回答数
気になる
-
告知義務違反について、共済保険の団体保険に7年程前に加入しました。その前から糖尿予備軍と診察されて、
告知義務違反について、共済保険の団体保険に7年程前に加入しました。その前から糖尿予備軍と診察されて、それ以降予防の為薬を飲んでいました。糖尿病だと言われてなかったので、このくらいいいかと思いその事を告知せずに保険に入りました。 3年後網膜剥離や白内障の手術をした時給付金を請求して貰いました。そして最近腰椎の手術をして入院したので再度給付金を請求しましたが、その診断書に既往歴に糖尿病と書かれていた為、保険会社からその事を聞かれています。 知人から告知は2年で時効だから問題無いと言われましたが、どうなんでしょうか? 契約解除くらいで済むといいのですが、詳しい方教えて頂きたいです。
質問日時: 2020/07/23 18:23 質問者: なやみむし
ベストアンサー
2
0
-
例えば、医療保険をかけてるA社から、B社に変更する時に、A社を完全に解約してから、B社に変更しても、
例えば、医療保険をかけてるA社から、B社に変更する時に、A社を完全に解約してから、B社に変更しても、等級が下がったりは、しないのでしょうか?
質問日時: 2020/07/23 08:51 質問者: むたい
解決済
3
0
-
以前、保険相談で、医療保険に入りたくて相談したのですが、入院歴があり、入れませんでした。 その時に、
以前、保険相談で、医療保険に入りたくて相談したのですが、入院歴があり、入れませんでした。 その時に、退院後2年で入れるのがあると聞いたのですが、忘れてしまいました。 どなたかわかる方、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/10 15:24 質問者: ぴよこりん
解決済
2
0
-
アメリカ人夫婦がCOVID19に感染、回復した父親に1億2000万円請求、奥さんの回復は未定! 個人
アメリカ人夫婦がCOVID19に感染、回復した父親に1億2000万円請求、奥さんの回復は未定! 個人保険の支払額は、一人4500万円前後、あとの残金支払はどうするの?
質問日時: 2020/07/10 12:36 質問者: マス男
ベストアンサー
1
1
-
もしコロナにかかったら入院費等全て負担してもらえますか?それとも1円でも支払うことがあるのでしょうか
もしコロナにかかったら入院費等全て負担してもらえますか?それとも1円でも支払うことがあるのでしょうか。 東京
質問日時: 2020/07/09 15:28 質問者: アヴィリル
ベストアンサー
6
0
-
高額医療用制度と保険会社について質問です 私はメットライフのフレキシィエスに加入してますが、高額医療
高額医療用制度と保険会社について質問です 私はメットライフのフレキシィエスに加入してますが、高額医療用制度の存在を知りませんでした。 保険会社に入るメリットはあるのでしょうか?
質問日時: 2020/07/08 08:59 質問者: black27island
解決済
6
0
-
ほくろみたいなものを、手術して取り病理検査したとき 民間の保険から手術手当出るでしょうか
教えてください。 ほくろみたいなものを、手術して取り病理検査したとき 民間の保険から手術手当出るでしょうか
質問日時: 2020/07/06 14:54 質問者: iichiko
ベストアンサー
4
0
-
医療診断書の提出先について 通勤中に怪我を追って診断書を病院側が書いてくれたので、あとは提出なんです
医療診断書の提出先について 通勤中に怪我を追って診断書を病院側が書いてくれたので、あとは提出なんですが、会社は小さい会社で、口頭でてんかんの持病はない。と言ってしまい、診断書を見た時持病の欄にてんかんと書いてありました。先生は正しいのですが、気まずいので勤務先に手渡す手段以外の方法で提出したいと思っています。可能でしょうか?
質問日時: 2020/07/04 20:50 質問者: マスカット
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
精神疾患で入院した場合でも保険の保障対象になるのでしょうか?
