回答数
気になる
-
WindowsのPCとiPhoneの接続
こんにちは。Windowsのフォトに保存したスクリーンショットをiPhone(6s)に送りたいのですが、iPhoneがPCに認識されず困っています。 調べて出てきた方法は一通り試しました。ドライバーの更新、iTunesの更新、iPhoneのプライバシー設定をリセット(信頼するか?はiPhoneの方にちゃんと出てきます)、lockdownフォルダのリセット、再起動、USBを変える、空き容量を増やすなど…そもそもiPhoneが何故かPCに認識されておらず、接続されている表示になりません。PCもiPhoneも最新の状態です。 気になったのがサービスコンソールに「Apple Mobile Device Service」がなかったことです。これの更新が対処法の一つにあったのですが…ドライバーの更新?はできましたが… 何度試してもフォトを開いたところで接続できません、との表示になります。解決法わかる方いらっしゃいませんか。
質問日時: 2020/08/09 22:10 質問者: inuinu111
解決済
3
0
-
電源ケーブルを収納できるパソコンが有れば良いと思いませんか?
喫茶店でパソコンを使おうと思ったら、電源ケーブルを忘れている事に気づきました。 パソコンと電源ケーブルは分離する必要が有りますか? 私はパソコンのバッテリーは無くても良いから、ケーブルをパソコンに収容出来るようにして欲しいです。 そうすればケーブルを忘れる事は無くなります。 そんなパソコンは売ってないですか?
質問日時: 2020/08/09 09:49 質問者: 五体投地
ベストアンサー
7
1
-
LANケーブルにより、ネットに繋がらなくなることはないですか?なぜかカテゴリ7のLANケーブルを結ぶ
LANケーブルにより、ネットに繋がらなくなることはないですか?なぜかカテゴリ7のLANケーブルを結ぶとネットに繋がらなくなります、LANケーブルをカテゴリ6のに変えただけでネットに繋がらりました。なぜでしょうか。
質問日時: 2020/08/08 21:31 質問者: aiueo1329
解決済
6
0
-
モジュラージャックを取り付けた壁の反対側の壁に、もう一つモジュラージャックを取り付けたいのですが同じ
モジュラージャックを取り付けた壁の反対側の壁に、もう一つモジュラージャックを取り付けたいのですが同じLANケーブルから配線することは可能ですか??
質問日時: 2020/08/07 14:34 質問者: プーリダー
ベストアンサー
4
1
-
ps4のコントローラーを繋ぎたいのですが、どの部分にusbを挿せばいいでしょうか。 追記 ・usbケ
ps4のコントローラーを繋ぎたいのですが、どの部分にusbを挿せばいいでしょうか。 追記 ・usbケーブル純正 ・コントローラー純正
質問日時: 2020/08/02 07:11 質問者: やむらいは
解決済
2
0
-
パソコンの起動出来ない 電源プラグが抜けてしまった
UEFI BIOS utility advanced mode となってしまい、f5やf10を試してもダメです、起動オプションの優先順位も何故かいじれなくどうしようもないです、どうすべきですか?
質問日時: 2020/07/30 22:52 質問者: パソとら
解決済
4
0
-
LANケーブルについて
LANケーブルについて質問です。 STPのLANケーブルのコネクタの爪が折れてしまったので、 手持ちであったプラスチック製のUTP用のコネクタをつけたのですが導通しませんでした。 STPケーブルは金属製のSTP用のコネクタを使用しないと導通しないのでしょうか? B結線であることを両端で確認し、ロードバーを使用してコネクタに差し込んだので配線の間違いはないと思うのですが... 芯線の被膜が硬くて上手くかしめることができなかったのでしょうか... 2階にHGWがあり1階のPCまで宅内配線してあるので、新たにケーブルを引き直すことは難しいです。 お詳しい方ご教授いただけると助かります。 ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/07/28 22:40 質問者: LFWH0607
ベストアンサー
2
0
-
自分のLANケーブルのカテゴリーが分らない
NTT-Wのフレッツ光ネクスト隼(1Gタイプ)ですが、無線ルーターを長いLANケーブルでつないでいますが、そのLANケーブルのカテゴリがケーブルに書いて無いんです。 そのLANケーブルを通して、速度測定しますと添付画像の通り「500Mbps」以上出ます。 と言うことは、このLANケーブルはカテゴリーが「5e」以上と判断して良いでしょうか?
