回答数
気になる
-
ダウ理論の転換に関するインジケーター
ダウ理論の6番、 基本原則⑥トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する この明白なシグナルを表示・通知してくれるインジケーターは、どのようなものがありますか? 無料・有料、問いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/05 06:35 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
スワップポイントについて。
FXで勝つのは至難の業であると思われ、スワップポイントで長期で少しずつ利益を得ようと考えました。 現在、トレーダーの皆様がスワップポイント目的で所有しているおススメの通貨ペア、また、おススメのFX会社など、ぜひ教えてください! スワップポイントに関することなら、どんなアドバイスでも大歓迎いたします!
質問日時: 2022/11/05 04:44 質問者: ニートおじさん
ベストアンサー
5
0
-
所得税について
為替益が非課税20万円/年以下になるように円転したいと思っていますが、取得時の為替レートがわかりません為替レートがわからない理由は、生前の父がいつ購入したかわからない為です。その場合取得時の為替レートはどのように判定されるのでしょうか?
質問日時: 2022/11/03 16:24 質問者: GoGoLeon
ベストアンサー
2
0
-
異常なまでの円安ドル高で世界的為替市場が不安定だと感じます。 現在高いですが、金(ゴールド)は買いで
異常なまでの円安ドル高で世界的為替市場が不安定だと感じます。 現在高いですが、金(ゴールド)は買いですか?
質問日時: 2022/11/03 08:48 質問者: 匿名の係長
ベストアンサー
11
0
-
【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安
【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?
質問日時: 2022/11/02 19:45 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
6
2
-
取引できる通貨
主要 FX 取引会社において なぜメキシコペソは取引出来るのに、 南アメリカ最大の GDP を誇る ブラジルはないのでしょうか?
質問日時: 2022/11/01 11:54 質問者: あいあるおとこはいいおとこ
ベストアンサー
3
0
-
今年fxで100万利益が出ました。 これは喜んで良いことなのでしょうか?
今年fxで100万利益が出ました。 これは喜んで良いことなのでしょうか?
質問日時: 2022/10/30 06:29 質問者: まるみ。23
解決済
11
0
-
SBI証券で投資をしたいのですが、SBIネット銀行から直接引き落としはできませんか?
SBI証券で投資をしたいのですが、SBIネット銀行から直接引き落としはできませんか? SBIネット銀行→ハイブリッド預金→SBI証券という風に一度、SBIネット銀行からハイブリッド預金に入金しないといけないのでしょうか?
質問日時: 2022/10/28 01:23 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
1ドル=200円なんてのも現実的に可能なのでしょうか?
円安の限界値みたいなものは存在しますか? 1ドル=200円なんてのも現実的に可能なのでしょうか?
質問日時: 2022/10/28 00:03 質問者: 82461745
ベストアンサー
10
0
-
100ドル紙幣 100枚 日本円で今 いくらになりますか?
100ドル紙幣 100枚 日本円で今 いくらになりますか?
質問日時: 2022/10/27 23:48 質問者: レモンレモンレモンレモンレモン
解決済
2
0
-
いっそユーエスdollar308円くらいまで円高になったら面白くないてすか?
いっそユーエスdollar308円くらいまで円高になったら面白くないてすか?
質問日時: 2022/10/26 23:22 質問者: 覆面神父齋藤
ベストアンサー
2
0
-
【FX】新型コロナ禍の為替相場で大儲けした人はメキシコペソを4円のときに買って、7円の
【FX】新型コロナ禍の為替相場で大儲けした人はメキシコペソを4円のときに買って、7円のときに売り抜けたそうです。 けど4円から7円になったのは1年3ヶ月後の話です。FXで1年3ヶ月も買って寝かせることが可能なのですか? あと5000万枚買ったと言っていました。5000万枚とは1枚4円で2億円分買って、年間金利が9.5%で保有しているだけで年間1900万円の収入があるということですか?
質問日時: 2022/10/25 23:27 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
近々、世界的な金融危機があるかもしれないという話を聞きました。 前回の金融危機の時に、ドル円がどう動
近々、世界的な金融危機があるかもしれないという話を聞きました。 前回の金融危機の時に、ドル円がどう動いたか覚えておられる方、、おられますか? どんな風に動いたか、説明できますか?
質問日時: 2022/10/25 14:48 質問者: みなまさたろう
解決済
4
0
-
レバレッジ何倍にしていますか?
