回答数
気になる
-
将棋ウォーズで一級です。 12連敗です。 辞めたいのですが辞めれず。 どうしたものか。
将棋ウォーズで一級です。 12連敗です。 辞めたいのですが辞めれず。 どうしたものか。
質問日時: 2021/03/23 08:26 質問者: のろまなカメ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
作品としての詰将棋
将棋世界の詰将棋サロンなどを見ています。 7手~17手詰めなど自分にとってはちょっと長い手数です。 詰将棋・・ 終盤力を磨くための練習問題という位置づけが、現在ではパズルとして指し将棋から独立した一つの分野となっている。( by ウィキ) 〇清涼詰め 〇巧みな技術 〇簡素系の好作 〇収束まで緩みない手順が実現している 解説にはこのような文章が並ぶことから、作品としてのパズルと言えそうです。 盤に並べてみて、ああなるほどうまい順だなと感心することが多いですが、これらを終盤力を付ける目的で続けることは効果があるものなのでしょうか。 それともあまり意味のないことなのでしょうか。 その目的なら、浦野プロの3手・5手詰ハンドブックを丸暗記するくらいやった方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/20 12:04 質問者: tanakakenji
解決済
4
0
-
将棋ウォーズやってますが普通の対局は対戦成績は気にならないが友達対局だと特に対戦成績が異常に気になり
将棋ウォーズやってますが普通の対局は対戦成績は気にならないが友達対局だと特に対戦成績が異常に気になります。同じ相手に連敗するともう一生勝てないんじゃないかとか考えてしまいます。勝負事はこういうもんですか?
質問日時: 2021/03/18 23:14 質問者: ssympaty
解決済
2
0
-
将棋をやりすぎてしまう
こんにちは 将棋やりすぎてしまう癖があり困ってます。 ネット将棋、パソコンの将棋ソフトとか。 勝ったらうれしくてまたやりたくなり、負けたら悔しくてまたやりたくなる なぜ依存してしまうんですかね? また、読書とか運動とか片付けとかもっと有意義なことに 時間をさけるようにするにはどうしたらいいですかね? そもそも将棋やれば強くはなりますが、 結局ポカミスで負けることは結構多いし やればやるほどポカミスが減るという証拠もないし、 1年将棋やりまくるより、 1年読書しまくるほうがずっとましだと思うんですが。 将棋たくさんやると将棋以外の面でも頭良くなるんでしょうか? よろしくお願いします
質問日時: 2021/03/17 08:27 質問者: takeyabeer
解決済
4
0
-
藤井聡太という将棋に特化した青年は、そんなに世の人々から賞賛される人物なのでしょうか? 彼は何かを製
藤井聡太という将棋に特化した青年は、そんなに世の人々から賞賛される人物なのでしょうか? 彼は何かを製造するのでもなく開発するのでもなく、何かを運ぶのでもなく何かを育てているのでもありません。 日本の生産力に全く貢献していなく、将棋という非常に小さな世界での天才に過ぎません。 野菜を作る人がいなくなれば我々は困りますが、将棋がなくなって困るのは一部の将棋ファンだけです。 極論づければ、藤井青年より道端で交通誘導している旗振りオジサンのが世に貢献しているのです。 そう考えると我々庶民も自分の仕事に誇りをもてますね!
質問日時: 2021/03/15 20:39 質問者: t7643
解決済
11
0
-
将棋はどうしたら上達する?
