回答数
気になる
-
この山野草の名前を教えて下さい。
見た所、季節 7月下旬 日本海側の豪雪地帯 標高800m 半日陰でやや湿った所 草丈は40~100cmくらいだったような 葉の観察がはっきりとしませんでした。 (アジサイの仲間ではないように見えました。) 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/29 00:09 質問者: Aspen2021 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
回答受付中
1
0
-
「さつまいもの苗(なると金時)」が元気がありません
「さつまいもの苗(なると金時)」を、5月末に植えて、約2カ月経過しましたが、現在の状況は添付の写真の通りで、黄ばんできて、成長していませんが、考えられる原因は、何でしょうか? 梅雨の頃は、特に、水をやらなくても、根付いたので大丈夫と思って放置していましたが、最近、気づいたら黄ばんできて元気がありませんが、水をやれば、回復するでしょうか? ただ、同時に、同じ畑の別の畝に植えた「紅はるか」の苗は、つるが伸びてきて成長していますので、水をやらなかったのが原因とも思えませんが、「なると金時」の苗が元気のない原因は、何で、どうすれば回復するかをお教え願います。
質問日時: 2025/07/28 22:49 質問者: gooexpress カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
回答受付中
1
0
-
シングルレバー水栓とサーモスタット水栓
最近でもないけどガス給湯器は何時でも適正温度の湯が出ますよね。 なので、それが出る混合栓はシングルレバー式で事足りると思いますがどうでしょうか? 実際うちはシャワーも台所もシングルですがなにも不自由ありません。 洗面は2ハンドルですが、これも問題ないですし。 サーモスタット式は元の湯温が高温しか出せないとき有効ではと思うのですが。 いかがでしょうか?
回答受付中
3
0
-
バナーネが実を付けません
挿し穂からだと思いますが、根が出ていた30センチほどの枝を貰い、 我が家に植えたのが5年前になります。 毎年立派に葉が出て、現在1mくらいになっていますが、 いまだに実をつけません。 隣にはドーフィンが毎年200個以上収穫できています。 どういう加減でしょうか。 ご指導ください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/28 10:57 質問者: jnr2006 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
回答受付中
1
0
-
屋外シンクの排水先は用水で大丈夫?
屋外にシンクを設置予定で、新築の工事段階で、排水用の配管を設置してもらいました。 現在、新築工事は完了しており、DIYでシンクの設置をしているところなのですが、シンクの排水先が雨樋と同じで家の前にある幅2mほどの用水でした。 打ち合わせの段階では排水は下水道にして下さいとお願いしていたつもりなのですが、自分も記憶が曖昧です。 シンクでは、野菜を洗ったり、たまには釣ってきた魚の調理をする予定で、食器用洗剤も使うことになると思います。 使用頻度は2ヶ月に1度程度だと思います。 用水は比較的大きな川へと繋がり、そのまま海へ流れていきます。 このまま使用しても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。
回答受付中
2
1
-
フローリングにバター汁を零した。虫は来ますか?鉄骨鉄筋コンクリート造マンションの12階です。
フローリングにバター汁を零した。虫は来ますか?鉄骨鉄筋コンクリート造マンションの12階です。 これまで一度も虫が出てことないためとても怖いです。 下記手順で対応してます。 (エタノールとかカビクリーナーとかがフローリングにダメだと知らなず、親に聞いたら水拭きしろと言われ途中から水拭きにしました。) ①空タオルで汁物を吸い取る ②クイックルワイパーで拭く ③消毒用エタノール満遍なく浸して拭いてみる。 ④洗濯槽カビクリーナーを満遍なく浸して拭いてみる。 ⑤水を満遍なく浸してキッチンペーパーで拭いてみる ⑥キッチンペーパーで乾拭き ⑦ ⑤⑥を繰り返す ⑧アリコナーズを置く、G避け押すだけプッシュ連射、コンバットを6つくらい置く ここまでやれば虫は限りなく来ないでしょうか?(´;ω;`) フローリングの心配はしてないです。肝心なのは虫が来ないことなのです...。
回答受付中
3
0
-
ゴミ回収見積もり実態
不用品回収の仕事をたまにしてます ゴミ回収の見積もりが相変わらず難しいのですがみんなどうしてるんですかね? というのも袋詰めされているお宅もあるし、いったらまだ整理中のお宅もあり、 いったらゴミが追加されたり、分別が適当だったりいろいろあります。 大体いくらですよと電話でお見積り伝えても現地で違うのはざらです。 業者によっては2fから降ろしても時間かかっても、2人作業であってもなくても 一緒というところもあるかもしれないけど。 再利用できそうなもんある場合とゴミにしかならない場合もあるし。 見積もりどうやって出して、損したり得したりの経験談聞きたいです。 今回は電話でいろいろ聞いてくる客に電話でどうこたえるかという趣旨の質問です。
