回答数
気になる
-
燃やしてもいいですか?
野焼きとは違うので可能かなと思い質問します。 自宅の建物内で薪や木炭でストーブや暖炉を設置してそこで自宅のゴミを燃やすと法律違反になりますか? 風除室でのストーブでも少しなら自宅のゴミを燃やしてもいいのでしょうか 教えてください
ベストアンサー
8
0
-
植えた茄子の葉にシワがよっています
植えた茄子の葉にシワがよっています。原因はなんでしょうか?また、対策はどうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/27 09:12 質問者: nobuake カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
0
-
モザイク病のじゃがいもが枯れてしまい数日放置しても大丈夫でしょうか?
モザイク病になって茎も歯も元気がなくほぼ枯れてしまいました。植えてから90日程度ですが週末まで畑に行けません。このまま放置でも大丈夫ですか?それとも土から上を切っておいてジャガイモだけ埋めたままの方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/27 00:44 質問者: sistein カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
0
-
おそらくラベンダーだと思いますが なんの種類のラベンダーでしょうか、また 花は咲きそうですか。
おそらくラベンダーだと思いますが なんの種類のラベンダーでしょうか、また 花は咲きそうですか。
質問日時: 2025/05/26 18:00 質問者: 梅ひびき カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
0
-
相手のデジタルアドレスがわかったら、住所がわかりますか。 住所がわかるのは郵便局だけですか。
相手のデジタルアドレスがわかったら、住所がわかりますか。 住所がわかるのは郵便局だけですか。
ベストアンサー
5
0
-
引っ掛かりがなくなって?下に落ちる。
写真の網を排水溝に入れているのですが、引っ掛かりがなくなって?下に落ちてしまいます。 落ちると排水溝から取り出すのにすごく苦労します。出てこなくて。。。 これはどうすればいいですか?
質問日時: 2025/05/26 07:36 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
8
0
-
長時間、水が出っぱなし
詳細は省きますが、トイレの水が長時間出っぱなしでした。 チョロチョロではなく、水を流したあとタンクに補充の水が ジャーっと出ますよね、その勢いで長時間です。 最悪12時間くらい、でもその可能性大です onz もし12時間だと、水道料金はザックリいくらくらいになりそうですか? もしくは、水が出しっぱなしだったことがある人、何時間くらいで 料金はいくらくらいだったか教えてください。 考えるのも怖いのですが、やはり現実に向き合わなければなりません。 水は全て便器の方へ流れており、家が浸水しなかったのが不幸中の幸いです。
ベストアンサー
5
0
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が無いんでないですか?
私は、喫煙者です。駅にもどこにもタバコを吸えるところが無くなりました。 それで、歩きながら煙草を吸うようになりました。 禁煙外来も受けました。でも、胃に穴があきました。胃潰瘍。 健康より 精神衛生上 悪そう 外人のごみ問題。ゴミ箱がなきゃ、そこらに捨てると思います。 外人でなくて そうなるんでないかな? 日本人だし 田舎なので 食べ歩くものを売ってない。 車の中では、食べますけど。コロッケやたこ焼きなんか。 でも、歩いたら、どうなのかと考えました。 テレビで、ごみ問題を見てると 通りにゴミ箱が無い???です。 有るのかな?
