回答数
気になる
-
僕は、18歳です 身長は、156.2cmです 背伸ばしたいのですがどうすればいいですか? セノビック
僕は、18歳です 身長は、156.2cmです 背伸ばしたいのですがどうすればいいですか? セノビック飲めば少しは効果出ますか?
質問日時: 2018/03/27 20:47 質問者: もりぽん
解決済
5
0
-
3歳の長女が6日前から39度の高熱で、1歳の長男が二日前から40度を越える高熱が出ています。二人とも
3歳の長女が6日前から39度の高熱で、1歳の長男が二日前から40度を越える高熱が出ています。二人とも咳も出ています。 4日前に町医者で診てもらったところ、風邪との診断結果でした。インフルは陰性でした。しかし症状は改善されないまま下の子にもうつってしまいました。 再び町医者に行くも同じ診断内容でした。 解熱剤を使うも効果が切れると、40度まで熱がぶり返します。 これは本当に風邪でしょうか? 他の病院に行くべきでしょうか?
質問日時: 2018/03/27 00:57 質問者: ハプニング
解決済
4
2
-
不正出血がわからないんですけど、 子宮ガンや、子宮頸がんなどそういう病気 になった時、体重は減少しま
不正出血がわからないんですけど、 子宮ガンや、子宮頸がんなどそういう病気 になった時、体重は減少しますよね? 体重ふえるとかそのままキープな体重だったらそういう病気じゃないですよね?
質問日時: 2018/03/26 23:34 質問者: あおーーー
解決済
2
0
-
CTスキャン検査後の乳児との接触ついて。
CT検査後の乳児との接触についてです。 4ヶ月の乳児を育てています。 本日、母親の私が腹部のCT検査(造影剤なし)を受けました。授乳中と伝えた上で、特に問題がないとのことで受けたのですが、帰宅後気になって調べたところ検査後は密な接触を避けるよにとの注意喚起を見つけました。 そのような説明が一切無かった為、検査後すぐに帰宅し、お留守番をさせていた罪悪感から検査をしたままの服装でずっと抱っこ紐でくっついてしまっていました。 無知なことから被爆をさせてしまったと思うと後悔と申し訳なさで気が狂いそうです。 この場合、 ①子供への被曝量はどれくらいになるか ②具体的にどのようなリスクがありか ③それらはどの程度の確率で起こりうるのか 教えていただけますでしょうか。 また、造影剤を使っていない単純CTの場合にも授乳を避ける必要がありますか?その場合のだいたいの目安時間を教えていただきたく思います。 神経質になりすぎな部分もあるかと思いますが大事な息子に自分のせいでなにかあったらと思うといたたまれなく、恥を承知で質問させていただきました。よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/03/25 08:55 質問者: 華もち
解決済
3
1
-
傷病手当金で同じ病気で2回目は申請できるか?
精神疾患で傷病手当金を11カ月間受給していました。体調が良くなり負担の少ない職場に復職し、1年近く普通に給料を貰って働いていました。また通院もしていませんでした。しかし、職場異動があり、再び体調を崩し休職に入りました(同一の病気)。傷病手当金は1年6カ月受給できるとのことですが、1回目の受給期間を引いた残り7カ月が今回の受給期間となるのでしょうか。それとも1回目(初診)の受給から1年6カ月(復職期間も含む)超えてしまうと1回だけの受給となり、申請はできないのでしょうか。ちなみに傷病手当金は共済組合から支給されていました。どうか教えて頂きますようお願い致します。
質問日時: 2018/03/23 23:32 質問者: ぴーたーせん
解決済
4
0
-
沖縄特攻の際、大和単艦で行ったと言われていますが、この時、同型艦の武蔵や信濃も一緒に海に出ていた場合
沖縄特攻の際、大和単艦で行ったと言われていますが、この時、同型艦の武蔵や信濃も一緒に海に出ていた場合、相手の戦力は分担させ、一隻だけでも沖縄に辿り着けたのでしょうか。 質問二 また、この時、複数の護衛機がいた場合の沖縄特攻の成功率 質問三 駆逐艦(二隻以上)による護衛、複数の護衛機がいた場合の成功率
質問日時: 2018/03/23 08:42 質問者: スマイルおじさん
ベストアンサー
5
0
-
中3の時身長が171で いま高一で171です。 止まるの早すぎませんか。 悔しくて2月からなるべく8
中3の時身長が171で いま高一で171です。 止まるの早すぎませんか。 悔しくて2月からなるべく8時や9時に寝ているのですが、もう止まったのでしょうか? それとも中3で一回止まって高2からまた伸び始めるということでしょうか?