質問日時: 2025/07/27 09:05 質問者: linkshuu カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
回答受付中
3
0
-
ビールをこぼした喪服のクリーニング
コップ一杯分ほどのビールをこぼしたのですが、こういう時のクリーニングはどうしたらいいでしょう? 黒なのでシミになっているかはわかりませんが、ふつうのドライクリーニングでは不十分な気がします。 クリーニング表示は水洗い不可・ドライクリーニングです。 安い服ならドライクリーニング指定でも家で水洗いしてしまうのですが、数千円をケチって買い直しはしたくないので。
質問日時: 2025/07/26 20:38 質問者: zasax カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
回答受付中
6
1
-
庭木の表皮に変なものが貼り付いている
庭木のボダイジュに別添の写真にあるようなものが貼り付いていました。 何か対処した方がよろしいでしょうか。 そして、これは何なのでしょうか。
質問日時: 2025/07/26 19:10 質問者: kenkenpa1977 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
回答受付中
3
0
-
パソコン無料回収について
こんにちは、 パソコン回収、データ破棄を全て無料でやってくれると言うことですが、 本当でしょうか?東京都等行政も関わっているとも言っています。 個人と会社などで違いはありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/26 11:39 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
回答受付中
9
0
-
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?2
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか? すみません、前回下記のような質問をしたのですが、 少しほしい回答と違いミネラルに関する回答ばかりをいただいてしまったので、 もう一度質問させていただきます。 ミネラル以外で聞きたいです。 ナトリウムやカリウム、マグネシウムについてはいかがでしょうか? また、獣医師にも聞きましたが、 「浄水器や水道水の成分のことは分からない」 と言われました。 水道水にはナトリウムやカリウム、マグネシウム、ミネラルが含まれているらしく、 腎臓病の猫がいるのですが、それらは制限しないといけないものばかりなのです。 水道水に浄水器をつけたらこれらは除去できますか? まあオススメの浄水器などはありますでしょうか? 猫用のそういう水や機械があるのは知っていますが、 毎日何度も新しい水に変える必要があるのと、 冷たい水と、音と流れる水は怖がって飲まないので、 あくまで水道水の浄水化を考えています。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
思い出の楽器(特にピアノ)を処分したことがある方教えてください
ピアノや楽器を処分した方に質問です。 楽器の部品一部を取っておき、記念に保管していたりしますか? 現在、実家整理の真っ最中です。 ただ、親がピアノについては思い入れがあり、どうしてと残しておきたいと言い続け、家の売却が頓挫していました。 しかし親族の説得などもあり、最近になりようやく処分してもいいと言い出しました。 周りにとっては一件落着であるものの、これまでの親の様子を見ているので、本当にこのまま処分して丸々お別れでいいんだろうかと感じています。 着物ならリメイクして服やバッグにしたり、お骨なら遺骨ペンダントにしたりしますが、楽器についても違った形で取っておけないかなと思っていますが、何かいい方法はないでしょうか。 鍵盤1個引っこ抜くのもいいかなと思いましたが、どうもピアノは裏にあるワイヤー?と繋がっている構造らしく、よく目にする白と黒のツルツルした長方形部分だけではないようです。
質問日時: 2025/07/25 17:44 質問者: PGMO カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
回答受付中
5
0
-
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
水道水にはナトリウムやカリウム、マグネシウム、ミネラルが含まれているらしく、 腎臓病の猫がいるのですが、それらは制限しないといけないものばかりなのです。 水道水に浄水器をつけたらこれらは除去できますか? まあオススメの浄水器などはありますでしょうか? 猫用のそういう水や機械があるのは知っていますが、 毎日何度も新しい水に変える必要があるのと、 冷たい水と、音と流れる水は怖がって飲まないので、 あくまで水道水の浄水化を考えています。
ベストアンサー
8
2
-
日本郵便の国際郵便
書類(A4サイズの紙)が10枚くらいとかなり重量は軽いと思いますが、国際郵便で「追跡あり」にしたいのですが、一番安いのはどれですか?ハワイへの郵送で、速達とかでなくても大丈夫ですが、船便以外でお願いします。
回答受付中
2
0
-
防火、盗難予防おすすめの金庫はありませんか?