精神疾患で入院した場合でも保険の保障対象になるのでしょうか? (県民共済です) 一年ほど前から精神状態か芳しくなく、クリニックを転々としておりましたが、合う病院がなく、先日クリニックから大学病院を紹介してもらいました 大学病院から通院では治療が中途半端になるため1カ月ほど入院して集中して治療したほうが良いと打診がありました 現在仕事はできておりません 病名はまだ確定できていません(うつ病ではありません)
質問日時: 2020/06/28 16:17 質問者: eigyoudaiiti
解決済
1
0
-
皆保険制度って社会の底辺層に恩恵あるだけで、多くの人は損しているわけですよね
まぁその底辺とかも他人が払った社会保険で 医療費3割以下ですんでいるから コロナも拡大しなかったとも言われているけど。 でもきちんと社会にでて定職ついて 住民税納めている人の大半は払わされた保険より 恩恵うけた医療の方がはるかに少ない。 10割負担の方が安くつくという人の方が多い。 アメリカは自己責任で民間の保険に入るわけですが 高い保険に入れば入るほど良い医療を受けれる。 払わなければ必要最低限の医療しか受けれないそうですが でもそこそこ払っていれば 歯のインプラントなども保険がきく 二重手術なども保険がきくといっていました。 ニートだとか(ニート主婦含め)ひきこもりだとか、扶養程度でしか働かない奴とか こんなようなのに恩恵があり、こういう奴等が保険受けれるのは、社会保険や国民保険を多く払わされている人が多数いるからって事ですよね。 もしアメリカみたいな保険ならそれなりの保険料払っていれば インプラントなども保険対象なんですよね。
質問日時: 2020/06/26 23:27 質問者: せりぽん
ベストアンサー
5
1
-
自分は警察官の息子で警察共済組合 団体障害保険に入ってるらしいです。民間保険と比べどんな得があります
自分は警察官の息子で警察共済組合 団体障害保険に入ってるらしいです。民間保険と比べどんな得がありますか?
質問日時: 2020/06/26 20:29 質問者: なやなよやわ
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
保険診療について教えてください。 歯医者の定期検診に行ったら、歯周病があったから治療した場合は全額3
保険診療について教えてください。 歯医者の定期検診に行ったら、歯周病があったから治療した場合は全額3割負担でしょうか? それとも検診は10割負担+治療は3割負担ですか? 検診+治療は10割で次回から3割負担ですか?
質問日時: 2020/06/23 19:38 質問者: あついよ
解決済
3
0
-
【高額医療費制度】2007年以降にレーシック手術をした人は保険が適用される可能性があるってどういうこ
【高額医療費制度】2007年以降にレーシック手術をした人は保険が適用される可能性があるってどういうことですか? 高額医療費制度って過去にさかのぼって請求できるのですか? 該当するのですがどこに申請を出せば還付金が戻って来るのか教えて下さい。
質問日時: 2020/06/20 22:29 質問者: asuszenphonemax3
ベストアンサー
2
0
-
生命保険の質問です。意義前仕立て中でなかなか再査定の6ヶ月間、結果、保険金がでません。相手の言い分は
生命保険の質問です。意義前仕立て中でなかなか再査定の6ヶ月間、結果、保険金がでません。相手の言い分は、再査定の最後に、弁護士、有識者、ドクターと会議を開催して妥当かの質疑を経て結果を出すてのことですが、引き伸ばし戦略としかみれません。裁判をやった方がが中立、公平なのでしょうか?