質問日時: 2018/03/22 08:26 質問者: ぽてちーーー
解決済
2
0
-
一歳児の熱。 1歳3カ月の娘が昼寝から目覚めるといつも以上に機嫌が悪く、身体があつかったので熱を測る
一歳児の熱。 1歳3カ月の娘が昼寝から目覚めるといつも以上に機嫌が悪く、身体があつかったので熱を測ると38.6度ありました。 今まで、風邪もひいたことなく、熱を出したのは初めてで戸惑っています。 今は機嫌の悪さも収まり、すりおろしたりんごもペロッと食べ、テレビを見て機嫌もいいです。 ただ、ちょっとボケ〜っとしている感じですが。 調べると3日以上熱が続くようなら病院へとありますが心配です。 すぐに病院に連れて行くべきでしょうか? あと、発熱時の食事でおかゆなど消化にいいものをと考えていますがオススメのレシピがありましたらそれも合わせて教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/20 17:53 質問者: タマミツネ
ベストアンサー
2
0
-
1歳、繰り返す中耳炎について ご覧いただきありがとうございます。 題名の通り、1歳の息子が中耳炎を繰
1歳、繰り返す中耳炎について ご覧いただきありがとうございます。 題名の通り、1歳の息子が中耳炎を繰り返しては、熱を出しています。 この一ヶ月で鼓膜切開を両耳とも3回ずつやりました。それで熱が下がっても、すぐに中耳炎になります。 急性中耳炎⇄滲出性中耳炎の繰り返しです。 保育園に行っているので、風邪の菌をもらってくる限り、中耳炎を繰り返すのは仕方ないでしょうと言われました。 一ヶ月で3回も切開をするのは、息子にとっても負担になるでしょうし、このまま同じ病院で診てもらうべきなのか、セカンドオピニオンをするべきなのか悩んでいます。 中耳炎持ちのお子さんがいらっしゃる方の体験談を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/03/20 14:10 質問者: なつ1223
解決済
2
0
-
僕は、工業高校に通っていました! 専門科目で、旋盤と、CAD 、3DCADという僕の大の苦手な実習が
僕は、工業高校に通っていました! 専門科目で、旋盤と、CAD 、3DCADという僕の大の苦手な実習がありました 僕は、旋盤3年間やったのに全く使い方わからないし順序も覚えられないです ここをこうしたらこうなるという理屈すら分かりません ほかの人はできますが、 CADは、全くできません 授業中ほとんど上の空状態でした 3DCADなんて何一つ理解できないです 2つとも操作が複雑すぎて覚えられないです まあ友達が助けてくれたおかげで何とか終わりましたが これって何らかの障害持ちですか? それともただの馬鹿ですか? 苦手意識が強いだけですか?
質問日時: 2018/03/19 23:36 質問者: もりぽん
解決済
4
0
-
子供の胸部の腫れと痛みについて。 5歳になる子供が昨日から胸部の表面を痛がるようになりました。 見て
子供の胸部の腫れと痛みについて。 5歳になる子供が昨日から胸部の表面を痛がるようになりました。 見てみると少し腫れている様子。 小児科に行きましたが、詳しい検査はせず「ばい菌が原因でしょう」とのこと。 抗生剤を処方されたので様子見をしてみますが、それで良くなれば問題ないのでしょうか? 粘膜や傷口からばい菌が入るのは分かります。胸部を怪我した形跡もないのにどうやってばい菌が入るのでしょうか?
質問日時: 2018/03/19 23:22 質問者: たまろう
解決済
2
0
-
自分の横後ろに人が来ると何故かイライラする特に意味が無いのに何故か病気でしょうか
自分の横後ろに人が来ると何故かイライラする特に意味が無いのに何故か病気でしょうか
質問日時: 2018/03/18 02:32 質問者: 災厄マン
解決済
2
0
-
4才の子の鼻かみの教え方。 2児の母で下の男の子4歳(9月生まれ)がまだ鼻をかむのができません。 上
4才の子の鼻かみの教え方。 2児の母で下の男の子4歳(9月生まれ)がまだ鼻をかむのができません。 上の女の子9歳(4月生まれ)は2歳くらいで出来ていたと思います。 鼻のかみかたを、口を閉じて鼻から息を出すんだよと、私が実演して教えるのですが、息よりもふんっと声が出ます(^^; 一生懸命やっても声が出ます(^^;そのうち出来なくて嫌になり出来ない!と言って挫折するのでいつまでも覚えずにいて、今、花粉症気味なので鼻をズルズルしてるんですが、チャンスと思ってまた教えてますが、出来ません(T_T) いつまでも出来なかった子いますか?私の教え方悪いでしょうか。 どうしたら、出来るようになりますか?