母親の遺品などを入れる為、そんな大きくない金庫を探しています。 ネットで色々あるのでよくわかりません。 宝石類、だいじなA4タイプの書類関係くらいが入る、耐火もあるような金庫だと、だいたいいくら位が無難でしょうか? おすすめなどありましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/07/23 21:51 質問者: takkie1108_2022 カテゴリ: 防犯・セキュリティ
回答受付中
4
0
-
性能のいい監視カメラを付けたい
ベランダから洗濯物が油断すると盗まれます。 犬畜生のような人間ですが、捕まえて警察に突き出したんです。 夜でもよく写る監視カメラ、あるんですか? 値段はどれぐらいでしょうか?
質問日時: 2025/07/23 20:27 質問者: a-mondonohanagasaku カテゴリ: 防犯・セキュリティ
ベストアンサー
10
0
-
クシャクシャになったスカートのアイロンのかけ方
クシャクシャになったスカートのアイロンのかけ方ですが、画像のようにスカートがクシャクシャです。 普段スカートを穿かないので新品ですが、クシャクシャにしてしまいました。 明日穿きたいのでどうアイロンをかければ綺麗に仕上がるか知りたいのですが、詳しい方急ぎでお願いします。
質問日時: 2025/07/23 17:06 質問者: きてぃゆゆ カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
回答受付中
3
0
-
書留、内容証明郵便などの配達記録
受取人が受け取った、取らないにかかわらず、配達をした 記録は何年残るのでしょうか?
質問日時: 2025/07/22 20:58 質問者: twinja710j カテゴリ: 郵便・宅配
回答受付中
2
0
-
家具の名称につきまして
写真のような家具を購入したいと思います。何という名称で検索したら良いでしょうか?お分かりになる方お手数ですが教えてください。
回答受付中
8
0
-
壁の一部を塗りたい。
壁につけてたネジを外したらそこの一部だけ色が若いです。 二、三センチくらいのほんの一部分です。 アマゾンで何を買って塗ればいいでしょうか? 色目も教えていただければ助かります。
質問日時: 2025/07/22 11:12 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
回答受付中
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
中古品の販売でクリーニング済みとかありますが、同じことをやりたいです。
液は何を使って拭いたらいいですか? プラスチックにデジタルの画面がついた時計の 返品します。 汚れを拭くのを 100均で売ってる物で代用したいです
質問日時: 2025/07/19 19:19 質問者: たろーだす カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
4
0
-
宅配ボックスって宅配業者が荷物をボックスにいれて鍵を掛けるんですよね?
もし当日に複数の荷物が来たらどうするんんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
蜂の巣に
窓の下に出来た蜂の巣に、ゴキブリ駆除用スプレー吹いたら数秒後に飛んで行きました。 で死んでなかった。 それで今日は不吉な事に4時44分に目が覚めたので、虫文を殺すスプレー数秒噴射で数分後に蜂が弱ってうごめいてました。 結果ゴキブリ駆除用のスプレーよりは虫文を殺すスプレーのが効いてるっぽいです。 皆さんの内はどの位の頻度で蜂の巣を作られますか? 突っ張り棒は最大長さはどれ位のがありますか?
ベストアンサー
6
0
-
セキュリティアラーム
セキュリティのドアの異常アラームなどで、タンパーデテクテッドオンリーダーとはどういう意味でしょうか?
解決済
1
0
-
ファミリーマートから A4の封筒に入れた荷物を郵便か宅配便で送る事ができるでしょうか?
ファミリーマートから A4の封筒に入れた荷物を郵便か宅配便で送る事ができるでしょうか?
