回答数
気になる
-
ベンチプレスをしてると、右腕前腕の、この押すとブリってなる尺側手根屈筋?長掌筋?が痛いです。 それの
ベンチプレスをしてると、右腕前腕の、この押すとブリってなる尺側手根屈筋?長掌筋?が痛いです。 それのせいか薬指、小指が痺れます。(多分尺骨神経麻痺?肘部管症候群?) なんで右だけ痛くなるんでしょうか。
質問日時: 2024/04/26 22:06 質問者: りゅききききき
ベストアンサー
1
0
-
2日ほど前から、足の付け根部分の神経?筋?と左太ももの裏全体的に違和感があります。 神経痛のような、
2日ほど前から、足の付け根部分の神経?筋?と左太ももの裏全体的に違和感があります。 神経痛のような、ピキッというか、ジンジンというか、キーンとするみたいな、よく分からないけど、なんとも言えないすごく気持ち悪い痛みがあるんですがこれはなんなのでしょうか。
質問日時: 2024/04/26 01:42 質問者: やまたらさ
解決済
1
0
-
喘息でも飲める痛み止め
ドラッグストアで買える市販の痛み止め(鎮痛剤)が欲しいのですが、喘息の人は使えないと聞きました。 喘息でも使える痛み止めがあれば教えて下さい。
質問日時: 2024/04/25 10:36 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
3
0
-
朝から血糖値が高い食べ物はやめたほうがいいんですか?昼以降なら多少は良いんですかね?
朝から血糖値が高い食べ物はやめたほうがいいんですか?昼以降なら多少は良いんですかね?
質問日時: 2024/04/24 21:55 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
3
0
-
夢の中で感覚が死ぬほどあるのは何故?
私は夢の中でも感覚がめちゃくちゃあるんですが、これってどうして起きる現象なんですか? もちろん本物ほどでは無いのですが、刃物の細くて鋭い痛みも、転んだ時の振り向く痛みもあります。 1番嫌なのが、銃で撃たれた時です。 一気に眼球が上を向いて、脳みそが直接震えるような、痛み?痙攣?が起きて倒れ込み、大体そのまま夢から覚めます。 上記の痛み(?)が夢から覚めるまで残り続け、起きるにつれて徐々に消えるみたいな感じです。 (夢の中で)ご飯を食べればほんのり味がします。 現実でめちゃくちゃ動いてぶつけたりしてるのかなと思われるのですが、家族によると死んだように寝ているとの事で、ほぼ動かないらしいです。 なぜこのような現象が起きるのでしょうか…?
質問日時: 2024/04/23 05:37 質問者: ねこうぉう
解決済
1
0
-
腰椎椎間板ヘルニアブロック注射について
ヘルニアにより坐骨神経痛のような痛みがひどい為昨日ブロック注射を受けました。 注射後は痛くなく足取りも軽かったのですが翌日の今日、ブロック注射を受ける前よりも強い痛みが出てきていて辛いです 注射が原因なのでしょうか? このようなことは普通なのでしょうか。 数日経てばよくなりますか?
質問日時: 2024/04/21 18:33 質問者: yuarea
解決済
1
1
-
ベストアンサー
5
0
-
足の痛み 私は57歳男性, 足首や足の膝痛み、階段の上り降りきつい、エレベーターやエスカレーターを使
足の痛み 私は57歳男性, 足首や足の膝痛み、階段の上り降りきつい、エレベーターやエスカレーターを使います、下りが、きついですね❗ 掛かり付けの救急病院通院、整形外科医院診察 足の老化、足の膝に、水が、溜まり水を で、抜く❗二週間に、一回、 アルツディスホの注射打ちます、 市販の軟骨の補充、栄養食品?飲んでも大丈夫か?歩くのは普通に、可能,20000歩歩きます、体重や高血圧や 若い頃椎間板ヘルニアの手術三回、力仕事は、しない, 電動アシスト自転車やリュックザック 普段は、警備員。交通誘導、 宜しくお願い申し上げます、
質問日時: 2024/04/20 18:50 質問者: 山形家光
ベストアンサー
2
0
-
寝ていたら、右足だけ一時的に正座後の痺れが出ました。整形疾患でしょうか?