質問日時: 2020/07/28 15:24 質問者: Z31
ベストアンサー
6
2
-
このUSBケーブルの種類を教えて下さい
USBの充電ケーブルを紛失しました よく見るとちょっと口が違います 注文するにも、何と言えばいいか・・・ 写真の白はTYPE-C 橙はTYPE-B(ちょっと前の機器がこれでした) 真ん中の黒いのが同型だったものから外しました(DVDプレイヤー) 実際に使っていたのは、バイクのインカムです miniUSB TYPE-Bなのでしょうか 教えて下さい お願いします
質問日時: 2020/07/18 11:59 質問者: 0123hkhk
ベストアンサー
2
1
-
iPhoneでパソコンを使って、データの復元をする時USBコードは決まっていますか? iPadに付属
iPhoneでパソコンを使って、データの復元をする時USBコードは決まっていますか? iPadに付属してたやつでもいけますか?
質問日時: 2020/06/28 09:48 質問者: キャロapw
ベストアンサー
2
1
-
何日か前からパソコン画面の、左側がピンクがかっているのを発見しました 何が原因かわかりますか? FU
何日か前からパソコン画面の、左側がピンクがかっているのを発見しました 何が原因かわかりますか? FUJITSU FH56です
質問日時: 2020/06/28 08:28 質問者: ゆずきちゃん18
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
ケーブルタイ? とかケーブルバンドの使用って、熱がこもったりして危険ですか? ルーターのコードをまと
ケーブルタイ? とかケーブルバンドの使用って、熱がこもったりして危険ですか? ルーターのコードをまとめたいのですが、危険ならやめときます。。100均で売ってるようなやつです。
質問日時: 2020/06/17 05:55 質問者: kon_konchi
ベストアンサー
6
1
-
USBポートを使うと接触不良みたいになってしまう件についてご助言ください。 寝室でUSBポートx2、
USBポートを使うと接触不良みたいになってしまう件についてご助言ください。 寝室でUSBポートx2、通常のコンセントx2の計4つ口ある延長コードを使っています。 寝室の延長コードはこれ一つのみで、キッチンにタコ足が一つあるだけです。 夜寝るときにUSBポート二つを使用していて、他の電化製品は使用していません。 このUSBポートが、スマホを二台繋ぐと充電が途切れてまたすぐ開始するというバグみたいな現象が起きてとても困ってます。 バイブや音がずっと鳴っていてイライラしますし、かといって充電しないのも困りますが、このまま使ってたらバッテリーが壊れそうで… 以前は別のところから充電してたのですが 模様替えをした際にコンセントが届かなくなり延長コードを使うようになりました。 一つ使ってる時は問題ないのですが、二つとなるとバグのようになります。 コンセントとUSBだと問題ないのですが、USB二口だと起こります。 延長ポート付近が熱くなるのが問題でしょうか? 冷やすと治るのですが… コンセント側は昼間にCタイプのものを使ってるのでUSBはUSBポートでなんとか充電したいです。
質問日時: 2020/06/17 02:25 質問者: aaaaaaaaaaaaaaaaaaaw
解決済
4
0
-
ニンテンドースイッチの携帯モードでタイプcの有線lan接続ケーブルを購入しましたが有線接続ができませ
ニンテンドースイッチの携帯モードでタイプcの有線lan接続ケーブルを購入しましたが有線接続ができません。 商品の不具合ですか?
質問日時: 2020/06/15 18:57 質問者: 西の房総
解決済
2
0
-
シールド対策されたUSB3.0のスイッチハブを紹介してください
電磁波対策されたシールドが施されたUSB3.0用のスイッチハブの商品名を教えてください。 以前アマゾンでこれらの商品を複数購入しましたが、いずれも電磁波の影響でwi-fiが切断される現象が 相次ぎました。 ヤフーやアマゾンでシールド施工済みのUSB3.0のスイッチハブを検索しても 電磁波対策されていないような以前購入した商品や類似品や スイッチハブではなくただのハブ(スイッチハブでなければダメです)ばかりが 検索ヒットしてきます。 実際にwi-fi環境下で電波妨害を受けていない商品をお持ちの方などの回答をお待ちしております 「検索の仕方が悪い」「検索して出てこないなら無い」や 「スイッチにこだわる理由は何?」などの質問返しや、憶測回答は回答しないでください。
質問日時: 2020/06/10 17:45 質問者: bafup
解決済
2
0
-
USBの種類って 端子のかたち以外にも、2.0や3.0、3.1とかあってなにがちがうのやら。 どんな
USBの種類って 端子のかたち以外にも、2.0や3.0、3.1とかあってなにがちがうのやら。 どんな種類があって、それぞれどんな特徴があるんでしょうか?
