回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
0
-
賞味期限が1日過ぎた牛乳って飲まない方が良いんでしょうか?消費じゃないからと大丈夫と思ってるんですが
賞味期限が1日過ぎた牛乳って飲まない方が良いんでしょうか?消費じゃないからと大丈夫と思ってるんですが、乳製品は辞めなさいと母から言われました... みなさん捨ててますか?
質問日時: 2023/07/21 16:57 質問者: まりまりちゃん13
ベストアンサー
10
1
-
こんばんは 教えて下さい 500のペットボトルの空きにお茶(麦茶)を入れて、冷やして持ち歩くのは、許
こんばんは 教えて下さい 500のペットボトルの空きにお茶(麦茶)を入れて、冷やして持ち歩くのは、許されますか
質問日時: 2023/07/20 21:53 質問者: 犬23
解決済
7
0
-
瓶コーラと缶コーラは味が具体的にどう変わりますか。皆さんの感想が聞きたいです
瓶コーラと缶コーラは味が具体的にどう変わりますか。皆さんの感想が聞きたいです
質問日時: 2023/07/20 10:31 質問者: decrescendo
解決済
8
0
-
解決済
5
1
-
おはようございます 教えてください ポカリスエット 炭酸水ライチ 炭酸水コーラ、炭酸水ホワイト とか
おはようございます 教えてください ポカリスエット 炭酸水ライチ 炭酸水コーラ、炭酸水ホワイト とか、甘いジュースばっかり呑んでいました。 何を呑めばいいかな カロリーゼロは、高いです
質問日時: 2023/07/20 08:07 質問者: 犬23
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
水をしっかり飲み始めようと思うのですが 水道水を沸かして冷ました所謂白湯でも効果はあるのでしょうか?
水をしっかり飲み始めようと思うのですが 水道水を沸かして冷ました所謂白湯でも効果はあるのでしょうか? ウォーターサーバーやペットボトルのものじゃないと効果は望めないのでしょうか?
質問日時: 2023/07/19 23:12 質問者: 日々悩みがつきない
ベストアンサー
8
0
-
飲食店をしています。ホットウーロン茶は何度が適温でしょうか?冷蔵庫に入った冷たいものを電子レンジで温
飲食店をしています。ホットウーロン茶は何度が適温でしょうか?冷蔵庫に入った冷たいものを電子レンジで温めてお出しします。
質問日時: 2023/07/19 17:04 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
仕事中、コーヒーやカフェラテ、ココアなどを飲むと頭が痛くなります。 なぜですか??
仕事中、コーヒーやカフェラテ、ココアなどを飲むと頭が痛くなります。 なぜですか??
質問日時: 2023/07/17 10:43 質問者: m.ht
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
1
-
どんな味?でした? 「スコール とちおとめ」 飲んだ方、お願いします。 https://www.go
どんな味?でした? 「スコール とちおとめ」 飲んだ方、お願いします。 https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%81&oq=%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%81&aqs=chrome..69i57.1031j0j7&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
質問日時: 2023/07/17 07:05 質問者: 98829506
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
11
0
-
私以外の人が飲んだ水筒の麦茶を沸騰させて飲んだら虫歯が移ったりしますか。 どうしてもフードロスを減ら
私以外の人が飲んだ水筒の麦茶を沸騰させて飲んだら虫歯が移ったりしますか。 どうしてもフードロスを減らしたくて思い付きました
質問日時: 2023/07/16 18:26 質問者: ご希望のニックネームで登録
ベストアンサー
2
0
-
カロリーだけで判断してたら恐ろしいですか? 缶コーヒーを1日3本くらいのみます。 1本185gとかで
カロリーだけで判断してたら恐ろしいですか? 缶コーヒーを1日3本くらいのみます。 1本185gとかで100グラムあたりのカロリーが30としても3本飲んでも180カロリーくらいやないですか? でも太るし、カロリーではみえない何かがありますか?
質問日時: 2023/07/16 17:23 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
3
1
-
中に水を入れて凍らしても問題ないウォーターボトルってありますか?ペットボトル以外で。
中に水を入れて凍らしても問題ないウォーターボトルってありますか?ペットボトル以外で。
質問日時: 2023/07/16 01:41 質問者: nande_nande
解決済
2
0
-
手作り水出しアイスコーヒーの消費期限
手作りで水だしアイスコーヒー作ってますが、仕込んでからここ4日間大雨が続いて、涼しいのでついつい飲まずにいました。さすがにヤバイかと冷蔵庫から出して飲んでみましたが、特に腐ってませんでした。酸化はしてるかもしれませんが。 一応ネットでは手作り水だしアイスコーヒーは作ってから三日以内に消費してくれと書いてありましたけど、ぶっちゃけ酸化とか気にせず本当に腐る前までに飲みきるなら手作り水だしアイスコーヒーって消費期限どれくらいもつか分かりますか?