寝ていたら、右足だけ一時的に正座後の痺れが出ました。整形疾患でしょうか?
質問日時: 2024/04/19 06:47 質問者: じんこちゃん
ベストアンサー
2
0
-
数週間前から手の親指がジンジンとして首や肩が痛いのですが…頚椎症は治りますでしょうか?
数週間前から手の親指がジンジンとして首や肩が痛いのですが…頚椎症は治りますでしょうか?
質問日時: 2024/04/14 16:16 質問者: じんこちゃん
ベストアンサー
5
0
-
遠くを見て近くを見るのを繰り返してると、顔筋が鍛えられるみたいですが、本でそう言う写真がたくさん写っ
遠くを見て近くを見るのを繰り返してると、顔筋が鍛えられるみたいですが、本でそう言う写真がたくさん写ってるのが売られてますが、写真でも効果はあるんですか?
質問日時: 2024/04/12 15:22 質問者: ケンハッチ
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
帯状疱疹2週間目でピークに痛いです。神経ブロック注射というのはいつ打つのが良いのでしょうか?
帯状疱疹2週間目でピークに痛いです。神経ブロック注射というのはいつ打つのが良いのでしょうか?
質問日時: 2024/04/10 22:32 質問者: si-225
ベストアンサー
1
0
-
パソコンを見ると吐き気がします。 仕事で常にパソコン作業なのですが、最近、パソコンを見ると車酔いした
パソコンを見ると吐き気がします。 仕事で常にパソコン作業なのですが、最近、パソコンを見ると車酔いしたような感じで吐き気がします。さらにひどくなると頭痛やふわふわした感じで仕事に支障がでます。 昔からマインクラフトなどをやると3D酔いをして、それでも好きなのでずっとやって1日具合
質問日時: 2024/04/09 23:33 質問者: mizuki77
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
高齢者(70代後半)ですが、自律神経の失調によるふらつき、歩行困難、座位からの立ち上がりができないな
高齢者(70代後半)ですが、自律神経の失調によるふらつき、歩行困難、座位からの立ち上がりができないなどの症状に困っています。総合病院の検査を受けるものの、数値に問題がないから問題ありませんの回答で、病院も縦割りの組織で横の別の科への紹介なども無く、きちんと病状を診てくれるところが無く、どうしたらよいのかわかりません。どこに行けばきちんと診てもらえますか。わかる方お願いいたします。
質問日時: 2024/04/08 10:28 質問者: curryteam
解決済
6
2
-
昨年、6枚CTを撮ったのですが、CTの被爆って、、大きいですか?
昨年、6枚CTを撮ったのですが、CTの被爆って、、大きいですか?
質問日時: 2024/04/08 07:45 質問者: じんこちゃん
ベストアンサー
5
0
-
ヘルニアの痛みはどんな感じに??