質問日時: 2020/06/18 02:55 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
4
0
-
医療保険の告知義務違反について
こんばんは。 医療保険の告知義務違反についてお聞きします。 若いころ適当に告知して保険に加入しており、今になり保険の重要性を考えはじめました。 某保険会社の主契約とその特約に加入しております。 下記内容の私の認識で間違いがないか、アドバイスをお願い致します。 ●Aの主契約は告知義務違反なし ●Aの主契約に加入して数年後に入った特約Bの告知に違反があります。 Bを解約すれば、B加入時の告知は破棄され、A保険の請求時に解約してB保険の告知違反を理由に解除はされないという認識で間違いないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/06/15 18:49 質問者: jimuojisnn
ベストアンサー
2
0
-
保険証番号だけで医療費3割になる? 病院に行く予定なのに、5月中旬に入社した会社から保険証がまだ届い
保険証番号だけで医療費3割になる? 病院に行く予定なのに、5月中旬に入社した会社から保険証がまだ届いていません。 上司に相談したところ、発行には一ヶ月ほどかかる旨と、社会保険には入社時点で加入済みになっているはずなので、手元に無くとも保険証番号だけで3割負担が適応されるから、と番号だけ教えてもらいました。 保険証が無くとも、本当に番号だけ受付で知らせれば適応されるものなのでしょうか? 因みに受信するのは精神科です。月一で受診しているので信用はあるかと思います。 詳しい方、ご経験者の方、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2020/06/11 06:44 質問者: 蟻の行列
ベストアンサー
5
0
-
癌し保険の告知で質問があります。 この質問で、腫瘤という言葉があります。 現在直腸瘤と診断され、医師
癌し保険の告知で質問があります。 この質問で、腫瘤という言葉があります。 現在直腸瘤と診断され、医師の指導は、ひどくなったら手術、直腸瘤の体操あるからしてみてもらって、気になるようなら、リハビリしに来てみて下さい。といわれたのですが、直腸瘤は、腫瘤に名前が似てるのですが、該当しますか? 馬鹿ですみません。教えてください。
質問日時: 2020/06/04 19:29 質問者: あいさはた
解決済
4
1
-
解決済
1
0
-
只今入院をしており、限度額医療証明書を今月提出しました。月をまたいで来月も入院になりそうなのですが来
只今入院をしており、限度額医療証明書を今月提出しました。月をまたいで来月も入院になりそうなのですが来月分も証明書を取り直さないとダメなのでしょうか?
質問日時: 2020/05/30 01:33 質問者: まなやらはな
解決済
1
0
-
医療保険について質問です。 40歳男で終身保険加入を考えています。 7〜8千円くらい60歳くらいまで
医療保険について質問です。 40歳男で終身保険加入を考えています。 7〜8千円くらい60歳くらいまでの払い込み終了で三大疾病保障、先進医療、入院保障など希望します。 どなたか教えてください。
質問日時: 2020/05/29 14:37 質問者: daaii
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
医療保険の見直しをしており、保険会社の勧める内容は最新のもので、当然保険料も上がります。日本は国民皆
医療保険の見直しをしており、保険会社の勧める内容は最新のもので、当然保険料も上がります。日本は国民皆保険で3割負担だし高額療養費制度もあり、個人の医療保険加入はあまり必要ないかなぁとも思ってますが、皆さんは加入してますか?ちなみに私は現在50代で病気のリスクは上がっております。
質問日時: 2020/05/20 12:45 質問者: ororo-mk
ベストアンサー
4
0
-
父が私に掛けている医療保険の給付金でモヤモヤ
学生時代に父から保険に入るように言われ、父の言われるがまま 医療保険に加入しました。学生でしたので保険料は父が払っていました。 大学卒業後も特に手続きをしなかったため保険料はそのまま父が払っていました。 また私自身がそれ以外の医療保険に加入することもありませんでした。 先日、病気で入院し手術を行ったのですが、父から、 医療保険の給付金は全て渡すように。と言われました。 今まで保険料を払ってきたのは自分だから。という理由でした。 ちなみに当然ですが入院・手術の費用は私が払っています。 私は保険料を払っていないので、父が掛けた保険で損も得もしていないのですが、 家族なのに利用されたような気分で心にモヤモヤを抱えています。 皆さんが私の立場であればどう思われますか? ご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/19 20:49 質問者: newrainbow17
ベストアンサー
5
0
-
入院などの医療費についてお聞きします。
ある程度の医療費がかかるというと、怪我による入院、病気による入院、この2点だと思いますが、 どちらの場合も一か月で払う上限があると思います。(国保加入などの条件ありますが・・) この上限金額を普通に払える人ならばあえて医療関係の生命保険などに入る必要ないのでは? 特に掛け捨てに加入の場合無駄なような気がしますが・・。どうでしょうか? 私、医療共済の掛け捨てに15年ほど入っていますが、毎月8500円×12か月×15年=150万円以上払いました。 人の一生で150万円以上の入院など保険が下りる程度の重症?の医療費払うものでしょうか? どんなに高額医療でも毎月7万円くらいが払い上限と聞きました。毎月7万円くらいを2~3年払える人なら医療入院関係の保険加入は天秤にかけるとどうなのでしょうか? ご意見お聞かせください。
質問日時: 2020/05/16 16:15 質問者: yuu219
ベストアンサー
4
0
-
アメリカには、国民保険が無く個人保険のみ、無保険者はアメリカ全土で60% コロナウイルス治療費約80
アメリカには、国民保険が無く個人保険のみ、無保険者はアメリカ全土で60% コロナウイルス治療費約800万~850万円が、無保険者の負担。 これでは病院にかかれない、死者が増えるだけなのに、国民皆保険を潰した、アメリカ人の考え教えて下さい。 カテゴリーは保険がなぜ要らないのか?
