回答数
気になる
-
お世話になります。 現在、猫とハムスターを1匹ずつ飼っています。 飼い主がお仕事でお留守番が多くら猫
お世話になります。 現在、猫とハムスターを1匹ずつ飼っています。 飼い主がお仕事でお留守番が多くら猫ちゃんが寂しがることが増えたのでもう1匹、猫ちゃんをお迎えしたく、ペットショップで内金のみ入れた状態になっています。 仲良くしてくれるかも不安ですが、ハムスターを飼ってるので扉を勝手に開けて食べてしまったり、狙ったりされないかも不安です。見るだけで終わってたのが、扉も開けれるようになったので隔離をしないといけなくなりました。 引越しをする予定ですが、届かないところにハムスターを隔離できるとは保証できないです。 部屋がリビング合わせて2部屋なので、どちらかを猫ちゃんになるとは思うのですが、、、 ハムスターが亡くなるまで大切に育てたのち、もう1匹をお迎えする方が安心ですかね?
質問日時: 2023/09/22 09:03 質問者: Ar_33
解決済
2
0
-
おおよそ850円で20本入りの、ちゅーると、ダイソー3本100円の偽ちゅーるでは、どちらがお得ですか
おおよそ850円で20本入りの、ちゅーると、ダイソー3本100円の偽ちゅーるでは、どちらがお得ですか?
質問日時: 2023/09/20 19:34 質問者: 五葉松五葉
ベストアンサー
2
0
-
日本で猫が好きな人って何%くらいいると思いますか? 猫派が何%とかではなく猫が好きな人です。 友達が
日本で猫が好きな人って何%くらいいると思いますか? 猫派が何%とかではなく猫が好きな人です。 友達が1億2500万人中1億人は猫好きって言います。本当ですか?ちなみに自分は猫は好きではありません。
質問日時: 2023/09/19 13:00 質問者: hitsujimekochan
解決済
12
0
-
足を怪我しているのか 赤い肉が見え、やせ細って毛が湿ったみたいになった猫が夜道をフラフラ歩いていまし
足を怪我しているのか 赤い肉が見え、やせ細って毛が湿ったみたいになった猫が夜道をフラフラ歩いていました 私は猫を飼っているのでとても悲しい気持ちになりましたが 時間も時間だし家には猫がいるしで 何もしてあげられません その猫は首輪をしており人を怖がる様子はありませんでした うちには箱型のケージもないし 深夜に連れ帰ってもなあと 見放して正解だったのでしょうか もし飼い猫だったらあまりにも悲惨ですよね 怪我をしたから、風邪をひいたから、そんな理由で捨てられたのかなと思うと悲しいです みなさんならどうしますか? 私はもう一度、外を見に行ってしまいそうです
質問日時: 2023/09/19 01:06 質問者: m4hmx
解決済
3
0
-
ジモティーでトラブルになりました。 どなたか相談にのって下さい。 猫の里親募集を申込み、トライアルが
ジモティーでトラブルになりました。 どなたか相談にのって下さい。 猫の里親募集を申込み、トライアルが決定し日取りまで決めたのですが、その数日後、同じく猫のボランティア活動(団体で動いています)わたしの母が捕獲した母猫の親子をうちで面倒をみることになりました。 詳しいことは割合しますが、子猫四匹がひどい猫風邪にかかっており、そのうち二匹は片目を失明しており、一匹は病院で眼球摘出手術を受けました。残りの子はインターフェロンを打っており、いずれもひどい状態で、行き場所がありません。 団体も百匹近くの猫を保護しており大変な状態で、一応母は申し入れをしましたが断られました。 母はすでに猫を飼っており、家の中に猫の親子を保護する場所がなく、わたしが引き受けるかとに決まり、ジモティーの件は丁寧にお断りさせて頂いたのですが、 お相手が楽しみにしていたのに勝手すぎる、あなたのような方とは二度と関わりたくないと電話で言ってきまして… わたしはメッセージ欄で三回謝っているのですが、まだお怒りのようで正直、若干怖いです。 その方との電話は全て録音してありますが、こちらの住所氏名電話番号(サブですが)を知られているので、同じ県内なので、今後何かされないか心配です。 考えすぎでしょうか? とても怖いです。 どなたか相談にのって下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/18 22:30 質問者: ume03
解決済
4
0
-
どのくらいの期間、猫がいなくなった事がありますか? 毎日、朝と夕方に帰ってくる外猫が帰って来ません。
どのくらいの期間、猫がいなくなった事がありますか? 毎日、朝と夕方に帰ってくる外猫が帰って来ません。今朝で4日目になります。好奇心旺盛な3歳のオス猫です。2日いない事はたびたびあるのですが、4日は初めてです。 田舎なので猫は外で自由に暮らせる環境です。 猫が帰って来なかった経験がある方に質問です。 どのくらいの期間、飼い猫がいなかった事がありますか?
