回答数
気になる
-
解決済
4
1
-
昔の人は人間関係で悩まなかったのですか? 仕事による精神疾患の増加、休職者、離職者、または無職(ニー
昔の人は人間関係で悩まなかったのですか? 仕事による精神疾患の増加、休職者、離職者、または無職(ニートやひきこもり)が増加傾向にあります。 昭和に比べたら、法律や社会の風潮も労働者の保護に注力されているはずなのに、なぜか現在の方が働くことが困難な人が多いです。 昔の人は、どうして労働環境が劣悪でも悩んだり、病んだりしなかったのでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 05:36 質問者: morinofukurou
解決済
5
2
-
私はコミュ障なのでしょうか? 接客業をしていますが、初対面でも目上でも、特に緊張せず会話をする事がで
私はコミュ障なのでしょうか? 接客業をしていますが、初対面でも目上でも、特に緊張せず会話をする事ができます。 またプライベートでも同様に、気になった異性をナンパしたり、興味がある事なら積極的に他人に声をかけたりします。 しかし、私は人付き合いが嫌いです。 職場は職場と人間関係は割り切っていますし、友達もいません。 一人の時間が好きですし、誰かと一緒にいるよりも、一人旅や読書をしたいと思ってしまうのですが、こういった深い関係を築けないのはコミュ障になるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/18 19:44 質問者: morinofukurou
解決済
4
2
-
客観的にみて顔がいい(精密な顔診断サイトカオシルで77点)のにキモいや、ブサイクwなどと言われるのは
客観的にみて顔がいい(精密な顔診断サイトカオシルで77点)のにキモいや、ブサイクwなどと言われるのは何故ですか? 流石に腹が立ったので追いかけて他人に文句言える顔を見てやろうとおもったのですが、顔を見せないようにそそくさと女子トイレに逃げられたり、メガネとマスクでバッチリ顔を隠してる女の人ばかりでした。 普通や綺麗な女性の方と話すときは親切にしてもらえます。何故かすれ違いざまにあった赤の他人の異性に言われることが多いです。 自分の聞き過ごしなのでしょうか?統合失調症?
質問日時: 2025/05/18 06:15 質問者: たゆう0827
解決済
5
0
-
長年夜職をやってるせいで 昼パートのお局が 女捨てて哀れに感じるのは 性格悪いですか? 尊敬してるパ
長年夜職をやってるせいで 昼パートのお局が 女捨てて哀れに感じるのは 性格悪いですか? 尊敬してるパートさんに関しては なにも思いません。 おまえの旦那の愚痴とかしらねーよと言いたくなります。 夜の世界は見た目も商品なので気を遣います。
質問日時: 2025/05/17 23:45 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
1
-
統合失調症で就労移行支援に通っています。 担当のスタッフがちょっと変わった人で困ってます。 安心して
統合失調症で就労移行支援に通っています。 担当のスタッフがちょっと変わった人で困ってます。 安心して就活出来ないと思ったので、誰かに相談するか迷っている状況です。 電車が運休になったので、遅れると連絡を入れた時のことでした。 「貴方と同じ方面の人は来てるので運休にはなってない」 「ネットで調べても運休にはなってない」 と言われました。 駅で運休のアナウンスがなってるので運休のはずですが、そういう言い方をされショックでした。こちらのアプリと駅の電光掲示板のスクショを送って認めてもらいました。 次に、過去のいじめの話になった時です。 中学の頃、保健室登校だったんですがそのことを話さなければいけない時がありました。 そのスタッフも過去にいじめられた経験があるようだったのですが 「いじめた人が100%悪いけど、いじめられた方にもきっかけがあるので、その可能性をこの事業所に通ってる間にきっかけを無くしていきましょう」と言われました。 あと「私は女の子にいじめられてたので、男の子は皆私の味方でいてくれた」等、自虐風自慢ともとれる発言をしていました。 他にも最近身だしなみが整ってきましたね等言われたのですが、身だしなみについて文句言われたこと一度もないし、なんならそのスタッフは今時唇が大きくプリントされているパーカーを着ていてそんなセンス無い人に、身だしなみどうこう言われる筋合いないです。 それに私にだけ態度が違います。 発表やグループワークのような場になって指名され答えたら「あと何かないですか?」と言われ「必ず答える時は2個以上言ってください」と言われました。 また私が発表の場で質問すると「それの解決方法なんて無いよ。自分で考えな」と言われました。 職業訓練内容的には合ってると思うので辞めたくないのですが、このような件を抱えたまま就職までたどり着けるか不安です。 就職はしたいなと思います。 担当を変えてもらうには何処に相談するのがいいと思いますか?