質問日時: 2020/05/16 06:47 質問者: マス男
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なぜ、ここまで医療が進歩しても、 コロナを終息させられない のでしょうか?
なぜ、ここまで医療が進歩しても、 コロナを終息させられない のでしょうか?
質問日時: 2020/05/11 23:11 質問者: スナフキンz
ベストアンサー
8
0
-
傷病手当金か有給どちらがお得か? こんにちは。今月12日から最低2週間入院が決まっています。有給は2
傷病手当金か有給どちらがお得か? こんにちは。今月12日から最低2週間入院が決まっています。有給は28日あります。(4月に支給されました)また、手術は複数回行われるようです。一回目の手術次第で2回なのか3回なのかわかるようです。一回目の入院期間は2週間、2回目以降は1週間ほどだと聞いております。そして一回目の手術後は週一で通院しないといけないです。 この状況だと傷病手当金と有給どちらが得でしょうか?
質問日時: 2020/05/10 16:41 質問者: うめん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
25歳の娘が癲癇の持病があり又いつ発症するかわからなく!もし入院とかになっても保険に中々癲癇持ちなの
25歳の娘が癲癇の持病があり又いつ発症するかわからなく!もし入院とかになっても保険に中々癲癇持ちなので入れる所が無く困っています!だれかどこか持病があっても入れる保険会社あれば教えて頂きたいです!
質問日時: 2020/05/09 10:53 質問者: こねっち
解決済
1
0
-
手の痺れがあり病院で検査したら靭帯骨化症と言われました。症状はまだ軽いので今すぐどうこうという訳では
手の痺れがあり病院で検査したら靭帯骨化症と言われました。症状はまだ軽いので今すぐどうこうという訳ではないですがいずれ手術になるであろうとのことです。この状態でこれから新しく生命保険に加入して入院になった場合に保険金は支給されるものでしょうか?
質問日時: 2020/05/08 09:47 質問者: Maffy8
解決済
2
0
-
こんばんは。 医療保険の告知義務違反についてご相談させてください。 団体のがん保険で30年ぐらい前に
こんばんは。 医療保険の告知義務違反についてご相談させてください。 団体のがん保険で30年ぐらい前に、がん保険と医療保険に 加入しました。 若かりしころで告知なるものを適当に考えており、今、証券をみたら何も告知をしておりません。 告知違反に気づいたのは、ずっとお世話になっている総合病院で、若いころの話をしたときにいぼ痔と胃潰瘍をしていたことを先生との話で思い出しました。入院などはしておらず、手術もありません。日付をついでに聞いたら、告知しないといけない時期でした。がん保険の主契約と医療保険の特約とは加入した時期が違います。 がん保険加入の後に、その二つの病気にかかっているらしく、主契約のがん保険の方は告知義務違反に該当せず、特約の医療保険の方は違反になるようです。 ここまでのお話を踏まえて、考えていることとご相談があり、投稿させていただきました。 1.30年前のの加入の保険でも、告知義務違反などを問われるのでしょうか。総合病院なので、今後もお世話になるつもりです。定期的に通っているので若いころの病歴もきちんと残っているようです。幸い今まで、保険を使うことはありませんでした。 2.今後のことを考え、違反している特約だけ解約をしようと思っています。告知義務違反をしている主契約のがん保険の後に加入した医療保険を解約すれば、その告知の履歴も消えますか?がん保険はせっかくなので残したいです。後に入った医療保険を解約すれば、その解約した保険の告知義務違反を、その前に加入した、違反のない主契約の保険で問題にすることがありますか? 保険を使うとしたら、今の病院でお世話になることになると思います。大きい病院はそこか近くにはありません。 長文おそれいります。お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/05/03 20:14 質問者: つとむ5356
ベストアンサー
1
0
-
傷害保険とコロナウィルスの保険適用
、53歳男性です。去年交通事故でけがをして、何の保険にも入っていず,後悔しました。運送業で、この事態でも仕事で外で人と接触します。月3000円位の掛け捨て保険で、障害とコロナウィルスでも保障のあるお得な保険を教えてください。死亡時やがんなどは、念頭にありません。この時期ほけんの窓口とかで、人と直接あうのもはばかられ、こんな相談を保険屋でもない人に聞くのも非常識ですが、電話で完結する保険相談が、検索しても見つからなくて、投稿してみました。どなたか手のすいた方教えてください。
