回答数
気になる
-
ネトウヨの将棋ヲタ的に茂木健一郎ってどうなんだ?
あいつよく将棋とか羽生の事ネタにしてるけどパヨクだぞ? パヨクに日本の伝統文化語られて嬉しいか?
質問日時: 2021/07/14 21:24 質問者: タックアン
解決済
1
0
-
マンガ、月下の棋士 マンガ月下の棋士の20巻で、氷室と戦った、後藤が、初手から96歩14歩95歩15
マンガ、月下の棋士 マンガ月下の棋士の20巻で、氷室と戦った、後藤が、初手から96歩14歩95歩15歩と進んだ局面で、後手の氷室が、3手損だと書いてありましたが、どうしてなのでしょうか。
質問日時: 2021/07/13 17:24 質問者: 将棋まあまあ強いぜ
ベストアンサー
1
1
-
将棋の詰将棋 将棋の詰将棋の3〜7手詰みなら何とか出来ますが、9手詰み以上は全然解けません。手数が9
将棋の詰将棋 将棋の詰将棋の3〜7手詰みなら何とか出来ますが、9手詰み以上は全然解けません。手数が9手以上の詰将棋を解くコツを教えてください。
質問日時: 2021/07/13 15:07 質問者: 将棋まあまあ強いぜ
ベストアンサー
2
0
-
このあいだの藤井聡太王位棋聖対山崎隆之八段戦を、アベマTVで見ていましたが、終盤、山崎八段の番のとこ
このあいだの藤井聡太王位棋聖対山崎隆之八段戦を、アベマTVで見ていましたが、終盤、山崎八段の番のところで、85桂というてが、最善手と、AIがしめしていましたが、どうゆう意味の手なのでしょうか?解説では飛車の位置をずらす意味と解説されていましたが、飛車の位置をずらして何になるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/12 19:37 質問者: 将棋まあまあ強いぜ
ベストアンサー
1
0
-
将棋の棋譜検討をお願いします。
つぼ将棋のオンライン対戦の第二段戦です。(私は初段) 先手 私(初段) 後手 相手(二段) 1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 5二金(61) 5 2五歩(26) 6 3二金(41) 7 2四歩(25) 8 同 歩(23) 9 同 飛(28) 10 2三歩打 11 2八飛(24) 12 8四歩(83) 13 7八金(69) 14 8五歩(84) 15 5八王(59) 16 7二銀(71) 17 3八銀(39) 18 8三銀(72) 19 2七銀(38) 20 8四銀(83) 21 9六歩(97) 22 9四歩(93) 23 2六銀(27) 24 9五歩(94) 25 同 歩(96) 26 同 銀(84) 27 同 香(99) 28 同 香(91) 29 9七歩打 30 9八歩打 31 1五銀(26) 32 8八角成(22) 33 同 銀(79) 34 2二銀(31) 35 2四歩打 36 同 歩(23) 37 同 飛(28) 38 2三歩打 39 3四飛(24) 40 3三銀(22) 41 3六飛(34) 42 2八角打 43 2六飛(36) 44 1九角成(28) 45 2四歩打 46 同 歩(23) 47 同 銀(15) 48 同 銀(33) 49 同 飛(26) 50 2三歩打 51 2六飛(24) 52 1八馬(19) 53 3四銀打 54 2四銀打 55 2五銀(34) 56 同 銀(24) 57 同 飛(26) 58 3三桂(21) 59 3五飛(25) 60 4四銀打 61 3六飛(35) 62 同 馬(18) 63 同 歩(37) 64 1八飛打 65 4八銀打 66 2四香打 67 3五銀打 68 4五桂(33) 69 4四銀(35) 70 同 歩(43) 71 4六歩(47) 72 5四香打 73 4五歩(46) 74 4六銀打 75 6九桂打 76 2七香成(24) 77 4四歩(45) 78 3八成香(27) 79 2七銀打 80 4八成香(38) 81 同 金(49) 82 4七銀打 83 6八王(58) 84 4八飛成(18) 85 7七王(68) 86 5七香成(54) 87 1五角打 88 3三歩打 89 4八角(15) 90 同 銀成(47) 91 2一飛打 92 3一金打 93 1一飛成(21) 94 5五銀(46) 95 4五香打 96 5九角打 97 6八香打 98 5八成銀(48) 99 7九銀(88) 100 6九成銀(58) 101 4三歩成(44) 102 7九成銀(69) 103 同 金(78) 104 9九銀打 105 