解決済
10
0
-
柿の木を家庭菜園で育てています。 葉が写真のような状態です。病気でしょうか? 対策などあれば教えて下
柿の木を家庭菜園で育てています。 葉が写真のような状態です。病気でしょうか? 対策などあれば教えて下さいm(__)m
質問日時: 2025/05/25 18:15 質問者: ストーンコールド カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
3
0
-
質問1 今年から精神障害者もJRが割引になりますか? 質問2 もし対象ならSuicaは作れるのでしょ
質問1 今年から精神障害者もJRが割引になりますか? 質問2 もし対象ならSuicaは作れるのでしょうか?(手帳は有効期限があります)
質問日時: 2025/05/25 17:31 質問者: ヨっっしーしー カテゴリ: その他(家事・生活情報)
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
1
-
写真が小さくてすみませんが、これは何のはちの巣かわかりますか?駆除したいですが、自分たちでやるか業者
写真が小さくてすみませんが、これは何のはちの巣かわかりますか?駆除したいですが、自分たちでやるか業者に任せるかを悩んでいます。サイズは5-6センチくらいかなと思います。
ベストアンサー
5
0
-
添付写真の植物名を教えてください。
庭木のモッコクの根本に、添付写真の木が育ってきました。低木です。5月の連休中には、白い花がいっぱい咲きました。なんの木がお分かりの人がいれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/25 13:23 質問者: ゴルフスキー カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
3
2
-
ニラのプランターから一本だけ伸びてきたコレは?
根付きのニラを頂きました。 まだ小さいけど、夏になるともっと伸びてくるからと言われたので、とりあえず家にあったプランターに植えて水やりをしていたら、一本だけ、ビョーンと伸びてきました。 ニラだと思って大事に置いておいたけど、これはニラじゃないですよね?? 何かの草の種が紛れ込んでいただけなら抜いてしまおうと思いますが。 ところで、ニラは多年草と聞きます。 このプランターに植えておいて、夏に葉の部分を収穫した後、根っこをそのまま残して、時々追肥などしたら、翌年以降も収穫できますか?
質問日時: 2025/05/25 13:23 質問者: broccolisalada カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
時々、中国本土から電話がかかってきます。 一日、短時間で同じ中国本土の番号から何件もかかってくる事が
時々、中国本土から電話がかかってきます。 一日、短時間で同じ中国本土の番号から何件もかかってくる事があります。 通販をよく利用しますが、現在注文しているものはなく、届く予定の荷物はありません。 過去に購入した物も、全て購入したものは揃っていて、余分に入って居たり足りなかったり、という事もありませんでした。 怖くて掛け直していないのですが、なんなのでしょうか?? わかる方いましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/05/24 22:44 質問者: ________。。 カテゴリ: その他(家事・生活情報)
解決済
3
0
-
マフラータオルの洗濯についての質問です。
女子の高校サッカーで応援してる学校が有ってAmazonで学校のサッカー部の応援マフラータオルを購入しました。 目的は鑑賞用で使用はしません マフラーのネームに洗濯すると多少の色落ち毛羽おちすると書かれてました。 少しでも綺麗な状態で保存したいです。 洗濯せずにマフラーをハンガーに吊してラックに掛けて保存して週一でファブリーズPremium(無香料)をかけるというやり方をとってます。 洗濯は、した方がいいのでしょうか
質問日時: 2025/05/24 22:43 質問者: tコンs カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
ベストアンサー
5
0
-
この製品は、いわゆる「ワンプッシュ蚊取り」という製品類に属しますか。 バルサン「飛ぶ虫ワンプッシュ」
この製品は、いわゆる「ワンプッシュ蚊取り」という製品類に属しますか。 バルサン「飛ぶ虫ワンプッシュ」 https://varsan.jp/products/varsan/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E5%A4%A9%E7%84%B6%E9%99%A4%E8%99%AB%E8%8F%8A%E9%A3%9B%E3%81%B6%E8%99%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%9B%9E/
解決済
1
1
-
アマゾンの配達で、アカウントーアドレス帳ー置き配設定で、宅配ボックスを選択しています。 しかし、今日
アマゾンの配達で、アカウントーアドレス帳ー置き配設定で、宅配ボックスを選択しています。 しかし、今日配達されたのは、宅配ボックスの上に置いて、撮影した画像が記録されていました。 アマゾンの設定、表示がおかしいのは以前からですが、置き配設定で宅配ボックスを選択されていたら、宅配ボックスの中に入れるということでしょう?!普通に。 玄関先のポストにも宅配ボックスへいれるよう表示をしています。 こういうことを防ぐには、他にどんな対策がありますか?