質問日時: 2020/06/09 09:58 質問者: shk2
ベストアンサー
3
1
-
液タブgaomon PD2200の接続が出来ず困っています。 iMac 10.15.5、変換アダプタ
液タブgaomon PD2200の接続が出来ず困っています。 iMac 10.15.5、変換アダプターはj5 createの物を使おうと思いインストールしました(液タブの方も)液タブの方と接続は出来ましたが画面はno Signalです。娘の初めてのmacで私はWinしか分かりません。変換アダプターが合わないのか、設定があるのか教えてください。
質問日時: 2020/06/01 16:56 質問者: リエサクハナ
解決済
1
0
-
無知で申し訳ないのですが、仕事で寮生活になる時に寮にネットがないのですが、パソコンを使いたく質問させ
無知で申し訳ないのですが、仕事で寮生活になる時に寮にネットがないのですが、パソコンを使いたく質問させていただきます Wi-Fiや有線で繋ぐ元の部分(画像の物)は勝手に月払いで契約して使える物だと思っていたのですがアマゾンに月払いではなく画像のようなものが売っていたのですが、これを買えば有線繋いでパソコンが使えるのでしょうか..? 教えていただけると幸いです..!
質問日時: 2020/05/29 08:38 質問者: れん0943
ベストアンサー
5
0
-
以下の画像で赤で囲んでいる方と緑で囲んでいる方の違いを教えてください。
以下の画像で赤で囲んでいる方と緑で囲んでいる方の違いを教えてください。
質問日時: 2020/05/24 23:52 質問者: もにゃじろう
ベストアンサー
1
0
-
ドライブレコーダーがシュガレットなんですがそれをUSBに変更出来ますか 今使っているのは画像(拾い画
ドライブレコーダーがシュガレットなんですがそれをUSBに変更出来ますか 今使っているのは画像(拾い画)の感じで多く出っ張ってるので邪魔です イヤホンを治す方法と同じように出来ますか 切った後の線がどうなっているのか分からないので切れないです 出来たらそこもお願いします
質問日時: 2020/05/23 22:20 質問者: kurisu22
解決済
3
0
-
バッファローの外付けハードディスクはPanasonicのビエラのテレビにも接続出来るのでしょうか?
バッファローの外付けハードディスクはPanasonicのビエラのテレビにも接続出来るのでしょうか? ちなみに ハードディスクの品番は HD-CL500U2です。 どなたか 詳しい方 教えて下さいm(__)m
質問日時: 2020/05/18 09:02 質問者: ヤマキー
解決済
4
1
-
私のライトニングケーブルがピキピキ言ってます。 挿したまま何回かiPhoneを落としてしまったので多
私のライトニングケーブルがピキピキ言ってます。 挿したまま何回かiPhoneを落としてしまったので多分それが原因だと思います。 今のところ普通に充電できてますが、やばいやつじゃないか心配です。 このまま使い続けても問題ありませんよね?? そのピキピキ言ってるライトニングケーブルは純正でiPhone買った時についてきたやつです。
質問日時: 2020/05/17 01:01 質問者: rovjcraivvgfic
解決済
1
0
-
iPhone8を使っています。 昨日イヤホンを使っていたのですが、急に右が聞こえなくなってしまいまし
iPhone8を使っています。 昨日イヤホンを使っていたのですが、急に右が聞こえなくなってしまいました。 今は左だけ聞こえる状態です。 スマホを再起動してみたり音量を上げ下げしてみたりしてみたのですが何も変わりません。 壊れてしまったのでしょうか。
質問日時: 2020/05/13 20:20 質問者: sasa...
解決済
2
0
-
LANポートついきのコンセントを増設しようと思っているのですが この増設したLANポートだけでルータ
LANポートついきのコンセントを増設しようと思っているのですが この増設したLANポートだけでルータをインターネットに接続できますか?