こんにちは 将棋ソフト買ったらおもしろくてよくやってます。 将棋さす事自体が好きみたいです。 ただずっと指し続けてれば上達するとは思えず勉強も必要なのかなと思います。 次の一手、ことわざ、プロの解説、コンピュータの手の学習等色々ありえますが どれを中心にして学び、どのステップを踏めば相乗効果みたいのが生まれ? 最も強くなれるんでしょうか? それとも行き詰まったら自分なりに色々模索してみるしかないんですかね。 あとそうした学習ステップは他の学問学ぶときにも使えるのですかね? 実践と学習と研究のステップですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/10 21:06 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
9
0
-
解決済
2
0
-
玉のひと目の手筋 (第81問)
図は、手筋の教本より。 「玉・ひと目の手筋」で端の受け方を問う問題。 正解は攻めを切らしにいく▲9七玉。 以下△8五桂に▲8八玉で後手の攻めは続かず、▲9七香は△8五桂、▲9七桂は△9六香で端を攻められるとの解説。 ですが、▲9七桂に△9六香なら▲9八歩として収まっているのではないでしょうか。 歩を使ってあやまるのが悔しいということなのかな? よろしくお願いします。 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・ ・ ・ ・ ・|三 | ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・ 飛 ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六 |v歩 歩 ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩
質問日時: 2021/03/07 06:29 質問者: tanakakenji
解決済
4
0
-
飛車のひと目の手筋(第73問)
図は、手筋の教本より。 「飛・ひと目の手筋」で飛車をどこに成ったらいいかという問題。 ▲2一飛成と一段目に成のが正解。 次に▲6二銀の狙い。 a1)▲2二飛成として、▲4三角~▲6一角成を狙う。 a2)▲2一飛成として、▲5三角~▲7一銀を狙う。 などの解答ではだめですか? 最善ではないのでしょうか。 確かに、解説では「局面や持ち駒によっては二段目になるのが有効な場合がある」とあります。 具体的にはどのような場合なんでしょうか。 よろしくお願いします。 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|一 | ・v玉v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 銀
質問日時: 2021/03/06 09:34 質問者: tanakakenji
解決済
5
0
-
チェスど素人の自分からすると、将棋の方が断然難しい気がするのですが、実際どうなのでしょうか? 西洋で
チェスど素人の自分からすると、将棋の方が断然難しい気がするのですが、実際どうなのでしょうか? 西洋ではチェスは極めて高い知性を求められるゲームとして扱われてるそうですが、それ以上に日本の(アジアの?)将棋の方が奥が深くて激ムズな気がします。 どう思いますか?
質問日時: 2021/03/03 11:51 質問者: ガウガメラ
解決済
8
0
-
藤井2冠のCM出演に複雑な思い
藤井2冠出演のCMがまもなく流れるようです。私は複雑な思いです。 つい先日、卒業式まで1週間の高校を「将棋に専念したい」という理由で中退しましたよね。その一方でCM撮影していたわけです。 彼のイメージが、いい意味でストイックなだけに(私はそこが好きなので)、タレント化や商売っ気は、いましばらく先送りしてほしかった。 みなさんはどう思いますか。 以下、余談。 彼は芸能事務所やモデル事務所などには所属していないと思います。とすると、彼のマネジメントは将棋連盟がやってるんでしょうね。 ちなみに、株主優待の桐谷広人さんは、事務所から誘われたけど辞退して、そのマネジメントは連盟がやってるそうです。 さらにちなみに、加藤一二三さんは芸能事務所に所属しているようです。
質問日時: 2021/03/02 08:05 質問者: suzup
解決済
11
0
-
野狐囲碁からの退会方法
野狐囲碁の無料会員です。 今度、退会しようと思っているのですが、どうしたらいいのか分かりません。 教えてください。
質問日時: 2021/03/01 18:16 質問者: siro8888
ベストアンサー
3
0
-
将棋カフェで元奨励会の方と話をした時、 「僕?大して強くないですよ」 「プロ入りの競争に負けて追い出
将棋カフェで元奨励会の方と話をした時、 「僕?大して強くないですよ」 「プロ入りの競争に負けて追い出された者が偉そうな事は言えませんよ」 と意外と低姿勢だったのですが、 カフェや道場で敵無しでも、 プロ入りできなかった過去は本人には付いて回るものでしょうか?
質問日時: 2021/02/28 17:29 質問者: kura322r
ベストアンサー
3
0
-
囲碁と将棋どっち難しいか? 人間的には囲碁のほうが難しいと思う人が多いが人工知能は囲碁は将棋よりも2
囲碁と将棋どっち難しいか? 人間的には囲碁のほうが難しいと思う人が多いが人工知能は囲碁は将棋よりも20年近く前からプロを倒してます。 これは将棋のほうが難しいってことですよね?
