回答数
気になる
-
質問です。 猫の風邪の症状って どんなのですか? 愛猫なんですが食欲もあり 普段とあまり変わらないん
質問です。 猫の風邪の症状って どんなのですか? 愛猫なんですが食欲もあり 普段とあまり変わらないん ですがたまにくしゃみや目が 少し涙がでます。 あとオナラが臭いんですが 大丈夫なんですか?心配です。
質問日時: 2023/11/01 04:28 質問者: admjwt
解決済
1
0
-
猫好きです。猫の鳴き声を集めたCDを探しています。 オフラインで聴けるもの
猫好きです。猫の鳴き声を集めたCDを探しています。 オフラインで聴けるもの
質問日時: 2023/10/30 12:45 質問者: ナナカナアサ
ベストアンサー
2
0
-
8月頃から自宅に子猫が住み着き物置や夜は家の中に 入れて世話をしていましたが、我が家には2歳の先住猫
8月頃から自宅に子猫が住み着き物置や夜は家の中に 入れて世話をしていましたが、我が家には2歳の先住猫 がいて、あまり相性が良くなく、先住猫が追いかけ回したりきていました。 そして、この頃庭にいることが少なくなり お腹が空いても帰ってこなくなりました。 先住猫と相性が悪いと、住む場所を変えることもありますか?猫に詳しい方ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/26 14:00 質問者: さちとしろこ
ベストアンサー
5
0
-
猫と犬がじゃれあうとき、 猫がみずから犬のしたに潜るようにしてお腹をうえにするのですが、犬が匂いを嗅
猫と犬がじゃれあうとき、 猫がみずから犬のしたに潜るようにしてお腹をうえにするのですが、犬が匂いを嗅ごうとするのニャー!といって猫パンチを繰り出します 友達に聞くと、 急所である腹部をだしてたたかうのはあまりにも猫側に不利で、猫はたたかうとき絶対にお腹は出さないので犬を相当信頼しているのではないか との意見をもらいました。 2匹とも生まれた日が10日違いで、どちらも生後半年です 幼い頃から一緒にいますが、 寄り添いあって寝るなどの行動はみたことがないです 一度だけ猫が犬の毛をひとなめだけしたのを見たときには、驚きました。それほど仲がいいとイメージはないです。 家族から見れば猫の闘い方がよほど下手くそなだけに見えるのですが、 友達の言うように犬を信頼してじゃれているのでしょうか…?
質問日時: 2023/10/23 23:05 質問者: 8558
解決済
2
0
-
尻尾をぴんと立てて近づいてくるネコさんって何を考えてるんでしょう?
先日、近所の神社に立ち寄ってベンチで休憩していると、尻尾をびんと立てた四匹のネコさんが近づいてきて私を取り囲みました。私の周りをうろうろするだけで、近づいてきた割には私と視線を合わせたり、何かを要求するように鳴くことも無かったです。 お腹がすいて食べ物が欲しいのかなと思って、ザックの中のサンドイッチをちぎって投げたんですが、匂いを嗅いだだけで、食べ物に興味がなさそう。 そのうちに手が届くところまで近寄ってきたので、頭や背中を撫でさせてもらったんですけど、猫たちは私に甘える感じは皆無。私の近くに居るのに、私と視線を合わせずにそっぽを向いたままでした。 立ち上がって帰ろうとしても、私を追いかけてくる様子はなし。そのままの場所でくつろいでました。その光景を見ていた神主さんも、人に慣れていない野良だから、いつもは人を怖がって逃げるんだけどねと首をかしげて仰ってました。 茶トラやミケなど毛並みの違う四匹がそろって尻尾をびんと垂直に立てていることだけが特徴でした。 疑問に感じて帰ってから検索してみたんですが、ネコが尻尾をぴんと立ててる時って人間に甘えているときだそうです。 でも、あのネコさんたちは、頭や背中を撫でても喉をごろごろしたり甘える様子は無かったです。 あのネコさんたちは何を考えてたんでしょう。 ひょっとして、人間でいうとツンデレで、本当は甘えたくって尻尾を立ててるけど、野良猫としてのプライドがあって人間に甘えることもできないという感じなのかな
質問日時: 2023/10/23 16:53 質問者: tukachann
解決済
3
0
-
地域猫になってしまったのでしょうか?