質問日時: 2020/05/11 20:09 質問者: Androids1
ベストアンサー
3
0
-
LANケーブルについて。 先日、WiFi-6に対応したルーターを購入しました。モデムとルーター、デス
LANケーブルについて。 先日、WiFi-6に対応したルーターを購入しました。モデムとルーター、デスクトップとルーター間のLANケーブルがカテゴリー5なのですが、カテゴリー6以上の規格の物に変えた方がWiFi環境が良くなったりするのですか?それともルーターの性能だけで決まるものなのですか?
質問日時: 2020/05/11 10:06 質問者: 糖尿病予備軍
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
2
-
USBケーブルが認識しません(色々試してみました)
デスクトップPC(HP社p6-2220jp:Windows10)とandroidスマホ(SH-04H)をUSBケーブル(エレコム製データ転送+充電機能)で繋ぐのですが、両機器ともに認識しません(接続したという表記も出ないです) ご教授願います。 【現状】 USBケーブルは1年前に購入し、購入当初はデータ転送用として活用。 (数日しか使用していない。充電用オンリー機器ではない) 1年ぶりに使用してみたらPCにもスマホにも接続表示出ず。ただスマホの充電は起動している。 PCは当時Windows7で使用していた。 Windows10にアップグレードしてからUSBケーブルは使用していなかったが、Windows10にしてからUSBメモリを使用(USBメモリは反応していて今も使用可能) 【気になる点】 久々にUSBケーブルを繋いだら両機器ともに認識しなかったが、PC側でUSBの接続・終了の音が繰り返し鳴りはじめた(でも充電は途切れることなく起動していた:スマホの充電ランプや画面表示で察し) USBケーブルの根元などをきちんと差し込んだりしても改善されなかったので、デバイスマネージャーを開くと、音に合わせて表示が出たり消えたりするエラーマーク付きの項目があったので、それを右クリックで削除か何かしたら表示が消え音も出なくなったが、再起動しても新たにデバイスがインストールされた気配はないが充電は引き続き起動している。 (出たり消えたりする項目はよく覚えてないが多分「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」内で表示されていたと思う) 【やってみたこと】 ・USBケーブル繋いだ状態でデバイスマネージャー全てを見たがエラーマークが出ている箇所がない(スマホ機種名の表示もない) ・デバイスマネージャーのUSB内の一部項目(ルートハブとか)が「部分一致またはあいまい一致のためデバイスは移行されませんでした。0xC0000719」となっているので、更新やアンインストして再起動して接続→文面変わらず、認識せず。 ・スマホを開発者オプションで「USBデバッグ」をON、「USB設定の選択」をMTPにし、スマホのUSBドライバをSH公式サイトからPCにDL→両機器再起動して接続→認識せず。 ・USBケーブルはPCの前面に挿しており、起動しているキーボード・マウス接続は背面で挿してるので背面に挿し替えてみた→認識せず ・デバイスマネージャーの「USBルートハブ3.0」の「電源の管理」のレ点を外して再起動して接続→認識せず ・USBケーブル繋いだままコンパネ→デバイスとプリンターを見るとUSBケーブル接続の機器表記がない(USBで繋いでいるキーボード・マウスは表示されている。試しにケーブル挿してダメだった前面のポートにUSBメモリを挿すと表示される) ・USBケーブル繋いだままスマホの設定を見ると、接続済みの端末「USB」の項目が白抜き(接続されていません表記。でも充電はこの時も起動している) ・PCのWindowsアップデート→「最新の状態です」の表記 ・PCでコマンドプロンプト「sfc /scannow」を実行→何かが修復された模様。再起動して接続→認識せず ここまでしてもダメだったので、ケーブル不良だと思い100均の「充電・転送ケーブル」を買って挿してみました→認識せず・・・ 買い直したものをマウス・キーボードで使用している背面ポートにも挿してみましたが結果は一緒でした。 ちなみに上記試行で再起動など何度も行っていますが、一気に短時間で行っているわけではなく、数時間おきや就寝前に電源オフ→翌日起動など、時間を空けて行っていますので、PCに負荷は掛けていないと思います。 ここまで長文を読んでいただき、ありがとうございます。 分からないなりにネットで色々調べながらやってみたのですが、何をどうすれば治るのでしょうか(泣) ご教授願います。
質問日時: 2020/05/08 18:39 質問者: pityo
解決済
7
0
-
パソコンのポート番号を知りたい
テレビをノートパソコンに接続をするために説明書とおり設定していましたら、ポート番号を入力する画面がでました。ポート番号はパソコンの何処で探せば良いのか教えて下さい。 ちなみにパソコンのインターネットは無線です。テレビとはLANケーブルです。
質問日時: 2020/05/08 10:55 質問者: yoshihisa1155
ベストアンサー
3
0
-
ソフトバンク光についての質問です。 友人とオンラインゲームをしていたら急に接続切れになり一切インター
ソフトバンク光についての質問です。 友人とオンラインゲームをしていたら急に接続切れになり一切インターネットに繋がらなくなりました。 Wi-Fiもインターネットに接続されていませんみたいな表示がでて使えません。 料金はしっかり払っているのですが、対処法はありますか?