FXって何倍でやっていますか?ちなみに私は初心者で25でやっていますが、 歴10年とかいう上手になった個人投資家の動画を見たら、初めはハイレバでやって、それが失敗の元だった。とおっしゃっています。何倍が妥当ですか?1倍か。。。
質問日時: 2022/10/24 20:34 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
こういう記者って自己肯定して欲しいのですか?
昨夜介入がありました。某記者が金曜午前に、今日介入なければもう180円に向かうだろう。 ステルス介入をしてるようだが、月末にその額もわかるし、それでこれか、とバレたら、もうドル円は収集つかないだろう。。と書いていたのですが、実際に介入が入ったら、今朝の記事で 僕は昨日、記事で今回介入しなければ180円にまで達するだろう、と書いたけど、ついに介入してくれたね。って書いていました。 こう言う、いわゆる、自分の見立てが当たりましたね。的な記事って自分を認めて!って感じなのですか?ほら。僕の予想当たったでしょ?って感じですか?
質問日時: 2022/10/22 23:18 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
アメリカが利上げしたらドルが高くなるのは当たり前、今の円安ドル高はわかっていた…という人もいますが、
アメリカが利上げしたらドルが高くなるのは当たり前、今の円安ドル高はわかっていた…という人もいますが、2015年にアメリカが利上げした時は円高になりましたよね。何ででしたっけ。
質問日時: 2022/10/22 21:20 質問者: ponpon555pon
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
これからFXをするために、FX用のアプリを使おうと思うのですが、このFXはほとんどの方が損していると
これからFXをするために、FX用のアプリを使おうと思うのですが、このFXはほとんどの方が損しているというのは本当ですか? 具体的にどのような感じなのかが分かりませんので、イメージをつかむために、実際の資金の動き等の目安(どれくらいの期間で資金いくらがいくらになるとか)を教えていただけたら幸いです。
質問日時: 2022/10/22 16:54 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
2
0
-
これって、よかったね。って意味ですか?
私が友達にFXで130円台の売りポジを持ったまま、一度目の介入では決済できず、まだ持ってるの。。。今度こそしっかりした額での介入を楽しみにしてるの。と嘆いたら、昨夜の介入時にすぐに 介入してくれたよ!介入始まったよ!月曜はもう介入期待できないし、火曜になったらもう介入終わってるよ!ってコメントくれました。 介入を楽しみに待っていた私のこと、慰めてくれたんでしょうか?(介入はいってよかったね。と。あと、今が損切るタイミングだよ!って御指南?)
質問日時: 2022/10/22 16:40 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
円安って、単純に国力の低下を意味してますよね?
私はもう一ドル100円以下の円高には戻らないと思ってます。 単純に日本の衰退の象徴だと感じてます。
質問日時: 2022/10/22 15:54 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
7
0
-
損切るべき?
138円での売りポジションがあります。9月の介入で決済し損ね。そのまま。 昨夜151円から147円まで介入で下がっていますが、決済すべきですか?月曜にまた下がってくれたら有り難いのですが。。。 介入はもう昨夜だけ、その次はまた来月からでしょうか? 損益50万円くらいです。せめて20万円くらいにしてから決済したい。。。
質問日時: 2022/10/22 15:06 質問者: タコ姫
ベストアンサー
6
0
-
為替表示の「/」の意味は?
JPY/USD これは、数学的な表記だと 150YEN/1USDみたいな感じだと思いますが、 為替を見ていると、スラッシュが割り算ではない意味でい使われている気がします。 どういう意味なのでしょうか?
質問日時: 2022/10/22 07:59 質問者: i5tka
解決済
3
0
-
ドル円相場 オーダー的には155円までスカスカで、損切り巻き込んで150円抜けたので 今月中に155
ドル円相場 オーダー的には155円までスカスカで、損切り巻き込んで150円抜けたので 今月中に155円いきそうです。 政府は、日銀は介入しないですか?? いや、やっても、下がった所で、買い増しされるだけで、余計弾みがついて、押し目エントリーのロング放置で、みなさん毎日ウハウハでしょうか? 含み損がたくさんある人は、なぜ損切りして、それこそドテン買いしないんでしょうか? しない理由や根拠を教えてください。
質問日時: 2022/10/21 20:24 質問者: クロムたろう
ベストアンサー
3
0
-
どうして政府は介入しないのでしょうか?