質問日時: 2025/05/16 22:51 質問者: saki_ika17
解決済
1
0
-
どこに行ってもいじめのターゲットになります。 何をしたらターゲットにならないでしょうか… 私は幼稚園
どこに行ってもいじめのターゲットになります。 何をしたらターゲットにならないでしょうか… 私は幼稚園~大学までずっといじめられてきました。 幼稚園では容姿いじり。 小学生の時はあまりいじめはなかったけど、特定のグループからの仲間外れや、無視など。 中学の時は一番酷くて、容姿いじり、差別、菌扱い、ネットで本名晒して悪口、チームワークで無視されたり大声で「○○とは嫌だー」と叫ばれたり横に座りたくないと言われたり… 高校では、菌扱いや差別、無視などでした。 大学ではかなりましになって特定の人に悪口言われてるくらいです。 高校までは先生にいじめを相談していましたがあまり解決せずますます陰湿ないじめになっていきました…一回だけ学年集会でも怒ってもらいましたがだめでした。。(皆聞いてない) ここまでずっといじめられて本当に悩んでいます… 外出とかショッピングしてる時も店員さんから目をつけられたり、私のことをわざと見ないようにするんです… そこで私自身いじめられる原因を分析してみました。多分これが原因かな…と ・ハーフ←差別 ・ハーフで金髪←容姿差別 ・ハーフで肌が白い←容姿差別 ・持病でかなり痩せている←弱そうに見える ・最近分かったが自閉スペクトラム症だった(精神科で診断済み)←コミュ障、いじめ ・吃音もある←いじめの対象 ・勉強やスポーツや音楽も苦手だった←見下される、いじめ ・一回言い返したときにキモイと言われ、そこから言い返せなくなった←ナメられる かな…と思います。 努力でどうにかできるものは今頑張っています。 いじめもクラス全員からいじめられるという訳ではなく、クラスの40人中約15人くらいからいじめられることが多かったです。(男女共に) やっぱり一番は容姿差別だったので、どうしようもなくて困っています、、 なにかいじめのターゲットにならない方法ありますか??
質問日時: 2025/05/16 16:04 質問者: yuooojnhbg
ベストアンサー
5
1
-
職場で人の悪口言ってる人は この人俺のいないところで俺の悪口言ってるな!ってなりませんか?
職場で人の悪口言ってる人は この人俺のいないところで俺の悪口言ってるな!ってなりませんか?
質問日時: 2025/05/16 07:12 質問者: じゅんさん830
解決済
3
1
-
悩みを解決する方法を教えてください。 紙に書く、相談する、ネットで調べる、AIに聞く、様々な方法を試
悩みを解決する方法を教えてください。 紙に書く、相談する、ネットで調べる、AIに聞く、様々な方法を試しましたが解決できていません。 人間関係について何年も悩んでいて本当につらいです。 悩まないことが大切だということもやってみましたがトラウマ思い出してしまって効果なかったです。 コツや方法を教えてください
質問日時: 2025/05/15 01:13 質問者: mink3584gk
解決済
8
0
-
職場ですごい嫌ってくる人の対処 職場ですごい嫌って地味な陰湿な嫌がらせをする人がいます。自分は男です
職場ですごい嫌ってくる人の対処 職場ですごい嫌って地味な陰湿な嫌がらせをする人がいます。自分は男ですが、結婚して子供ができたときは、なんでまともな人は子ども出来ないで、まともじゃない人には子ども出来るのか子ども出来たら幸せになれると思ってるのか?と聞こえるように言われ、ちょっと前にはキチガ◯、気持ち悪い虫みたいだ病気なんじゃないかとこれも聞こえるように言われました。ただその人が単独では仕掛けてくることはないです。単独で正面から攻撃してくることはないです。2人以上でいるときです。 とにかくこの人は俺のことがすごい嫌いだそうです。 ちなみに上記のことを言ってくるのはその人だけ。 効果的な仕返しはないでしょうか? 仕返ししなくても最近はまわりから弾かれ気味ですが
質問日時: 2025/05/14 12:14 質問者: じゅんさん830
解決済
3
1
-
解決済
12
1
-
ひろゆきさん並に嫌いな人へ論破したい いやスルースキルもあるのはあるが 論破がいい
ひろゆきさん並に嫌いな人へ論破したい いやスルースキルもあるのはあるが 論破がいい
質問日時: 2025/05/14 11:25 質問者: まかろにてゃ
解決済
5
0
-
今日みんなで飲みまくってゲームで対決してました。 その際にめちゃくちゃ変わってる友達と僕がゲームで対
今日みんなで飲みまくってゲームで対決してました。 その際にめちゃくちゃ変わってる友達と僕がゲームで対決する時に、友達に不思議対不思議や、変子対変子とか言ってきました。 その言葉を言った時にみんな悪口やーみたいな感じで笑ってたんですが僕は結構ショックです。そういうふうに思われてたら結構辛いですよね。 どうしたらいいんでしょうか。悲しいです
質問日時: 2025/05/14 02:28 質問者: ららぼー
解決済
2
0
-
職場の先輩に嫌われている
私は職場の先輩の何人かに嫌われています。それぞれ理由は違うのですが、ある人は飲み会でだる絡みしてから避けられて、最近は話しかけてもこなくなり、挨拶も無視されます。精神的に辛いので転職したいです。このように人間関係が悪くなるのが嫌なので、なにかおすすめの仕事ありますか?