こんにちは、質問させてください よく庭に、何匹かのらねこの兄妹が来ていました。 最近、見かけなくなり(それはたった1日か2日か?です) 戻ってきて、よく見ますと、何匹かの耳がサクラミミになっていました。 偶然、喧嘩でちぎれたのかと思えなくも゙ありません。 ですが、きれいな切れ方をしてる子もいます。 でも、1日、2日で去勢手術なんてできないですよね? ねこを好きな方で、お詳しい方がいらしたら、どうぞお教えください。
質問日時: 2023/10/23 15:53 質問者: migo0303
解決済
3
0
-
お尻トントンされて喜ぶ猫とそうでない猫がいます。 お腹を触られるのは、嫌がります。 お尻トントンされ
お尻トントンされて喜ぶ猫とそうでない猫がいます。 お腹を触られるのは、嫌がります。 お尻トントンされて喜ぶ猫に対して、お腹触りながらお尻トントンしたら、お腹触られるのを我慢しながらお尻トントンされますか?
質問日時: 2023/10/23 11:12 質問者: エスカラート
ベストアンサー
2
0
-
猫がおやつを咥えて唸ります。なぜでしょうか。
我が家には猫がいます。いつもはおだやかで、威嚇したり唸ることは無いのですが、昨日、 自分のおやつが入っている袋を口にくわえてダッシュしていきました。近づこうとするととても大きい声で「う”-」と唸りました。「シャー」とも言ってました。 多分、近づいてほしくなかったんでしょうね、自分のおやつがとられると思って。 ですが、本当に急にそんな出来事が起きたので謎でして、、、いつもはそんなことないのに。 猫は気分屋と聞きますがこれもそのうちの一つでしょうか? ぜひ、猫様を飼っている方で体験談があればお聞きしたいです。
質問日時: 2023/10/23 11:03 質問者: merutin
ベストアンサー
1
0
-
毎日可愛がっている野良猫、もしくは地域猫が私が庭仕事でかがんでいるときに私の肩を伝って首の後ろくらい
毎日可愛がっている野良猫、もしくは地域猫が私が庭仕事でかがんでいるときに私の肩を伝って首の後ろくらいに立ちゴロゴロというか鼻息音が聞こえるくらいの距離までくっついてきました。みなさんこれはどう思われますか。
質問日時: 2023/10/22 22:21 質問者: よしあきこ
ベストアンサー
5
0
-
猫って妊娠してるのに気づくものなのでしょうか? 前は私のお腹に乗ってねてたりふみふみしてたのに、最近
猫って妊娠してるのに気づくものなのでしょうか? 前は私のお腹に乗ってねてたりふみふみしてたのに、最近は猫がお腹にのってこないなーなんでだろう?と思ってました。 すると後日妊娠してたことがわかりました。 12週目でもあまりお腹の膨らみはないのですが、ソファーに座ってたら猫が横に立ち止まって、私のお腹をじーっとみたあと、太ももにすわりました。(前までは柔らかいお腹に足をめり込ませてふみふみしてきたのにしません) 猫は人間が妊娠していることがわかるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/22 22:19 質問者: 太郎0000
解決済
3
1
-
のらヤギっていないですか?犬ネコは役にたたないので。ヤギなら草とりしてくれます。
ネコはクソしますからね、、 ネコのクソ、臭いです。 ションベンするわクソするは、ネコは役にたたない
質問日時: 2023/10/22 14:33 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
家に餌を食べに来る猫を保護・去勢する予定。 少し静養させてから外に出す予定ですが、 寒くなるので家の
家に餌を食べに来る猫を保護・去勢する予定。 少し静養させてから外に出す予定ですが、 寒くなるので家の中で飼ってあげたいと思うのですが迷っています。 既に猫がいます。スコティッシュフォールド。 野良猫は、外に出たくて鳴くし、なかなか警戒して飼育するのは難しいみたい。 猫達や家族にとってもストレスになる?のでは? 野良猫を飼った事が無いのでどうすべきか迷います。 今までのように地域猫としてエサだけあげるか、家で飼うか?すごく迷っています。 まだ、その猫を保護していないのでどんな状態になるのか分かりません。 経験ある方教えて下さい。
質問日時: 2023/10/22 08:52 質問者: 女吾郎
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
11
0
-
猫のトイレについて 2匹中1匹がどうしても砂トイレ以外のフローリングでうんこします おしっこは砂トイ