解決済
2
0
-
記念すべきじゃがいもの初収穫をしました。初めてつくりまして品種は「インカのめざめ」で10個あります。
記念すべきじゃがいもの初収穫をしました。初めてつくりまして品種は「インカのめざめ」で10個あります。大きいものは50グラムもあります、全部で200グラムも収穫できました…でも… 本当はモザイク病みたいで元気な葉っぱが無くなってしまい1本だけですが収穫です。100日未満です。種芋と同じ位の大きさでしたが、この小さいのが本来は大きくなったのでしょうか? 葉っぱが元気無く枯れ始めても成長するのですか? たぶん一番上のは「とうや」です。
質問日時: 2025/05/24 11:46 質問者: sistein カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
2
0
-
マイクロファイバーハンドタオルは、100円ショップに売っていますか。 どこの店の物が拭き取り効果が、
マイクロファイバーハンドタオルは、100円ショップに売っていますか。 どこの店の物が拭き取り効果が、より良いですか。
ベストアンサー
6
0
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。 恐らく何か家具の穴の目隠しじゃないのかな。 と、思っているのですが。 何の部品なのかさっぱり分かりません。 分かればこの部品を付いていた所につけ直したいです。 ・円柱型 ・プラスティック製 ・高さ1cm ・直径1cm となります。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/05/24 08:10 質問者: largesnowman カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
3
1
-
敷地ギリギリに駐車
最近、賃貸の戸建てに住みはじめました。 https://i.imgur.com/UGUwELO.jpeg こちらの画像のような感じの敷地です。 水色の敷地と黄緑色の敷地の両方とも同じ大家さんで 別々の借家人が住んでいて私は水色の方を借りています。 それぞれが接する部分つまり 駐車スペースのうちグレーで色付けした部分を共有にして 通路の役割を持たせています。 お互いの車をフェンスぎりぎりに駐車することが この物件を借りるうえでのルールです。 実際にはフェンスとボディとの隙間は10cmありません。 お隣さん=黄緑色のほうの借家人さんは 車をフェンスの基礎のブロックに何度もガリガリ擦って 傷だらけの車になっています。 私は愛車がそのようになるのが嫌で時間かけて慎重に。 とはいっても10cm以下の壁寄せは大変です。 いろいろ考えた結果、 フェンスの基礎のブロックに沿ってレンガを並べました。 車のタイヤはボディから若干引っ込んでいる構造だから レンガとタイヤが接するか接しないかの間隔でちょうどイイ感じ。 (接したらもうこれ以上ハンドル切ったらダメという目安になる) でもちょっと急いでいた時にうっかり寄せすぎて タイヤが接触したレンガが跳ね上げられて吹っ飛んでボディに直撃! 急いじゃだめだとわかっていたのに・・・ フェンスに沿わせて何かを置くのは我ながら良いアイデアだと思いますが レンガやブロックのような硬いものでは今回のようにボディを傷つけるし タイヤ擦っただけでも石VSゴムですからタイヤが傷つきます。 幅10cm×高さ10cmくらいで車に当たってもダメージ少なくて 何か良いものがあればアドバイスお願いします。
質問日時: 2025/05/23 22:53 質問者: 1mxdm カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
7
0
-
【台所の排水口の詰まり】 深型の排水口を掃除しても 水が上がってきます。 (蓋?はピザが等分に切れて
【台所の排水口の詰まり】 深型の排水口を掃除しても 水が上がってきます。 (蓋?はピザが等分に切れてるような物を使用してます) どうしたらいいでしょうか? 自分で何とかしたいです。 お礼で返信をするかもしれないので、その時はよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/23 21:45 質問者: ゆうぽたん カテゴリ: その他(家事・生活情報)
解決済
6
1
-
レンジフードとかに貼れるもの
レンジフードや壁が油でギトギトできれいにするのがヵなり大変そう。。。 ホいルのように燃えないもので汚れた場所に貼るパーツはありますか? 壁紙の燃えないやつ。 あればそれを貼って見た目をよくしたいです。
質問日時: 2025/05/23 21:08 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
5
0
-
このミニトマトの品種は何ですか?