質問日時: 2025/05/13 23:37 質問者: moonlight10
解決済
2
2
-
自分も悪いんですが男に対するトラウマ心の傷が癒えません。 スッキリしないのがほぼですか? 許せない気
自分も悪いんですが男に対するトラウマ心の傷が癒えません。 スッキリしないのがほぼですか? 許せない気持ちが強まりヒートアップしてしまいます。 自立できるようにするしかないのですが誰も助けてくれなかったと憎くなります。
質問日時: 2025/05/13 13:57 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
何がいいたいのかわからない。 私が思いきって金髪ショートにしたら クラスで嫌われてたのもあり メイク
何がいいたいのかわからない。 私が思いきって金髪ショートにしたら クラスで嫌われてたのもあり メイクしないすっぴん地味な女に (日頃から人の悪口しかいわない) 努力して可愛くなった人は尊敬するけど~ 自分の人気にめが眩んだ最低な人 とか呟いてて 意味不明です。 髪染めたのがそんなに悪いことなんですかね? 行動力もなく人のこと僻んでるだけですか?(私以外も含め) その人はスタイルだけは自信あるんです。 私はメイクや清潔感などは気を付けています。
質問日時: 2025/05/12 11:21 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
過去のネッ友で裏垢持ってたり友達の悪口しかいわない、私のことも気にくわないとかで攻撃されました。 私
過去のネッ友で裏垢持ってたり友達の悪口しかいわない、私のことも気にくわないとかで攻撃されました。 私も悪い部分はあるんですが相手も同じだとは思います。 なん怖いというか人と関わりたくなくなりました。 嫌いなのに交友広げてて哀れなんです。 可笑しいですか?
質問日時: 2025/05/12 06:42 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
1
-
パワハラって言う本人に自覚が無くても受ける側が精神的苦痛と感じたらパワハラになるのでしょうか?
パワハラって言う本人に自覚が無くても受ける側が精神的苦痛と感じたらパワハラになるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/11 17:37 質問者: レイジングストーム
解決済
5
0
-
会社でパワハラがあることを新入社員や若手には言わない方がいいか? 言わなくてもバレるとは思うが
会社でパワハラがあることを新入社員や若手には言わない方がいいか? 言わなくてもバレるとは思うが
質問日時: 2025/05/11 17:32 質問者: じゅんさん830
解決済
1
2
-
人は嫌いな奴の人生がどうなろうと関係なく困り果てるのを楽しんでいると思いますが? 人の不幸は蜜の味っ
人は嫌いな奴の人生がどうなろうと関係なく困り果てるのを楽しんでいると思いますが? 人の不幸は蜜の味ってよくいいますよね。 逆に嫌な奴が上手くいくと嫉妬して気に喰わなてしょうがなく 思っていると思いますが。
質問日時: 2025/05/11 08:44 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
4
0
-
聞こえるように見えるところで悪口いわれて気分いい人なんていますか? なかいいようで悪いってのに疲れた
聞こえるように見えるところで悪口いわれて気分いい人なんていますか? なかいいようで悪いってのに疲れたので最初から絡まないようにはしてます。 愚痴を聞くたびに無駄に感じてしまいます。 所詮他人の意見と感じるようになったりするのは利口ですか? 気になることはあります。
質問日時: 2025/05/10 22:54 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
2
-
自分勝手 寂しがり屋 やたらとプライドが高い(見栄張らなくていいところで見栄を張って、言わなくていい
自分勝手 寂しがり屋 やたらとプライドが高い(見栄張らなくていいところで見栄を張って、言わなくていいことを言ってしまう) 思ったことを言ってしまう 他人にはデリカシーがないことを平気で言うのに自分が批判されるとひどく落ち込む こういう人に何人か会ったことがありますが、本人は不快な思いをさせていることに気づかないので、なにもしていないのになんで?となるようで、人間関係で上手く行かず、友人が離れていったり、付き合っても別れたり臆病になっているように感じました。 どういった幼少期や学生時代、家庭環境でこういう性格になるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/10 11:13 質問者: ゆかり0110
解決済
4
0
-
バイトがやくざだとどうなる?
