回答数
気になる
-
2020年の旧NISAで買ったVOOとかはどうしたらよいでしょうか?
年末に売却して新NISAで買い直すのがよいでしょうか 特定口座なんて税金かかるからダメですよね
質問日時: 2024/12/03 21:05 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
2
0
-
RSIのテクニカル分析だけで米株ETFの売買をしているのですが、RSIの欠点を補完でき
RSIのテクニカル分析だけで米株ETFの売買をしているのですが、RSIの欠点を補完できるテクニカル指標を教えてください。
質問日時: 2024/11/28 11:54 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
トランプ大統領はテスラの業績が悪化しないような政策を今後も立てていくと思いますか? トランプとイー
トランプ大統領はテスラの業績が悪化しないような政策を今後も立てていくと思いますか? トランプとイーロンマスクの関係が全然わからないのでそれも合わせて教えて欲しいです
質問日時: 2024/11/25 22:06 質問者: 82461745
解決済
3
0
-
FANG+、Magnificent 7、S&P10のどれかに投資しなければいけないとしたら皆さんどれ
FANG+、Magnificent 7、S&P10のどれかに投資しなければいけないとしたら皆さんどれに投資しますか?(3択、一括のみ) 理由も合わせて皆さんの意見をお聞かせください。
質問日時: 2024/11/25 22:03 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
マグニフィセントセブンってFANG+のように銘柄入れ替えってありますか? もしある場合は年に何回
マグニフィセントセブンってFANG+のように銘柄入れ替えってありますか? もしある場合は年に何回ありますか 米国株
質問日時: 2024/11/25 17:20 質問者: 82461745
解決済
2
0
-
今からNISAに投資をするなら、S&P500/オルカンのどちらを選ぶ?
今から50年後、どちらの方がリターンが大きいと予想しますか? その頃に米国株式がどうなっているか、インドや新興国株式がどこまで台頭してくるのかなど、予想で構いません。 50年後SP500の方がリターンが上回る見通しが強いのであれば、SP500でいいと思ってます。 決めかねた場合は、オルカンにする予定です。 NISA枠は今から10年で埋める予定で、25年後から資産額の3%を毎月引き出す予定です。どちらを選ぶか、悩んでます。
質問日時: 2024/11/25 11:28 質問者: lack9032832
解決済
3
0
-
米国ETFを1000万円以上を1年間に数回でもする場合、SBI証券で取引するよりもmoomoo証券で
米国ETFを1000万円以上を1年間に数回でもする場合、SBI証券で取引するよりもmoomoo証券で取引した方が安く済むでしょうか? SBI証券の投信マイレージを気にしてSBI証券を利用していますが、手数料のことを考えるとどうなのかなと思いました。 株に詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/11/25 10:58 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
エヌビディアって今後も上昇していくと思いますか?理由と合わせて教えてください。
エヌビディアって今後も上昇していくと思いますか?理由と合わせて教えてください。 誰にもわかりません等の回答は不要です NVIDIA 米国株
質問日時: 2024/11/24 17:33 質問者: 82461745
ベストアンサー
8
0
-
なぜ今年の夏の暴落以降はNASDAQ100よりS&P500の上昇率が高いのでしょうか?