猫のトイレについて 2匹中1匹がどうしても砂トイレ以外のフローリングでうんこします おしっこは砂トイレでするのに 何度砂トイレへ持って行っても必ずフローリングにします なのでビニールシートをそこに置いています 砂トイレでしてくれるようになるにはどうしたらいいですか? 砂は大粒と砂状の2種類を置いています
質問日時: 2023/10/21 12:01 質問者: 名無しのゴンベに
解決済
1
0
-
新入りの顔合わせについてアドバイスお願いしますm(_ _)m
月曜日にブリーダーさんからブリティッシュ・オス・3ヶ月の子を引き取りました。先住がマンチカン・メス・9ヶ月の子が1匹います。別部屋にケージを準備してそこに新入り君が入っていて、リビングや寝室に先住ちゃんは普段います。先住が最初シャーしていたのですが、だんだんと穏やかになったように見えたため、ケージを今日から解放して別部屋内だけ新入りを自由にさせてあげてます。で、そこに先住も私が扉を開けた時に一緒にやってきてじっと新入りを見つめて監視?してるんですが、たまにパンチしに行ったり、追っかけて隅っこに追いやったりしてます。新入りはマイペースに1人遊びしていたり、最初は自分から先住に絡みに行ってたんですが、先住の「たまに」の攻撃が何度か続き、家具の下に入ってしまうようになりました。先住がいなくなると私に甘えにやってきます。今の状況ってまずいんでしょうか?それともこのスタンスでほっといて、猫同士に任せといたらいいですか?先住の子を優先するようにとのことなのでいつも以上に、繊細に先住には対応してます。新入りの子の性格は穏やかでおとなしいんですが、兄弟親猫と大人数でずっといたので協調性はある方だと思います。 猫に詳しい方教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/20 18:17 質問者: nanako99999
解決済
1
0
-
愛猫の症状について
18歳の雌猫。 2023年1月後半の夜中に不定期に顔が小刻みにピクッピクッと動く症状発生。 下記、記録として動画(You Tube)を残す。※30秒後あたりから https://youtube.com/shorts/iqnGPr822cw?feature=share 翌日朝イチ受診し血液検査。この症状に直結する重大な問題なしと判断。 (慢性腎臓の数値は以前から極わずかの悪化兆しはあり) 獣医の見解では脳腫瘍によるものもあるとのこと。 高齢の為、脳の検査(MRI等)は推奨できないとし最終的な原因特定できず。 一旦、栄養点滴注射をして暫く様子見として同意して帰宅。 帰宅後、強制給餌。(自分で食べなかったため) 以後、2日ほど症状継続するも徐々にこの動きが少なくなり 数日後には通常通りに回復。症状すっかり無くなる。 が、しかし、今年2023年9月、10月と連続で症状再発。 また暫くすると収まり回復。(再発中は食欲なし、寝ている時は症状は出ず) なんせ、18歳という高齢にもなると何かしら心配ごとが出てくるかとは思ってはいるのですが このことについてご意見くださる方いらっしゃると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/20 13:35 質問者: nofate
解決済
2
0
-
猫ってDQNみたいな感じですよね。猫好きの人ごめんなさい。 他人の敷地の柱やベンチで爪をとぐ、他マー
猫ってDQNみたいな感じですよね。猫好きの人ごめんなさい。 他人の敷地の柱やベンチで爪をとぐ、他マーキングして電信柱や塀がくさい、執拗に追いかけてなぶり殺し、つかまえる。身体能力が良いしキバと爪かあるので弱いものからしたらただただ恐怖。うんちする、花におしっこされたら枯れる。鳴き声がうるさい。ケンカ?発情期?、、病まきちらすエイズなど、性病はDQN関係ないかもだけど でも、可愛いから全てゆるされる あれ?DQNなの?って朝から思いました あれは外に出してる飼い主の感覚がDQNなんですか? 自分が可愛いものはみんな可愛いから大丈夫。糞尿も多分外ではしないだろう。臭くない臭くない。 猫エイズも人間にはうつらないしね。鉢が倒れたり爪とぎするのも大した損害じゃないし、倒れたらまた戻せばいいし爪とぎなんかでそんな凹まないし傷はつかないよ 小さいことばっか考えてあんたやばいねー わたしには両方DQNさんにみえるんですが 私も負けずに筋肉ムキムキの気性の激しい猫飼ってみようかな。 DQNがえし みなさんは、やっぱりそこまで思わないですか? ただの猫やんとかむしろ可愛いしと 気性の激しい猫飼って他の猫いじめたらご近所トラブルになっちゃいますかね?