バイトの募集かけてるのですがたまに入れ墨の人がきます(;^_^A ま、雇わないですけどね。 仮の話雇ったらどうなるんですかね? お客さんのところ連れて行ったら変な目で見られたり次の依頼がなかったり? 指示通り動かないイメージあるんですがまじめに働くんでしょうか? いれずみ=やくざ(元も含む)はほぼ高確率で間違いないのでしょうか?おしゃれプチ入れ墨ではなくがっつりある感じで、見た目も喧嘩好きそうだったりするので見た目の印象からも確定しやすいですが。 入れ墨あるであちこち断られる?ちとでも縁ができそうになると必死に食いついてくる感じ? ちなみになぜ彼らは入れ墨入れるんでしょうか?若い頃ってヤンキーとか怖いイメージある人もてると聞いたことがあります。その時期にもてたくて入れ墨入れたらそこそこもてたけど、中高年なったらそんなにもてなかったりあちこちで偏見で見られたり見たいな落ちになってしまった? お客さんがやくざだった時は断りにくいので困りますね。どう接したらいいでしょうか
質問日時: 2025/05/08 19:09 質問者: linkshuu
ベストアンサー
4
0
-
言い方がキツイ人
最近友人と喧嘩したのですが、と言っても相手が一方的に言ってきてこちらは謝罪ばかりして相手を刺激しないようにしていましたが、相手の言い方がとてもキツくて何日たってもイライラが収まりません。些細なことで地雷を踏んでしまったらしく、相手が嫌味ったらしく言ってきたり、煽るかのような言動を一方的に何時間も言われ続けてその時は関係を壊したくないのでずっと堪えてきました。怒らせてしまったこちらに非があると思って耐えていましたが、謝り続けているのにずっと嫌味を言われてさすがに腹が立ちました。関係を壊したくなくて我慢してきたのに今ではどうなってもいいと感じるようになっています。怒らせてしまった言動をふりかえっても、決して相手を貶すようなことは言ってないのですが、勘違いなのか嫌な風に捉えすぎたのかわからないですが、とても怒っていました。普段は聖人のような人で尊敬していましたが、言葉をあまり選ばず、悪意を持ってこちらに嫌味を言ってくるのは違うと思います。嫌だったら最初こそ嫌味を言ってもいいと思いますが、何時間も一方的に言い続けられたらさすがにどうでも良くなります。こちらが完全に悪意を持って相手に不快なことを言ったならまだしも、悪意がなく、極わずかの人が怒るようなことです。責任のなすりつけをしたい訳では無いのですが、皆さんはこのような人と距離をとるか自分が悪いと割り切って元の関係に戻るかどちらを選びますか?
質問日時: 2025/05/07 23:21 質問者: moonlight10
解決済
1
1
-
職場で悪口言われて気にしたり、自分の行動を制限したりするのってもったいないですか?
職場で悪口言われて気にしたり、自分の行動を制限したりするのってもったいないですか?
質問日時: 2025/05/07 12:05 質問者: じゅんさん830
解決済
5
1
-
昔トラブルになった同僚を蹴落としたいです。自分の立場が危うくならない方法でいいやり方はありますか?