質問日時: 2020/05/04 22:45 質問者: がんばれとしくん
ベストアンサー
1
0
-
フォートナイトと言うゲームをPC出しているのですがルーターいいのを使っているのですが有線のLANケー
フォートナイトと言うゲームをPC出しているのですがルーターいいのを使っているのですが有線のLANケーブルにもいいやつとか悪いやつとかあるのでしょうか?
質問日時: 2020/05/03 23:28 質問者: くっそぉぉぉぉ
ベストアンサー
1
0
-
DENON DP59L について
昨日DENON DP59L の針の事について質問させて頂いたのですが、5人の方に回答頂いたのにお礼の返事が出来なく申し訳なく思っております。 何故かログインできなくなってしまいお礼メッセージが送れなくなってしまったのです。 自分が全くの素人のせいか質問が不明瞭だったのですが廉価版が欲しいとかではなくこのプレーヤーに合う交換できる針はどのようにしたら買えるのかを知りたいのです。 これなら合うというメーカー、品番があればそれを知りたいのですが。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/05/03 21:50 質問者: shunjinagai
ベストアンサー
4
0
-
富士通LIFEBOOK AH78/HA HDDからSSDに交換
HDDから、SSDに交換したいのですが、どんな機種(SSD)を買えば良いか、教えて下さい。 また、取り付け方法も、お願いいたします。
質問日時: 2020/05/03 11:58 質問者: しゅんじ65
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
pcのドライブについて pcのドライブ画面は スマホとちがって、[今日編集したファイル]や [今日開
pcのドライブについて pcのドライブ画面は スマホとちがって、[今日編集したファイル]や [今日開いた ファイル] が、浮かびあがるのを、なくすことは可能ですか? 先程 ためしたら 純水に、データが 削除されてしまいまして。 単純に 画面から、隠したいだけなのですが。 どなたかアドレスください
質問日時: 2020/05/02 17:39 質問者: ラブワゴン
解決済
1
0
-
WiFiが繋がらない。
フレッツ光(プロバイダexcite)に替え ADSLで使っていたWiFiルーター(iodata)を そのまま 繋いだのですが PCのタスクバーにwifiマークではなく イーサーネットマークがでます。無線でPCとは繋がるのですが 毎回接続させる作業が必要です。スマホとは繋がりません。常時接続しスマホとも繋げる方法などを教えてください。 excite iodataともに メールでサポート要求しているが コロナ問題で進まな状況です。
質問日時: 2020/05/02 09:03 質問者: taka169
ベストアンサー
6
1
-
解決済
6
0
-
HDMIケーブルでプロジェクター、PCに接続できません
Windows以前は接続できていたのに接続できなくなってしまいました。 古いアナログケーブルでは接続できます。 多分、Windows10のアップデートが原因かと思います。いつのバージョンかは判りません。 複数のプロジェクター、パソコンで試しましたが皆同様です。 HDMIケーブルは複数試しましたが同じなのでケーブル或いはデバイスが原因ではないと思います。 現在のWindowsバージョンは1909です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/01 21:13 質問者: ihonkou
解決済
4
1
-
パソコンの保存先を変更したい。
はじまして。初心者です。 外付けハードディスクを新しいパソコンに接続していたら、pcの中にもハードディスクが存在してしまいました。 削除もできないです?どうしたらいいのでしょうか? またitunesにも同期されません。外付けの方には曲が入ってるのですが、一部しか同期されませんでした。 難しくて悩んでいます。 言葉足らずで申し訳ありませんが、教えてください。
質問日時: 2020/05/01 06:53 質問者: あきこ初心者
ベストアンサー
1
1
-
Wii リモコンについて質問なのですが、長いこと使っていなかったせいでホコリが被っていました。一応拭
Wii リモコンについて質問なのですが、長いこと使っていなかったせいでホコリが被っていました。一応拭いたのですが火事とかにはなりませんか?