ヘルニアの痛み方は? 1:腰の関節の痛み方 2:その周辺の腰の筋肉の痛み方 ぎっくり腰と違う痛み方がぎっくり腰と同じ筋肉に出てます。 ヘルニアの箇所の両サイドの腰の筋肉です。 痛みの大きさはぎっくりの「1/4」程度です。 ヘルニアは散歩などは全く痛みません。 重い物を持ったり、捩じるとそこそこ痛みますが、 無理すれば重い物でも何でも持てます。 椅子に長く座ると痛んできますが、我慢すれば続けられる程度です。 痛みがひどい時は湿布やゲルを塗らないと辛いこともあります。 ヘルニアの程度はこの程度です。 【問い】 「2」の痛みはヘルニアのせいの筋肉の痛みでしょうか? それとも、 関節(ヘルニア部)の痛みが腰の筋肉の痛みとして出てるので しょうか。 経験者や知識のある方、教えてください。
質問日時: 2024/04/06 15:28 質問者: dontakos
ベストアンサー
3
0
-
腰椎椎間板ヘルニア(軽度?) 何度かこの件に関して質問させていただいております。 股関節の痛みが増し
腰椎椎間板ヘルニア(軽度?) 何度かこの件に関して質問させていただいております。 股関節の痛みが増したので今日整形外科へ行って診てもらってきました。30代主婦です。 レントゲン検査の結果、股関節に特別目立った症状は診られないものの、仙骨?とその1個上の背骨の間のゼリー状のクッションの役目を果たしているものが少し潰されているように見えると診断され念のためMRIも後日受けることになりました。 日常生活(仕事も含む)で困っていることは ○15〜20分ほど歩いていると足が上がりづらくなりつまづいたり、股関節(左右どちらかが痛くなってくる)が痛くなってくること(酷い時はちょっとした段差や石でド派手に転けます) ○階段の上り下りがスピーディーに出来なく手すりを使わないと怖いこと ○歩くのが遅くなっていることや走ることが上手く出来なくなっていること(小走りも含む) などです。 派遣で最近新しい仕事に就いたのですが、カメラマンのアシスタントをしているので重い三脚やリュックを持ち歩き回ったり階段を登り降りしたり、音声のガンマイクを持ったりと中々の肉体重労働です。 面談の時に、前職では工場でラックを持ち上げたりはしていたけど、身長が低く、歩く速度も遅いのでそこが心配です。と伝えていましたが前の方も小さいお子さんがいる女性だったし、後は慣れだから。と言われました。 派遣さんにそんなに期待してやってほしいとは思ってないとも言われたのでやってみることにしたのですが(私の浅はかな考えでした。) まだMRI検査をしていないので何とも言えませんが、このまま今の仕事を続けても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/04/04 16:10 質問者: cp020615
解決済
1
0
-
サイコパスってSですか? 参考URLなど貰えるとありがたいです。
サイコパスってSですか? 参考URLなど貰えるとありがたいです。
質問日時: 2024/04/04 11:02 質問者: shigeyoshi-inoue
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
肘部管症候群ってどういう人がなりやすいんですか? パワーリフターの方が絶対鍛えてるのになんで僕がなっ
肘部管症候群ってどういう人がなりやすいんですか? パワーリフターの方が絶対鍛えてるのになんで僕がなってしまうんでしょうか。先天性のものなんですか? 例えば三頭筋とか前腕が硬いとか、そういった特徴はあるんでしょうか。
質問日時: 2024/04/02 20:16 質問者: りゅききききき
ベストアンサー
2
0
-
教えて頂きたいです。 玉ねぎは実も皮も良い効果や血液に良いみたいですが、皮の方が良い効果かありますか
教えて頂きたいです。 玉ねぎは実も皮も良い効果や血液に良いみたいですが、皮の方が良い効果かありますか?パウダー状のが売ってますよね
質問日時: 2024/04/01 20:39 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
2
1
-
手の痺れが続いています。 病院に行って診察をしてもらっても、どこも悪くない、と診断されます。 痺れは
手の痺れが続いています。 病院に行って診察をしてもらっても、どこも悪くない、と診断されます。 痺れはずっとです、たまに強い痺れが来たと思ったら、手が少しの間動かなくなる事もあります。 何度受診しても どこも悪くないと言われるのですが、それなら なぜ手が痺れているのでしょうか。
質問日時: 2024/03/29 19:12 質問者: ちゃま。。
ベストアンサー
7
0
-
整形外科にて肘部管症候群、肘部管の脱臼する癖があると言われました。 ベンチプレスが生業なので毎日ベン
整形外科にて肘部管症候群、肘部管の脱臼する癖があると言われました。 ベンチプレスが生業なので毎日ベンチプレスをやらなければいけません。しかしやるたびに小指薬指が痺れてしまいます。 手術する以外治す方法はないのでしょうか。また手術して再発する可能性はあるのでしょうか。 リハビリとかで治るんでしょうか。
質問日時: 2024/03/26 21:45 質問者: りゅききききき
解決済
2
0
-
左手の薬指がなかなか分離しなくて困ってます。毎日は練習してませんが、色んな運動器具を使い練習してます
左手の薬指がなかなか分離しなくて困ってます。毎日は練習してませんが、色んな運動器具を使い練習してます。1日にどのくらいの時間の練習したらいいですか?