昔トラブルになった同僚を蹴落としたいです。自分の立場が危うくならない方法でいいやり方はありますか? 大学時代に人間関係でトラブルになった女と同僚になりました。その女のせいで私の友人が精神疾患が悪化するほど追い込まれました。私もトラウマ級に悪い思い出です。友人はその女の彼氏の元カノみたいだったのですが、女に彼氏との絶縁を強制され、「常に監視されているみたいで苦しい」と病んでしまいました。SNSでも愚痴という形で悪口を書き込まれました。 (その時に、法に詳しい親戚に訴えられないか相談しましま。誹謗中傷が友人ではなく彼氏宛で、その彼氏が訴えるつもりがなく和解を選んだのなら外野ができることはいない。確かにやりすぎではあるが内容が内容で彼女に共感できる人も一定数いるし、あくまで2人にも原因があるし誹謗中傷ではなくよくある愚痴と判断されるかもしれないと言われ、訴えるなどはできませんでした) 確かにお互い約束を破って裏で交流を続けていた点は悪いと思います。ですが、人を病気にさせるまで追い込むのは違うと思います。第1、あくまで元恋人(友だち)という線引きをはっきりさせていたのにそれでも文句を言うのはワガママだし自分勝手すぎます。 私もその被害を受けた1人で、ただ過去のことなので向こうからのアクションがなければ危害を加えるつもりはなかったのですが、同じ職場になり、女は人事部に配属され、自分たちを評価する立場になったのを見て許せなくなりました。人を追い込んだ過去があるくせに人材業界、よりによりって人の雇用を握る立場に就いたのも理解不能です。 仲のいい先輩や同僚がいるのですが、この過去をバラして退職に追い込むことは可能でしょうか?名誉毀損にならないか心配です。
質問日時: 2025/05/06 16:03 質問者: m23_hna
解決済
6
1
-
解決済
18
0
-
相談のってください。 同性の友達を探すマッチングアプリをやっていたのですが仲良くなった子とインスタを
相談のってください。 同性の友達を探すマッチングアプリをやっていたのですが仲良くなった子とインスタを交換し遊ぶ予定立てたのですが私の都合でドタキャンしてしまいました。 それは本当に申し訳なく思っています。 そのあとその子からDMで明日会えるかときました。 カフェ行こうと誘われたんですが私の勝手のイメージでカフェに誘われると勧誘されるっていうイメージがあり不安障害ももっていることからカフェに誘われたことがとても怖くなりでも2回も遊びを断るのが申し訳なく断りづらさもありちょっとまってと濁してました。 マッチングアプリでXみたいにツイートするところがあり不安と恐怖でその子を勢いでブロックしてカフェ誘われる=勧誘ってイメージがあるとツイートしてしまいました。 その投稿をその子は見てしまったらしくお怒りのDMがきてマッチングアプリで私の本名を晒されてしまい他のマッチングアプリやってる人から〇〇(私の本名)って言うんでしょ?とかいろいろ中傷のメッセージがきました。 原因は投稿したりドタキャンしたり私が悪いですがリア友や彼氏にこの出来事がいったらどうしよう。嫌われるかもしれないと不安と恐怖でいっぱいです。 医者から処方されてる不安が強いときにのむ頓服をのんでも不安と恐怖がおさまりません。 なにかいい対処というか…どうしたらいいのでしょうか… 質問になってなくてすみません。とりあえず本当に不安で怖いんです。
質問日時: 2025/05/05 12:23 質問者: あはま
解決済
3
0
-
今、私立高校二年生の息子が一年生の時からイジメにあってます。最初は言葉によるイジメでしたが、二年生に
今、私立高校二年生の息子が一年生の時からイジメにあってます。最初は言葉によるイジメでしたが、二年生になり学校帰りに待ち伏せされ暴行を受けたりしています。一年生の時から学校には相談していて加害者に注意したり休み時間や昼休みに巡回したり対応してもらってましたが、最近は暴力を受けるようになり学校に相談したが証拠がない確証がないと言われなかなか解決しません。加害者は暴行跡を残さないようにしたりリュックやポケットの中を確認したり証拠を残さないようにしたり目撃者も脅して口止めしてるようです。息子はイジメが原因で鬱病になり病院に通院していて学校も休みがちになりました。学校に対応を強く要望しましたが、調査はしているが確証がないとのことです。警察にも相談に行こうかと考えてますが、証拠が掴めてない今、警察に相談できるのでしょうか?またイジメの証拠はどんなモノが証拠になりますか?