質問日時: 2021/02/21 09:38 質問者: ssympaty
解決済
5
0
-
将棋指した後の反省いみある?
こんにちは ネットで将棋対局たまにやります。 多くは負けても買ってもすぐみんな退場します。 つまり勝った負けたの反省とか感想戦もやりません。もちろん審判もいないので アドバイスもない。 私は対戦を自分なり振り返るのに5分くらい使います。でもそれが意味あるのか 疑問に思い始めました。 実力ある人ではなく 自分が自分にアドバイスしても意味ないのでは?と 対局振り返ることは意味あるんでしょうか? それとも時間の無駄?意味がる反省方法とは何ですかね。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/02/20 15:02 質問者: takeyabeer
解決済
4
0
-
文の意味が分からない(王位戦)
昨年の第61期王位戦の新聞三社連合の担当記者が、NHK将棋講座テキストにあげた記事より。 「挑戦手合は同じ対局者と何度も対戦するため、展開によっては勝敗が色濃く出てしまうこともある」(原文のまま) の意味がよく分かりません。 ”挑戦手合”の言葉の意味もよく分かりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/20 01:40 質問者: tanakakenji
解決済
3
0
-
将棋 棋士に詳しい方 羽生善治さんの奥さんで、畠田理恵さんの数日前のTwitterで自慢話が多い人の
将棋 棋士に詳しい方 羽生善治さんの奥さんで、畠田理恵さんの数日前のTwitterで自慢話が多い人の話がありました それに返信している人の中に二人ほど、棋士の中にそういう人がいるという話が出たのですが、自慢話が多い棋士というのは誰のことでしょうか
質問日時: 2021/02/19 01:02 質問者: lancru333
ベストアンサー
1
0
-
大人になってから将棋のプロ棋士になるには どうすればよいですか? 最低条件 例)奨励会〇段など も教
大人になってから将棋のプロ棋士になるには どうすればよいですか? 最低条件 例)奨励会〇段など も教えてください!
質問日時: 2021/02/17 20:39 質問者: チャップリンチャップリン
解決済
4
0
-
将棋ウォーズやってます。棋力は2級です。ネットでグループがあり友達対局をよくやりますが対戦成績が同じ
将棋ウォーズやってます。棋力は2級です。ネットでグループがあり友達対局をよくやりますが対戦成績が同じ2級でも8勝21敗だっり、 19勝10敗だったりします。また3級に1人だけ8勝14敗と負け越してます。 棋力と対戦成績が一致しないのは相性ですかね?
質問日時: 2021/02/17 15:45 質問者: ssympaty
解決済
2
0
-
将棋・一手詰めの問題。なぜ2一成銀としないのか?
ド初心者です。 一人で一手詰め将棋をしているのですが、添付画像の問題で、私は2一成銀と思ったのですが、解説では2一銀不成ではダメだという理由はあるのですが、2一成銀については触れられていません。 たぶん当たり前に2一成銀という手はナシなのだと思いますが、一人でこのサイトの一手詰めをここまで解いてきただけのド初心者で、まだ何もわかっていないので、見当もつきません。 どなたか2一成銀がダメな理由を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 添付画像の出典 https://xn--pet04dr1n5x9a.com/%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B/1%E6%89%8B%E8%A9%B0-045.html
質問日時: 2021/02/15 16:32 質問者: osoujidaisuki
ベストアンサー
6
0
-
何故人は将棋が強い人に対して頭が良いと思うのでしょうか? 将棋に人間の知性を問われる要素などあるので
何故人は将棋が強い人に対して頭が良いと思うのでしょうか? 将棋に人間の知性を問われる要素などあるのでしょうか? 先読み能力=知性、賢さというのは違和感があります。
質問日時: 2021/02/14 22:40 質問者: Dux
解決済
5
0
-
矢倉の出だし5手
最近の矢倉の出だしについて。 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 5手目は、昔は▲6六歩が普通だったと思いますが、 最近は▲7七銀が多いようです。 どうしてそうなったのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/06 05:54 質問者: tanakakenji
解決済
1
0
-
「 将棋崩し」 食器カゴの中に 山のように積まれたお皿などを拭くとき 幼い頃 いつもやってた 「将棋
「 将棋崩し」 食器カゴの中に 山のように積まれたお皿などを拭くとき 幼い頃 いつもやってた 「将棋崩し」を思い出すこと ないですか?