5二と(43) 106 同 玉(51) 107 4一銀打 108 6二玉(52) 109 5二金打 110 7一玉(62) 111 3二銀成(41) 112 5二飛(82) 113 3一龍(11) 114 5一桂打 115 8三金打 116 7二金打 117 8四金打 118 8三金(72) 119 同 金(84) 120 7二金打 121 8四金打 122 8三金(72) 123 同 金(84) 124 7二金打 125 8四金打 126 8三金(72) 127 同 金(84) 128 7二金打 129 4二香成(45) 130 8三金(72) 131 5二成香(42) 132 6八成香(57) 133 5一龍(31) 134 8二玉(71) 135 7一角打 136 9二玉(82) 137 8四桂打 138 同 金(83) 139 9三金打 まで私の勝ち。 棋譜検討をお願いします。
質問日時: 2021/07/12 17:53 質問者: 将棋まあまあ強いぜ
ベストアンサー
1
0
-
将棋や囲碁のゲーム
将棋や囲碁のゲームだとCPUと対戦しても、相手の戦術的には人間相手と同じ様に感じられますか? 例えばガンダム戦場の絆みたいなアクション系や、ウォーSLGだと、どんなに良く出来てても人間相手とCPU相手では勝手が違いますよね 将棋や囲碁だと、相手が人間かCPUか知らずに対戦すると、どっちなのか判別しにくい位の感じで対戦出来ますか?
質問日時: 2021/07/11 00:06 質問者: awasemiso_neo
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
abemaで将棋を見ていると
長丁場だからでしょうが、 結構席を外しますが、 この時は誰かが見張っているのでしょうか。 居ないのであればどんなことでも可能かと。 まあ、世紀の棋士ですから、 そんな汚いことはやらないと思いますが。 どんな仕組みなのか知りたいです。
質問日時: 2021/07/09 20:54 質問者: jnr2006
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
将棋の藤井聡太さんについて
藤井聡太さんの対局をちょくちょく見るのですが、やや理解出来ない戦法、理解出来ない指し手、信じられない悪手などが一局の中に沢山盛り込まれていてあまり将棋の達人という印象を持てないのですが、同じように感じている方いらっしゃいますか?
質問日時: 2021/07/04 21:32 質問者: utado1
ベストアンサー
4
0
-
【米長邦雄永世棋聖】「米長哲学」について
「米長哲学」についての質問です。 米長邦雄永世棋聖が(挑戦・降級ともに関係なかったが)全力で戦って勝利した対局とは「1985年3月11日 に行われた順位戦:米長邦雄 VS 森安秀光」のことなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/06/29 11:12 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
1
-
解決済
2
0
-
「王」がつかないタイトル名、募集!
将棋のタイトル8つあるうち、名人・棋聖以外の6つには「王」という字がついてますよね。ちょっと使われすぎというか、偏りすぎというか…… 女流には倉敷藤花 とか白玲とかカッコいいのがあるのだから、将棋のタイトルにも、「王」がつかないカッコいいのはないですかね。 アイデア募集!
質問日時: 2021/06/26 11:09 質問者: suzup
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
頭いいい人と似たような行動すれば頭良くなるのか?
こんにちは 将棋の棋士で言えば羽生さんがよく天才棋士として紹介されてきました。 羽生さんの本を買うなどして読む人は羽生さんみたいに強くなりたいと思って見るんだと思いますが、 羽生さんにしろ、藤井さんにしろ本当に天才級ですごい人は子供の頃から 天才的にすごくて頭がいいような気がします。 つまり天才の本を読んで真似ようと思っても天才になれないのが現実だと思うんですが、 天才の本を読んだり同じ勝負メシを食うなどして天才にあやかり、天才のマネをして天才になった人は実在するのでしょうか? 結構な率で天才に変身できるんですかね? 囲碁や東大合格、営業成績といった話に広げてみるとどんなもんでしょ?