質問日時: 2018/03/15 07:43 質問者: オープンハート
ベストアンサー
1
0
-
子供の病気、発熱について 5日前から38,3度~39,3度あたりの高熱がずっと続いてる子供がいます。
子供の病気、発熱について 5日前から38,3度~39,3度あたりの高熱がずっと続いてる子供がいます。 朝方は37度になることもありますが、今朝は38度ありました。 それでも昼寝を一時間したり、夜もあまり起きることなく寝れていたし、ご飯はあまり食べませんがお菓子は普通に食べる、排泄もある、水分は大量に飲んでいて、機嫌は悪いですが遊んだりテレビみて身体を動かす時もあり、回復するのを待っていましたが、前からしていた咳がひどくなり、ついに夜中何回も咳で起きてしまいました。 病院へは1度行っていて何の検査もしていませんが、心音や喉をみてもらい、普通の風邪と同じ薬をいただいて帰宅しています。検査するような疑わしい症状がなかったのと、もしインフルエンザだとしても発症から2日経っているから、薬の効き目は期待できないため、インフルかな?と思いましたが検査はしていません。 今日で高熱でて5日目なんですが、やはりただの風邪じゃないですよね?様子見ていましたが咳がひどくなっているので他の病気かな、と不安です、 病院いく予定ですが、考えられる病気はなんでしょうか
質問日時: 2018/03/15 06:12 質問者: あんこytooo
解決済
3
0
-
40度近い熱をだした子供が夜寝ていて、様子を見に行くと、おでこや身体がとても熱かったので冷たいアイス
40度近い熱をだした子供が夜寝ていて、様子を見に行くと、おでこや身体がとても熱かったので冷たいアイスノンを脇の下に挟みました。 しかし汗はかいてなかったのですが、この場合汗かくまで冷やさない方がいいですか? なかなか汗をかかないんですが、寝れてるうちは無理に冷やさなくても大丈夫ですか? 解熱剤もありますが、まだ使用していません。
質問日時: 2018/03/15 00:03 質問者: yuwemJy
解決済
3
0
-
インフルエンザ?子供の熱が続いています。 子供が熱をだしてから4日経ちます。なかなか下がりません。初
インフルエンザ?子供の熱が続いています。 子供が熱をだしてから4日経ちます。なかなか下がりません。初日や2日目は39度までいき、今は38、5あたりをウロウロしています。 朝~昼は37、2など低いですが、夕方からあがります。 昼寝や夜中は寝れていますが、ただの風邪ではないのでしょうか。今までは がっても38度で、しかも1日~2日で熱は下がってました。 病院には行きましたがインフルだとしても2日経っているから、薬の効果は期待できないと、座薬、咳、鼻水の薬だけもらいました。咳もかなりしています。加湿器4台つけておさえています。 インフルエンザになった事がないのですが、この後どうなるのでしょうか? 病院の先生は、喉は赤くなってないし、心音、背中の音も聞いていただきましたが、いつもの風邪と変わらない対応でした。 食欲は無くはないですが、お菓子ばかりたべます。ご飯は一口二口です。 排泄も普通で、機嫌はちょっとだるそうです。
質問日時: 2018/03/14 17:05 質問者: ちまりかなた
解決済
3
0
-
気持ちの切り替え方について質問です。 くだらない内容かもしれません。子供が熱を出したので旅行をキャン
気持ちの切り替え方について質問です。 くだらない内容かもしれません。子供が熱を出したので旅行をキャンセルしました。3歳の子が一昨日から熱をだし、39度近くと高熱だったので、前から予約していた旅行を泣く泣くキャンセルしました。だんだん下がりつつありますし、旅行もハードなものではなく、車移動のまったりプランでしたが、念のためです。 実は、去年も旅行を予約して、子供が風邪をひいてしまい前日にキャンセルしています。 今回は主人のやっととれた休みでもあり、前から楽しみにしていたのですが、やはり子供に何かあっては嫌なので、数万キャンセル料がかかりますが諦めました。 主人も子供の体調第一だからと一致しました。 しかし、旅行用の荷物をみるとやはり残念さが込み上げてきます苦笑 皆様はこういった経験ありますか? 気持ちの切り替えはどうしましたか? いくら体調管理に気をつけても、子供はすぐ風邪引きますよね(T^T)特に男の子は弱いです…
質問日時: 2018/03/12 20:07 質問者: まりなんみ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
子供のときの小児喘息の薬、大人になってからの子宮内膜症の治療がきっかけで太りやすい体質になってしまい
子供のときの小児喘息の薬、大人になってからの子宮内膜症の治療がきっかけで太りやすい体質になってしまいました。1日1食にして1500カロリー未満の生活にしてますが、なかなか痩せません。こういう場合のダイエット方法のアドバイス宜しくお願い致します。最近気づいたことなのですが、空気が綺麗なところにいると太りにくいみたいです。