質問日時: 2020/05/03 16:36 質問者: k-30
ベストアンサー
2
0
-
今年になってから医療保険に加入したばかりですが、お恥ずかしながらこの歳で初めての加入ですので、果たし
今年になってから医療保険に加入したばかりですが、お恥ずかしながらこの歳で初めての加入ですので、果たしてこれで良かったのか疑問があります。お詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。 40歳 独身 持病持ち A医療保険(引き受け緩和型)終身払い/約5800円 ●入院保障5000円 ●特約:三代疾病支払い無制限 入院給付金20000円 手術保障10万、外来5万 先進医療 2000万 B三代疾病保険 65歳払込 年払い/約90000円 ●基準給付月額10万(放射線、抗癌剤、ホルモン剤) ●特約:先進医療(2000万+給付金15万) 保険料払込免除(上皮内新生物不可) 診断特約100万(次回は2年経過) 手術特約10万 通院特約5000円 持病は現在は快方に向かってますので、完治を見込んで、ゆくゆくは医療保険のほうは入り直そうと思っています。 貯蓄は人並みにはありますので、医療保険は必要ないとの考えもありますが、何かあった時のために先進医療を持っておきたくて入りました。 親類、家族も保険には疎くて、誰にも相談出来ずに困っています。 ご意見お願い致します。
質問日時: 2020/04/25 16:06 質問者: goo28
ベストアンサー
2
0
-
都民共済について。 都民共済2型は 入院 事故は貰えますが 手術は?
都民共済について。 都民共済2型は 入院 事故は貰えますが 手術は?
質問日時: 2020/04/24 17:04 質問者: sadfgt
解決済
2
0
-
交通事故 保険治療について
はじめまして 専門家の方がいらっしゃればアドバイス、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 ■概要 以前 交通事故に遭い(被害者)、手首をねんざしました。 その治療に関して(保険会社 医師 当事者)のご相談です。 一般的な判断についてお伺いしたいです。 ■内容 数か月前 交通事故で整形外科に通っておりました。 先日、保険会社さんから、治療は終了です。と言われ 理由は、整形外科の先生から診断書を入手したとのことでした。 診断書の内容は治癒したとなっている事です。(今 コピーの入手待ちです。) その診断書の日時に通院し、先生との会話で関節の動きに関しての自宅でのリハビリを指示され、痛みに関しては、いつも通りの痛め止めの薬を処方して頂きました。 然しながら、上記の診断日の日付で診断書は治癒になっており、それが保険会社に通知されたようです。 保険会社は親身になってくれてお互いに首をかしげておりましたが、通常、医師の所見で全てが判断されるものなのでしょうか? 今後の治療は全て自腹で行うしかないのでしょうか? 以上 基本的な話で申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。
質問日時: 2020/04/17 22:29 質問者: ayako2015
ベストアンサー
3
0
-
21歳男です。 自分はgidで戸籍変更を一昨年の夏にしています。 最近コロナも流行り、今後の為に医療
21歳男です。 自分はgidで戸籍変更を一昨年の夏にしています。 最近コロナも流行り、今後の為に医療保険に入りたいと思い、色々申込をしましたがやはりどこも通りません…(費用対効果で緩和型は考えていないため通常保険。条件付引受すらしてもらえない…) で、先日終身医療と一緒に申し込んでいたアクサのがん保険だけが通ってしまいました。 そこでこの歳でがん保険に加入すべきかを非常に悩んでいます。 医療保険に普通に入れるのならば速攻クーリングオフですが今後入れる保証もないし入れるうちに入っておくべきか。 母方ががん家系で祖父は60代後半、母も30代半ばにそれぞれ癌になっているので加入するにしても25〜30歳位に加入を考えれば良いかなとも思ったり… (もしかしたらその頃には医療保険に普通に加入できるようになっているかもしれないですし…) 散文乱文で申し訳ありませんがアドバイス願います。
質問日時: 2020/04/15 14:02 質問者: -匿名---
解決済
2
0
-
県民共済の給付金について。 手術入院先の医者に診断書を記入していただきましたが、そこに記入されている
県民共済の給付金について。 手術入院先の医者に診断書を記入していただきましたが、そこに記入されている紹介医にも調査はいきますか?