質問日時: 2021/06/11 19:41 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
5
0
-
将棋の強い人が、 飛車角をバッサバッサと捨て駒に使い始めたら、 詰まされるのは時間の問題ですか?
将棋の強い人が、 飛車角をバッサバッサと捨て駒に使い始めたら、 詰まされるのは時間の問題ですか?
質問日時: 2021/06/09 18:31 質問者: kura322r
ベストアンサー
1
0
-
将棋はそうすれば確実に詰ませられる筋を確信したら、 龍や馬であろうと、 惜しまず捨て駒にして構わない
将棋はそうすれば確実に詰ませられる筋を確信したら、 龍や馬であろうと、 惜しまず捨て駒にして構わないと思われますか?
質問日時: 2021/06/08 19:53 質問者: kura322r
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
18
1
-
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
銀河戦本戦
プロの相居飛車の対局より。 手番は後手。 図から△6四歩に▲7四歩と指しました。 解説ではこの▲7四歩を好判断と評しています。 「▲6四同歩は△6五歩 ▲4四角 △同 金 ▲6三歩成 △6六歩 で後手が互角以上に戦える」と。 ▲4四角に代えて、▲同桂△同桂▲同銀として次に▲6三歩成をみた方がいいように思えます。 後手に狙っていた桂を捌かせて損だとの判断なのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/22 05:34 質問者: tanakakenji
解決済
2
0
-
三間飛車を右四間飛車で撃破(将棋講座)
NHK将棋講座より。 ▲三間飛車対△右四間飛車で、居飛車の速攻策を紹介したものです。 解説には、図から▲6九飛の受けには、△7八馬が厳しい一手です、とあります。 この手のどこが厳しいのかが分かりません。 ▲7七銀とされてみると、次の▲6六銀で先手が良くなるように見えます。 △6九馬 ▲同 玉 △6五飛としても、 ▲6八歩とされるとどうしようもなく思えます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/07 06:43 質問者: tanakakenji
ベストアンサー
2
0
-
(プロ棋士)相振り飛車を得意とする女流棋士について
現在、女流棋士の中で『相振り飛車』最強の棋士を教えていただけないでしょうか? 詳しい方、お願い致します。
質問日時: 2021/05/06 12:11 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
9
0
-
将棋についてです。 棒銀で攻めている時、相手が向かい飛車にしてきたら諦めるべきですか?攻めきる事はで
将棋についてです。 棒銀で攻めている時、相手が向かい飛車にしてきたら諦めるべきですか?攻めきる事はできますか?
質問日時: 2021/05/04 18:48 質問者: -ゲストさん-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
対振り急戦(NHK杯より)
おはようございます 四間飛車対居飛車急戦のNHK杯の解説より。 図は、▲3五銀に△2五桂と跳ねたところ。 「▲3四銀とぶつけて銀交換を狙ったら、△3七歩で後手が優勢です」 「▲3七同桂は△3四銀▲2五桂△同銀で駒得の後手が指せます」とあります。 以下▲3一飛成 △2二角 ▲4二龍 △同 金 ▲7七桂 と進んだとした場合、確かに駒割りは先手の銀損。 でも2五で遊んでいることを考えると、先手もやれそうな気がするのですがいかがでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/02 05:35 質問者: tanakakenji
解決済
3
0
-
サラブレッドの血統表の見方について
サラブレッドの血統表の見方について質問します。 繁殖牝馬の産駒の欄で「―--」という表記と「産駒なし」という表記がありますが、その違いは何でしょうか? おそらく、「受胎せず」と「誕生後に死亡」の違いかと思うのですが、その場合、どちらがどちらなのでしょうか。 添付した写真はJBISサーチです。 https://www.jbis.or.jp/horse/0000847696/broodmare/info/
質問日時: 2021/05/01 12:10 質問者: アギラ7
ベストアンサー
1
0
-
将棋の電脳戦ってコンセント抜かれたら終わりじゃないですか?? AIなんて人間には勝てんでしょ??
