回答数
気になる
-
親父にもブーたれたことが無いのに! って人、どれくらいいますか?
親父にもブーたれたことが無いのに! って人、どれくらいいますか?
質問日時: 2022/01/23 14:47 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
11
1
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
1
-
真冬に備えてタオルケットは買うべきでしょうか?
毎年、真冬(1月、2月)になると、家に居る時は暖房ずっとつけてます。 それだけじゃ足らず、布団4枚重ねに靴下も二重にして寝ます。 特に昨年から、窓につけるタイプのクーラーを設置した為、外気が思いっきり侵入してきます。 ※だから来夏は普通のエアコンを付ける予定です。 寒がりな私にタオルケットは必須だと思いますか?
質問日時: 2021/12/01 19:41 質問者: hgfy76
ベストアンサー
6
1
-
みなさん、こんばんは。 12月につれ、日が暮れるのが早くなりましたが、皆さんはどのような冬支度をして
みなさん、こんばんは。 12月につれ、日が暮れるのが早くなりましたが、皆さんはどのような冬支度をしていますか? みなさんのご意見をお待ちしています。
質問日時: 2021/11/25 17:37 質問者: 勉強君。
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
外孫と内孫って
感覚違うものですか? 私と年下夫には娘が1人いますが、夫の両親の方が私の娘を可愛がります。しかし、娘は初孫ではありません。これも親子関係によるものなのかな?
質問日時: 2021/10/01 21:15 質問者: xxxyyy000
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
以前買った干支の置物12支なのですが捨てたくないのですがどこに飾ればいいですか?
以前買った干支の置物12支なのですが捨てたくないのですがどこに飾ればいいですか?
質問日時: 2021/09/18 14:44 質問者: Princessまゆ
解決済
6
0
-
雛人形についてです。 実家に私のために買ったとされる雛人形がろくに手入れもしれずに、放置されたままに
雛人形についてです。 実家に私のために買ったとされる雛人形がろくに手入れもしれずに、放置されたままになっていて何かあるのではと心配です。 お焚き上げとかした方が良いのでしょうか? 燃やしてしまうより、綺麗に修理して自分の子供に受け継ぐのもありでしょうか? 自分自身覚えてはいないのですが、自分の成長を願って親が買ってくれたのでせめて何かしたいなと思って投稿しました。
質問日時: 2021/09/03 06:25 質問者: れんごく
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
花火セット 子供 火 保護者
花火セット( 花火に火を付けて楽しむ物。)はなぜ子供一人や複数人の子供だけで遊んではいけないのでしょうか。保護者の方と一緒でなきゃ遊んではいけないのでしょうか。
質問日時: 2021/06/23 12:56 質問者: 20000形20000形
ベストアンサー
3
0
-
54歳だと孫がいても、可笑しく無い歳ですよね!54歳で孫がいて孫からはおじいちゃんと呼ばれているんで
54歳だと孫がいても、可笑しく無い歳ですよね!54歳で孫がいて孫からはおじいちゃんと呼ばれているんでしょうか?その孫から見ておじいちゃんが聴く歌は乃木坂46やyoasobiやLiSAさんだったりするんでしょうか、孫から見て54歳のおじいちゃんがそんな若者が聴くような歌を聴いて、今の孫は普通に受け止めるんでしょうか?今は音楽に対して年齢なんて関係ない時代に入って来ているのでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/06/21 22:09 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
3
1
-
四月三日がひな祭りの所は…
雛人形などのお飾りや、ひなあられ・桃の枝とかは二月くらいから四月頭までずーっと売ってるんでしょうか? この前はじめて愛媛の一部のひな祭りの時期が違うと知ったんですが、それじゃ↑はどうなのかなと気になりました。
質問日時: 2021/06/16 11:45 質問者: prpr002
解決済
1
0
-
初節句について
結婚しお婿の旦那、 初節句を迎える息子へ義両親から何も音沙汰がないので 私の両親から兜を頂きました。 (私の地域では出した側が雛人形なり兜なり購入する文化でちなみに旦那の実家は隣の地域です。) 急に旦那が義両親からお金貰ってくると言い出し、何のお金かと聞くと兜のお金と言われ。 旦那は親に、兜買ってもらったからお金頂戴と言ったみたいです、、、。 私に言われたから言ったと捉える人もいますよね? 合わせる顔がありません。 どうすれば自分の息子が勝手に言い出した事になりますか? 息子に言われたからお祝いを用意した義両親から お祝いを頂くのも気が引けます。
質問日時: 2021/05/05 00:40 質問者: ゆりまま0031
ベストアンサー
2
0
-
慣用句 胸が痛む
「胸が痛む」という慣用句がありますが、私は実際悲しい時や感動した時など涙が出る直前に、胸の奥がギュッと締め付けられるように痛くなることがあります みなさんにもあることなのでしょうか…?