質問日時: 2023/10/20 07:31 質問者: みたたなまやなた
ベストアンサー
4
0
-
猫を外に出さないことが長生きの秘訣の理由を知りたい
猫をキャリーに入れて移動中の人がいて、猫好きなので、猫は何歳ですか?と話しかけたら、20歳でした どうしてそんなに長生きするのですか?と聞いたら 絶対に外に出さないこと と言われました。 なぜ外に出すと長生きしないのかまでは聞きませんでした 猫の散歩したいのですが、それが気がかりで散歩できません。 外に出すとなぜ長生きしないのでしょうか?
質問日時: 2023/10/19 19:43 質問者: くそしたろか
解決済
4
0
-
猫ってまたたびが嫌いな子って居るんでしょうか? 一年前に保護猫ちゃんを 妹の知り合いからもらったんで
猫ってまたたびが嫌いな子って居るんでしょうか? 一年前に保護猫ちゃんを 妹の知り合いからもらったんですが ご飯を食べないので またたびをふりかけてあげたら匂いを嗅いで 自分の部屋に行ってしまいました。
質問日時: 2023/10/18 14:23 質問者: あーにゃんの飼い猫
解決済
3
0
-
猫の爪切りが怖いです。安全に切れるおすすめの爪切りはないでしょうか? 爪の構造上、人間側でどの程度切
猫の爪切りが怖いです。安全に切れるおすすめの爪切りはないでしょうか? 爪の構造上、人間側でどの程度切るか判断しないといけないと思うのですが、それでも切りすぎない安全な爪切りはないでしょうか?
質問日時: 2023/10/16 16:33 質問者: mozart3355
ベストアンサー
1
0
-
なくなった飼い猫に優しくできなかった自分を悔やんだらどうしたら良いですか? タバコ吸ったり本当に迷惑
なくなった飼い猫に優しくできなかった自分を悔やんだらどうしたら良いですか? タバコ吸ったり本当に迷惑ばかりかけた。 ごめんミィ。 本当にごめんありがとう。
質問日時: 2023/10/15 19:36 質問者: sjboy2
ベストアンサー
3
1
-
最近猫を飼ってからYOUTUBERを見る時に あー。この人猫好きそうだわーって。 INSTAGRAM
最近猫を飼ってからYOUTUBERを見る時に あー。この人猫好きそうだわーって。 INSTAGRAMを見ると本当に猫飼ってたりします。 何故かその人の好みの動物が分かってしまうんですが。 でも、その人は、YOUTUBEでは、一回も 何の、動物が、好きだって、公表してきてませんでした。 これって猫好きあるあるですか?