なぜ今年の夏の暴落以降はNASDAQ100よりS&P500の上昇率が高いのでしょうか? また、これは来年も続くと思いますか?(こちらに関しては予想でお願いします)
質問日時: 2024/11/24 17:31 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
2558と投資信託のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の利益の差について
2558 MAXIS米国株式(S&P500)と投資信託のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ではどちらが総合的な利益が大きいですか?このたび余剰資金100万円ほどをS&P500に投資したいと考えています。そこで疑問に思ったのですが、今後1年間でS&P500指数が例えば40%上がったとして、突っ込んだ100万円が手数料や分配金などを足し引きして総合的に増えているのはどちらになりますでしょうか?それとも、S&P500指数が例えば40%上がったとしたら、総合的な利益はどちらも約40万円で誤差程度でしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/23 21:37 質問者: gta_love
解決済
4
0
-
NASDAQ100と比べてラッセル2000の調子が良いですが、トランプ大統領の政策と相性が良いのでし
NASDAQ100と比べてラッセル2000の調子が良いですが、トランプ大統領の政策と相性が良いのでしょうか? ハイテクは相性が悪いっぽいですが… 詳しく教えて欲しいです
質問日時: 2024/11/16 11:41 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
アメリカ株のエヌビディアについてお聞きします。 買いたいと思っているのですが日本と同じ最低100株単
アメリカ株のエヌビディアについてお聞きします。 買いたいと思っているのですが日本と同じ最低100株単位ですか? 100株買うと今いくらぐらい必要ですか? 私はマネックス証券で日本株をやっているのですが、買う場合は9時から3時半までの間に買うのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/14 17:34 質問者: きんやま
解決済
5
0
-
米株のETFを即売りしたい場合、米株市場が始まった瞬間に売却確定ボタンを押せばいいのですか?(成行)
米株のETFを即売りしたい場合、米株市場が始まった瞬間に売却確定ボタンを押せばいいのでしょうか?(成行) このやり方で合っていますか それともリアルタイム更新などしてからでないといけないですか?
質問日時: 2024/11/08 20:52 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100はかなり厳しいでしょうか?
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100はかなり厳しいでしょうか? NVIDIA以外にまともに牽引しているのが浮かばないです
質問日時: 2024/11/08 17:57 質問者: 82461745
ベストアンサー
4
1
-
トランプが当選したことでS&P500とNASDAQ100どちらの方が年率リターン高くなりそうですか?
トランプが当選したことによってS&P500とNASDAQ100どちらの方が年率リターン高くなりそうでしょうか? トランプ大統領関連セクターで追い風になるものと逆風になるものがあるという意見がありました。 追い風 ⭕金融業&保険業 ⭕仮想通貨関連 ⭕原子力発電関連 ⭕建設機械(インフラ) ⭕原油&化石燃料関連 ⭕防衛関連 ⭕M&A関連 逆風 ❌半導体製造装置(規制) ❌電気自動車(EV) ❌再生可能エネルギー ❌洋上風力発電関連 ❌水素関連 ❌中国関連(米中貿易摩擦)
質問日時: 2024/11/07 10:47 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
S&P500って結局トップ10のみが株価を牽引している気がするのですがどう思いますか?
S&P500って結局トップ10のみが株価を牽引している気がするのですがどう思いますか? S&P10とS&P490を比較して、S&P10のみの株価が下落して、S&P490の株価が上昇する場面はあったのでしょうか? 皆さんのご意見を伺いたいです。
質問日時: 2024/11/07 10:46 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
トランプ当選により、S&P500やNASDAQ100が爆上げしていますが、これはまだまだ続くと思いま
トランプ当選により、S&P500やNASDAQ100が爆上げしていますが、これはまだまだ続くと思いますか?
質問日時: 2024/11/07 01:17 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
株投資などやったこともなく、本当に無知な素人なのですがアメリカで何十もの銀行が破綻?していると知りまして、日本人が新NISAだとかでアメリカ株を買ってるけど、影響ないのかなと思って質問させて頂きました。国が新NISAを推進しているので、日本人がアメリカ株を買ったりしたりひどい人は老後資産までつぎ込んでるみたいですが。 影響があるなら、どうんな風に影響し日本にも大打撃になるのかなど詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/03 16:36 質問者: 623920249
解決済
8
0
-
S&P500やNASDAQ100が下落している理由はなんだと思いますか? 大統領選前に手仕舞いして
S&P500やNASDAQ100が下落している理由はなんだと思いますか? 大統領選前に手仕舞いしている人が多数いるのでしょうか あくまでも予想で構いません
質問日時: 2024/11/01 10:19 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
NASDAQ100 3倍ブルの最高値で買った人って未だに損益額がマイナスなのでしょうか?