質問日時: 2023/09/18 10:10 質問者: 森と空
ベストアンサー
3
0
-
Twitterを見ていたら「猫だと思って拾ったら黒豹だった」という海外の動画が出てきました。その動画
Twitterを見ていたら「猫だと思って拾ったら黒豹だった」という海外の動画が出てきました。その動画では最後雪の積もった場所で犬と一緒に走っていましたが黒豹は暖かい所に住んでいるのではないのですか?
質問日時: 2023/09/18 09:37 質問者: ゆうだよ
ベストアンサー
5
0
-
子猫を飼っています。子猫用のドライフードに成猫用のウエットフードを混ぜて与えても大丈夫ですか?
子猫を飼っています。子猫用のドライフードに成猫用のウエットフードを混ぜて与えても大丈夫ですか?
質問日時: 2023/09/17 23:37 質問者: ksksnnns
ベストアンサー
2
0
-
阪神タイガース優勝によって、地域のトラ猫達も威勢がいいですか?
阪神タイガース優勝によって、地域のトラ猫達も威勢がいいですか?
質問日時: 2023/09/17 08:16 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
スコティッシュフォールドを飼われている方へ
小型犬と長らく生活を共にしているのですが、猫は飼育経験がないものの飼ってみたいと思いまして。スコティッシュフォールドは初心者向けとのことですが、個体差はあっても比較的飼いやすい種類なのでしょうか? 爪とぎや高所へ飛び乗る等も控えめな子はいても、全く行わない訳じゃないですよね? 長毛種と短毛種がいるようですが、いずれもカットやトリミングは欠かせないのでしょうか? 犬と仲良くできるかどうか等も。浅学で恐縮ながら、ご意見を賜れると幸いです。
質問日時: 2023/09/15 20:09 質問者: aeg50820
ベストアンサー
3
1
-
猫について緊急です!! 私の飼ってる猫5歳が急に怒り出しておしりをずっと舐めています。何もしてないの
猫について緊急です!! 私の飼ってる猫5歳が急に怒り出しておしりをずっと舐めています。何もしてないのにずっと怒っていてスゴくいたがっているのですが、何が原因なのでしょうか?前に膀胱?みたいなのが破裂してしまいましたがその時はここまでじゃありませんでした。食欲はあります。どなたか教えて欲しいです。
質問日時: 2023/09/15 19:50 質問者: きゃおわ
解決済
3
0
-
3歳雄猫(スコティッシュホールド)のガールフレンドを探しているのですが、生後4ヶ月の雌猫をむかえいれ
3歳雄猫(スコティッシュホールド)のガールフレンドを探しているのですが、生後4ヶ月の雌猫をむかえいれ、来年あたりに交配させようと考えています。相性の問題もありますが、それまで雄猫は発情せずに耐えれるものなのでしょうか?また、発情すると子猫に襲いかかるようなことも起こるのでしょうか?もし、そのような可能性があるなら、一歳ぐらいの雌猫をむかえいれた方がいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。
質問日時: 2023/09/14 15:39 質問者: Terotero2
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
猫除け機器について
超音波の猫除け機器についてお聞きします。 自宅に現れるノラ猫による糞尿の被害に悩んでいます。 アマゾン等で販売されている同種の機器のレビューはあてにならないので敢てこのスレで聞きます。 ズバリ、この手の機器で実際に効果のあったと言う人いましたら参考にしたいので型番等を教えて下さい。 なお、購入経験者のみの回答をお願いします。 また、その他の猫除けに効果のある方法がありましたらお願いします。
質問日時: 2023/09/13 22:07 質問者: ironbus777
解決済
2
0
-
可愛い子に性加害したくなる気持ちって男性あるあるなんじゃないかな、それが異性ならなおさら。そこで質問
可愛い子に性加害したくなる気持ちって男性あるあるなんじゃないかな、それが異性ならなおさら。そこで質問なんですが、猫のトイレの砂は何を使ってますか?