解決済
3
0
-
害虫
賃貸に住んでて、目の前に公園がありがかあります。 外に洗濯物干すとカナブンやってきて、キンチョール振り掛けると死ぬのですが追加でカナブンやってきます。 気持ち悪すぎて外に洗濯物干すの嫌になりました。 今の時期だと外の方が乾くからいいなって思ったのですが、カナブン気持ち悪すぎて無理です。 何か良い対策ないですかね? 絶対部屋には入れたくないので洗濯物めっちゃ振るって入れてます
解決済
3
0
-
便座の水パイプのジョイントのはずし方
。。。 画像の通りです。 金具の上側(プラスチックの下)にマイナスドラーバーを差し込むと ツメが外れて画像の部分が取れると取説にあるのですが、力を入れて も無理でプラスティック部分が少し白化(傷み気味)したので止めま した。 また、交換用に購入した便座の同じ個所に画像部分を差し込もうと しても嵌りません。(中古購入、附属品全てあり) 特別なコツでもあるのでしょうか。全くできません。 。。。
質問日時: 2025/07/16 21:04 質問者: dontakos カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
1
0
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
夏に草花に肥料をあげてはいけない、あげるなら液肥で、と聞きます。何年か前に夏越しチャレンジ中のボンザマーガレットにマガンプを追肥してしまいみるみるうちに枯れてしまいました。 あげてはいけないのは特別夏に弱い子だけで、夏の花や夏の野菜と言われてる子達にはあげても良いのでしょうか。例えばジニア、サフィニア、キュウリ、ミニトマト、いんげん、ニラ、ネギについて教えて下さい。 調べてみても、はっきりと書いてある記事が見つけられなくて、見つけるのが下手なだけならすみません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/16 20:34 質問者: ちゃまりう カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
3
1
-
洗剤柔軟剤自動投入のコインランドリーに持参の洗剤柔軟剤を入れてしまいました。
何年かぶりにコインランドリーに来たのですが、洗剤柔軟剤自動投入なのをしらずに、持参した洗剤柔軟剤を投入してしまいました…。 仕上がり具合に問題は生じるでしょうか… 詳しい方いましたら教えてください。
質問日時: 2025/07/16 14:30 質問者: tukky888 カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
1
0
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗にできるところを教えて下さい。
セスキ水スプレーで掃除して綺麗にできるところを教えて下さい。 クエン酸水スプレーで掃除して綺麗にできるところを教えて下さい。 アルカリ電解水スプレーで掃除して綺麗にできるところを教えて下さい。 過炭酸水スプレーで掃除して綺麗にできるところを教えて下さい。
解決済
3
0
-
スイカの収穫時期について教えてください。
家庭菜園でスイカを空中栽培しています。 小玉品種ですがかなり大きくなって1ヶ月くらい経ちます。 ネットでつるしているのですが、収穫時期はどのようにして見分けますか? ご指導お願いいたします。
質問日時: 2025/07/13 08:15 質問者: kazuyasan3321 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
0
-
消臭スプレーの過信は危ないですか?
こんばんは。 自分はよく枕に敷いてあるハンドタオルにファブリーズの除菌EXの黒い容器の消臭スプレーを使ってるのですが、それだけ使っていても洗濯しないと結局は体に害でしょうか? つまり、黒い容器のファブリーズありますよね?、、、 99%除菌してくれます!と宣伝してるやつです。 あれを使って枕に敷いてあるハンドタオルを除菌や消臭してますが、菌は結局髪の毛に付着してしまうのでしょうか? それについて意見やアドバイスを頂きたいです。
質問日時: 2025/07/13 00:13 質問者: waccifan カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
6
0
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチのイスにする方法を教えてください】5尺脚立や7尺脚立の
【5尺脚立や7尺脚立をベンチのイスにする方法を教えてください】5尺脚立や7尺脚立の途中のステップに引っ掛けてベンチ板を取り付けて座れる椅子にしたいのですがそういうことが出来るおすすめのキットや製品って売っていますか?またはおすすめのDIY自作方法を教えてください。
質問日時: 2025/07/12 13:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
1
0
-
トマトが黄色くなるのはどうしてでしょうか?
プランターでミニトマトを育てています。 6月の頃は赤く色づいていましたが、7月の猛暑になるとすべて黄色くなりました。 そのままにしておけば赤くなるのかと思っていましたが、赤くならないまま痛んでしまいました。 暑さが原因かと思いますが、どう対処すればよかったのでしょうか?