NASDAQ100 3倍ブルの最高値で買った人って未だに損益額がマイナスなのでしょうか?
質問日時: 2024/10/29 13:00 質問者: 82461745
解決済
1
1
-
レバナスとQLDを比較してレバナスを選択するメリットは何がありますか? 経費率を考えると損する気が
レバナスとQLDを比較してレバナスを選択するメリットは何がありますか? 経費率を考えると損する気がするのですが 投資信託
質問日時: 2024/10/28 21:50 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
自民党が大敗したらS&P500やNASDAQ100は多少なりとも下落しますか? それとも日本なんて
自民党が大敗したらS&P500やNASDAQ100は多少なりとも下落しますか? それとも日本なんて関係なく微動だにしませんか? あくまでも傾向や予想で構いません。
質問日時: 2024/10/28 20:02 質問者: 82461745
ベストアンサー
4
0
-
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)を株価分析ツールで検索する時はなんと検索すれば表示?
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)を株価分析ツールで検索する時はなんと検索すれば表示されますか?
質問日時: 2024/10/26 10:11 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
4
0
-
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)の欠点を教えてください。 画像だけを見ると最強のように
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)の欠点を教えてください。 画像だけを素人が見ると、最強のように見えるので投資歴の長い方、何かダメなとこなどあればご教授ください。
質問日時: 2024/10/25 12:29 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
米国株が大暴落するのをずっと待機してる人達がいるのですが、米国株は不安要素がない状態で上昇はある?
米国株が大暴落するのをずっと待機している人達がいるのですが、米国株は不安要素がほぼない状態で上昇していったことはあるのでしょうか? 今は長期金利や失業率など景気後退懸念があると思いますが
質問日時: 2024/10/24 23:02 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
米国株の時間外取引って誰でもできるんでしょうか? 誰でもできるのなら通常取引時間と分ける意味
米国株の時間外取引って誰でもできるんでしょうか? 誰でもできるのなら通常取引時間と分ける意味もわからないですが… それとも何か条件などがあるんでしょうか
質問日時: 2024/10/24 21:13 質問者: 82461745
解決済
1
1
-
株価チャート見れるサイトで一番見やすくて使いやすいものを教えてください。Trading View
株価チャート見れるサイトで一番見やすくて使いやすいものを教えてください。 個人的に思うもので構いません。 知り合いにTrading Viewがオススメと言われたのですが、迷っています。 米株ETFをメインに買います。
質問日時: 2024/10/24 17:52 質問者: 82461745
解決済
2
0
-
オルカン無双
富士フィルムは今やフィルムの割合は 1%も無いそうです。代わりにチェキや 内視鏡・化粧品で稼いでるそうな。台湾の TSMCは熊本でバブルに沸いてるそうです。 結局世界中の熱狂を全部取り込むから、 オルカン無双という結論になるんでしょうか? https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html
質問日時: 2024/10/23 11:09 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
1
0
-
ゴールドマン・サックスの予想ってまともに当たったことあるんでしょうか?S&P500は今後10年低迷
ゴールドマン・サックスの予想ってまともに当たったことあるんでしょうか? S&P500は今後10年低迷する的な発言をしているらしいですが、信じている人が少なかったので気になりました
質問日時: 2024/10/23 07:55 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
米国株の「含み損益」という項目に関して質問です。
最近,米国株(S&P500)を始めました。 ポートフォリオに,「含み損益」という項目があるのですが,これは,為替損益を反映した,つまり,為替の変動をプラス(マイナス)した結果の額でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/22 10:20 質問者: ひろjp
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
投資を勉強中の者です SPXL Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF のチャ
投資を勉強中の者です SPXL Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF のチャートを見ていますが、毎日連続して取引がなく土日除いて2日飛んでチャートが動いていました その間市場は閉まっているのですか? 素人目線で大変恐縮ですが、お知恵を貸してください よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/21 14:32 質問者: tlAZ8
解決済
0
0
-
レバナス持ってる人に聞きたいのですが、株価がどれくらい暴落したら一度売りますか? それともガチホ?