質問日時: 2024/03/23 21:17 質問者: ケンハッチ
解決済
1
1
-
よく噛んで食べるのは健康に良い効果があるみたいですが、噛んで食べ物の成分を出すのが良いんですか?それ
よく噛んで食べるのは健康に良い効果があるみたいですが、噛んで食べ物の成分を出すのが良いんですか?それとも、噛む回数を増やすのが良いんですかね?
質問日時: 2024/03/23 18:47 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
心因性疼痛と言われて納得があまりいきません。 同じような方おられますか?
心因性疼痛と言われて納得があまりいきません。 同じような方おられますか?
質問日時: 2024/03/21 15:49 質問者: じんこちゃん
ベストアンサー
16
0
-
鎮痛剤のツートラムは長期で飲んで良いのでしょうか?何だか強い薬だから怖いです
鎮痛剤のツートラムは長期で飲んで良いのでしょうか?何だか強い薬だから怖いです
質問日時: 2024/03/20 20:22 質問者: じんこちゃん
解決済
2
0
-
右膝が変
友達が右膝の筋肉が変といってきました。「立ってるときに変」と言ってきました。立ってるときに不安定らしいです。小学校の高学年から変らしいです。説明が下手くそですが、原因がわかる人いますか?
質問日時: 2024/03/19 11:25 質問者: イベルタル
解決済
3
0
-
ショックによる吐き気
本当にバレたくないことがバレた時など、その衝撃から血の気が引いて、一時的に吐き気や立ち眩みが起こることがあリます。 あの症状はなんという名前なのでしょうか。
質問日時: 2024/03/18 19:59 質問者: たけはり
ベストアンサー
1
0
-
手の指の分離運動を毎日してます。知り合いにきくと、足の指を一緒に開いたり、夜寝る時に人差し指、中指、
手の指の分離運動を毎日してます。知り合いにきくと、足の指を一緒に開いたり、夜寝る時に人差し指、中指、薬指をヒモやテープ等で固定して寝ると効果が上がるって言われましたが、本当ですか?一応、初めからくらべみると、今は結構上達してむすが、まだ完全に分離されてません
質問日時: 2024/03/17 10:27 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
1
0
-
リポスミン5箱(60錠)で先日ODしました。 効力を強めるため、ウィスキーで流し込みました。 それ以
リポスミン5箱(60錠)で先日ODしました。 効力を強めるため、ウィスキーで流し込みました。 それ以降の記憶がほぼありません。家族から聞いた話によるとかなりおかしな言動をしていたそうです。 私は双極性障害を患っていて、プライベートで色々重なってしまい限界に達してODしてしまいました。 約2週間のうちに4回ほど同じ用量でODしましたが、現在は危険性に気付き、控えています。 主治医の先生には先日上記のことをお伝えして入院が決まりました。 また、最近ODについて調べて金パブなどがよくODに使用されることを知りましたが、リポスミンを使用したODの危険性などについては具体的に分かりませんでした。 リポスミン60錠によるODは具体的にどのような危険性がありますでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/03/08 21:06 質問者: 8081
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
【繊維筋性痛症】と整形外科で診断された、51歳の精神疾患の女です。現在精神科に通院中です。数年前に手
【繊維筋性痛症】と整形外科で診断された、51歳の精神疾患の女です。現在精神科に通院中です。数年前に手に痛みがあり、その手は【繊維筋性痛症】と、整形外科で診断されました。 今回は身体中に数ヶ月もの間、激痛があり、精神科の主治医の勧めで、膠原病・リウマチ科を受診しました(母が膠原病なので)。 検査の結果。膠原病でも、リウマチでもありませんでした。 数年前にそこの病院の整形外科で、【繊維筋性痛症】と診断されていて、今回の身体中の痛みも【繊維筋性痛症】からだと、言われています。 【繊維筋性痛症】は精神科でも、診察できると、検索したらありました。 精神疾患が【繊維筋性痛症】と診断された時、通院中の精神科 医の元で診察してもらうのと、診断した膠原病・リウマチ科医の、どちらに受診した方が良いですか?