質問日時: 2018/03/08 10:16 質問者: メルミー
ベストアンサー
1
0
-
水痘かどうかの判断
水痘かどうかの判断がつきかねており、アドバイスいただければさいわいです。 2歳になったばかりの子供で、水痘の予防接種は2回接種済みです。 保育園の同じ学年で水痘感染者が数人出ており、 月曜の夕方お迎えに行くと、ほっぺに一つ赤い発疹が出ていました。 虫刺されかと思い、火曜日も登園したところ、ほっぺの赤い発疹が2つになっていました。 今朝確認したところ、発疹はいずれも水疱にはなっておらず赤いままで、見た目は初期のニキビのようです。 身体には発疹は見受けられません。 体温は、この2週間で37.2度が1回あっただけで、他の日はいずれも36度台後半のでした。 食欲は普段は常に食べ物を要求するのですが、2週間程前に食べる量が減った日が2日ほどありました。 子供自身のことももちろん気になるのですが、水痘にかかったことのない親への感染をなんとしても避けたいです。 緊急薬にも時間制限があり、判断がつきかねております。 アドバイスいただければ幸いです。
質問日時: 2018/03/07 06:30 質問者: thebeautiesofnature
解決済
1
0
-
3歳の孫、便秘で困っています。 4月から保育園に行くので心配です。 何もしないと2週間以上も溜め込ん
3歳の孫、便秘で困っています。 4月から保育園に行くので心配です。 何もしないと2週間以上も溜め込んでしまいます。 結果浣腸を使わずにはいられませんでした。 現在小児科で飲み物に数滴垂らす薬とマグネシウム?をもらっていて、2日に1度ぐらいの排便がありますが、トイレに座ってはできず、便意をもよおした時だけ紙パンツに替えて、母親の肩につかまって息んだりで結構時間がかかります。薬のせいかドロドロの便なので、保育園に行って困るのではないかと心配しております。 食べ物で何とかできればとは思うのですが、好き嫌いが多く、嫌というものは一口も食べません。 何かいい案はないでしょうか? どなたかこのような状態を克服された方、いらっしゃいましたら経過を教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2018/03/06 06:02 質問者: Tかあさん
解決済
2
0
-
胸がいたい
昨日から胸骨の右側一センチぐらいが圧迫されたように痛くて自転車に乗って目的地に着いてしばらくすると左手の欠陥や脇あたりがいたくなりました。なにかの病気でしょうか誰か教えてもらえませんか?
質問日時: 2018/03/04 18:42 質問者: ゆっくりゆうき
ベストアンサー
1
0
-
1歳児の高熱 昨日から1歳ちょうどの子どもの熱が下がりません。咳、鼻水が続いており昨日の朝からずっと
1歳児の高熱 昨日から1歳ちょうどの子どもの熱が下がりません。咳、鼻水が続いており昨日の朝からずっと39度台のままです 小児科で見てもらい、突発かRSか喉も赤いからただの風邪か判別はできないと言われました。咳がひどいので吸入をしてもらい薬をもらって帰宅。咳、鼻水は引いてきた気がしますが熱は下がりません。 解熱剤ももらっていますが高熱の割には元気で離乳食も水分も、ほぼいつもと同じくらいとれているので使わずにいます なるべく寝室で過ごさせていますが無駄に元気というかハイになっているような様子です こういう時はどう過ごすのがよいでしょうか?
質問日時: 2018/03/04 11:17 質問者: さくら0317
ベストアンサー
1
0
-
本日子供の1歳半検診にいってまいりました、そこで 母乳にはもう栄養はない 子供のために断乳にするべき
本日子供の1歳半検診にいってまいりました、そこで 母乳にはもう栄養はない 子供のために断乳にするべき カルシュウムや鉄は牛乳でおぎなうように と指導されました。 色々とツッコミどころがおおかったのですが、なぜ日本の離乳食という考え方は遅れているのですか? ちなみにこどもは発達や発育に問題などありません。 ちなみに断乳がんばります。といってかえってきました。もちろん母乳はまだやめなくていいと思ってます。
質問日時: 2018/03/01 16:55 質問者: マイマイサンキュー
ベストアンサー
5
1
-
今回健康診断で空腹時血糖の項目がありました。 仕事上、どうしても数人ずつが交代で行かなければならない
今回健康診断で空腹時血糖の項目がありました。 仕事上、どうしても数人ずつが交代で行かなければならないので、私は午後に健康診断となり、昼食を食べてから2時間後くらいに採血を実施したのですが、血糖が85でした。 空腹時血糖だったら正常値だと思うのですが、食後2時間後なのに、85だといつもは低血糖になっているということですか?