質問日時: 2025/07/12 10:00 質問者: kazuyasan3321 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
2
0
-
かぼちゃ鉢植
かぼちゃを鉢で始めて育ててます、少しうどん粉病も発生してますが比較的順調です 写真の様な症状も出る葉も出てきました、病気でしょうか?虫でしょうか?
質問日時: 2025/07/11 15:33 質問者: ri-zyu カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
0
-
ご葬儀
間もなく、母の命日が来る。亡くなって22年目になります。所で、私の職場の同僚のお母様が亡くなった。私が小さい頃にご身内が無くなった時によく使った言葉に忌引があった。しかしながら、最近、あまり聞かない。もう使わないのか?
ベストアンサー
5
0
-
ガレージの気密性について
カーポートに外壁としてガルバリウム鋼板を貼り、シャッターを取り付けて、物置兼作業部屋にしました。 これから断熱材と内壁を施行する予定なのですが、外壁に所々隙間があり、砂埃や虫の侵入防止のためパテ等で埋める予定です。 その後、断熱材と内壁を施行する予定なのですが、内装で気密性を確保できれば、外壁側の隙間は埋める必要はないのでしょうか? むしろ隙間をそのままにし、外壁と内装の間の部分はは通気性があった方がいいのでしょうか? 建築に詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/11 08:00 質問者: りょう12222 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
収納
大きな収納ケースに卒業アルバムとか紙のパンフレット、本など入れてます。 カビと虫を防止の為にタンスにゴン入れたり、ムシューダ入れてたら大丈夫ですか? 何を入れなら特にカビは大丈夫ですか?
質問日時: 2025/07/10 16:11 質問者: santia カテゴリ: その他(家事・生活情報)
ベストアンサー
3
0
-
配管の音を緩和するには
築51年の個人所有の団地に引越しました。 ものすごく古くていたるところボロボロです。 網戸は固定式だし窓の上に小窓?みたいなのが付いてそこからエアコンのホースを通します。 でも私が子供のころ住んでいた社宅みたいで懐かしくて気に入っています。 上の階の足音や生活音は聞こえるけど、壁がコンクリートなので話し声が聞こえないのはありがたいです。 ただ1つ、何とかしたいのはむき出しになっている配管の流れる音です。 チロチロと鈴の音や南部鉄の風鈴のような音で嫌ではないのですが、かなり響くので深夜だと目が覚めてしまいます。 そこで配管に何か撒いて防音をしたいと思うのですが、配管用の防音グッズって何かあるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/10 10:03 質問者: nokoshi カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
6
0
-
毎日身体を洗いますか ズボンを洗濯しますか
連日関東は非常に暑く、汗をかきますが、 毎日身体を洗いますか ズボンを洗濯しますか 私は身体は毎日洗うのですが、170cmしかないのに、 毎日寝る前に全身洗うのが面倒です ズボンも洗濯するのが面倒です 皆さんの意見をききたいので、閲覧数が多そうなカテゴリで質問します
質問日時: 2025/07/09 13:55 質問者: タックタック。 カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
7
0
-
ベストアンサー
1
2
-
言葉をそのまま受け取った方が良いのかどうか
コンビニお昼を買いに行く予定があり、その時にもし買えたらでいいから業務で使う切手を買ってきて欲しいと言われました。通常の切手ではなく季節限定のものです。無ければあとでその人が郵便局に行くからとのことでした。 コンビニに行ったら普通の切手はあるが限定のものは取り扱いがありませんでした。 本来ならありませんでしたで終わりなのですが、たまたまそのコンビニが郵便局が近くにあり寄ることができます。無かったら自分が郵便局に行くというのは気を遣って言ってくれただけで、私が郵便局なら買えるならそれでもいいのでは?と考えたのですが、もしかしたらその人が他に何か郵便局で買いたいものがあるかもしれない(経理処理とかもその人がやってるのでいろいろ勝手がある場合もある)と思って余計なことをせず帰るのがいいのか迷ってしまいました。暑いのでなるべく買って帰ってあげたいのですが、この場合どうするのがベストでしょうか。 言われた通りに買えませんでしたと帰るべきか、気を利かせて郵便局で買っていくか。自分ならどうしますか?
解決済
11
0
-
米の価格下がりましたか?