質問日時: 2020/04/14 20:22 質問者: bou9999
解決済
1
0
-
健康保険限度額適用と入院の窓口負担
現在、健康保険限度額適用で窓口負担 44,400/月で通院しています。薬代として約40,000/月かかります。難病に指定されていませんが完治することはありません。もし入院したら、44,400円とは別に入院費用を支払うようになりますか?合算とか耳にしますがよくわかりません。
質問日時: 2020/04/13 14:43 質問者: puroburibari
ベストアンサー
2
0
-
後期高齢者保険 の人が老人ホームに入所するとしたら、やはり何割か割引になるのでしょうか?
後期高齢者保険 の人が老人ホームに入所するとしたら、やはり何割か割引になるのでしょうか?
質問日時: 2020/04/12 22:53 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
4
1
-
民間の医療保険やがん保険って入る意味あまりないですか? 調べると、高額医療制度があるし 入るだけ無駄
民間の医療保険やがん保険って入る意味あまりないですか? 調べると、高額医療制度があるし 入るだけ無駄だし貯金しといた方がいいという情報が結構あるので・・・
質問日時: 2020/04/11 21:50 質問者: ひめいろ
解決済
7
0
-
後期高齢者保険 の人達は、入院するとき、何割引きとかになるのでしょうか?
後期高齢者保険 の人達は、入院するとき、何割引きとかになるのでしょうか?
質問日時: 2020/04/09 21:14 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
3
0
-
7年前に受けた治療費の支払い義務についてのお伺い
7年前に交通事故で通院していたマッサージ治療院で、当時の保険会社が突然、支払を停止通知してきたため、支払停止後の治療費が未請求、未支払い状態でしたが、今になって、当時にかかった治療費を払えとマッサージ治療院から言われています。このような場合、支払義務はあるのでしょうか。
質問日時: 2020/04/08 11:14 質問者: たかふく
解決済
7
0
-
医療保険についてアドバイスをください 現在乳癌を患い4年です。 緩和型の保険への加入を考えており、
医療保険についてアドバイスをください 現在乳癌を患い4年です。 緩和型の保険への加入を考えており、 メディコムワン (月額12000円90歳まで) または スマイルメディカルsuperワイド(月額6000円終身) で悩んでおります。 年齢は30です。 貯金はありません。 今後の再発を懸念すると、メディコムワン一択でしょうか? スーパーワイドは見る限り入院手術先進医療のみのようです。こちらですと他の病気は良くても、癌の再発には全く機能しませんよね?再発をしたら入院手術事態がなく、ほぼ通院かと思っております。 先進医療には手厚そうですが、そもそも必要なのでしょうか。こちらはメディコムワンの方でも、癌に関してならば保証されます。 そして、今後5年経過を目指し、 追加で死亡保険(できれば入院手術も)に 入れたらと思っております。 検討しているものはSBIいきいき少短です。 •再発に備えたい •他の病気やケガにも備えたい •死亡保険が必要 •できれば入院手術も となると、 ①現メディコムワン→5年経過→追加でSBI ②スーパーワイド→治療が終わる(入れるのにあと10年)→死亡保険 (癌には貯蓄で対応) だったら①がベストでしょうか? 保険なく若くして癌になってしまったので、 貯金もないですし、現在も高負担です。 さらに仕事ができなくなったらと考えたら、 貯蓄で賄うことは不可能かと思い、、、 他にベストな保険がありましたら教えていただきたいです。 長々すみませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/08 00:58 質問者: m_mvn
解決済
3
0
-
新型コロナと診断されて自宅療養と言われた場合、入院日額の保険金は出してもらえるのでしょうか? 本来な
新型コロナと診断されて自宅療養と言われた場合、入院日額の保険金は出してもらえるのでしょうか? 本来なら入院治療が必要なのに、重症者優先ということで自宅、またはホテル療養となった場合のことです。