質問日時: 2018/02/28 22:31 質問者: kaniza8
ベストアンサー
3
0
-
1歳になったばかりの子供がロタウイルスにかかってしまいました。 39度の熱が土曜日に出て、その後に軟
1歳になったばかりの子供がロタウイルスにかかってしまいました。 39度の熱が土曜日に出て、その後に軟便がずっと…。 月曜に小児科へ行き、軟便だったのでロタではないと思っていたら検査結果はロタ。 熱もすぐに下がり軟便が続いてるだけなので 軽いロタだねーと病院の先生には言われました。 1週間後に実家に帰省予定なんですが、 取りやめた方がいいですか? 飛行機予約しているので、キャンセル料もかかり悩んでいます。
質問日時: 2018/02/27 23:32 質問者: ぷぅぷぅちゃん
ベストアンサー
1
0
-
1歳になったばかりの子供がロタウイルスにかかってしまいました。 39度の熱が土曜日に出て、その後に軟
1歳になったばかりの子供がロタウイルスにかかってしまいました。 39度の熱が土曜日に出て、その後に軟便がずっと…。 月曜に小児科へ行き、軟便だったのでロタではないと思っていたら検査結果はロタ。 熱もすぐに下がり軟便が続いてるだけなので 軽いロタだねーと病院の先生には言われました。 1週間後に実家に帰省予定なんですが、 取りやめた方がいいですか? 飛行機予約しているので、キャンセル料もかかり悩んでいます。
質問日時: 2018/02/27 23:29 質問者: ぷぅぷぅちゃん
解決済
2
0
-
有毒ガスを吸った 臨月の妊婦です。胎児への影響
塗料が燃えた 有毒ガスについて。 28歳36週の妊婦です。 昨日、ガーナフォンデュの鍋とスタンドを使ってしゃぶしゃぶをしました。 知らずに固形燃料を使ってしまいました。 (後から調べたら固形燃料はスタンドが熱くなるので不可とのことでした。) 火をつけて間も無く、火はスタンドから漏れ、 スタンドは黒く変色しました。 こすっても取れないのですすではありません。 また、焚き火のような強烈な匂いがしました。 すぐに窓を開け換気をしましたが、匂いはなかなか消えませんでした。 スタンドをよく見ると、赤い塗料が少し溶けていたり、 塗料がカピカピになって剥がれ、内部の鉄が見えていたりしました。 ガーナフォンデュのメーカーに尋ねたところ、 スタンドはポリエステル系の塗料を使っているとのことで、 固形燃料は眼の痛みなどがないことから不完全燃焼ではなく、 新品のスタンドが焼けてしまい臭いが出たのだと思うとのことでした。 ここで心配なのが塗料が燃えた時に発生する有毒ガスです。 調べても有毒ガスについて何もわかりません。 お腹の赤ちゃんへの影響が心配です。 私は持病の不整脈が若干増えた感じはします。 ただ私の体よりやはり赤ちゃんに何かないか心配でなりません。 もう臨月なので赤ちゃんはいつ産まれても大丈夫な体ではありますが、 やはり心配です。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします
質問日時: 2018/02/27 09:39 質問者: ma_ri_mo_0303
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
中学女子です。 二ヶ月前ぐらいの話です。 近所の温泉にいって家に帰ってきてから、 夜に頭が痛くなり、
中学女子です。 二ヶ月前ぐらいの話です。 近所の温泉にいって家に帰ってきてから、 夜に頭が痛くなり、熱を測ったら38度弱の熱が出ていました。その日は暖かくして寝たのですが、次の日も熱は下がっておらず、学校は休んで寝ていました。 両親は共働きなのですが、父が休みを取ってくれて朝の9時頃病院に行くことになりました。 そしてベッドから出て起き上がった時、ものすごい吐き気で立っていられなくなりました。時間をかけて何とかパジャマから着替えて、外に出られる格好になりましたが、そこから車に乗るまでの間も途中で座ったり父の腕に捕まりながらなんとか病院まで行くことが出来ました。 それから診察までの待ち時間も、普通に座ることが辛くて、吐き気というか、言い表せないぐらい体調が悪くてソファーの端でずっと体を横にしていました。 その時は38度5分でした。 そして診察室にようやく入って、これまでの経緯を話したのですが、どんな病気かもよく分からないまま、とりあえず薬が処方されました。 家に帰ってきてからは体調は良くなり、普通にご飯も食べたりできるようになりました。 今思うとなぜこのような症状が出たのか不思議で知りたいです。 知っている方教えてください。
質問日時: 2018/02/25 23:30 質問者: 雨のた
解決済
1
0
-
ユーイング肉腫について 最近、膝周りの骨がズキズキと痛みます。運動しているときは全く痛くないのですが
ユーイング肉腫について 最近、膝周りの骨がズキズキと痛みます。運動しているときは全く痛くないのですが、安静時に焼けるような痛みがあります。痛みとしては、一瞬痛くなり、数秒してまた痛くなるというのが数分続きます。 ユーイング肉腫の症状として、間欠的な痛みというのがあり、当てはまっているので不安です。ユーイング肉腫の症状が安静時のみ現れることはありますか? また、もう片方の膝や肩が一瞬痛むこともあります。 ユーイング肉腫が他の骨に転移することはありますか? その場合、他に症状も出てくるのでしょうか?