店員に聞いても『わからない』と言われたので、解る方いましたらコメントお願いします
質問日時: 2025/05/23 18:59 質問者: mimeko777 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
3
0
-
棚を作るのに注意することは?
写真のような棚を作りたいです。 25年前に作っていらいなので忘れました。 壁は何かのボードです。ツルツルしてます。 お皿とかも置くので重いのに耐えられるようにしたいです。 前回は百均で板とL字型のねじ穴が開いてる鉄?とネジを買ってきて取り付けました。 壁は硬い場所にネジ付けするんですよね? 電気の線とか通ってるのが心配です。
質問日時: 2025/05/23 18:59 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
3
1
-
安心安全は、カネ払って買うのが筋か?
生活上の安心安全は、カネを払って買うのが筋なのでしょうか? 今でこそホームセキュリティーがそこそこ常識化してるし、それを導入するにも手数料が要る訳だし…。 家の敷地を囲うフェンスとか、門扉を付けるにも、カネがかかったりするし…。
ベストアンサー
5
0
-
収納付きベッドで大容量(下部すべて引き出し)なものを探しております。
収納付きベッドで大容量(下部すべて引き出し)なものを探しております。 ありがちなベッド上部からマットを上げたら長物が入るベッドではなく、 下部の全てが引き出しとして使える商品をどこかで見たのですが・・・・ 良くご存じの方教えてください。 宜しくお願いいたします。
解決済
3
0
-
はじめまして。ミニダイコン?自分で植えて何だったか忘れてしまいました。また、失礼ですがわかる方宜しく
はじめまして。ミニダイコン?自分で植えて何だったか忘れてしまいました。また、失礼ですがわかる方宜しくお願い致します。また、収穫時期も分かる方いましたら宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/23 14:12 質問者: トモりん カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
6
0
-
鍵の複製について
デスクの袖机の鍵を紛失してしまいました。 メーカーに依頼していましたが届いた鍵が合致せず急を要しています。 ・鍵を紛失して合鍵がない状態 ・鍵の番号は分かる ・鍵の形状は分かる(同一袖机の別の番号の鍵あり) この状態で鍵屋さんに複製依頼はかけられますでしょうか。
質問日時: 2025/05/23 13:09 質問者: otaku_ebichu カテゴリ: 防犯・セキュリティ
ベストアンサー
5
0
-
トイレの撥水コート製品でおすすめ
新品の洋式トイレ(便器は陶磁器、便座は樹脂製)におすすめの撥水コート製品を教えてください AIが「リンレイ ウルトラハードコーティング トイレ用」というものを提案してきましたが、同製品が見つかりませんので、おすすめの製品があればありがたいです。
質問日時: 2025/05/23 08:37 質問者: tebentou カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
2
0
-
ホームセキュリティ使っている方、教えて下さい
セコム(SECOM)やCSP(セントラル警備保障)とか全日警などで活躍している警備員って、現場で犯人と戦闘状態にまで発展する事は無いと聞きますが、もし住民が犯人に襲われている状況に遭遇したら、さすがに身を挺して助けてくれますか? テレビのCMでは「こら!何してるんだ!」で犯人が一目散に逃げるクサイ芝居を見ますけど、本当に警戒棒(警棒)持って威嚇くらいはしてくれるんですか? お馴染みA社に聞いたら「SECOMとか他の警備会社と契約すれば?」と言って、永久取引拒否のレッテル貼られましてね。A社とは金輪際契約できなくなりました。