質問日時: 2020/04/07 19:10 質問者: メディア
ベストアンサー
5
0
-
終身医療保険について 40代女性です。 今まで県民共済だけだったのですが、終身保障がないため、今から
終身医療保険について 40代女性です。 今まで県民共済だけだったのですが、終身保障がないため、今から終身医療保険に入るつもりです。 ライフネットはシンプルで割安でいいのですが、通院に対する保証はないそうです。 あった方がいいのでしょうか? 今までは病気とは無縁だったので、保険も何にはいって良いかわからず、、、です。
質問日時: 2020/04/05 16:54 質問者: かまくらっこ
ベストアンサー
6
0
-
猫の保険について。 猫は病気を隠し元気によそおい飼い主が気づかなければ危険。 ということを愛猫から身
猫の保険について。 猫は病気を隠し元気によそおい飼い主が気づかなければ危険。 ということを愛猫から身をもって体験しました。 前は下痢で2匹連れていき便検査など初診で一万円でした。 保険に入ってないのでそれから一度も病院いかず体調が心配で。 多頭飼いだと不調を見つけるのも大変なので 年一回尿と便検査をしたいと思ってます。 3匹いるのでなるべく安く保険に入りたいです! 皆さんが入っててこれオススメ、あれはダメだった! などの情報を教えてください! 猫年齢は1と3と5歳のオスです!
質問日時: 2020/04/05 06:09 質問者: ショコルル
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療保険】に関するコラム/記事
-
がんと診断される確率は1/2……がん保険の必要性を保険のプロに聞いてみた
生涯でがんと診断される確率は、男女問わず日本人2人に1人といわれる現代。がんの原因は、遺伝的要素に加え、喫煙、飲酒、食生活など、普段の生活習慣の要因も多いとされている。「自分には関係ない病気」から「誰で...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
-
医療保険とガン保険を同時に加入し...
-
入院給付金が大きな医療保険ってご...
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した場合 ...
-
【がん保険】タレントの青木さやさ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
私は非課税世帯のため県の国民健康...
-
処方薬で先発品をもらった場合・・...
-
民間の保険
-
限度額適応認定で部屋代食事は別ですか
-
近所に怪しい院内処方の内科を発見...
-
私は、今年で61歳です。非課税世帯...
-
政府が強引に保険証を廃止してマイ...
-
医療費助成制度による、給付金につ...
-
入院費用を抑えるために、入院出来る...
-
混合医療でも高額医療制度を利用し...
-
マイナ保険証について マイナンバー...
-
30代女性の方、がん保険に入られて...
-
保険ショップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険とガン保険を同時に加入し...
-
どうした緩和型の保険は高いのです...
-
入院給付金が大きな医療保険ってご...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知ですか?
-
民間の保険
-
30代女性の方、がん保険に入られて...
-
限度額適応認定で部屋代食事は別ですか
-
保険ショップ
-
オリックス
-
【がん保険】タレントの青木さやさ...
-
保険ショップ
-
県民共済は入院無しの、通院だけ(...
-
アフラック スーパーがん保険の20日...
-
1億円以上かけるにはどんな保険が...
-
保険の契約
-
保険証を無くした際に受診した場合 ...
-
保険
-
がん保険では、ガン以外の入院に関...
-
告知義務違反について はなさく生命...
-
保険金の支払いについて(レセプト...
おすすめ情報