質問日時: 2018/02/23 18:21 質問者: wilkin19
解決済
2
0
-
骨肉腫やユーイング肉腫などの病気で膝などが痛む場合、もう片方の膝やスネなども痛くなることはありますか
骨肉腫やユーイング肉腫などの病気で膝などが痛む場合、もう片方の膝やスネなども痛くなることはありますか?
質問日時: 2018/02/22 17:22 質問者: wilkin19
解決済
1
1
-
栃木県今市市吉沢から車で確か20分くらいの場所に”唐”の付くお寺が・・・
すみません、どなたか教えてください。 私の知り合いで、栃木県今市市吉沢に住んでる人がいます。 その方の身内のお墓が、この吉沢から20分くらいの場所に あるはずなんですが・・・ そのお寺の名前に確か”唐”が付いた様に記憶してます。 久しぶりにそっちの方に仕事で行く事になったので、 お線香をあげたいと考えてるのですが、今では その人の実家の電話番号はわかってるのですが、行く事を 伝えると又色々と食事を準備してくれたり、わざわざ迎えに 来てくれたりと、気を使わせてしまうので。 どなたか、心当りがありましたら是非教えてください!
質問日時: 2018/02/18 10:28 質問者: お金が無いので独学王
ベストアンサー
1
0
-
7歳のこどもが暗闇でもいろんな色が見える
こんにちは。 現在7歳の男の子がいる母親です。 以前からうちの息子は外でもボーっとしていることが多く、どうしたのかと尋ねると赤や緑の点々が見えると答えていました。それは特に明るいところで起こっていた記憶しています。 最近、寝る前などにまた色が飛んでいると言うことが何回かありました。昨年終わりぐらいから始まったということです。紫や青、緑のこぶし大くらいのものが飛んでいるそうです。電気を消してみましたが変わりなくみえるそうです。 うちの息子は発達障害があり、日差しや照明の灯りに敏感であるのは知っていました。そのせいで緑や赤などが日中みえるのではと思っていました。眼科医にも相談しましたがそれは気にすることないと言われました。 上記の色が見える点、二つの観点どちらかからご回答いただけるとありがたいです。 1、目や脳の病気 2、精神性やスピリチュアルなもの。 あと、わたし自身も最近スピリチュアルな世界にはまっていまして、瞑想に取り組もうなどと思っていますが、瞑想など始めると悪いもの、怖いものも見えてしまうとよく聞きます。 また、うちの息子の気分障害のために瞑想やヨガをさせようと思っているのですが、同様に良くないものが見え始めるということも実際あるのでしょうか? これから親子二人で瞑想、ヨガを日常に取り入れていこうと思っていますが、躊躇しております。 回答いただけるとありがたいです。
質問日時: 2018/02/18 08:01 質問者: healingmama
ベストアンサー
1
0
-
骨肉腫はレントゲンでわかりますか? それとも、たまに膝が痛む程度の場合だと、判別できないのでしょうか
骨肉腫はレントゲンでわかりますか? それとも、たまに膝が痛む程度の場合だと、判別できないのでしょうか?
質問日時: 2018/02/17 20:53 質問者: wilkin19
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
流産を繰り返し、やっとここまできた六か月。ふと気になったことを質問させてください。ダウン症や先天性の
流産を繰り返し、やっとここまできた六か月。ふと気になったことを質問させてください。ダウン症や先天性の病気があった場合、ダウン症なら首の浮腫など分かる場合がありますよね?あと手足の長さ。もし検診時に疑いがあればこちらが聞かずとも先生は教えてくれるのでしょうか?いざダウン症ですと言われても胎動を日々感じ愛おしい毎日。どうするもこうするもありませんが、できることなら五体満足で生まれてほしいとは思います。次の検診時に聞こうとはおもいますが、普段検診時ドクターは見ているのか気になりました。
質問日時: 2018/02/16 21:49 質問者: kana0143
解決済
1
0
-
療育手帳手前の発達障害児の母です。 髪の毛をむしり取って自身をハゲにしたり、頭の中に昆虫がいっぱいい
療育手帳手前の発達障害児の母です。 髪の毛をむしり取って自身をハゲにしたり、頭の中に昆虫がいっぱいいて何も考えられないなどと吐き出しています。 担任は良い先生ですが、受け持ちの子の障害に関して理解が出来ない様で、その事は教頭から聞きました。対応はやはり親ですか、、、 我が家は父親が癌で亡くなり母子です。 一年近く発達検査をして参りましたが、息子には心理士の先生もお手上げで、来月精神科の診察を受ける事になりました。母親の私は 統合失調感情障害の精神2級です。先が全く見えませんが、宝物の息子には立派な成人になって欲しい。 ですが、今自分が何をすべきか分かり兼ねます。 御願いします。
質問日時: 2018/02/16 06:40 質問者: カフェニオン
ベストアンサー
2
1
-
今日、市の子供の健康診断に行って来ました。 私の子供は生後7ヶ月です。 そこで目の前にいた子が近付い
今日、市の子供の健康診断に行って来ました。 私の子供は生後7ヶ月です。 そこで目の前にいた子が近付いてきて、寝転んでた私の赤ちゃんの頭をガシッと掴みました。 その子は歩いてたので一歳か一歳半ぐらいかな?と思います。 近付いてきた時に抱きかかえたかったのですが、その子の親もいたため失礼かなと思いそのままにして様子みてたら頭を掴まれてしまいました。 それだけならまだいいのですが、その子の顔をみると唇に1センチぐらい白っぽくなってました。 口内炎とかにしては大きすぎると思います。 変な病気とかですか? 手足口病?とか? 私の赤ちゃんの頭をつかんだのに親も謝る事なく抱っこして戻っていきました。 なので常識がないように思えたので病気でも平気で連れてきたのかなと思い不安が募ります。 唇に1センチぐらい白っぽくなる病気って何かありますか?