質問日時: 2023/09/13 07:54 質問者: 五葉松五葉
ベストアンサー
2
0
-
父はシングルファザーで仕事は長続きせず無職期間も長く、いつもヤクザの借金取りが怒鳴り込んで来て怖かっ
父はシングルファザーで仕事は長続きせず無職期間も長く、いつもヤクザの借金取りが怒鳴り込んで来て怖かったです。 私が小さい時は食うや食わずの生活で、電気水道とめられるのは日常茶飯事でした。そこで質問なんですが、ペットの猫が洗ってもすぐ臭くなるんです。何か良い方法ないでしょうか
質問日時: 2023/09/12 22:17 質問者: 五葉松五葉
解決済
1
0
-
猫のトイレ事情について教えてください。 飼い猫がうんちをしているのに気づいたら、 うんちが出終わった
猫のトイレ事情について教えてください。 飼い猫がうんちをしているのに気づいたら、 うんちが出終わった瞬間に、 うんちを取って処理してます。 猫が隠そうと砂をかけると砂が汚れるし、 探すのが面倒だからです。 でも、猫のうんちは隠すまでが一連の流れのような気がします。 猫がうんちを隠すまで見守った方が 猫にはストレスにならないのでしょうか? すぐに取っちゃうと、ストレスになりますか? 猫たちの様子はすぐに取っても特に気にせず、 なくなった!って感じですぐに出て行きます。 過去にとても有名なブリーダーさんに、 トイレはもはや砂を入れなくてもいいよと 言われたことがあります。 猫を飼っている皆さんは、 猫がうんちしてるところを見つけた時は 砂かけの最後まで見守ってますか? 教えてください。
質問日時: 2023/09/11 22:48 質問者: まりもな
解決済
2
0
-
うちの猫はしょっちゅう自分のチンコ舐めてるんですが、これって普通なんですか?なぜ舐めてるの?
うちの猫はしょっちゅう自分のチンコ舐めてるんですが、これって普通なんですか?なぜ舐めてるの?
質問日時: 2023/09/11 05:07 質問者: 五葉松五葉
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
最近、うちの猫のおしっこがいきなり臭くなりました。上には猫砂があっでも、4メートル離れても臭いです。
最近、うちの猫のおしっこがいきなり臭くなりました。上には猫砂があっでも、4メートル離れても臭いです。この色が異常ですか、、 また元気に見えますけど、 前に私のおかずを食べちゃったから心配です、、 いつも鶏ももももや鶏むねとドライフードを食べています。
質問日時: 2023/09/09 23:35 質問者: ピーナナ
ベストアンサー
2
0
-
猫さんの1日のご飯ですが、何をどのくらいの量あげてますか? また、1日に何食あげてますか?
猫さんの1日のご飯ですが、何をどのくらいの量あげてますか? また、1日に何食あげてますか?