質問日時: 2025/05/05 01:41 質問者: 豊後のおじさん
解決済
7
0
-
職場での対応教えてください。
わからないこと悩んだこと思い詰めてることちゃんと声を出して相談してほしい。そう言われました。 この業界に入って3年目です。私が1番若手で1番歳が近い人とも15歳離れてます。 少し鬱になりつつあるんですが、原因を私はとある方からのいじめと捉えてます。原因と考えてるその方とは職歴。年齢ともに30年ほど差があります。 いじめと捉えてる出来事ですが、 ・物理的に無理な仕事量を与えてくる ・他の人はできたのにお前はできないのかと言われる(押し付けてきた方が出した名前の方に確認したところやった事も無いとのこと) ・お前がちゃんとやってないから仕事が終わらないんだろ?遊び歩いてる時間はないんだって。と言われる(昼の休憩時間以外休憩等はしてない) ・わからないなら声を出して聞けよと言われる(聞いても無理、知らない、自分で考えてやれと100%返される) ・自分で考えて工夫したりやってから聞けよと怒鳴られる(聞く前にスマホで構造ややり方を調べたりした上で解決しない。期限があると常にプレッシャーをその方から受けるので1つ1つに使える時間も限られてしまい最終的には聞いてる) こんな感じです。 上に書いた内容を他の人も何人か目撃しておりしっかり証人はいますがボイスレコーダーなどで証拠を押さえていないのが少し弱いところです。 ただ今では眠れなくなり昼間でも手足が震えたり声が出せなくなってしまったりしたのを見て一度無礼講でもいい全員で話し合おうと場を設けてくれました。 何が辛いのか言ってごらん?と話す機会ももらえ話し始めたのですが、上に書いたことをしている人は ・話してる途中に鼻で笑う。 ・途中でも自分が思ったことを話し始めて流れを乱す ・関係ない内容や自論を持ち出したりしてとりあえず自分が間違ってないと言う話をし続ける ごめんなさい。書いてると多分かなり多くなるので一言で言うと自分本位。自分の意見しか言わない。人の話は聞き入れない。自分の理想と食い違うとお前が無能だと責めてくるこんな感じです。 それを何人かが静止をしつつ話し合いを進めて行ったのですが皆の感想が会話にならないからとりあえず無理押し付けられた仕事は俺らも手伝うよと他の人が手伝うと言う形で話し合いは終わり根本的な解決はできませんでした。 話し合いの最後に今後何かあったらちゃんと声に出して言ってみようよと私の方も注意を受けたのですが私の上司は原因と思ってる人で、相談はまずその人にしようよ。そう教育を受けたので、その人にはずっとずっと助けて欲しいという声を出してました。どうして良いかもわからない。引き継ぎも教育も何もなく突然1人で現場に放り出されてる。そんな状態だったのでちゃんと教えてほしい。教え歩いてくれないのであれば電話でも良い教えて欲しい。これはどうしたら良いのか。これはどんな仕組みなのか。どうなるとアウトなのか。 じゃあこれは? とずっと聞いたり確認してるのに教えてくれない。 諦めて他の人に聞くと、いや。〇〇さんに聞けよ。それが流れだろ?と言われずっと放置されるんです。 こうなった時どうしたら良いのかもうわからないで1人で抱えてスマホで調べたり本を買って調べたりと3年ほどやってきました。 でももう限界で死にたいって思い始めたあたりで妻が、顔色が変。何かあった?と聞いてくれて涙が止まらなくなり上司のもっと上の立場の人たちに相談をして話し合いという場を設けてもらうまでに至りました。 今現状解決には何ら至っていませんがとりあえず期限がある仕事なので協力してくれるという人たちと手分けして終わらせるという話になってますが、今後声をあげなさいと言われても結局また自分でやれよとかそういう対応になった時にどうしたら良いのか自分ではもうわかりません。 アドバイスなど何でも良いです。助けてください。
質問日時: 2025/05/03 13:35 質問者: nh858
解決済
4
0
-
元々無口です。家では話します。自分の話や家族の話を第三者に話す時に、自慢してるかのような話し方になっ
元々無口です。家では話します。自分の話や家族の話を第三者に話す時に、自慢してるかのような話し方になってしまいます。自分でも話し下手だなと思ってしまい、話さない方がが良いと思ってしまいます。こういう人は無理に話さない方が良いのでしょうか? 人から、「喋らないね。つまらない。」と言われた経験があり、焦って話してしまいます。
質問日時: 2025/05/02 19:45 質問者: にゅうどうぐも
解決済
2
0
-
性格の悪い女から
自分は、人を傷つける性格の悪い女からターゲットにされて攻撃をよくされるのですがモテないということでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 09:14 質問者: Yu1994yu
解決済
4
0
-
バカな私はホストにハマって彼氏も捨てて借金もして母親も泣かせました。 悪質ホストが憎いんですが私が悪
バカな私はホストにハマって彼氏も捨てて借金もして母親も泣かせました。 悪質ホストが憎いんですが私が悪いんです。 いまからならやり直せますか?