質問日時: 2024/03/05 20:43 質問者: itnsi
解決済
2
0
-
【繊維筋性痛症】と整形外科で診断された、51歳の精神疾患の女です。現在精神科に通院中です。数年前に手
【繊維筋性痛症】と整形外科で診断された、51歳の精神疾患の女です。現在精神科に通院中です。数年前に手に痛みがあり、その手は【繊維筋性痛症】と、整形外科で診断されました。 今回は身体中に数ヶ月もの間、激痛があり、精神科の主治医の勧めで、膠原病・リウマチ科を受診しました(母が膠原病なので)。 検査の結果。膠原病でも、リウマチでもありませんでした。 数年前にそこの病院の整形外科で、【繊維筋性痛症】と診断されていて、今回の身体中の痛みも【繊維筋性痛症】からだと、言われています。 【繊維筋性痛症】は精神科でも、診察できると、検索したらありました。 精神疾患が【繊維筋性痛症】と診断された時、通院中の精神科 医の元で診察してもらうのと、診断した膠原病・リウマチ科医の、どちらに受診した方が良いですか?
質問日時: 2024/03/05 19:45 質問者: itnsi
解決済
3
0
-
なぜか倒れてしまう。
日曜日、コンビニで倒れてしまい、救急搬送されました。 頭痛、てんかん、天気痛?があります。 些細なことで気を失ったり、頭が痛くなったりするのですが気候の関係ですか? 精神的に弱い部分があるのでしょうか?刺激に敏感なのでしょうか? 通院はして、てんかんや頭痛の薬はもらっています。 理由が全く分かりません。 病院へ行くと症状が落ち着いてしまいます。 なぜこんなに些細なことで気を失ってしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/03/05 10:58 質問者: 笑われる力
解決済
4
0
-
膝崩れから正座ができない
65才女性。2/18に自宅の階段で、左足が膝崩れになり落ちはしませんでしたが、足が痛くて痛くて。当日・翌日は、足を引きずって歩きました。(葬儀のため)関節を曲げても痛くもなく、今は普通に歩けています。それまでに、長時間の車や電車での移動が多かったのもあり、膝が固まるような感じが多かったです。 整形外科を受診しましたが、レントゲンでも異常はなく先生があちこち曲げたり引っ張ったりしていましたが、「筋力低下、お薬は湿布くらいしかありません。リハビリ指導を受けるように」とのことで、指導を受け自宅でもしています。 自転車にも乗れるし、階段を上がるのは平気、ただ降りるのが怖いです。仕事柄、時々正座をしなくてはいけないので、足をずらしてなんとか。 2週間ほどたちましたが、治るのだろうか?どれくらいかかるのか?整体に行った方がいいのか?毎日憂鬱です。 このような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? どれくらいで、改善されるのか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/03/04 23:07 質問者: nanahosi53
ベストアンサー
1
0
-
胸の痛み
一昨日から胸の痛みがするのですが考えられる理由は何でしょうか? 症状としては食事してるときや会話するときに胸筋の隙間に痛みが生じます。 常時痛いわけではないです。 現在は海外にいるのでそう気軽に病院に行けるわけでもないのでこちらで聞ければと思い質問を投稿しました。 ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2024/03/04 11:05 質問者: Njdd
解決済
1
0
-
1年前から両足の指、足首に少しシビレがあり、血管クリニック検査でも異常ありませんでした。今日、整形外
1年前から両足の指、足首に少しシビレがあり、血管クリニック検査でも異常ありませんでした。今日、整形外科でレントゲン検査したら脊柱管狭窄症と言われました。椅子に座っての仕事や学習のためとのことでした。薬服用しますが、治すには何か方法ありませんか?