質問日時: 2023/09/09 13:12 質問者: 。Q_Q。
解決済
2
0
-
猫についてです 去年の5月に2匹目のオスの子猫を迎えました。元々メスの7歳ほどになる先住猫がいたので
猫についてです 去年の5月に2匹目のオスの子猫を迎えました。元々メスの7歳ほどになる先住猫がいたのですが新入り猫が近くにいると先住猫はずっと威嚇しています。 威嚇程度だったので様子見をしてきましたが半年前から取っ組み合いを初めて今では新入り猫が先住猫を見かける度に追いかけて先住猫に襲いかかっています、先住猫は悲鳴をあげて耳も後ろに向いていかにも怒っている感じですが新入り猫は特に変わった感じがないので喧嘩なのかいじめなのかじゃれているつもりなのか全然分かりません。 ずっと続くようなら1階と2階で別々に暮らさせようと思っていますが、新入り猫はなぜ先住猫を襲うのか気にかかっているので教えて頂きたいです
質問日時: 2023/09/08 21:34 質問者: 超マサラ人
ベストアンサー
2
0
-
猫とイカについて 子供の頃、家で飼ってる猫にカットよっちゃんイカを与えてお父さんに、「猫に化学調味料
猫とイカについて 子供の頃、家で飼ってる猫にカットよっちゃんイカを与えてお父さんに、「猫に化学調味料の塊をあげるとは何たる事か。」と怒られました。酷すぎると思いませんか?別に酢に漬かったイカを猫にあげる位問題ないですよね?後、よっちゃんイカに含まれてる材料と添加物を教えて下さい。
質問日時: 2023/09/08 12:40 質問者: 私は騙されない
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
猫の給水器について。 毎日水の入れ替え&軽い掃除をして、 週1の丸洗いをしています。 しかし、 毎日
猫の給水器について。 毎日水の入れ替え&軽い掃除をして、 週1の丸洗いをしています。 しかし、 毎日の水洗いの際に 白いモヤモヤが浮いています。 見えずらいかとは思いますが、 よく見ていただくと見えます。 これは一体なんでしょうか??? フィルターを変えると5日間くらいは出ません。 専用のフィルターを使っています。 何かわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします!
質問日時: 2023/09/07 00:08 質問者: まりもな
解決済
1
0
-
飼い猫なんですが最近深夜になるとご飯を食べた後に消化できてないのか吐き戻しをします。 初めて吐き戻し
飼い猫なんですが最近深夜になるとご飯を食べた後に消化できてないのか吐き戻しをします。 初めて吐き戻しをした時に朝早くに行きつけの動物病院に行き見てもらいましたが特には大丈夫です。寄生虫が いる様子もないです。と言われ吐き止めの薬を出してもらいのませているのですが、はやり深夜帯になると薬をのませても吐き戻しをします。 そこまで吐いた量は少なめです。 #吐き戻し
質問日時: 2023/09/06 04:06 質問者: admjwt
解決済
2
0
-
今日の朝9時半に猫の血液検査予約してますが、猫草を片付け忘れてしまい、枯れかけていたので少しだとは思
今日の朝9時半に猫の血液検査予約してますが、猫草を片付け忘れてしまい、枯れかけていたので少しだとは思いますが食べてしまったかも知れません。 ご飯は絶食させてるので、このまま血液検査行きたいですが、血液検査の結果に猫草食べた影響でますか?出るとしたら何の数値にでますか?
質問日時: 2023/09/05 07:31 質問者: 。Q_Q。
ベストアンサー
2
0
-
猫の爪切りについて
いつもお世話になっております。 現在、以下の猫1頭を飼っています。 種類:ロシアンブルー 年齢:2歳 性別:オス 元々人間に触られるのは苦手で、 いつも適当な距離感で付き合っています。 今まで以下の方法で爪切りを行ってきました。 ①抱っこして爪切り→1度も成功せず ②猫壱 おちつくネットに入れて、ネットの隙間から爪を出して爪切り →1か月前より以前は8割がたうまく切れていました →1か月前より以降はまったく切れなくなりました ③CY貿易 グルーミングバッグに入れて爪切り(②がダメなので新たな方法) →1度も成功せず(バッグに入れられない) という状況で、この1月全く爪切りができていません。 家具等がボロボロになったり、私がけがをするのは問題ないのですが、 「自分の爪で猫がけがをしたらどうしよう」 「根元から爪が折れて、生えなくなったらどうしよう」 が心配すぎて、ちょっと鬱になりそうな気配すらあります。 ほかの手段として、 ④寝込みに少しずつ切る →もともと人間に触られるのが苦手なので、 一層悪化することが心配で実施できていません。 ⑤医者で切ってもらう →2月に一度は連れて行かないとだめだと思うのですが、 年1度の健康診断ですら極端におびえるので、実施できていません。 という状況です。 もしよい方法があれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/04 23:23 質問者: shrkman
ベストアンサー
4
1
-
実家で猫を飼っています。自分の普段座る椅子に糞をされました。 普段はトイレ以外で糞をしたことがないの
実家で猫を飼っています。自分の普段座る椅子に糞をされました。 普段はトイレ以外で糞をしたことがないのですが、何かのメッセージでしょうか?