質問日時: 2023/07/15 14:04 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
3
1
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
2
-
コーヒーに詳しいかた質問させていただきます。コーヒーは脳に良いのは本当なんですか?
コーヒーに詳しいかた質問させていただきます。コーヒーは脳に良いのは本当なんですか?
質問日時: 2023/07/14 16:34 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
10
0
-
解決済
3
0
-
夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水
夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水分摂取において、最適な飲み物はなんでしょうか。自分はコーヒーが好きなのですが、カフェインの影響か脳が興奮状態になっている気がしてコーヒーの摂取は控えようと思うようになりました。代わりの飲み物をどうしようか悩んでいます。代替飲料についてお勧めがあれば教えてください。
質問日時: 2023/07/13 22:34 質問者: sirius2003
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
マック食べた後は味が濃いので一日中 異常に喉が乾きます。 ジュース飲むと余計喉が渇くのですが、 水が
マック食べた後は味が濃いので一日中 異常に喉が乾きます。 ジュース飲むと余計喉が渇くのですが、 水が苦手なのでフレーバー付きで砂糖不使用 の炭酸水とかだと多少マシになりますか?
質問日時: 2023/07/12 14:53 質問者: みぃすけまる
解決済
4
0
-
コーヒー粉をよく買います。最近有機をよくみるのですが コーヒーの農薬使用はけっこう実はカラダによろし
コーヒー粉をよく買います。最近有機をよくみるのですが コーヒーの農薬使用はけっこう実はカラダによろしくないですか?輸入小麦がよろしくないという認識が広まってるからか最近大手コンビニなどでも国内産小麦使用をアピールした商品がやたら増えてますよね。。コーヒーも同じですかね?
質問日時: 2023/07/12 07:12 質問者: くまぞーtech21
解決済
3
1
-
コーヒー
おはようございます。 朝はコーヒーですよね。 そこで質問なのですか、コーヒーはブラック派ですか、ミルク派ですか、それとも微糖派ですか? 私は、微糖を飲みました。 ブラックが苦手です。
質問日時: 2023/07/11 06:11 質問者: ともこん
ベストアンサー
7
0
-
ドリンク パウチのドリンクはペットボトルのドリンクより何が良いのでしょうか
ドリンク パウチのドリンクはペットボトルのドリンクより何が良いのでしょうか
質問日時: 2023/07/10 19:26 質問者: takoyaki1966
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
人工甘味料
清涼飲料や缶チューハイに入っているアセスルファムK は後味が悪くて嫌いなのですが健康には無害というか 影響はないですよね?
質問日時: 2023/07/05 22:18 質問者: sharchan
ベストアンサー
2
0
-
ペットボトルに代わるもの
ペットボトルの500mlの空いたやつに水を入れて、冷蔵庫で冷やして飲んでます。 けどなんか貧乏くさいので、代わりの容器を買いたいんですが、なかなか見つかりません。 なにかいいものありませんか? 条件としては、入れるのは水。朝起きたときとか喉かわいたときに気軽に、コップ使わずそのまま直接飲めるタイプがいいです。
質問日時: 2023/07/05 00:19 質問者: テツコ2016
解決済
3
0
-
ダイソーの横置き冷蔵庫用水筒なぜどれも最高温度80度ですか?沸騰100度だから120度とか攻めで10
ダイソーの横置き冷蔵庫用水筒なぜどれも最高温度80度ですか?沸騰100度だから120度とか攻めで100度に対応するようになぜしなかったのでしょうか
質問日時: 2023/07/04 21:49 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
0
-
缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について