質問日時: 2021/05/03 01:30 質問者: にゃー。o〇
ベストアンサー
2
0
-
孫の初節句のお祝い金について
娘の子供(長男)が初節句を迎えます。嫁ぎ先の両親は地方に住んでおり、娘夫婦は現在東京に住んでいます。五月人形については嫁ぎ先の家に娘の旦那の物があり、また現在の住まいの住宅事情もあって要らない、という事になりました。今度初節句のお祝いに食事に招待してくれます。その時に渡すお祝い金についての質問です。おそらく娘夫婦が両方の両親を食事に招待してくれるので、娘夫婦に私は本来送るべき人形相当の額を渡そうと思っているのですが、相手の両親の方にも別にお祝い金を渡すべきでしょうか?そうであれば金額はどのくらいが適当でしょうか?またもしその食事代金を出すのが相手の両親なら嫁ぎ先の両親に渡す金額はどのくらいか、娘夫婦にはどうしたらよいのでしょうか?(余談かもしれませんが1歳の誕生祝は玩具を送ったばかりです)相手の両親としては家業を継ぐ対象として孫に期待していると思われます。
質問日時: 2021/04/12 18:45 質問者: ピンクッション
ベストアンサー
1
0
-
京都府は日本海側の桜開花と京都市では開花日付に誤差ありますか?千鳥ヶ淵の桜は1週間もしたら
見頃終わります。 昔は花見の場所とりは新人君の仕事でしたが今はパワハラだモラハラだと騒ぐ人ばかりなんでないけど。 京都は仕事ばっかり。四年後は呑気花見したいので、舞鶴市の桜と京都市の桜、2週間楽しめますか?
質問日時: 2021/03/17 12:12 質問者: 24代目江戸っ子
ベストアンサー
3
0
-
今日コンビニで買った 春ぽんちゼリー、というのを食べて 一気に春がやってきました。 スイーツだけで春
今日コンビニで買った 春ぽんちゼリー、というのを食べて 一気に春がやってきました。 スイーツだけで春が感じるなんてちょっといいなと思います。 今日は花曇りな天気だし 私にとってはなんとなく今日は春ですね。 皆さんは春を感じますか?
質問日時: 2021/03/16 16:09 質問者: afeeee
ベストアンサー
2
0
-
孫達の大学入学と高校進級のお祝いは!?
孫の大学入学(1人)と高校進級(双子の兄弟)のお祝いを考えていますが、お祝い金のみです お祝い金はいくらくらいが妥当でしょうか? いづれも男の子で同一家族で3人兄弟です 是非教えて下さいませ
質問日時: 2021/03/16 09:00 質問者: pcboy-goo
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
雛人形を家で飾ってる人に質問です。
本日は雛祭りですね。 私の家庭では毎年雛人形を飾っていて一緒に写真を撮っています。 幼い頃はとても乗り気だったのですが、年齢が上がるにつれて 写真を撮ることがあまり乗り気ではなくなりました。 親の気持ちを考えると撮った方がいいのかなとも思いますし、 将来写真があった方が無いより良いような気もします。 親にも1年に1度の行事は大切にしなさいと言われていました。 ですが写真を残すのと同時に親はその写真を周りに見せたりするのでとても恥ずかしいです。 皆さんは雛祭りの際に写真を撮っていますか? また、このような場合(毎年写真を撮っているけど撮りたくない)皆さんならどうされますか?
質問日時: 2021/03/03 19:27 質問者: sakure-sakura
ベストアンサー
1
0
-
ひな祭りに外食するならどこでしょう?