(^_^); セコムはオプションのガス漏れ監視サービス(月額550円+コンセントに差し込んで壁付けするだけの工事費用5,500円別途要)を申し込んだら、「あぁ、ガス漏れオプション付けます?」と聞くので、ガス漏れ監視って言っても単に登録されたガス会社に連絡するだけで、BE(緊急対処員)は特に何もしないので意味ないっすよ」、私「でもガス栓閉めたり窓開けたりとかくらいはしてくれるんでしょ?」と聞くと、ガス会社が到着するまで室外で待機してるだけですよ」・・・。 私「え?じゃぁ市販品付けてるのと殆ど変わらないじゃないじゃないですか」、BE「まぁそうですね、だから殆どのお客さんはこんなオプション付ける人いないですね」。 結局値引き交渉に応じてくれたセコムと、オプションのガス漏れ監視サービスを外して契約しましたが、他の警備会社もこんなものなんですか? 家の鍵まで預けているのに、漏水とかガス漏れとかを発見しても二次被害防止の位いの事もやってくれないんですか? この点に限っては、A社の営業は「まぁガス栓や水栓閉めるくらいは(警備業務のサービスとして)やるかも知れませんが、それ以上の事はしませんね、基本的に警備員の独断では何も出来ないので、上の指示待ちになるし、うちらがガス会社に通報すると、大抵は緊急走行で来てくれるので完全に無意味じゃないかも知れないけど、今は90%以上がガス漏れ検知機能付きマイコンメーターなので、これに申し込むのは老人ホームとか障害者施設くらいかな、水漏れはそもそもオプションサービスでも無いので点検などもしませんし」と言ってました。 ボロイ公団住まいなので、不在時の火災、ガス漏れ、水漏れが怖いんですよね。 やっぱり、テレビCMは都合のいい事しか言いませんね。(アリンコくらいの小さい文字で表示されている事もありますけど…) 実際のところが知りたいです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
1
-
匂いが苦手で返品なんて できますか みなさんが苦手な匂いだったら どうしますか 返品します? 食器用
匂いが苦手で返品なんて できますか みなさんが苦手な匂いだったら どうしますか 返品します? 食器用洗剤のこと
質問日時: 2025/05/22 14:51 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: 日用品・生活雑貨
解決済
6
0
-
虫対策にハッカ油。 本当に効果有るんですか? クロゴキブリに大量噴射したけど普通に走って消えていった
虫対策にハッカ油。 本当に効果有るんですか? クロゴキブリに大量噴射したけど普通に走って消えていったし、虫も特に減る感じはしなかった。 エタノールはたかいので手指消毒用アルコール液と混ぜましたが、間違いですか?
ベストアンサー
8
0
-
ガレージの換気について
これから自宅にカーポートを設置です。 3台分のカーポートを設置予定で、車1台分のスペースをガルバリウム鋼板で囲って物置にする予定です。 引き戸とシャッターも取り付け予定です。 車やバイクを停める目的ではなく、大きめの物置、趣味部屋といった感じです。 将来的には、DIYで断熱材を施してエアコンを設置する予定で、中で麻雀をしたり、お酒を飲んだり喫煙スペースになる可能性もあります。 この場合換気扇は付けておいた方が良いでしょうか? 虫の侵入なども気になりますが… もし換気扇を付ける場合、どのようなタイプが適しているのでしょうか? 建築のプロの方、詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 12:43 質問者: りょう12222 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
2
0
-
今夜はちょっと肌寒いらしいですが、スッキリさっぱりシャワーですか? 湯船にお湯をはって、ゆっくり温ま
今夜はちょっと肌寒いらしいですが、スッキリさっぱりシャワーですか? 湯船にお湯をはって、ゆっくり温まりますか?