質問日時: 2020/04/30 19:19 質問者: まらまらまらまらまらま
解決済
1
1
-
3月頭に引っ越したのですがまだ光回線の工事がされずポケットWiFiにてインターネットを使っています。
3月頭に引っ越したのですがまだ光回線の工事がされずポケットWiFiにてインターネットを使っています。 工事が6〜7月くらいになると聞きしばらくポケットWiFi生活なのですが、テレビにインターネットを繋ぎたいです。 私のテレビがTOSHIBAのREGZAの32S22という機種なので有線でしかインターネットが利用出来ません。 ポケットWiFiを使いテレビでインターネットを使う事は不可能でしょうか?有線LANアダプター(?)でUSBをLANに変換して接続することは可能なのでしょうか? ドライブ不要というものなら使えたりするのでしょうか?それともああいうものはパソコンなどでしか使えないのでしょうか?
質問日時: 2020/04/30 09:05 質問者: ひなたまる
解決済
3
0
-
Macbook pro 有線LANの利用法
Macbook pro 2017 13インチ(MacOS Catalina10.15.4)を使用しています。 いつもはWi-Fiを利用していますが、有線LANを利用しようと思っていますが、あまり接続方法がわかりません。 現在手元にはelecomのEDC-GUC3H-WのLANアダプターとLANケーブルがあります。 またセットアップ方法に従い、ドライバはインストールしました。 しかし、無線LANルーターにLANケーブルを接続し、LANアダプターに繋ぎましたが、なにも起きません。 LANアダプターのLINKランプも点灯していません。 LANケーブルは普段デスクトップで使っているものを使用しているので断線とかはないとおもいます。 LANアダプターのUSBハブは正常に作動していました。 分かる方、教えて頂けないでしょうか? 読みづらいとは思いますが、よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/04/29 23:25 質問者: daz
ベストアンサー
1
1
-
新しいPCで古い外付けHDDが認識されない理由
新しいWindows10のパソコンを今年の頭に購入しました。 その際に、10年以上前に購入し使っていた外付けハードディスク(バッファローのもの、500G)を購入時の付属USBでつなげたところ、電源は入って新しいパソコン上にUSB?のように認識はされるのですが、フォルダー上では表示されずに、中身を確認することができません。 ※USB?のように認識される、という意味は、HDD・USB取り出しの際のボタンが表示バーに表示される。そのボタンを押すと取り出しが正常にできるということです。 ※フォルダー上では、マイコンピューターは分かるのですが、その下に接続された外付けHDDが出てきません。 ハードディスクに問題はなさそうだと勝手に思っていて、USBの規格が古いのと新しいPCとで合わないからなのか?と思うのですが、どうなのでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、その際なにか対応方法も私が簡単にできるものであれば教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/04/29 11:39 質問者: nashi_1
解決済
7
1
-
Wi-Fiが遅かったんで、Wi-Fi中継機を使い始めました。 説明書通りにセットしたんですけど、あま
Wi-Fiが遅かったんで、Wi-Fi中継機を使い始めました。 説明書通りにセットしたんですけど、あまり改善されたように感じません! 中継機を設定した時、特にスマホを設定したりしてないんですけど勝手に繋がるもんなんですかね? 中継機のアイコンを見ると電波は良い状態にあるようです。でもたまに「子機を中継機に無線接続してください」とでます。これは何をしたらいいんですか?
質問日時: 2020/04/25 22:31 質問者: きな46
ベストアンサー
5
0
-
大学用でパソコンを買いました。 家のWiFiに繋いだらインターネットが使えるようになりましたが、この
大学用でパソコンを買いました。 家のWiFiに繋いだらインターネットが使えるようになりましたが、この場合、WiFiがない場所ではインターネットが使えないということでしょうか? 普通WiFiがないとこでは使わないものなのですか?