レバナス持ってる人に聞きたいのですが、株価がどれくらい暴落したら一度売りますか? それともガチホしますか? 高値からの暴落率やRSI、MACDなど何か自分の中での基準があれば教えて欲しいです。 NASDAQ100 QLD TQQQ
質問日時: 2024/10/21 10:22 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
配当が年に4回あり、年10%以上ある米国株銘柄はなんですか?
配当が年に4回あり、年10%以上ある所が良いです。 FIREに拘りませんが(現役で仕事したい)、おすすめの銘柄があれば教えてください。 確か利回りの良いものは商船があった気がします。 あと、知人が言うにはドルに変えてから買えばいいと言うのですが、それも含めて円高時に買うのが良い気がします。。。
質問日時: 2024/10/20 19:54 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
大統領選前ってS&P500などの米株って売られる確率は高いんでしょうか?
大統領選前ってS&P500などの米株って売られる確率は高いんでしょうか? 誰が大統領になるかわかるまでは不安なので売却? 大統領が決まって政策的に安心なら買い? 株歴の長い方のご意見をいただきたいです。
質問日時: 2024/10/20 10:23 質問者: 82461745
ベストアンサー
3
0
-
SBI証券で米国株ETFを買いたいんですけど、外貨決済・円貨決済の手数料は同じでしょうか?
SBI証券で米国株ETFを買いたいんですけど、外貨決済でも円貨決済でも手数料は同じでしょうか? どちらの方が安く買えるとかはないんですかね
質問日時: 2024/10/19 17:35 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
株買ったらいいじゃないか
庶民に株高は関係ないと嘆きますが、 S&P500やオルカンなど百円から買えます。 信託報酬0.1%、売っても買っても手数料無料です。 ただみたいなもんです。ちょっとでも節約して 買ったらどうでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 00:25 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
7
0
-
東証上場しているETFであれば外国税額控除に対応しているから確定申告しなくていいですか?
東証上場しているETFであれば外国税額控除に対応しているから確定申告しなくていいと聞いたのですが合ってますか?
質問日時: 2024/10/18 11:09 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
失業率0.1%改善し米国株上昇していますが「政府雇用90万人増加」「民間雇用45万人減少」しています
失業率0.1%改善し米国株上昇していますが、「政府雇用90万人増加」「民間雇用45万人減少」しています。 普通に選挙用に数字ごまかされて景気後退なのに米国株上がるってどういうことでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 12:08 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
アメリカすごい株高ですね。S&P500やファング+も上がってますね。 でも今円安になってしまい買う気
アメリカすごい株高ですね。S&P500やファング+も上がってますね。 でも今円安になってしまい買う気がおきないです。 あー1ドル140円の時買っておけばよかったです。 これからまた円高になるでしょうか?