ニュースでは先週より米の価格が6週で連続下がって3672円!とかやってますが、私の地域では相変わらず5kg4580円です 1年前は1600円だったのに(泣) 税込み価格の大きなスーパーなんて、米だけが税プラスに金額表示されていてびっくり! 皆さんの地域ではニュースのように米価格が下がって売られているのでしょうか? 早く落ち着いて欲しいです
質問日時: 2025/07/08 11:14 質問者: sedam.goo カテゴリ: その他(家事・生活情報)
ベストアンサー
9
0
-
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
実家の近くに旦那と子供と暮らしています。 実家の母には緊急時用に合鍵を渡しているのですが、頻繁に平日誰もいない私の家に入って休憩したりしています。 家の戸締まりなど心配ですが、まだ我慢できます。 しかし今日、何年も会っていない伯母さんに私の家で30分も一人で留守番させ出掛けていたようです。 玄関にカメラがついているで確認しました。 子供が学校から帰ってきたとき、見ず知らずのおばさんが一人でいてびっくりしたそうです。 母も何年かぶりに会って、私もずっと会っていない(遺産などの問題で仲が悪くなり)のに、、旦那に至ってはほぼ面識のない他人ですし。 旦那に話したら、我慢していますがすごく嫌だったようです。 家の中の貴重品とか給与明細など出ていたりで、どこまで見られたらすごく嫌です。 そもそも何かあったら疑われるような状況を作るのはどうかと思います。 例えば、2階の寝室のクローゼットが少し開いてたり、タンスの引き出しが何段も少し出ている、封筒にお金を入れて冷蔵庫に貼ってあるのですが空っぽだったが入ってたかどうか不明(多いと5万ほど入れている)。 全て疑わしいけど、本当のところどうか分からない。 母も我が家に入る頻度がエスカレートして週に何度も入り、半分自分の家のように感じていたのでしょうか。
ベストアンサー
8
0
-
モミジの品種について
7月4日にモミジの品種について投稿・お願いしたものです。回答者様に「もう少し拡大写真」が有れば・・・との指摘を頂きまして、先ほど撮っててきました。青竜の葉に似ていますが、青竜はシダレ系 だけなのでしょうか???。再度、検討よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/07 12:15 質問者: CAR9980 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
2
-
解決済
1
2
-
蜘蛛の種類
玄関前に10匹くらい発生して、結構大きいです、これは毒あったりしますか?駆除した方が良いですか?教えて下さい。
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家事・生活情報】に関するコラム/記事
-
賃貸で可能な古民家風レトロな部屋作りのコツ!改めて知る畳の高い機能性と魅力も紹介
生活スタイルが欧米化している昨今、和室よりも洋室の人気が高く、畳の需要が減ってきている。和風の民家が洋風にリノベーションされ売りに出されているのを目にしたことがある人も多いだろう。実際「教えて!goo」に...
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
北欧風のお部屋にしたい!賃貸住宅でも可能な北欧スタイルの部屋作りのポイントを紹介
快適なおうち時間を過ごすため、自宅を自分好みのインテリアにしたいと思ったことはないだろうか。新生活を前に、新居の想像を膨らませている人もいるかもしれない。しかし、せっかく家具や壁紙をそろえても、“どう...
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
0570からはじまる番号に、安くかけ...
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
ゴミ回収見積もり実態
-
屋外シンクの排水先は用水で大丈夫?
-
フローリングにバター汁を零した。...
-
ビールをこぼした喪服のクリーニング
-
庭木の表皮に変なものが貼り付いている
-
ゴミの分別
-
水道水を飲むのに浄水器は必要でし...
-
バナーネが実を付けません
-
パソコン無料回収について
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
整理整頓していますか?
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
日本郵便の国際郵便
-
山椒の葉の変色
-
トラクター中古を買いましたが、前...
-
ミニバラについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
0120 0570
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
至急お願いいたします 佐川急便の荷...
-
この時期フロントガラスにしている...
-
頻繁に来るいかがわしい電話
-
ゴミの分別
-
2年間、部屋を不在になる場合、どん...
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
こちらなのですが、日本セーフティ...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集約し...
-
返信できません
-
引っ越し挨拶
-
ステンレス包丁は切れ味が良くない...
-
タバコを吸っている女ってどういう...
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
ダジャレ
おすすめ情報