質問日時: 2023/10/14 10:17 質問者: a317546999
解決済
1
0
-
【至急】猫の歯茎が赤くなっています
家の猫の歯茎が赤くなっていました。 画像のように、歯茎の根元が赤くなっています。 何かの病気でしょうか? 病院にかかるべきですか? 家の外には出したことはありません。 心配なので、有識者の方教えてください。
質問日時: 2023/10/14 01:17 質問者: びあんこ的頭痛
解決済
2
0
-
会社帰りに近隣猫のウォッチングをすることがあるのですが、昨日は夕方日が暮れた頃、近所の家の車の下から
会社帰りに近隣猫のウォッチングをすることがあるのですが、昨日は夕方日が暮れた頃、近所の家の車の下から新種の茶猫が出て歩いていったと思いきや、その後ろからいつもの茶白猫がひょこっと顔を出し、恐る恐るその茶猫のあとを追っていくのが見えました。 僕もその後についていくと、いつもの茶白猫は僕に気づくも、それどころじゃなく、前方の茶猫に興味津々です。 その先の家の前で2匹とも立ち止まり、向かい合って、ニャーニャー鳴いていましたが、僕はそのあたりでお別れしてすぐ近くの自宅に向かいました。 この二匹は後尾をしようとしていたのでしょうか?
質問日時: 2023/10/13 12:27 質問者: heidfeld
解決済
2
0
-
近所の野良猫?に近づきつつ、手をちょんちょんと地面に叩いていると猫が警戒しながらも、なんだ??という
近所の野良猫?に近づきつつ、手をちょんちょんと地面に叩いていると猫が警戒しながらも、なんだ??という仕草でこちらの様子を窺いながら恐る恐る近づいてこようという雰囲気を見せてきますが、なぜ近づこうとしているのでしょうか? また、ここで小声で「しゃー」というと驚いて後退りするのですが、「しゃー」にはどういう意味があるのですか?
質問日時: 2023/10/13 11:56 質問者: heidfeld
ベストアンサー
2
0
-
よその猫が家の中に
我が家には6歳の犬(キャバプー)がおります。前の居住者が取り付けたキャットドアがあり丁度、我が家の犬も通り抜けれる大きさだったので、犬がトイレや庭へ行くとき用に使っていました。今朝、4時ごろ私はトイレに起きて暗闇を電気をつけずに歩いて行っていると、何かが動く影が見え数十秒後にキャットドアの音がしました。私は、我が家の犬が起きて外へ行ったのかと思いましたが、犬は家の中でいびきをかいて寝ていました。恐らく、近所の猫が知らない間に侵入してきて、私が起きた音で逃げたのだと思います。 キャットドアを完全に施錠してしまうと、犬がそのドアを使って庭へ出入りができなくなるので何か別の方法で猫が侵入してくるのを防ぐ方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/10/11 15:38 質問者: lulumama
解決済
7
0
-
健康な猫にビオイムバスター錠を毎日1錠ずつ投与する事は良い事ですか?辞めた方がいいですか? サプリ(
健康な猫にビオイムバスター錠を毎日1錠ずつ投与する事は良い事ですか?辞めた方がいいですか? サプリ(ビオフェルミン)感覚であげていいのかなと思っていますが、自信がなく質問させて頂きました。
質問日時: 2023/10/09 07:45 質問者: ななここS
ベストアンサー
5
0
-
猫が嫌う植物は?