質問日時: 2025/04/30 22:09 質問者: maimai23456
ベストアンサー
5
0
-
話題もないのに話しかけてくる人
20代前半の女性、営業職をしています。 同じ営業職の男性からことあるごとに同じ文言で話しかけられて困っています。 今まではしっかり返答していましたが、飲み会の途中でなぜ同じ言葉で何度も話しかけて来るのか聞いたところ、「だって○○と話すことないじゃん」と言われてドン引いてしまいました。 引いてる様子を相手は見ているのにその後も同じように話しかけてくるので、思わず「すごいですね…(色々な意味で)」とこぼしてしまいました。 相手はフレンドリーで私は寡黙な方、フレンドリーな方の社交辞令的なものか、気を遣ってくれてるのか、と思っていましたが、こうも何度も繰り返されると逆に嫌味?嫌がらせ?と嫌な感情が湧いてしまいます。 どういう意図を持ってこういうことをするのでしょうか。 気遣っていただけるのは光栄だけどとても不快なことをどう伝えればいいでしょうか。 アットホームな会社なので、1人にそう伝えたら部全体に広がります。 どうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2025/04/30 15:04 質問者: だいがくせー
解決済
8
1
-
自分はどうしても人間関係が長続きしません。 いつも舐められたりしたり、避けられたりします。 人から尊
自分はどうしても人間関係が長続きしません。 いつも舐められたりしたり、避けられたりします。 人から尊敬されないというか大切にされず誰も誘ってくれないし、いてもいなくてもいいやつかいない方がいいやつになってる気がします。けど不思議なことに、バイト(3つかけ持ちしてます)だとある程度上手くいっていて、友達も多く話せる人も多く、やんちゃしてる人大人しい人関係なく話せます。ずっと仲良くしてます。 大学とか、距離を縮めようとしたバイトの人とかにはどうしても上手くいかず避けられてる感じや、大切にされてない感じがあります。 恋愛でも上手くいかず大切にしてるつもりが、舐められたり重すぎるとか束縛とかで避けられたりします。 なので、かなりイケメン(この際なので正直に言います)と言われ身長もそこそこある部類で一途で優しいと言われるモテる要素満点な(初対面では必ずモテるだろと言われます)んですけど、全くもてず付き合ったことも1度しかありません。 自己分析すると、自己肯定感がない、自己評価が低い、ネガティブ思考、メンヘラ、考えすぎ、重くとらえすぎ、白黒思考、不安症 これらがあり頑張って直そうとはしてるんですが、直せる気が全くありません。またそれらを治したところで本当に人が集まってくるのか、、あるいは避けられずに友達が沢山で仲良くできるのかが不安で仕方ないんです。 友達は沢山いても意味ないとか、言いますけど僕がめざしてるのは少しでもいいから信頼出来る友達とかフッ軽で付き合える友達が欲しい素を出せる友達が大学で欲しいです。それに、きちんとした彼女も作りたいです。軽く扱われたり舐められたりするのも嫌です。 もうどうしたらいいんでしょうか?いつも死のうか迷い、何とか生きてそれの繰り返しです。
質問日時: 2025/04/30 12:33 質問者: ららぼー
解決済
4
4
-
この世の孤立
30歳の男性会社員ですが、十年以上誰からも連絡が来ません。職場でも孤立しています。友人や仲間がいません。何故人から興味を持たれないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 14:55 質問者: Yu1994yu
解決済
5
0
-
子供時代にイジメを受けていた場合、子もイジメに合うようになってしまうのでしょうか?
子供時代にイジメを受けていた場合、子もイジメに合うようになってしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 04:05 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
4
0
-
人付き合いの大切さについて
ここ最近気づきましたが私は「この人とは合わない」「この人嫌だな」と感じた人と自分から縁を切った事がほとんどありませんでした。 仕事ならともかくとして趣味やプライベートであれば自分から距離を置く勇気も必要でしょうか?
質問日時: 2025/04/28 22:52 質問者: ttttx
解決済
4
0
-
介護職
仕事中によく飛び交う言葉。「○○さん、車椅子に移乗するから男性職員集まって~!」…うち男性2人しかおらん。 トランスは力じゃなくてボディメカニクスの応用だって習わなかったか? どうして力にばかり頼るんだ?っていうかお前らオバサンだって力が足りない言うなら毎日筋トレでもしたら少しは力つくんじゃないか?なんで男ばかり力仕事やらせるんだ?からだ壊すリスク、お前らより高いんだぞ?って日々思っています。 みなさん、どう思いますか?
質問日時: 2025/04/28 19:56 質問者: s19-y1211
解決済
5
0
-
交際3年の彼氏に、自分の友人の話とかをしてしまうのですが控えた方が良いですよね? 私はよく友人から悩
交際3年の彼氏に、自分の友人の話とかをしてしまうのですが控えた方が良いですよね? 私はよく友人から悩みを相談されたりするのもあり、彼氏に会った際に世間話的な感覚で友達の事情を、伝えてしまったりします。
質問日時: 2025/04/28 18:40 質問者: mimi666jj
解決済
3
0
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意” がない事を伝える方法は何ですか?
言葉が通じない宇宙人に “敵意” がない事を伝える方法は何ですか?