151円にまで達するところに急伸していても 先週からの口先介入止まり。 全く本気度が見られません。アメリカの中間選挙前だから? 本気でこの円安がまずいと思っていないと言うことでしょうか? なぜ本腰入れて介入をしないのか。なんでこんな口先だけで腑抜けたパフォーマンスをしているのか さっぱり理解できません。何でですか?
質問日時: 2022/10/21 18:02 質問者: タコ姫
ベストアンサー
4
0
-
1ドル150円を大きく超えているのに いまだ介入しない財務省は 腰抜けですか?
1ドル150円を大きく超えているのに いまだ介入しない財務省は 腰抜けですか?
質問日時: 2022/10/21 13:27 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
これって嫌味ですか?
FXをしていて、詳しい人に このまま円安は止まらず、天井は150まで行くのか?それとももっともっと先の160円まで行くの?と聞いたら 米国の金利もそのうちピークになるし、その頃になれば下がるだろう。●●学派の学者を中心に天井探しが盛んになってるけど、哀れで目も当てられないよ。 との回答。天井を聞いている私への嫌味でしょうか?
質問日時: 2022/10/16 18:43 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
損切りの心構え
ドル円をトレードしています。今年は30年に一度の大相場?らしく。 ロング以外無意味な気もしますが、初心者の私は転じた時に売りを買うのですが 底がわからず、一旦勢いがとまった所で利確するのですが、そのあとは心理的にとても怖くなって まだまだ下落するんじゃないか。と言う恐怖からもう一度買ってしまいます。 それでそのあとは大概上に戻っていくのですが、頭ではわかっていても、なんかそのスピードが早くて損切りできません。 例えば普段の取引量を5万でやっていた場合、それ以上行くか行かないかの時点で1に減らせばいいのでしょうか?頭ではわかっていても、まだ下がったらどうしよう。と言う恐怖が強くて、同じ量を買ってしまいます。そして、上に完全に切り替わった。とわかった時、どのタイミングで損切りすべきですか?貧乏性なのか、3000円の損がすごくもったいない気がします。それで粘ると、もうあっという間に5万くらいの損失に。。。3000円の損をどんどん切っていくことが大事だとわかるのですが 損切り上手になるには何か心構えはありますか?
質問日時: 2022/10/16 15:19 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
IRR(内部収益率)の求め方
以下のケースで内部収益率IRRを算出する際、①、②どちらのC/Fを使って計算するのが正しい方法でしょうか? HPで調べると、A社では①、B社では②、と説明が異なり混乱してます 割引率:5% 初期投資 1 2 3 ①C/F -200 100 100 100 ②C/F現在価値 -200 95.238 90.703 86.384 <C/F 正味現在価値 NPV 72.32480294> ③内部収益率 IRR: 23.38% ←①より ④ 〃 : 17.50% ←②より
質問日時: 2022/10/16 14:45 質問者: chocard
解決済
1
0
-
先週って疲れる相場でしたか?
FX中心に、株式市場、国債など いろんな世界情勢を見ながらの取引をする人にしたら 先週は疲れる相場でしたか?CPIやPPIで意表を突かれたと言うことかもしれません。。
質問日時: 2022/10/16 12:38 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
なぜ介入しないのだおともいますか?
新値更新どころか、148.466を更新しながら。 あれほど息巻いている神田財務官を尻目に、一切介入しない政府のスタンスを見ると G20でアメリカの合意を得られなかったのだと思います。 介入。効果ないけど、国家の威信をかけた戦いを挑むこともしないなら。 さぞかし神田財務官は悔しいと思います。まさに国家公務員という素晴らしい逸材。 これほどの人がいながら、アメリカに立ち向かえない日本が情けなく。悲しく。 プーチンが弔った安倍元首相は、意外?に目指せ独立する日本だったんじゃないかなと思います。 今回。これだけボロボロにされ なぜ、それでも介入しないんだと思いますか?
質問日時: 2022/10/15 00:01 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
どなたか教えて下さい。 現在、ボリンジャーバンドとCCIを使った、MT4用 5分足専用インジケーター
どなたか教えて下さい。 現在、ボリンジャーバンドとCCIを使った、MT4用 5分足専用インジケーターを作成しております。 ボリンジャーバンドや、CCIの期間を増やして、良い感じになっているのですが、リペイント「本当は負けているのに勝ったように書き換わる」現象になってないか気になりました。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/10/14 09:53 質問者: takez-7
解決済
1
0
-
今夜中に介入に入ることってあると思いますか?