質問日時: 2024/03/02 16:58 質問者: hkawai
解決済
3
1
-
電話をしたとき、横で会話をされていたら、その会話がうるさくてよく聞こけない
電話をした時に両耳で横でわたしにむかって母が話してくると、左の耳が電話の内容がわからない どうしたらいいでしょうか。耳鼻科も行きまして、薬を処方してもらって、服用しましたが あまりかわりません。又、左耳が詰まった感じがします。この時は薬は服用しませんでした。 左耳が非常に詰まった感じがします。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/01 19:06 質問者: まっつん清風高校生
解決済
3
0
-
緊張を感じると話してる時に喉が閉まり喋りづらくなります。現在就職活動をしており、面接時にそういったこ
緊張を感じると話してる時に喉が閉まり喋りづらくなります。現在就職活動をしており、面接時にそういったことがたまに起きます。他にも人前で原稿を読んだりする時にもそのようなことがあります。 昨年の4月ごろから急にこのような症状が出始めたのですがこれは過換気症候群でしょうか? 今後卒研発表や社会に出て人前でプレゼンをする際にこのような症状が起きるのではないかという不安があります。 また面接でも喉が閉まることなく普通に話せる時もあります。 誰か詳しい方教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/02/29 18:24 質問者: いっせーーーい
ベストアンサー
1
0
-
足の指と指の間に、何か挟むと痛気持ちいいです。「痛い < 気持ちいい」という感じでしょうか。
これは足ツボなのでしょうか? 足の指と指の間(付け根の骨部分)に、何か挟むと、痛気持ちいいです。「痛い < 気持ちいい」という感じでしょうか。癖になるくらい気持ちいいです。 やりすぎると悪影響ですか?よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/25 13:44 質問者: みるきー4718
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
最近3日前からな右て右手の中指が痺れてるんだがなんでかわかる? 触るとジンジンします
最近3日前からな右て右手の中指が痺れてるんだがなんでかわかる? 触るとジンジンします
質問日時: 2024/02/22 17:12 質問者: タコやき
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
足の親指、少しぶつけただけでめちゃくちゃ痛いです。 左右どちらともです。 タンスの角などに軽く当たっ
足の親指、少しぶつけただけでめちゃくちゃ痛いです。 左右どちらともです。 タンスの角などに軽く当たっただけで触れた先がとんでもない激痛に襲われますが、30秒ほどで何ともなくなります。骨折とか骨の痛みじゃなくジーンと痛いんです。 現在22歳で、昔はそんな事なかったと思いますが分かりません。 これは皆さんそうなりますか? それとも私だけでしょうか?
質問日時: 2024/02/19 01:27 質問者: あめざえもん
解決済
4
0
-
詳しいかたいましたら教えてください。 ゲルマニウムは神経系に効果があるんですか?ブレスレットとかあり
詳しいかたいましたら教えてください。 ゲルマニウムは神経系に効果があるんですか?ブレスレットとかありますよね。
質問日時: 2024/02/18 17:57 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
1
0
-
パーキンソン病関連の障害でのご相談です。パーキンソン病歴7年で強度の便秘もあります。肛門括約筋の障害
パーキンソン病関連の障害でのご相談です。パーキンソン病歴7年で強度の便秘もあります。肛門括約筋の障害もあって開くべきときに開かないので排便のみならず、ガスもたまって呼吸が苦しくなるようになりました。こういうのはどこに相談すればいいでしょうか?神経内科の医師は、腸の障害は消化器内科医に相談するようにいい、されとて消化器内科医はそういう症例は扱った事がなくて対策がないようにいいます。夜中に息切がしにくくなって救急車を呼ぶぐらい苦しくなるのですが、対策がなくて毎日が大変です。ご存知の方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/17 06:04 質問者: artistshowg01
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神経の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
吃音と結婚について
-
鍼灸というのは、脳梗塞、脊髄梗塞...
-
鎮痛剤
-
大谷翔平が脳卒中にあたったら生活...
-
帯状疱疹ワクチンの副反応について
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心気症...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
失神
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょうか...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られます...
-
来月は五月病にかかる人、新人さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで目を...
-
お風呂上がりに手が痺れます。どう...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
心因性頻尿について、 本当に悩んで...
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を薦め...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れについて
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきですか?
-
生活保護は肩身が狭いのでしょうか...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男です...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因があ...
おすすめ情報