質問日時: 2018/02/15 15:22 質問者: あを。。
ベストアンサー
1
0
-
もうすぐ3歳の息子が一昨日から熱がちょっとあります。 たまに吐いたりもしましたが、水分は沢山とれてい
もうすぐ3歳の息子が一昨日から熱がちょっとあります。 たまに吐いたりもしましたが、水分は沢山とれています。 しかし今日は吐いてすぐ頭を痛がったので心配になりました。 しかし器官に嘔吐物が入って頭が痛くなることもあると言われました 確かに今日は寝ながら吐き、すぐ起きて頭を痛がりました。 それなら安心ですが、なにか頭の病気ではと不安です。 あれから頭を痛がる様子はなく念のため病院に行きましたが、頭はみれないけど(普通の小児科なので)、インフルではないし喉が赤いから、喉の風邪だね、で終わりました。 なにか重い病気ならば頭を一瞬痛がるだけでは済まないですか? 母は嘔吐物が器官に入っても頭なんて痛くならない、と言います 支離滅裂かもしれませんが、回答御待ちしています
質問日時: 2018/02/14 19:39 質問者: ありかわ
ベストアンサー
1
0
-
息子はもちろんとても大事だけど旦那はもっと大事、って変ですか?Twitterなどを見てても 子供が大
息子はもちろんとても大事だけど旦那はもっと大事、って変ですか?Twitterなどを見てても 子供が大事と伝わってくる投稿はよく見るけど 子供より主人に感謝、大好きという内容はあまり見ません。 私自身も主人が大好きで授かり婚になりましたが 子供が生まれたらこんな私も子供第一になって旦那は放ったらかしぐらいになるものだと思っていました。でも違いました。今でも大事で むしろどんどん感謝の気持ちも大きくなっていきます。 子供ももちろん命に代えてでも守りたい存在ですが旦那もそれと同等に大切って、あまり無いことですか? 私は母性がないのかな、いつまでも母親になれないのかなと思ってしまいます。
質問日時: 2018/02/13 16:21 質問者: mmr67108
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。 昨夜寝る前に低学年のこどもが頭痛を訴えました。 ゲームとかのし過ぎか、寒かったので温度
こんにちは。 昨夜寝る前に低学年のこどもが頭痛を訴えました。 ゲームとかのし過ぎか、寒かったので温度差の為かと思い、寝たら治るかもと言い聞かせて寝させました。 しかし朝、目が覚めた時から「頭が痛い」と言います。 痛がりの子なので、泣かないで言うってことは軽い痛みなんだと思いますが… おでこらへんが痛いというので、片頭痛ではないとは思うのですが…。 1. 緊張性頭痛などは朝起きても続くものなのでしょうか? 2. 早朝に起きて痛いと訴えるので、とりあえずカロナールを飲ませようかと思っていますが…ダメでしょうか? 3. 病院行くべきか、様子見でいいのか… 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/13 06:27 質問者: サウスマメー
ベストアンサー
1
1
-
特に意味が無いのに何故かイライラして不安で仕方ないのですが何故かわかりません何故か病気でしょうか
特に意味が無いのに何故かイライラして不安で仕方ないのですが何故かわかりません何故か病気でしょうか
質問日時: 2018/02/11 21:12 質問者: 災厄マン
解決済
2
2
-
息子と主人のことについて 先日から何度か相談させていただいている ものです。 皆様のご意見を聞かせて
息子と主人のことについて 先日から何度か相談させていただいている ものです。 皆様のご意見を聞かせてください。 2歳の息子が1月の終わりにインフルエンザで初めて熱性痙攣を起こしてしまい、1週間ほど入院していました。 入院してからもなかなか痙攣が収まらず、 脳症を起こしていたようです。 脳波も問題ないことを確認し、退院することができました。 保育園にも入院したことを話し、37.8℃以上出れば連絡くれるように伝えています。 37.5℃以上家で出たら座薬のタイアップを入れることや、登園前に熱が上がりそうであれば休ませるようにしています。 2月5日も熱が出てしまい痙攣を起こしてしまいました。 (そのときは救急外来に行きダイアップを入れてもらい落ち着きました。) 私の今の職場が保育園から1時間ほどかかるため、もっと最寄りの職場を探そうかと主人と話しました。 