CPIは絶対上振れで147.2以上は行くと思うのですが 介入って明日の午前、東京市場が明けてからしか入らないと思いますか? それともCPIを受けてすぐに弾丸飛ばすくらいの準備はあるのでしょうか? どうせならCPIの前にやればいいのに。。。論的根拠がいるのかな。
質問日時: 2022/10/13 18:06 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
介入って日本時間のみでしょうか?
どうせやるならCPIの前にやればいいのに、結果を待ってから。ってことは明日の午前10時以降ってことでしょうか?ノロマというか。。。少し滑稽に思えてきました。 日本時間のみで行うのでしょうか?
質問日時: 2022/10/13 14:46 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
1
-
2回目の介入について
おそらく今夜CPIで上振れたところで投入だと思うのですが、鈴木財務相がG20の途中で1回目は〜と言ってしまって、すぐに前回の〜と訂正したので、おそらく3兆円規模の介入を4−5回計画しているのだと思うのですが、 でも、1回目。2兆8千億円投入というショボいケチ臭い投入でたったの5円。1週間足らずで全部戻りました。今度はやり方を変えて、2日連続で売ってくるとか、10円くらい下げるつもりでやらないんでしょうか?神田財務官もあれほど頭の切れる方で、同じやり方をしてくるとは到底思えません。官邸側が総裁の任期前倒しもあり得る。。みたいなガセネタとともに投入すれば相乗効果はあるかもしれません。他の国と協調介入をするとか、もう少し効率的な介入をする予定なのでしょうか? それとも初回と同じやり方で、2円か3円下がればいいという程度でしょうか。。
質問日時: 2022/10/13 13:03 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
FX投資でこのリンクに誘われたのですが、このサイトは詐欺ですか? https://forex.mql
FX投資でこのリンクに誘われたのですが、このサイトは詐欺ですか? https://forex.mql5network.com/mt5/MainIndex.html
質問日時: 2022/10/13 07:36 質問者: 林_芽亜里
解決済
2
1
-
ベストアンサー
6
0
-
為替介入、、
今度やったら2円ぐらいしか下がらないだろうとのことですが 146円でも行われない状況を見ると147円で介入があったとして。 すると145円??? 全く無意味な介入だと思うのですが 財務省は口先だけで、そこまで下げようとは思っていないのでしょうか? 145円まで下げて1円上がったところで再撃するなど、とにかく10円くらい下げないと 全く無意味だと思うのですが。。。
質問日時: 2022/10/12 21:07 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
1
-
為替、ドルが146円。
144円台で大騒ぎして為替介入しましたが あっという間に146円。 年内には150円、160円もありえますか? さらに11月、年末・年始に向けて値上げ 日本、本当にやばいんじゃない? 円はどこまで下がると思いますか?
質問日時: 2022/10/12 14:31 質問者: satoshino
解決済
3
0
-
ところで、円安が続くのかそろそろ円高になるのか。
私は現在FXブロードネットで自動売買(ユーロ/円、買い)を行っています。 10月7日(金)にいきなり下落(円高)にしてロスカットの危機になりました。 というか為替介入の仕業です。 どうも何かを仕掛けたらいつも裏目に出てしまいます。例えば手動で買い注文を仕掛けたら下落する。 投資家(汚い金持ち共)はよってたかって私を苦しめているのでしょうか。チャート(円相場)の値動きが激しいのは汚い金持ち共のせいだと聞きます。 というか円安が続くのか、本当に円高ラッシュになって自動売買(売り注文)を仕掛けるべきか。
質問日時: 2022/10/09 14:25 質問者: furaiyasha
解決済
5
0
-
火曜日。。。介入ありますかね、、
もう完全に舐められているというか。新値更新しなければ介入ないだろうって感じで、 金曜のN Y時間とか日本の祝日とかどんどん上がっていく気がします。 150円まで円安が進むのは仕方ないかもしれないけど、介入はもっと先でしょうか? 完全に投資家に舐められている気がします。。。
質問日時: 2022/10/08 14:47 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
為替防御のため…韓国の外貨準備高、1カ月間で197億ドル減 https://news.yahoo.c
為替防御のため…韓国の外貨準備高、1カ月間で197億ドル減 https://news.yahoo.co.jp/articles/67ab68438335154c788b3de0ce64d9dc9b2ccc9b というニュース記事を読みました。 コメント欄を見ていたら混乱して意味がわからなくなったので、現代語っぽく教えてください。 もっと勉強します。 よろしくお願いします
質問日時: 2022/10/07 23:02 質問者: KOKOK___
解決済
1
0
-
FXや株は、手法が多数に知れ渡るとできなくなるのか?