質問日時: 2023/09/04 11:43 質問者: レイ588
ベストアンサー
6
0
-
飼い猫さんの血液検査って皆さんされてますか? 猫のストレスを考えたらやるべきなのか迷います。
飼い猫さんの血液検査って皆さんされてますか? 猫のストレスを考えたらやるべきなのか迷います。
質問日時: 2023/09/03 19:57 質問者: 。Q_Q。
ベストアンサー
3
0
-
法律を無視して猫を放し飼いして近隣住民に迷惑をかけているバカが、毎日午前2時ごろに音を立てて猫に餌を
法律を無視して猫を放し飼いして近隣住民に迷惑をかけているバカが、毎日午前2時ごろに音を立てて猫に餌をあげているようです 猫ってそんな時間に餌を食べるのが普通なんですか? 室内飼いでもその時間に与えるんですか?
質問日時: 2023/09/03 16:36 質問者: ぐっどまん
解決済
7
0
-
猫の集会を見たことのある人はいますか?
どんな感じだったですか? 特に、夕方から夜のはじめに開催されるそうです。 猫同士の情報交換の場になります。 目撃した人は、そっと見守っていれば、参加が出来るそうです。 池袋、新宿、渋谷は、飲食店が多く、ネズミが激増しています。 出来るだけ猫を外に出すよう、ネズミ駆除に協力してもらいしょう。 公園など、猫の集会が出来る環境を整える方法はありますか? 南池袋公園などでは、テラス上の喫茶もあります。 天然の猫カフェになるかもしれません。
質問日時: 2023/09/03 16:26 質問者: きっぱりさっと
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
1
0
-
猫はどうしてエサを食べる時に鳴きながら食べるの? (ΦωΦ)
猫はどうしてエサを食べる時に鳴きながら食べるの? (ΦωΦ)
質問日時: 2023/08/31 23:27 質問者: やまねこさぶろうた改
ベストアンサー
9
0
-
飼い猫さんの血液検査、定期的にしてますか?してる人てしてない人どちらの方が多いのかな…
飼い猫さんの血液検査、定期的にしてますか?してる人てしてない人どちらの方が多いのかな…
質問日時: 2023/08/31 22:29 質問者: 。Q_Q。
ベストアンサー
2
0
-
10歳と5歳の猫を飼ってます。 1年程前から近くの動物病院に変えました。そこの動物病院は診察は夫婦だ
10歳と5歳の猫を飼ってます。 1年程前から近くの動物病院に変えました。そこの動物病院は診察は夫婦だけでやってます。受付は別にいます。 子猫の時から今までずっと、年1回は血液検査をしてきましたが、変えた動物病院は猫が暴れるので血液が取れないみたいです。SDMAを含む血液検査をお願いしました。 「鎮静かけてまでは…」と言われました。 「これから血液検査しないのは不安」という事は伝えましたが、出来ないものは仕方ないし、血液検査だけするのに鎮静かけてまで私もして欲しくはないです。 血液検査しないのは今後不安と言ったら、「何が不安?腎臓病は尿検査の方が先に分かる。」と言われましたが、そうなんですか? 血液検査が出来ないとなると病気になる前に予防出来ないのでは…と思います。 病院自体は近くで空いてて、しっかり診てくれてるし、優しい先生なので安心していたのですが…。 弟猫は動物病院の怖さから口呼吸になってしまいます。以前行ってた動物病院は遠いし、人気がでてきたので待ち時間も長くなり、猫がハァハァ苦しそうに口呼吸するので、待ってる数時間ずっと大丈夫か不安でもう連れていけないなと思いました。 質問は血液検査出来ない動物病院ってありますか? 獣医師が言うように、尿検査してれば腎臓病は血液検査より先にわかりますか? 血液検査出来ないからと、動物病院を2箇所行くのもちょっと考えてしまいます。今の動物病院に通院したいけど、血液検査を別の病院でしたら、やっぱりそっちで治療になるだろうし、今他に近くて良い動物病院も知りません。
質問日時: 2023/08/31 09:46 質問者: 。Q_Q。
ベストアンサー
2
0
-
処理水の影響が人の何十倍にもなるペットは、日本産海産物を控えた方がいいですよね。