質問日時: 2024/10/12 15:31 質問者: モエコdayo
ベストアンサー
6
0
-
【中国株爆上がり】中国は、毎月、政治局会議を開いているが、景気の話をするのは4月、7月
【中国株爆上がり】中国は、毎月、政治局会議を開いているが、景気の話をするのは4月、7月、12月の年3回で9月に景気刺激策を打ち出すのは珍しい。 そうです。中国政府は省エネ家電の買い替えに補助金を出すと発表して、中国の家電メーカーの株価は爆上がりしました。 中国の家電メーカーは不景気で売れ行きが鈍化していたのに中国政府が補助金を出して一気に復活しました。 景気刺激策を打ち出す政治局会議の4月、7月、12月は中国株が上がる傾向なのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/10/08 22:00 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
2月と10月の株のアノマリーってこれって、結構固いヤツなんですか?( ゚Д゚)y─┛~~
( ゚Д゚)y─┛~~ このアノマリーって結構確実なんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2月っていうのはアメリカで税金の還付が始まるので 年末調整 ちょっとずつ高めに源泉徴収されて余ったから これは税務署に収めないであなたがたにかえしますというしくみだが アメリカにはこれがない アメリカでは転職が一般的なため 次の会社でいくらサラリーもらうかわからないので 会社は高めに取っておくとりっぱぐれちゃうから 個人そのものもも自動車で通勤している場合ガソリン代とか 車のローンとかそういうのも控除だったりとかする ので全員総合課税で確定申告するんですよ たくさんとられているしいろんな控除もあるから 返すお金がいつも毎年40兆円ぐらいになる それが始まるのが2月の半ばから5月ぐらいまでかけて 40兆円ぐらいアメリカの個人投資家にお金が かえってくるのでそれでずーっと株高になりやすい 10月は投資信託 ミューチュアルファンドっていうのがあるんですが、 簡単なはなし10月末がミューチュアル・ファンドの 税制上の締めで ここまでにその年の損した株を売らないといけない ミューチュアルファンドはいけない で損益通算っていうのを10月末までにやるんですね なのでこのあたりっていうのが ここで良かった分反動で悪い でも その悪いっていうのは10月で大体おわってくると なので NISAの日2月13日、投資の日10月4日、 このあたりっていうのが 割とエントリーのタイミングになりやすいといわれている https://youtu.be/52i4hvURAho
質問日時: 2024/10/08 20:57 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
1
0
-
S&P500をひたすら積み立てている私の投資戦略に死角はないのでしょうか?
ちょっと不安になってきました 5年ほど前までは個別株をやってたんですがリスク許容度の低さに気づいてS&P500に全振り 個別株はほんのちょっとしかありません NVDA買いたいけどこの前みたいな値下がりがきたら手放すんだろうなと思っています みなさんはいかがですか
質問日時: 2024/10/06 18:59 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
3
0
-
アメリカ経済の強さが証明されたことでさらに株価爆上げで私の金融資産も再び4000万円の
大台に乗るのでしょうか? みなさんはいかがですか?
質問日時: 2024/10/04 22:09 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
4
0
-
BRICS ETFをみるとSP500ETFなどと比べて悲惨です。なぜ?
長期投資なら一般に利益が高くなるのが株式投資だと思いますが、BRICS ETFをみるとSP500ETFなどと比べて悲惨です。なぜでしょうか?個人的には昔の日本のような成長を期待していたのですが非常に残念な結果です。 そして、株式ニュースなどではその後に続く国は・・・?みたいな記事があったりします。 そもそも論としてアメリカ一強にも関わらずこういった他の国への投資冥利というのはどのていどあるのでしょうか? オルカンで良いみたいな論調が多いですが皆様はどのように思われますか?
質問日時: 2024/10/04 10:57 質問者: remixiii
解決済
5
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【外国株】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
moomoo証券
-
トランプが勝利すれば米株高は更に...
-
レバナス持ってる人に聞きたいので...
-
ニーサの仕組み
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
投資信託口座について質問です NISA...
-
これは株価大暴落待ったなしでしょ...
-
ペニー株でよくある、株価は変わら...
-
RSIのテクニカル分析だけで米株E...
-
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載...
-
インテルの株に逆張りするのどうで...
-
円高進行中の投資について
-
なんかもう毎日数十万円単位で金融...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P500は...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
楽天証券で外国株取引ができないよ...
-
つみたてNISAについて
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
楽天証券にて現物取引しかしてない...
-
ニーサの仕組み
-
S&P500をひたすら積み立てている私...
-
moomoo証券
-
米国株のウォルマートを買おうと思...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損です...
-
失業率0.1%改善し米国株上昇してい...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100...
-
トランプが勝利すれば米株高は更に...
おすすめ情報