将棋の電脳戦ってコンセント抜かれたら終わりじゃないですか?? AIなんて人間には勝てんでしょ??
質問日時: 2021/04/27 07:16 質問者: あたたたたたぁぁぁあ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
四間飛車美濃囲い
将棋倶楽部24で、ずっと矢倉で指していてレート200くらいだったのですが、四間飛車美濃囲いに戦法を変えたら、あっという間にレート550まで上がりました。 あまり定跡を知らないのですが、四間飛車美濃囲いって勝ちやすいんですか。
質問日時: 2021/04/23 23:43 質問者: こっちへら
解決済
3
0
-
対振り飛車急戦(第10問)
図は、振り飛車側が△4九飛としたところです。 居飛車側の次の1手はという問題。 正解は、▲5二馬△同金▲4一飛で、終盤は角を切って金をはがす攻めが効果的との解説。 ああ、局面は終盤だったのかと感心。 次に▲7一銀を食らうと一気に寄り形なので△6二銀と受ける。 そこでいったん▲5九金打が緩急自在な指し回しとの解説が続きます。 文中の「▲7一銀を食らうと一気に寄り形」というのはそうなのですか? ▲7一銀△9二玉で耐えてるように思えるのですが、▲9五歩が後手からの△8八角や△7九角より速いということなのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/18 05:20 質問者: tanakakenji
解決済
3
0
-
将棋で、飛車と銀で無理やり攻めてくるやつの対処法を教えて下さい。(序盤であるやつ)
将棋で、飛車と銀で無理やり攻めてくるやつの対処法を教えて下さい。(序盤であるやつ)
質問日時: 2021/04/17 16:35 質問者: -ゲストさん-
ベストアンサー
5
0
-
コンピュータ将棋は先手必勝手順を発見できますか。
将棋は多少先手が有利と言われていますが、将来的にコンピューターが進化すれば、いずれは先手必勝の手順が発見されたりしてしまうのでしょうか。また、それは何年後でしょうか。
質問日時: 2021/04/13 11:38 質問者: nonbei2
解決済
5
0
-
将棋で定跡、とよく聞くんですが定跡って何ですか? また練習方法(?)などはありますか?
将棋で定跡、とよく聞くんですが定跡って何ですか? また練習方法(?)などはありますか?
質問日時: 2021/04/10 20:49 質問者: -ゲストさん-
ベストアンサー
7
0
-
受けなしの2手すきとは
図は、プロ対局の解説文中の変化手順の説明のための局面です。 この局面で、「先手玉は受けなしの2手すき」とあります。 その意味が分かりません。 後手の立場:2手すきとは2手続けて指せば詰ますことができるということですか? 先手の立場:受けなしということは、この局面では相手玉を詰ますしか勝てないということですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/09 05:03 質問者: tanakakenji
解決済
5
0
-
将棋で強くなるにはどのような事が必要ですか? 詰将棋とかですか?
将棋で強くなるにはどのような事が必要ですか? 詰将棋とかですか?