猫除けに適した猫が嫌う植物を教えて下さい。新築の基礎に尿をかけられて困っています。色々と試しましたが最後の手段として考え、プランターに植えて基礎の周りに配置しようと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/09 00:05 質問者: M.T
ベストアンサー
4
0
-
預かっている保護された子猫が他の子猫のおっぱいを吸う行動をするのですが…
数日前から500g弱のオスメス二匹(きょうだい)の保護猫を預かっているのですが(現在他に動物は飼っていません)、オスの子猫がメスの子猫のおっぱいを吸うような行動をするのが心配です。 最初のうちはお腹が空いているのかと思いフードの前に置いてあげるとむしゃむしゃ食べ、その後しばらくその行動をしなくなっていたので空腹時だけの行動なのだと解釈していたのですが、今日はお腹が満たされた後も関係なく頻繁にやっています。 母親が恋しいのでしょうか、それとも何か他のストレスから来る行動なのでしょうか。 ケージの中にタオルを敷いた小さなダンボール箱の中で二匹がくつろいでいるときにオスの子猫だけがします。 メスの子はなすがままという感じで嫌がっているようには見えないのですがまだ子猫なので吸えるようなおっぱいはもちろんなく、お腹の辺りを確認してみるとオスの子のよだれでベチョベチョになっています。 なんだかメスの子の方が可哀想に思えて今日はその都度オスの子を離して遊ばせたり(室内を走りまわって楽しそうです)、メスの子を引き離してしばらく抱っこしてみたり(そのうち寝てしまったりします)しています。 二匹はとても仲良しで、ケージの外にだすと楽しそうにじゃれ合ったり一緒に走り回っています。 そこで質問なのですが、この行動は特に心配することではなく放置していて大丈夫なのでしょうか。 それとも良くない行動で何かしら対処すべきなのでしょうか。 何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2023/10/08 15:55 質問者: TSC2016
ベストアンサー
1
1
-
野良猫たちは、基本的に親や兄弟とは離れ離れになって生きていきますが、どう思っているのでしょうか? 寂
野良猫たちは、基本的に親や兄弟とは離れ離れになって生きていきますが、どう思っているのでしょうか? 寂しいとかは思っているのでしょうか? 一匹のほうが気楽だというのはよく分かります。 しかし、新たに出会った仲間たちと仲良く遊んでいるのをみると、やはりたまには寂しいと思うものなのでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 15:40 質問者: heidfeld
解決済
4
0
-
この製品は猫の目やに拭きに使っても大丈夫でしょうか? クリーンコットン アイ オオサキメディカル株式
この製品は猫の目やに拭きに使っても大丈夫でしょうか? クリーンコットン アイ オオサキメディカル株式会社 成分:一般医療機器医療脱脂綿にクロルヘキシジングルコン酸塩0.02%水溶液含有 ■素材:綿 100% もし大丈夫ならそのほかの部分(お顔拭き)に用いても平気でしょうか?
質問日時: 2023/10/08 10:08 質問者: mozart3355
ベストアンサー
1
0
-
野良の仔猫を保護したいのですが、逃げられてうまくできません。 生後2ヶ月ぐらいの野良の仔猫です。 近
野良の仔猫を保護したいのですが、逃げられてうまくできません。 生後2ヶ月ぐらいの野良の仔猫です。 近くに親猫もおらず、鳴いたりもしていなかったので、はぐれてからしばらく経ってそうです。 少し痩せていました。 近くは野鳥が多く心配なので今すぐにでも保護したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 近くは草が生い茂っていてすぐに隠れてしまいます。
質問日時: 2023/10/07 11:41 質問者: mmmm1103
ベストアンサー
3
1
-
猫のドライフードですが、開封してからどのくらい経ったら捨てますか?
猫のドライフードですが、開封してからどのくらい経ったら捨てますか?
質問日時: 2023/10/07 11:04 質問者: 幸せな主婦
ベストアンサー
1
0
-
自宅の庭に2日続けてキツネの様な体の動物が現われた!
先週の9/30(金)の朝方と10/1(土)の深夜の朝方に突然にキツネが現われました。ビックリしました。以前に8月初旬に3匹の子猫(全てメス)が自宅に現われて、去勢手術をしたいけど触れなくて皆様に相談した者です。あの後西尾市役所の方にパソコンのメールで相談したら、「どうぶつ基金」に関する法人団体が手術費用を割安でできる事を教えて頂き、その団体の関係の所のご協力により無事に3匹共に去勢手術を済みました。今では3匹共に1歳とは思えないくらい健やかに過ごしています。そのキツネはこの猫の匂いが分かるのか猫のエサには目もくれず、猫たちを探している感じです。猫たちも怖くてしばらくは平気で外に出て来なくなりました。この様な野生動物は対応はどうすればよろしいでしょうか?何卒宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/07 09:37 質問者: こうたクン
解決済
1
0
-
保護した成猫が約2か月前に私たちのミスで家から出てしまいました。 保護器で保護しようとしましたが、警
保護した成猫が約2か月前に私たちのミスで家から出てしまいました。 保護器で保護しようとしましたが、警戒して入りません。 どうにか保護したいのですが、どうしたら良いのか悩んでいます。
質問日時: 2023/10/06 20:51 質問者: くらぞぉー
解決済
1
0
-
100均で買った人工芝を置いても猫砂が飛び散ってしまいます。何か良い方法教えて欲しいです
100均で買った人工芝を置いても猫砂が飛び散ってしまいます。何か良い方法教えて欲しいです
質問日時: 2023/10/06 11:16 質問者: なつうまれ
ベストアンサー
3
0
-
目の見えない子猫達を保護。 ミルクボランティアさんに助けてもらい貰い手も決まりました。 母猫がうちの
目の見えない子猫達を保護。 ミルクボランティアさんに助けてもらい貰い手も決まりました。 母猫がうちの庭に姿を見せます。 ボランティアさんのアドバイスで置き餌設置。 捕獲して避妊させたいと言っでした。 今日も置き餌食べに来てくれました。 そこで疑問。 母猫、本当に野良猫? どこかでご飯貰ってないか? うちの庭は、何匹かの猫が通ります。 今までどうやって生きてきたんだろう?