休日出勤の日、お弁当を出前でとって食べることになりました。 お昼の時間になって、総務の人がお弁当と缶入りのお茶と紙コップを持ってきたので みんなで食べることにしました。 そのお茶は缶入りで熱々のお茶でした。 ペットボトル入りの熱いお茶なら「そこそこの熱さのお茶」ですが、 素手で持てないほどの「熱々のお茶」でした。 (容器が金属缶なので温め器からの熱伝導が良かったのでしょう) 若い子が直接缶にくちびるをつけて 「あちちち! このお茶、熱くて飲めないっすね、冷たいお茶ならよかったのに…」 とぶつぶつと文句を言っていました。 年配の社員が 「だから総務の人がちゃんと紙コップ持ってきてくれたじゃないか」 と言いました。 若い子が 「紙コップでどうやって飲むんですか?」と聞くので年配の社員が 「紙コップに移して飲めばいいじゃないか」といいました。 若い子が熱い缶をティッシュペーパーで包んで、紙コップにお茶を移しましたがまだ熱くて飲めません。 若い子が 「紙コップに移したって熱いっすよ 陶器のお茶碗なら早く冷めるのに・・・ あの総務の人、気が利かないな、バカじゃねえの?」 というと、年配の社員が 「紙コップになみなみと注いだら冷めるのに時間が掛かるのは当たり前じゃないか こういう時はひとくち分だけコップに注いで、フーフーして冷ますんだよ ひとくち分だけ冷ますならそれほど時間も掛からないだろ それを繰り返して少しずつ飲むんだよ そうして飲みながら時間が経つうちに缶の方も冷めるから、冷ます時間も短くなるだろ 総務の人がバカなんじゃないよ、お前が頭使えよ」 と言いました 若い子が 「なるほどっすね! それって天才っすね!」 といって、熱いお茶を缶に戻そうとしてまた 「あちち! 熱くて持てないっすね!」 と、コントみたいなことをやっていました。 年配の社員が 「君たち若い子は、飲み物というのは ”冷たいペットボトル飲料をラッパ飲みすること” というのが習慣になってるからなあ 熱い飲み物の扱い方を知らないんだね ま、年取ると熱い飲み物を飲むようになるから、徐々に扱い方がわかるようになるよ」 と呆れていました。 ここまで傍で黙って聞いていて (”陶器のお茶碗なら早く冷めるのに” というところに気づいたのはそれなりに頭いいな。 でもひとくち分ずつ冷ます、ということは私も思いつかなかった。 黙ってて良かった 沈黙は金だな) と思いました。 皆さんは熱い缶入りお茶と紙コップを渡されたら 「ひとくち分だけ移して、冷まして飲む」 というやり方を知っていましたか?
質問日時: 2023/07/02 12:04 質問者: s_end
ベストアンサー
5
0
-
お茶を淹れるときに出がらしの茶葉を捨てるか、それとの出がらしに新しい茶葉を追加するか、どちらがいいか
会社でお茶を淹れているときのことです。 お局のAさんは出がらしの茶葉に新しいおちゃっぱを追加して入れています。 それをみた若い子が 「出がらしの茶葉は捨てて、新しい茶葉でいれた方がおいしいですよ」 と言いました。 するとお局のA子さんは反論しました。 「そんなのめんどくさいじゃない、そもそもお茶を女の子にいれさせるこの会社の考え方が古いのよ でもそれをやってあげてるんだから、少しぐらい手抜きしたっていいでしょ 出がらしからだって少しは味が出るんだから 課長や部長だってお茶の味なんかわかりゃしないわよ 出がらしにほんのちょっとの新しい茶葉を追加するのも経費削減のうちなのよ あんた、そんなにグルメを気取るなら明日から自腹でお茶っ葉買ってきて、 お茶くみの仕事、全部やってちょうだいな」 若い子は泣いていました。 私はそれを見て 「どーでもいいじゃん」 と思いました。 まあ、お局A子と若い子のバトルはどうでもいいのですが、出がらしで何度もお茶を淹れるのは 美味しいのでしょうか、不味いのでしょうか? また体への悪影響などはあるのでしょうか? あんまり悪影響がないなら、出がらしからお茶の味が出切るまで使ってもいいのかな? とも思います。 お茶に詳しい方、お願いします。
質問日時: 2023/07/02 08:58 質問者: s_end
ベストアンサー
7
1
-
コーヒーの香りの効果について
友人は焙煎したコーヒーを飲むのではなく、 粉を袋に入れて、嗅ぎタバコのように香りを吸って楽しんでいます。 外出時も袋を携帯しており、たまにスーハースーハー吸っています。 飲むよりも香りが持続するし、癒やされるし、 なにより頭がスッキリすると話していますが、 効果はあるのでしょうか? たばこのような健康被害は無いと思いますが、 皆さんの周りの方でそのような方いらっしゃいますか?
質問日時: 2023/07/01 14:20 質問者: banannnaaa
解決済
3
0
-
私の事ですが 自動販売機で、一日使う料金が7百円も使うのですが 阿呆ですか どうも お茶と水は、呑み
私の事ですが 自動販売機で、一日使う料金が7百円も使うのですが 阿呆ですか どうも お茶と水は、呑みたくないです。
質問日時: 2023/06/29 20:59 質問者: 犬23
解決済
8
1
-
この暖かい時期コップに入れるとすぐあったまってしまうがなんとかする方法はないでしょうかよろしくお願い
この暖かい時期コップに入れるとすぐあったまってしまうがなんとかする方法はないでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/06/29 10:15 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
コーヒー 紅茶 ハーブティー お茶 水 普段飲んでるのは何ですか?