グーグルAIさんに聞いたら、日本産海産物をペットに与えるのは避けた方がいいと言ってきました。 人間より体の小さいペットは、処理水の影響を受けやすいと考えられています。その理由は、体の大きさが小さいほど、体重あたりの放射性物質の摂取量が多くなり、体内への蓄積も進みやすいためです。 例えば、体重が60キログラムの人間と、体重が1キログラムの犬が、同じ量の処理水を摂取した場合、犬の方が体重あたりの放射性物質の摂取量は60倍になります。また、人間の体内では、放射性物質は骨や筋肉などに蓄積されますが、犬の体内では、体脂肪に蓄積されやすいという研究結果もあります。 そのため、処理水に含まれる放射性物質が、ペットの健康に悪影響を及ぼす可能性は、人間よりも高くなると考えられています。 また、ペットは人間よりも、体が弱い傾向があります。そのため、放射性物質による影響を受けやすく、健康被害が発生するリスクも高くなります。 なお、ペットフードに含まれる放射性物質の安全基準は、人間の食品と同等の基準が適用されています。しかし、ペットフードの摂取量は、人間の食品の摂取量に比べて多くなる傾向があるため、ペットフードから摂取する放射性物質の影響も、人間よりも大きくなる可能性があります。 そのため、ペットオーナーは、処理水の放出による影響に注意し、ペットの健康を守るために、必要な対策を講じる必要があります。 また、ペットフード業界でも日本産海産物から他国産に原材料を切り替える動きが出ています。 具体的には、以下のようなものが挙げられます。 ペットフードメーカーが、日本産海産物の使用を中止し、他国産の海産物に切り替えることを発表しています。 ペットショップやペットフード店が、日本産海産物を使用したペットフードの販売を中止しています。 ペットオーナーが、日本産海産物を使用したペットフードの購入を避けるようにしています。 これらの動きは、処理水の放出に対する懸念の高まりによって引き起こされています。ペットオーナーの中には、処理水に含まれる放射性物質がペットの健康に悪影響を及ぼすのではないかと懸念している人が多く、日本産海産物を使用したペットフードの購入を避けるようにしています。
質問日時: 2023/08/30 08:22 質問者: chamu099
解決済
9
1
-
猫飼ってる人に聞きたいのですが 猫をペットショップでお迎えした日から 何日間ご飯、お水食べたり飲んだ
猫飼ってる人に聞きたいのですが 猫をペットショップでお迎えした日から 何日間ご飯、お水食べたり飲んだりして くれますか? 三日前にお迎えしたのですがまだなにも 飲んだり食べたりしてくれません。 心配です。
質問日時: 2023/08/30 04:07 質問者: admjwt
解決済
10
0
-
猫のデオトイレ、使わなくなったら、培養土を入れてホウレン草の栽培に使うのはアリですか?
猫のデオトイレ、使わなくなったら、培養土を入れてホウレン草の栽培に使うのはアリですか?
質問日時: 2023/08/29 21:50 質問者: 五葉松五葉
ベストアンサー
1
0
-
近所の猫は他人の敷地に勝手に入りフンをしていくので悪臭被害を受けます。
野良猫なら通報して捕まえてもらいたいと思います。 しかし、その猫は飼い猫です。 飼い猫による被害が出ているので近所の人の中で悪しき評判です。 しっかりと首輪と紐をつけてよその家には行かないようにすべきです。 良い効果的な対処方法を教えてください。
質問日時: 2023/08/29 20:10 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
7
0
-
親がペットの猫の側で煙草を吸うのをやめてくれません。
親は外のデッキ(ベランダ?)のようなところで煙草を吸うのですが、そこにわざわざ猫を連れて行き、猫をゲージの中に入れた上で隣で煙草を吸います。一人で吸えばいいのに、猫も外に出たそうにしていたから、という理由で猫もつれていきます。 やめてと何度も言っているのですが、「大丈夫だよ」「煙は違う方に流れてた」などと言って全く取り合ってくれません。10回以上注意しています。 親はかなり頑固な性格で、何を言っても逆切れしたりしてきます。自分も常に家の中にいられるわけでもないのですが、親は毎日家にいます。そのため、自分がすぐに気づいて猫をゲージから出してあげることができないときもあります。 皆さんならこのような家族に対してどう対応しますか、アドバイスを頂けたら有難いです。
質問日時: 2023/08/29 19:57 質問者: おさかな999
ベストアンサー
2
0
-
知り合いので話です。 猫を家に捨てられて、困ったからまた他に捨てる 行為をどう思いますか?冷淡ですか
知り合いので話です。 猫を家に捨てられて、困ったからまた他に捨てる 行為をどう思いますか?冷淡ですか? 普通ですか?