質問日時: 2020/04/15 20:34 質問者: sakyun_chr
解決済
8
0
-
データ復元
外付けHDのデータを誤って削除してしまったのかデータが見当たらなくなってしまいました。 Time Machineなどを使い色々復元を試してみたのですが元に戻らず困っています。 パソコンはMacBookでHDはバッファローです。
質問日時: 2020/04/13 18:29 質問者: taroriko
ベストアンサー
2
0
-
引越してきた時からついているLANコンセントはonuから繋がっているのでしょうか?それとも別のとこら
引越してきた時からついているLANコンセントはonuから繋がっているのでしょうか?それとも別のとこらから来ているのでしょうか?または、設定やケーブルを繋いだりという作業をしなければならないのですか? プロバイダはエンジョイネット フレッツ光 onuはpr500kiです
質問日時: 2020/04/12 17:38 質問者: 狐うどん0141
ベストアンサー
3
1
-
IO DATAの外付けハードディスク(HDCZ-UT3WC)を購入しようと思ってるのですがネットで見
IO DATAの外付けハードディスク(HDCZ-UT3WC)を購入しようと思ってるのですがネットで見た説明書によると外付けハードディスクを繋げるとTVを視聴してなくても電源が勝手に入る事があると書いてありました。これは外付けハードディスクでは普通の現象なのでしょうか。夜中寝ていていきなりTVの電源が入ったらとても困ると思うのですが私は外付けハードディスク買うの初めてですのでとても不安です。
質問日時: 2020/04/11 13:37 質問者: メロンヘッド
解決済
6
0
-
pcの無線LANが無能な件について
この度TP-Link AX6000(4804Mbps+1148Mbps)を購入したのですが規格が802.11axで自分のデスクトップpcの無線LANが802.11 b/g/nまでしか対応していませんでした。802.11axが使えないと5Ghzの性能が全く使えないらしいので落ち込んでいます。どうしかして5Ghzを利用する方法はないのでしょうか。
質問日時: 2020/04/11 02:37 質問者: aegis-paix
ベストアンサー
2
1
-
光回線(有線LANケーブルを利用)の2度の数時間の停止の原因はLANケーブル(カテゴリー8)?
光回線を使用してますが、今年になってから2度回線障害の大規模なものが無いのにネットが1時間から3時間STOPしました。(90Mbps下り、上り70から80Mbpsでまずまずの速度、公称値は100Mbps)契約は生きていますし、口座から料金も引き落としされているのにそうなっています。ONUやルータを変更して貰いましたし、電圧チェックもしてもらい異常無し(下請け業者) 自作PCに外付けHDDを3台接続しているからかもって言われましたが、1500W以内に抑えてますし20分経過アクセス無しだとHDDのモーターがスピンダウンに入り電力節約モードに入ります。 原因としては、LANケーブルはこの回線だとMAXが100Mbpsなので5eかせいぜい7クラスまでだと思います。AMAZONで購入したぶっといLANケーブルのカテゴリー8を使っているからかもしれません。レビューにはアースをしろとまで掲載されていました。まるで自作デスクトップPCの電源ケーブルくらいの太さがあります。オーバースペックのLANケーブルが原因の可能性もありますか?(下請けはLANケーブルが原因の場合もあると言っていた)
質問日時: 2020/04/09 00:45 質問者: GBU39
ベストアンサー
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【LANケーブル・USBケーブル】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usbタイプの変換について
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
USBの変換アダプターについて教えて...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
テレビがインターネットに繋がらな...
-
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
マクドナルドWi-Fiで「インターネッ...
-
レノボの型番 写真で分かりますか?...
-
Windows11でPCにUSBで取り付けるも...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
SSDに入れていた思い出のある写真デ...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
GTUNEのゲーミングマウス(ジャンク...
-
Thunderboltのケーブルは昔のSCSIや...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
PCゲームを、スマホのUSBテザリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
usbタイプの変換について
-
外付けハードデイスクのエラーメッ...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
Dell Inspiron 14 5415 をコンパク...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続する...
-
Win PCがハブを介すと充電できなく...
-
USB3.0ケーブルは売っているか
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8 第...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブルな...
-
ハードデイスク
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識させ...
-
ウェブカメラのコードが短いので延...
-
acerのaspire 5750の内臓マイクの位...
-
パソコンで購入したデーターが開かない
-
母屋と離れに屋外用LANケーブルの配...
-
このタイプのUSBはどうやって使うの...
-
これって光回線に使えますか? それ...
-
テレビがインターネットに繋がらな...
おすすめ情報