しかし、主人としては 「送り迎えの時間は関係ない」 と言い、職場を変えることは反対のようです。 保育園からは 「痙攣が起こったり熱があったり何かあったときはタクシーで帰ってきてください」 と言われていて、私も息子の緊急事態のときにはタクシーで帰ろうと思っています。 でも主人は 「タクシー代を出してくれるわけでもないんだから電車で帰ればいい」 と言うんです。 それに今の仕事以外に私がなんの仕事が出来るんかとバカにしているようです。 息子の体を考えて、いまフルタイム週5で働いている職場をやめて、週3~4のバイトを探そうかと思っています。 息子の体調が落ち着けばフルタイムに戻ろうかなと。 皆様はどう思われますか? 教えてください。
質問日時: 2018/02/11 19:28 質問者: おっっち
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
親が健康なのに先天的障害児が生まれてくるのは何故でしょうか?生まれつき目や耳、鼻に障害があったり5体
親が健康なのに先天的障害児が生まれてくるのは何故でしょうか?生まれつき目や耳、鼻に障害があったり5体不満足で生まれてくる障害児はなぜ出てくるのですか?遺伝子でしょうか?高齢出産からでしょうか?
質問日時: 2018/02/10 20:25 質問者: やまんばたろう
ベストアンサー
1
1
-
小学5年女の子で、おりものがでているようで、気持ち悪いと言うので、おりものシートを進めましたが、いや
小学5年女の子で、おりものがでているようで、気持ち悪いと言うので、おりものシートを進めましたが、いやがります。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2018/02/06 23:48 質問者: おこのみ
ベストアンサー
1
0
-
授業中など、じっとにていなかったり、キョロキョロしたり、ノート書かなかったり遊んだりしています。 片
授業中など、じっとにていなかったり、キョロキョロしたり、ノート書かなかったり遊んだりしています。 片付けもできません。家でも勉強にしません。何故ですか?
質問日時: 2018/02/05 20:00 質問者: のらたこ
ベストアンサー
1
0
-
解熱後の発疹 5歳の息子が金曜に38度の熱を出し、夜間には40度。頭痛。 翌日土曜の朝には38度、そ
解熱後の発疹 5歳の息子が金曜に38度の熱を出し、夜間には40度。頭痛。 翌日土曜の朝には38度、そしてまた夜間に40度。頭痛。 3日目の日曜の朝は37度後半、夜間39度。頭痛と、やや下痢気味。 金曜、土曜と小児科を受診しましたがインフルエンザは陰性でした。 日曜は金曜土曜に比べれば食欲と元気もあったので様子を見て、今日も熱が高いようであれば小児科にかかろうと思っていましたが平熱に戻りました。なので小児科に行きませんでした。結局高熱の原因がわからないままです。 先程お風呂に入る際身体にうっすら発疹が出ていることに気がつきました。胸からお腹あたりにかけてと、背中と太ももあたりに本当にうっすらなのですが…昨日まではなかったと思います。 本人は熱も下がり下痢も数回下ったくらいで酷いわけではなくすっかり元気なのですが、この症状から考えられる病名はなんなのでしょうか? ハッキリ原因を知りたければ病院に行くのが1番だとは思うのですが、本人がもう元気なので病院でまた違う病気をもらってしまうのも嫌だと思い質問させて頂きましたm(__)m
質問日時: 2018/02/05 19:07 質問者: trinity11
ベストアンサー
1
1
-
生後半年の子供の熱について。 私がインフルエンザ6日目になるのですが、 先ほど子供があまりにもぐずつ
生後半年の子供の熱について。 私がインフルエンザ6日目になるのですが、 先ほど子供があまりにもぐずついたりするので 熱を測ってみると37.9ありました。 子供にもうつってしまったのかもしれませんが 午後から診察しているところがなく、救急病院に 連れていくか迷ってるんですが、連れて行ってインフルエンザの検査してもらった方がいいですよね?
質問日時: 2018/02/03 16:00 質問者: pan23
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報