コーヒー 紅茶 ハーブティー お茶 水 普段飲んでるのは何ですか?
質問日時: 2023/06/29 09:54 質問者: 桃子1011
解決済
14
0
-
昨日の夜にその場で紅茶をコップにあけすぐに冷蔵庫に保存した場合はどれくらい持つんでしょうか? 口を付
昨日の夜にその場で紅茶をコップにあけすぐに冷蔵庫に保存した場合はどれくらい持つんでしょうか? 口を付けた場合はその日飲まないとダメですよね?
質問日時: 2023/06/29 09:19 質問者: クールマイヨール
解決済
5
0
-
東南アジアに旅行に行ったとき砂糖入りの 緑茶がコンビニで普通に売られていたのですが 日本では販売して
東南アジアに旅行に行ったとき砂糖入りの 緑茶がコンビニで普通に売られていたのですが 日本では販売していないのでしょうか? 販売されていないとしたらなぜなのでしょう
質問日時: 2023/06/28 12:41 質問者: 00003UTXPS
解決済
6
0
-
好きな飲み物はなんですか
水(天然水)、コーヒー、ジュース、お茶、お酒 スーパーに行くとペットボトル飲料でもたくさんの種類があります。 朝はコーヒーが飲みたくなりますし、水分補給は大抵水です。 仕事の後や疲れた時はコーラや炭酸が飲みたくなります。 皆さん好きな飲み物はなんですか 家で、急須のお茶を飲んだりしますか? コーヒー、お茶や水、お酒はどのくらい飲みますか
質問日時: 2023/06/27 23:45 質問者: hripk
ベストアンサー
11
0
-
冷蔵庫で水を冷やしたら臭いが水に移って味も不味く感じましたその水のにおいを無くす方法ありますか?一度
冷蔵庫で水を冷やしたら臭いが水に移って味も不味く感じましたその水のにおいを無くす方法ありますか?一度臭い臭いついた水を臭い消したら味が美味しくなるかどうか試したいです
質問日時: 2023/06/27 22:44 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
0
-
冷蔵庫に1lのお椀に入った水を6時間冷やしました何度になったのですか?冷蔵庫の温度は3度で平均的な冷
冷蔵庫に1lのお椀に入った水を6時間冷やしました何度になったのですか?冷蔵庫の温度は3度で平均的な冷蔵庫の保冷力です
質問日時: 2023/06/27 22:42 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
3
0
-
天然水とお茶と野菜ジュース。どれが一番健康にいいですか?順位つけてください
天然水とお茶と野菜ジュース。どれが一番健康にいいですか?順位つけてください
質問日時: 2023/06/27 20:07 質問者: あたなや。
解決済
4
0
-
コンビニで人気10位のビールって何ですか?皆さんの美味しさランキングも教えて欲しいです
コンビニで人気10位のビールって何ですか?皆さんの美味しさランキングも教えて欲しいです
質問日時: 2023/06/26 15:38 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
7
0
-
自転車に乗ってスーパーから帰る時、少し雨が降ってきました。 ビニール袋に数本ペットボトルのジュースを
自転車に乗ってスーパーから帰る時、少し雨が降ってきました。 ビニール袋に数本ペットボトルのジュースを入れて、マイバッグに入れていたのですが、少し雨がかかったかもしれません。 冷えたペットボトルのジュースだったので、はっきり雨がかかったかわかりませんでした。 とりあえず冷蔵庫に入れたのですが、そのままで、よいでしょうか。
質問日時: 2023/06/26 11:14 質問者: ほんわかおばさん
解決済
6
0
-
紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/06/26 06:50 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
急いでます! プラスチック製の水筒にオレンジジュースは入れちゃダメですか??
急いでます! プラスチック製の水筒にオレンジジュースは入れちゃダメですか??
質問日時: 2023/06/26 05:41 質問者: うさぎの野原畑
解決済
5
0
-
水道水飲みたくありません。 ウイルス感染してまだ体調不良です。 水道水は古いタンクに溜めるように住宅
水道水飲みたくありません。 ウイルス感染してまだ体調不良です。 水道水は古いタンクに溜めるように住宅でなってます。 水を緊急時に備えてありました。 遂にその水まで飲むようになりました。 助けてください。
質問日時: 2023/06/25 15:19 質問者: ノイマン7
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲み物・水・お茶】に関するコラム/記事
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報