質問日時: 2021/01/28 23:02 質問者: afeeee
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
3手詰め
よろしくお願いいたします。サイトの(つぼ将棋、実戦 詰将棋 三手詰め)の後ろから4つ目の問題(5一玉、攻め側が3二龍、1二馬)です。玉を6一や6二に行くのを防ぐ、5二銀を移動させるなど考えたのですが、どうも詰むことができません。答えを教えてください。
質問日時: 2021/01/23 19:13 質問者: おーめちゃくちゃ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
なぜ投了なのか教えてください。第9回朝日杯将棋オープン戦2回戦の羽生さんvs.郷田さん
将棋に詳しい方、お願いできますでしょうか。 https://6shogi.com/9asahi3/ 第9回朝日杯将棋オープン戦 2回戦 108手、羽生さんが5四角打、としました 棋譜はここで終わり、郷田さんが投了ということだと思うのですが・・・ この後、どのような展開になって詰みになるのか教えていただけますか。 最長手順1パターンだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/01/20 23:12 質問者: tuktukrace
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
1
-
成人して将棋やチェスを始める人って何なんですか? 始めたって藤井聡太になれるわけでもないし、AIに代
成人して将棋やチェスを始める人って何なんですか? 始めたって藤井聡太になれるわけでもないし、AIに代替されるのに
質問日時: 2021/01/05 22:49 質問者: ヤジュウ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
早いですが、明けましておめでとう御座います。 question 一二三 羽生善治の大逆転将棋は202
早いですが、明けましておめでとう御座います。 question 一二三 羽生善治の大逆転将棋は2021年はやらないですか?
質問日時: 2020/12/31 23:56 質問者: 羽生永世七冠
解決済
1
0
-
棋士には数学好きが多いという噂を聞きましたが、本当ですか? ご存知の方、教えてください。 藤井聡太さ
棋士には数学好きが多いという噂を聞きましたが、本当ですか? ご存知の方、教えてください。 藤井聡太さんと広瀬章人さんが数学好きなのは知ってますが、他のプロ棋士で数学好きは多いのでしょうか?
質問日時: 2020/12/30 14:44 質問者: 鶏皮チップ
解決済
3
0
-
将棋で囲いを自分で作ってみたいのですが、ポイントは何かありますか?
将棋で囲いを自分で作ってみたいのですが、ポイントは何かありますか?
質問日時: 2020/12/29 22:09 質問者: クイーン大好き
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
1
1
-
解決済
7
0
-
解決済
6
0
-
格上の方との対局で、ほぼ敗勢となり、 いつ投了しようか考えていた時に、 相手が二歩を打ちました。 「
格上の方との対局で、ほぼ敗勢となり、 いつ投了しようか考えていた時に、 相手が二歩を打ちました。 「あ、二歩ですよね」と指摘すると、 「うっかりした。俺の負けだな」と負けを宣言されました。 「打ち直していいですよ」と言ったのですが、 「ダメだ。反則やった後で勝っても納得できない。君の勝ちだよ」と引きませんでした。 続けていれば間違いなくこちらが負けていたのに、 この対局を勝ちと思って良いと思われますか?
質問日時: 2020/12/25 20:02 質問者: kura322r
ベストアンサー
2
0
-
いつも必ず穴熊を使う人がいるのですが、 こういう人には穴熊が完成するまでは攻めて来ないと踏んで、 こ
いつも必ず穴熊を使う人がいるのですが、 こういう人には穴熊が完成するまでは攻めて来ないと踏んで、 こちらの囲いは省略し、 いきなり急襲を仕掛けるのもアリでしょうか?
質問日時: 2020/12/25 11:52 質問者: kura322r
ベストアンサー
2
0
-
将棋の新しい戦法を模索している人を知ってますが、 素人が思い付くような手であれば、 これまでに誰かが
将棋の新しい戦法を模索している人を知ってますが、 素人が思い付くような手であれば、 これまでに誰かが既に研究して、 「使えない」と判定されている可能性が高いでしょうか?