質問日時: 2023/08/28 14:13 質問者: さちとしろこ
解決済
12
0
-
猫が暇そうです。 3歳のスコティッシュフォールドの雌猫を飼っています。(これまで別のお家におり、つい
猫が暇そうです。 3歳のスコティッシュフォールドの雌猫を飼っています。(これまで別のお家におり、つい最近私が面倒を見ることになりました) 私はフルリモートで仕事しているのですが、この子は一人遊びをほとんどしません。いつもそばで寝てるか毛繕いをしていて、私が歩き回ると都度ついてきます。 朝と夕方に15分ずつ遊んで、あとはブラッシングの時間などは設けているものの、 私が仕事している時も起きている時はずっと近くから私を眺めたり、、、視線を感じ遊んであげたくなると言うか、 暇そうに見えて、ついつい構ってしまったり仕事に集中できなくなることがあります。 猫が寝ていても私が動くと起きてしまうので冷蔵庫に飲み物をとりにいくのも、 行っていいのかなぁと猫に気を遣ってしまいます。 こんなものでしょうか? 一人遊びのおもちゃなどで一人の世界に入って楽しそうに遊んでいてくれたら安心というかこちらも仕事に集中できるのですが、、
質問日時: 2023/08/28 10:52 質問者: mozart3355
ベストアンサー
7
0
-
友達の猫が、ハブに噛まれて動物病院に行きました お金がないので、20万する血清が打てず 免疫治療をす
友達の猫が、ハブに噛まれて動物病院に行きました お金がないので、20万する血清が打てず 免疫治療をすることにしました しかし 免疫治療する際に無菌室で入院しました 1日2万 さらに輸血や皮膚移植まで行い 40万まで値上がりしてます まだ入院しています どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/08/28 07:54 質問者: たかぽん1984
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
3頭猫を飼っていますが、そのうちの1匹の保護猫がマンソン裂頭条虫でした。 病院で点滴をしてもらい様子
3頭猫を飼っていますが、そのうちの1匹の保護猫がマンソン裂頭条虫でした。 病院で点滴をしてもらい様子を見ていますが、猫から猫へ感染はありますか?? 猫は隔離した方が良いのでしょうか?? 獣医に聞きそびれてしまい答えを知りたいです。
質問日時: 2023/08/27 19:27 質問者: はひたさ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い...
-
猫って
-
先住猫と新入り猫の会わせ方につい...
-
猫の性格
-
一番負担が少なく済むのは?
-
猫の気持ち。
-
先住猫がいて別部屋に隔離している...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して断り文句
-
動物の検査費用について
-
飼い猫が自分の意志で、家を移るっ...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚やお肉...
-
あと2ヶ月で20歳になる超シニアの猫...
-
コーヒー豆とキャットフードってど...
-
皆さんにとっての飼い猫のイメージ...
-
猫の名前
-
猫の去勢について教えて下さい。 我...
-
子猫から成猫への成長に伴う見た目...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼いの猫 ...
-
仔猫 目ヤニ目薬 猫 よく目ヤニはウ...
-
いまアメリカのFOXニュースのみてた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番負担が少なく済むのは?
-
動物の検査費用について
-
猫って
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
繁殖屋の猫とは
-
飼い猫が自分の意志で、家を移るっ...
-
猫の性格
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い...
-
ねこのトイレ掃除
-
実家にいる愛猫についてです。 生後...
-
初めて動物病院に猫を連れていくの...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方につい...
-
コーヒー豆とキャットフードってど...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚やお肉...
-
猫の気持ち。
-
生後4週間の子猫が7時間ミルクを飲...
-
あまり可愛くないと思う猫の種類は?
-
あと2ヶ月で20歳になる超シニアの猫...
-
猫の去勢について教えて下さい。 我...
-
毛布についた猫の毛の取り方
おすすめ情報