質問日時: 2021/04/08 21:11 質問者: -ゲストさん-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
横歩取らせ
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉 △5二玉 ▲3四飛 15手目と16手目と17手目の意味を教えてください。 先手は横歩を取らずに ▲5八玉 後手も横歩を取らずに △5二玉 そして先手は横歩を取りに ▲3四飛 お互い横歩を相手に取ってほしいのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/05 10:18 質問者: tanakakenji
ベストアンサー
5
0
-
どっち?(将棋倶楽部24)
将棋倶楽部24のHTML5道場について ・ブラウザで開くだけで対局可能 ・Java不要 この2つを見るとHTML5道場のほうがJava道場より良さげに見えます。 上はすぐ対局できるということ? 下はJavaを入れることにより何か不都合な点がある? ということですか? HTML5道場とJava道場の比較 2021年1月時点 の表を見てもあまりよく分からないのと、 今後の予定、とあるようにまだ開発途中ということなのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/05 08:00 質問者: tanakakenji
解決済
1
0
-
トマホークを警戒して
図は「三間飛車最新の戦い」ということで、今後手が先手のトマホークを警戒して△5四歩と突いたところらしいのですが。 解説では、 後手はトマホークを警戒して、△5四歩と突きます。 これは△5三銀型を作って、後の▲5六銀を△4四銀で受けようという意味です。 △5四歩を突かれるとトマホークは難しいので、▲3九玉から美濃囲いを目指します。 とあります。 ▲3九玉に代えて、▲5六銀とすると△5三銀▲4五銀には△4四銀とぶつけるということでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/04 05:40 質問者: tanakakenji
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
将棋でコンピューターを使う事
いつだったか、将棋棋士が対局中コンピューターの使用を疑われる事例がありました。 藤井2冠も研究ではAIを使っているそうですが、研究でAIを使っていいのに実戦で使ってはいけないのはなぜでしょうか? 試験で教科書が持ち込めないような感じでしょうか?
質問日時: 2021/04/03 13:47 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
5
0
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人扱いされるのでしょうか? 私に言わせれば、プロ棋士達はあくまで盤上でだけ
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人扱いされるのでしょうか? 私に言わせれば、プロ棋士達はあくまで盤上でだけ発揮できる特殊能力の持ち主であり、一般社会に通じる頭の良さとは違う様に思います。 将棋にだけ発揮できる記憶力と頭の回転なので、トランプの神経衰弱とかやらせたら案外弱いのかもしれません。
質問日時: 2021/03/30 21:19 質問者: t7643
解決済
10
1
-
藤井聡太先生がどんなに強くてもAIには勝てないというだけでガッカリしませんか? 人類VSコンピュータ
藤井聡太先生がどんなに強くてもAIには勝てないというだけでガッカリしませんか? 人類VSコンピューターという壮大なる対決から逃げている藤井聡太先生にはガッカリしますよ。 もっとワクワク感を与えて下さい
質問日時: 2021/03/29 15:44 質問者: t7643
解決済
7
0
-
将棋の対局で
タイトル戦で、棋士の方たちは水とかお茶を飲んでいますが、ユンケルとか飲んでもいいんでしょうか? ドーピング扱いになってだめ、とかあるんでしょうか?
質問日時: 2021/03/28 23:36 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【囲碁・将棋】に関するコラム/記事
-
「観る将」も「撮る将」もあり、多様化する将棋の楽しみ方
最近、若いだけでなく強く、その人格からも注目を浴びた藤井聡太七段をはじめ、タイトル獲得通算100期の大記録がかかっている羽生善治竜王など、将棋が世間から注目される機会が増えてきた。ボードゲームの一種とし...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉...
-
悪手だと言われた
-
将棋強いって何故頭良いと思われる...
-
藤井総太は東大の理3より頭がいい...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
囲碁より将棋の方が、格が上ですか...
-
将棋。棋力が上位の者に対して、下...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち駒が...
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチキで...
-
3手詰めですが、合っていますか?
-
将棋って究極の覚えゲーですか? よ...
-
買って良いのか悪いのか
-
将棋のタイトルを強い順に教えて下...
-
将棋
-
囲碁と将棋
-
名人戦棋譜見たい
-
将棋でプロ五段〜九段になるには公...
-
オンライン将棋をやらない方法
-
実戦形の詰め将棋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉...
-
将棋。棋力が上位の者に対して、下...
-
将棋強いって何故頭良いと思われる...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち駒が...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才です...
-
この人、竜王になったら、プロ棋士...
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打って、...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってムカつ...
-
名人戦棋譜見たい
-
将棋って究極の覚えゲーですか? よ...
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチキで...
-
将棋するのは、時間の無駄、時間が...
-
五手詰め
-
将棋でプロ五段〜九段になるには公...
-
AIは詰将棋解くことができますか?解...
-
チェスの方が将棋や囲碁よりカッコ...
おすすめ情報