質問日時: 2020/12/24 12:37 質問者: kura322r
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
なぜA型の棋士は大成しないのか?
先崎とか一二三とか良くて丸山くらいか。 人数は一番多いはずなのにいまいちパッとしないのは何故なんだ?
質問日時: 2020/12/23 19:49 質問者: タックアン
解決済
2
0
-
加藤一二三より米長邦雄の方が面白かったよな。
少なくともトーク力、気の効いた返し、適度なボケと米長の方が一日の長があったわ。 一二三はただ早口なだけで話してる内容は全然面白くない。
質問日時: 2020/12/19 21:49 質問者: タックアン
解決済
5
0
-
気軽に無料で以後対局できるホームページかアプリはありますか?
www.cosumi.netで楽しんでいたのですが同じ打ち方ばかりで最近飽きてきました。また、実際に人と対局して勝てるか試してみたいと思うのですが、どこかに気軽に囲碁を打てるホームページやアプリはありますか?
質問日時: 2020/12/17 14:54 質問者: i5tka
解決済
1
0
-
四枚落ち_端攻めの変化手順で
将棋講座テキスト四枚落ちの解説文よりの質問です。 上手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v銀 ・|二 |v歩v歩v桂v玉v銀v歩v歩v歩v歩|三 | ・ ・v歩v金v歩 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 銀 歩|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|七 | ・ 角 金 銀 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ 玉 金 ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 下手の持駒:歩 図は上手が△7三桂とした局面です。 ここから、 ▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △8四歩 ▲1四銀 △1三歩 となって、 ▲2三銀成からの銀捨ての強行突破が成功する、という手順が紹介されています。 ここで▲1一歩成のことが書かれてあります。 これを△同銀なら▲2三銀成で好調だが、△1四歩とされ以下▲2一と△1三銀と進んで大変だとあります。 では、▲2一とに代えて、▲同香△1三桂▲1二と とすれば下手良いのではないかと思うのですが・・ いかがでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/13 05:33 質問者: tanakakenji
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【囲碁・将棋】に関するコラム/記事
-
「観る将」も「撮る将」もあり、多様化する将棋の楽しみ方
最近、若いだけでなく強く、その人格からも注目を浴びた藤井聡太七段をはじめ、タイトル獲得通算100期の大記録がかかっている羽生善治竜王など、将棋が世間から注目される機会が増えてきた。ボードゲームの一種とし...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人、竜王になったら、プロ棋士...
-
名人戦棋譜見たい
-
将棋強いって何故頭良いと思われる...
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打って、...
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチキで...
-
藤井七冠
-
五手詰め
-
将棋と囲碁のどっちが難しいのかな...
-
囲碁より将棋の方が、格が上ですか...
-
五手詰め
-
将棋とはまさに 戦のような戦い方み...
-
将棋するのは、時間の無駄、時間が...
-
わかりません。
-
ネットで級位者に教えてくれるところ
-
将棋でプロ五段〜九段になるには公...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってムカつ...
-
如何に藤井聡太氏とも言えど、 ❝小...
-
将棋で袖飛車が指されないのはなぜ...
-
王手飛車取りをどちらも取られない...
-
五手詰め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思われる...
-
藤井総太は東大の理3より頭がいい...
-
詰将棋について
-
将棋囲碁の眼鏡率
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチキで...
-
五手詰め
-
わかりません。
-
スピ系の本に孔子の引用して小人閑...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才です...
-
ネットで級位者に教えてくれるところ
-
将棋ウォーズの3分将棋ってムカつ...
-
五手詰め
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段位と...
-
将棋って究極の覚えゲーですか? よ...
-
将棋で頭が丸いとは?
-
人間(プロの棋士の)の能力を凌駕...
-
将棋のプロ編入試験。引退済み棋士...
-
全盛期の羽生善治と今の藤井聡太な...
-
将棋するのは、時間の無駄、時間が...
-
棋士で一番背が高いのは誰です?
おすすめ情報