質問日時: 2025/04/28 17:48 質問者: Andro
解決済
4
0
-
人のあら探しして批判するやつに説明する必要ありますか? やることやらないです
人のあら探しして批判するやつに説明する必要ありますか? やることやらないです
質問日時: 2025/04/28 08:58 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
3
-
職場で陰湿なことをして傷つけてくる人ら(名前言わないけど悪口)に効果的な仕返しはなんでしょうか?
職場で陰湿なことをして傷つけてくる人ら(名前言わないけど悪口)に効果的な仕返しはなんでしょうか?
質問日時: 2025/04/27 09:00 質問者: じゅんさん830
解決済
3
2
-
嫌いなのにいちいち絡んできたり 見えるところで悪口かいたりかまちょ してきて無理なんです。 私がマナ
嫌いなのにいちいち絡んできたり 見えるところで悪口かいたりかまちょ してきて無理なんです。 私がマナー悪いとか嫌われてましたが そいつもおかしいですよね? 嫌いなのに友達付き合いしては 不満こぼして時間の無駄に感じます。 なにがしたいんですか?
質問日時: 2025/04/27 08:20 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
仕事辞めたい
19歳の新卒2年目です。仕事が全然覚えられなくて給料泥棒のような気がして辛いです。毎回とても申し訳ない気持ちになります。しかも仕事が出来ないので一部の人に嫌われてます。職場では雑談はほぼしません。しても月1とかです。職場の人間関係も辛いです。仕事を辞めて人間関係が辛くない仕事をしたいです。今は工場なので、人間関係が少ない方なのかなと思ってますが、他の仕事はこれより多いとなると多分無理です。マンション管理人は人間関係少なめと聞きましたが、給料かあまりにも低いと聞いて悩んでます。他に人間関係が少ない仕事ありますか?また、専門学校に行くのはどうでしょうか?
質問日時: 2025/04/26 00:48 質問者: moonlight10
解決済
12
1
-
嫌いな人を意識しすぎる。 当方30代後半男性です。 職場で嫌いな人ができると、その人が参加するとわか
嫌いな人を意識しすぎる。 当方30代後半男性です。 職場で嫌いな人ができると、その人が参加するとわかる飲み会や社員旅行やイベントには参加せずに欠席します。 その人がいるところにも極力近づかずにいます。 流石に意識しすぎだと思いますが、みなさんは職場で嫌いな人がいる場合どうしてますか? 飲み会にいても普通に参加しますか?
質問日時: 2025/04/25 06:58 質問者: じゅんさん830
解決済
2
3
-
職場で自分のこと悪く言う人がいたら、その人のこと嫌いになりますか?
職場で自分のこと悪く言う人がいたら、その人のこと嫌いになりますか?
質問日時: 2025/04/25 06:12 質問者: じゅんさん830
解決済
6
3
-
人間関係、苦手で
どうして自分は。。。と思い周りを観察するようになったら意外と 作り笑いしてる人とか 合わせてるなーって感じの人って多いですね。 学生さんは心から楽しんでるように見えますが、大人になれば周りは無理してるように見えて。 大人になるにつれて人間関係しんどかったり煩わしくなるのが普通なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 17:39 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
2
1
-
好きな女の子に意地悪する男子はなぜそういう事するのでしょうか? 本当に好きだから意地悪するのでしょう
好きな女の子に意地悪する男子はなぜそういう事するのでしょうか? 本当に好きだから意地悪するのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 15:17 質問者: midori14
解決済
7
0
-
他人が苦手で過ぎて、生きるのが辛いです。 友達も恋人もいませんが、それよりも職場の人間関係が上手くい
他人が苦手で過ぎて、生きるのが辛いです。 友達も恋人もいませんが、それよりも職場の人間関係が上手くいかず、仕事を転々としています。 どうしたら人間関係をうまくやり過ごせるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 12:39 質問者: morinofukurou
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【いじめ・人間関係】に関するコラム/記事
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
人間関係で仕事を辞めた事がある方...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
-
職場で一部の人から嫌われたら気に...
-
イジメ
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会社で...
-
身長高い女性…
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
職場の粘着質な人に関して。 職場で...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
お局に睨まれました。対応教えてく...
-
オフィスで怒鳴る人ってどう思いま...
-
人間関係の悩み
-
人を傷付けた時、どうする?
-
分けない人と貰いたがる人、どちら...
-
短気な人との付き合いは疲れません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
お局に睨まれました。対応教えてく...
-
分けない人と貰いたがる人、どちら...
-
短気な人との付き合いは疲れません...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会社で...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアップし...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、人間...
-
職場の人間関係に興味がありますか...
-
自分に向けられた悪口を真面目に聞...
-
虐められやすくて在宅ワークになっ...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
おすすめ情報