よく手法などを教えている人が、たくさんの人がやるとできなくなると言います。 しかし、手法が多数に知れ渡れば、人数が増えてその方向に相場が動きやすくなり、良いのではないかと思うのですが。手法が多数に知れ渡るとできなく理由は、何でしょうか? 同じタイミングで、トレードする人が増えると、スプレッドに開きが出たり、スリッページに開きが出るなどでしょうか?
質問日時: 2022/10/07 17:37 質問者: tidez
ベストアンサー
6
0
-
鼻の下を触るのって何故ですか?
職場で最近親しくなった男性がいます。 私の興味あることを専門にしてる方で、前からすごいな〜〜と思っていました。 話しかけてみたら、僕がわかることなら何でもお教えしますよ^^と言ってくださり。 それからちょこちょこメールするように。 ただ、最近、会議で同席するようになったのですが、彼がプレゼンするときに 私が質問したことの話になると、必ずちょっと思い起こす感じの表情で鼻の下ら辺を擦るんです。 とっても誠実な男性なのですが。 この男性が毎度鼻を擦る心理って何かあるんですか?
質問日時: 2022/10/06 21:35 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ドルウォンが1420になりました。このまま危機を乗り切りますか?
ドルウォンが1420になりました。このまま危機を乗り切りますか?
質問日時: 2022/10/04 23:51 質問者: pogi2415
ベストアンサー
1
1
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【FX・外国為替取引】に関するコラム/記事
-
FXトレーダーの口座に入っている証拠金を調査
FXにおいて、口座に預ける資金のことを「証拠金」と呼ぶ。トレーダーはこれを担保に同額か、より大きな金額の取引ができる。手持ち資金より大きな取引を行うことをレバレッジでの取引といい、この方法で運用効率を高...
-
FXの専業トレーダーはどれくらい儲かっている?
FXのトレーダーは、兼業トレーダーと専業トレーダーに分けられる。サラリーマンをしながらFXをしている兼業トレーダーの中には、FXの取引で得た利益だけで生活する専業トレーダーにあこがれを持つ人も少なくないだろ...
-
【役職別】サラリーマンFXトレーダーのトータル収支!
FXトレードは、サラリーマンが隙間時間に行っているイメージがある。その取引の収支は、収入や時間が限られている者にとって、ときに切実な問題だ。そんな中、彼らはかしこく着実に利益を上げているのだろうか。年齢...
-
FX投資で収支が安定するまでの実態を調査!
FXは利益を上げられることもあれば、損失を出してしまうこともある。もちろん投資なのでそれは当然のこと。前回ご紹介した「“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支」でも、設けているの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんとい...
-
海外FXで安定したスキャルピング利...
-
FXなどの投資なら、都内に家を建て...
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
FXで300万円を元手にコツコツトレー...
-
外貨預金って、その通貨に対して円...
-
pepperstone の口座が凍結されてい...
-
海外FX口座凍結について
-
ミラクルサロンというFX系のスクー...
-
5月FOMCで金利は下がるのか?
-
FXのボーナスクッション機能なし、...
-
【悲報】
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコインFX」...
-
トランプ政権で固定為替になる可能...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
FXについてです。 私は親の扶養に入...
-
トランプ★キングボンビーのせいでド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能なし、...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のスクー...
-
FXがやめられない
-
【日本国内で米ドルが使えるお店を...
-
海外FXで安定したスキャルピング利...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんとい...
-
昭和には1ドル360円の時代があった...
-
【円安で日本円の価値が毎日下落を...
-
サラリーマン金太郎のマネーウォー...
-
fxで8千円負けました。 悔しいです...
-
個人がFXの法人契約をするにはどう...
-
海外FX口座凍結について
-
円が1ドル100円くらいに戻る事って...
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXをやる...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)の通...
おすすめ情報