質問日時: 2023/10/05 13:39 質問者: 女吾郎
解決済
3
0
-
人懐こい野良ネコ
散歩してると子猫と大人猫の中間くらいの猫がずっとついてきたのですが、首に虫よけの輪がつけられていたので飼い猫か完全な野良ではないのかな、と思いました。 ネットの動画や記事を見てると子猫がついてきてそのまま保護したという話がありますが、完全な野良(ひとに世話されたことがない)で人なつっこい猫もいるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/05 12:50 質問者: 55TAEGA
解決済
5
0
-
オスの飼い猫が子猫を一匹連れて来ました。自分の子供なのでしょうか?どういう理由で連れて来るのでしょう
オスの飼い猫が子猫を一匹連れて来ました。自分の子供なのでしょうか?どういう理由で連れて来るのでしょうか?(=^・^=)
質問日時: 2023/10/05 05:23 質問者: 森と空
ベストアンサー
7
0
-
解決済
4
0
-
地域ネコを動物病院へ連れて行った時、料金は誰の負担になりますか?
地域ネコを動物病院へ連れて行った時、料金は誰の負担になりますか? あだ名をつけてとエサやり位はしていますがペットではありません。 やっぱり連れて行った人に請求されますか? 後ろ足を引きずっていて車にひかれたのかと思いましたが外傷はなさそうなのです、原因が解りません。普段聞かないような絶叫的な鳴き方をしています。 まったく歩けない訳ではないみたいですが、何か変です。 無職貯金ゼロなので助けたくてもお金がありません。 ネコを助けるカンパは出ても俺を助けるカンパが出ないのは理不尽ですよね。
質問日時: 2023/10/03 19:45 質問者: しごとがきまらない
解決済
6
0
-
急に寒くなってきました。 猫飼われてる方は早めにコタツだしますか?
急に寒くなってきました。 猫飼われてる方は早めにコタツだしますか?
質問日時: 2023/10/03 06:10 質問者: 幸せな主婦
ベストアンサー
2
0
-
このネコ科?の動物の種類を教えてください
このネコ科?の動物の種類を教えてください。ジャコウネコかスナドリネコかなと思うのですが確信が持てません。亀と一緒にいるのも謎です。よろしくお願いします!
質問日時: 2023/10/02 21:34 質問者: piyopiyohico
解決済
1
0
-
猫がジョインマットで爪をとぎ、ボロボロなのですが、復活方法はないでしょうか? 畳の上に大きいサイズの
猫がジョインマットで爪をとぎ、ボロボロなのですが、復活方法はないでしょうか? 畳の上に大きいサイズのジョインマットを敷いています。 爪とぎも置いてあるのですが、ジョインマットでも爪をといでいます。 半年以上変えていないので、汚く見えます。 部屋全体に敷いているため、新しいものを買うのは、お金も結構かかるので、やめておきます。 何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/10/02 01:31 質問者: yuika。
解決済
2
0
-
我が家の猫さんがつい最近から大きい方の用を足した後、畳でお尻を引きずり拭くようになってしまいました。
我が家の猫さんがつい最近から大きい方の用を足した後、畳でお尻を引きずり拭くようになってしまいました。止めてもらうには、どうしたら良いですか?