質問日時: 2025/05/22 07:45 質問者: sedam.goo カテゴリ: その他(家事・生活情報)
ベストアンサー
4
0
-
根腐れしてしまった紫陽花について。 地植えして2日たちますが、状態が悪くなっています。今日は1日雨の
根腐れしてしまった紫陽花について。 地植えして2日たちますが、状態が悪くなっています。今日は1日雨のようでこのままでいいのか心配です。 すぐに鉢に戻してあげたがいいのか、強い雨ではないので、地植えで、雨のめぐみをうけさせたほうがいいのか。 もうどうしていいかわかりません。助けてください。
質問日時: 2025/05/22 06:44 質問者: トンガリコーン カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
6
0
-
小さいことかもしれませんが、一人暮らしするようになって、たまにコインランドリーに行くのですが、 イラ
小さいことかもしれませんが、一人暮らしするようになって、たまにコインランドリーに行くのですが、 イラっとする事があり、コインランドリーで洗濯が終わった後に、なんかちまちまと多くの洗濯物をゆっくりと畳み、袋に入れてるやつをたまに見かける事があって いや家で畳めやと思うんですよね。ここで頼めば楽なのはわかりますし、犯罪でもないし でも1時間くらい経っても、まだ畳んでたん?みたいなやついると笑ってしまうし、なんか普通にイラッとしてしまいます
質問日時: 2025/05/21 23:37 質問者: guibyu カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
6
1
-
紫陽花について。助けてください。 プレゼントで頂いた紫陽花が枯れてきています。10日ほど前に頂いたの
紫陽花について。助けてください。 プレゼントで頂いた紫陽花が枯れてきています。10日ほど前に頂いたのですが、鉢で育てていたのですが昨日枯れてきていることに気づき、地植えしました。 すると、今日見ると昨日より花が垂れ下がっています。 今日の夕方までは曇りで、ゆうがたから雨が降り今はしとしと雨です。 どうしても復活させたいです。 今どうすることが最善でしょうか? 明日は曇のち晴れです。
質問日時: 2025/05/21 19:13 質問者: トンガリコーン カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
12
0
-
ベンジーに宜しく。
こんにちは。 1か月くらい前に買ったベンジャミンなのですが、 現在このような状態です、右側のも(樹種忘れました)一緒に買いました。 オフィスの出入り口(階段室)に置き、窓から多少の日当たり、通風は取れています。 最初の1週間なにもしないでいたら枯葉が目立ち、この時多めの水と枯葉を間引き、 現在は土にやや湿り気が有り、プレートにやや水が張っている状態です。 ・枯葉はもっと除去した方がいいでしょうか? その際枝も間引くのは有りですか? ・鉢は買った時の樹脂のモノを化粧の付いた陶器に入れていますが、 陶器の方に移し替えて土に肥料を混ぜたもので間詰するのはいいですか? ・水やりの周期、その都度の量を教えて下さい。 ・ともかく何か復活する方法を教えて下さい。 ベンジーに宜しく。
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
4
0
-
庭の木の近くにシダがたくさんありますが、シダを全部引っこ抜いてラベンダーを植えたい
庭の木の近くにシダやツツジが生えてる部分なのですが、好きではないので、全部引っこ抜いて大きなシャベルで根を切ってラベンダーを植えたいと考えておりますが、可能でしょうか? シダが和風すぎて好きではないので。ラベンダーを植えたらラベンダーは元気に根付きますか? 園芸に疎いのでアドバイスいただけましたら幸いです。
質問日時: 2025/05/21 13:30 質問者: shitsumons カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
5
0
-
野草のロゼット 名前を教えてください
ヤブタバコかサジガンクビソウかと思ったのですが、違うようなのです。茅野市市民の森で見ました。
質問日時: 2025/05/21 13:25 質問者: 蓼科琴 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
2
-
じゃがいもの収穫時期は芽出し期間から?植えてから100日?葉っぱが枯れてから?
狭い畑にジャガイモを植えました。7種類ほどありまして「インカのめざめ」にモザイク病が出てしまいました。隣の「男爵」にもモザイクが出ていますが茎も葉っぱもシャキッとしています。 「とうや」は一番成長が早く元気だったのですが強風で茎が倒れてから葉が広がるようになりました。 よく試し掘りを聞きますが2本しか植えていないのでそれをしてしまうと結果次第では勿体ないことになります。収穫時期の目安ですが、 2/1から2/28まで芽出し作業(日光浴) 3/1に植え、3/30に地面に芽が出てました。 北関東です。 芽だし開始から今日で110日、植えてから100日目は6/8です。
質問日時: 2025/05/21 09:57 質問者: sistein カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
4
0
-
ラクマPUDO発送で宅急便(60-200)となってますが、60以下は入れちゃダメなんですか? 測ると
ラクマPUDO発送で宅急便(60-200)となってますが、60以下は入れちゃダメなんですか? 測ると50くらいです。
解決済
2
0
-
家庭菜園:ジャガイモは生やしっぱなしにせず抜くべき?
自宅の庭に、ジャガイモの苗が乱立しています。 ただ、もし食べない場合は、早く抜いた方がいいでしょうか。 きっかけは、数年前に、冷蔵庫に入れっぱなしで芽が出てしまったジャガイモを植えたことだと思います。 収穫はせず生やしっぱなしにしていたからか、いつのまにかあちらにもこちらにも苗が生えてきました。 しかし、食べる気がありません。 種芋でないと毒があると聞いたことがあるからです。 もし食べる気がないなら、早く抜いた方がいいでしょうか。 このままだと、土の中の養分を取られてばかりでしょうか。 何となくもったいない気がして、ずっと生やしっぱなしにしてます。
質問日時: 2025/05/21 08:19 質問者: PGMO カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
6
0
-
事業ゴミ(一般廃棄物)をアパートのゴミ捨て場に捨てるのは不法投棄になる?
飲食経営者が毎日、生ごみ3袋をアパートのゴミ捨て場に捨ててます 市指定の袋でなくても、何捨てても委託業者が回収してくれるタイプです 市の集積場に捨てるのはアウトですが、このタイプのゴミ捨て場でも不法投棄に該当しますか? 業者には黙って捨ててるそうです
質問日時: 2025/05/21 06:33 質問者: 2497823795834 カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
解決済
4
0
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl こんな感じの網棚で高さ30cmほど横幅22c
https://amzn.asia/d/8DCauXl こんな感じの網棚で高さ30cmほど横幅22cm以上のものを探してます。 13インチiPadAirを乗せてスキャンしていくために使います。 https://youtu.be/1GOxF_Teelo?feature=shared
解決済
1
0
-
シンクの汚れが落ちない
写真にあるように、台所のシンクの この汚れは何を使えば落ちるでしょか。 具体的な商品名を教えていただけると 助かります。 激落ちくんでは落ちませんでした。
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしで光熱費を節約した場合、1カ月1万円未満で済みますか?例えば、毎日シャワーだけ15分以内、
一人暮らしで光熱費を節約した場合、1カ月1万円未満で済みますか?例えば、毎日シャワーだけ15分以内、料理は火を使わないレシピを作る、早く寝るようにして電気をつける時間を短くする等です。
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家事・生活情報】に関するコラム/記事
-
賃貸で可能な古民家風レトロな部屋作りのコツ!改めて知る畳の高い機能性と魅力も紹介
生活スタイルが欧米化している昨今、和室よりも洋室の人気が高く、畳の需要が減ってきている。和風の民家が洋風にリノベーションされ売りに出されているのを目にしたことがある人も多いだろう。実際「教えて!goo」に...
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
北欧風のお部屋にしたい!賃貸住宅でも可能な北欧スタイルの部屋作りのポイントを紹介
快適なおうち時間を過ごすため、自宅を自分好みのインテリアにしたいと思ったことはないだろうか。新生活を前に、新居の想像を膨らませている人もいるかもしれない。しかし、せっかく家具や壁紙をそろえても、“どう...
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
0120 0570
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
至急お願いいたします 佐川急便の荷...
-
この時期フロントガラスにしている...
-
頻繁に来るいかがわしい電話
-
ゴミの分別
-
2年間、部屋を不在になる場合、どん...
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
こちらなのですが、日本セーフティ...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集約し...
-
返信できません
-
引っ越し挨拶
-
ステンレス包丁は切れ味が良くない...
-
タバコを吸っている女ってどういう...
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
ダジャレ
おすすめ情報