質問日時: 2023/10/01 15:54 質問者: なつうまれ
ベストアンサー
2
1
-
猫ちゃんについての質問です。 最近、まだちいちゃい生後2ヶ月位の新しい猫ちゃんを飼い始めました。家に
猫ちゃんについての質問です。 最近、まだちいちゃい生後2ヶ月位の新しい猫ちゃんを飼い始めました。家には先に飼っていた1歳半位の猫ちゃんがいて病院の指示通りに多頭飼いの手順を踏み一緒に済ませ始めました。先に住んでいた猫ちゃんは威嚇は全くしないのですが新しい猫ちゃんを追いかけたり叩いたりします。爪は立てていないです。これはスキンシップや慣れという意味で様子を見続けて良いのでしょうか、それともなにかした方が良い事などありますか。宜しくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/30 20:07 質問者: SR20DET_drift
解決済
3
0
-
3か月の子猫がカリカリご飯を食べてくれません。 またお水は全く飲んでくれず牛乳しか飲んでくれません。
3か月の子猫がカリカリご飯を食べてくれません。 またお水は全く飲んでくれず牛乳しか飲んでくれません。 獣医師さんからは歯が生えそろっているのでカリカリでいいですよ、と言われたのでカリカリを食べさせてみたのですが一度は食べてくれましたが次から食べてくれなくなりました。 色々試してみましたが、どれも一度はは食べても後は食べません。 お水に変えて2日様子を見ても飲まないので牛乳に変える、という感じです。 子猫を飼われた経験のある方、ウェットからカリカリやお水に変える時どうされましたか?
質問日時: 2023/09/30 06:44 質問者: rieruo
ベストアンサー
5
0
-
水俣病の人間を見ても心痛まないけど、水俣病の猫を見ると可哀想でなりません。どうしてこうなるのか?
水俣病の人間を見ても心痛まないけど、水俣病の猫を見ると可哀想でなりません。どうしてこうなるのか?
質問日時: 2023/09/26 20:33 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
4
0
-
うちの猫は朝に黒目が小さいのですが、夕方に帰宅して顔を見ると黒目が大きくなってるので「カラコンつけた
うちの猫は朝に黒目が小さいのですが、夕方に帰宅して顔を見ると黒目が大きくなってるので「カラコンつけたのか?」ってよく話しかけてしまいます。 黒目は光の関係でしたよね
質問日時: 2023/09/25 10:27 質問者: 五葉松五葉
ベストアンサー
4
0
-
猫と暮らす前と暮らした後で、どんな変化があったか教えて下さい
猫と暮らしている人に聞きたいのですが、家族として迎え入れてから心境などに変化はありましたか? エピソードなどお聞かせください。 私の場合、半年ほど友達とルームシェアをしていた時に猫のお世話をしていたことがあります。 お世話する前は猫が何を考えているのか分からず、どう接したら良いか分からなかったのですが、一緒にいるうちに信頼感が芽生えて人の膝に乗ってくるようになってから見事にハマってしまいました。 (お土産(ねずみの死骸)を持って帰ってきたときは発狂しましたが‥)猫といると幸福度が上がったような気がします。犬も大好きです!
質問日時: 2023/09/22 14:46 質問者: ehase
解決済
3
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番負担が少なく済むのは?
-
動物の検査費用について
-
猫って
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
繁殖屋の猫とは
-
飼い猫が自分の意志で、家を移るっ...
-
猫の性格
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い...
-
ねこのトイレ掃除
-
実家にいる愛猫についてです。 生後...
-
初めて動物病院に猫を連れていくの...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方につい...
-
コーヒー豆とキャットフードってど...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚やお肉...
-
猫の気持ち。
-
生後4週間の子猫が7時間ミルクを飲...
-
あまり可愛くないと思う猫の種類は?
-
あと2ヶ月で20歳になる超シニアの猫...
-
猫の去勢について教えて下さい。 我...
-
毛布についた猫の毛の取り方
おすすめ情報