明日のひな祭り、娘にお祝いしたいのですが、 家で出来ない理由があるので、外食をしたいと考えてます。 皆さんはどこをおすすめしますか? 私はスシローかくら寿司くらいしか思い付きません。。
質問日時: 2021/03/02 22:56 質問者: kobe-love
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
今日はちょっと寒いです。 でもこの寒さが 過ぎれば いよいよ春が来ますか?
今日はちょっと寒いです。 でもこの寒さが 過ぎれば いよいよ春が来ますか?
質問日時: 2021/03/02 18:25 質問者: afeeee
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
数日後のひな祭りまでに生後4ヵ月になる娘に雛人形を購入するか迷ってます。 2月から探しだし、 やっと
数日後のひな祭りまでに生後4ヵ月になる娘に雛人形を購入するか迷ってます。 2月から探しだし、 やっと気に入った雛人形を見つけたのですが、注文後の作成になるので家に届くのは3月中旬になってしまうとのことで購入するか迷っています。 ①翌シーズンに気に入った雛人形があるか分からないので3月中旬になってもいいから購入してしまう ②ひな祭りまでに飾らなければ意味がないので今回は雛人形の購入を見送りにし、簡単なお祝いをする 雛人形の購入は次回に どちらが良いと思いますか? 初節句を経験されたお母さま方、 また年中行事にお詳しい方、 どのようにしたら最善かご意見お聞かせください。
質問日時: 2021/02/28 13:07 質問者: kahitumihana
解決済
4
0
-
小春日和について
小生は雪国に住んでいますが、毎年春を待ち望んでいます 「小春日和」は一般には「晩秋から初冬」にかけての暖かい日を云うのでしょうが、「1,2月の真冬」の暖かい日にもつい表現してしまいます それは間違いでしょうか!? あるいはどちらにも使用可なのでしょうか? 是非ご教示下さいませ
質問日時: 2021/02/22 22:27 質問者: pcboy-goo
ベストアンサー
4
0
-
女の子はそんなに人形がたくさんあって嬉しいんですか? 少ないと人形遊びたりないって言うからなの? 多
女の子はそんなに人形がたくさんあって嬉しいんですか? 少ないと人形遊びたりないって言うからなの? 多いと1人1人の性格の人を作れるから楽しいの? 男性からしたら 少ないと自由願望になって思い通りになる 多いとめんどくさいし疲れる と思うのです
質問日時: 2021/02/10 14:24 質問者: トニー35
解決済
1
0
-
娘の初節句に雛人形の購入を考えてます。 ケース飾りか収納飾りのどちらの方が良いでしょうか? ケース飾
娘の初節句に雛人形の購入を考えてます。 ケース飾りか収納飾りのどちらの方が良いでしょうか? ケース飾り→ 出し入れ簡単そうだけど、 人形に触れない、飾る楽しみがない 収納飾り→ 収納箱を飾り台にするから人形が小さい、お手入れが大変そう などのイメージがあります。 実際購入された方、どうでしたか? どちらのタイプがいいかご意見伺いたいです。
質問日時: 2021/02/10 10:49 質問者: kahitumihana
解決済
2
0
-
正月以外のイベントをやったことがないのですが変ですか?
ひなまつり、七五三、節句、恵方巻き? クリスマス、やらない家庭で育ったので、いつがひなまつりなのか節句なのか40代になってもわからないままですし、やろうという意識もありません。変ですか? なんか周りやってるし!やんなきゃダメなの??って思えてきて、、、 子供います。クリスマスはさすがにやります
質問日時: 2021/02/03 19:51 質問者: くそしたろか2
解決済
4
1
-
困って困って…
お父さんのことです。 買ってきた(ほとんど自分で)お菓子 全部空けるんです。 一回注意してメモ書きも置いて あるのに… おじぃの証拠ですかね? おかきの袋残しておいてバレない様 色んなお菓子いれたり… (かりんとう.煎餅等) こんなしょうもない事ですが イライラしてしまって。 対処方じゃないですが みなさんはどうされますか?
質問日時: 2020/12/29 22:28 質問者: くま--__
解決済
2
0
-
姪の初節句祝に羽子板を買う 懐に余裕があるわけではないので、1番安いのでいいのですが。 安くていくら
姪の初節句祝に羽子板を買う 懐に余裕があるわけではないので、1番安いのでいいのですが。 安くていくらのがありますか。 ちなみに、茨城県茨城町です。
質問日時: 2020/12/10 19:16 質問者: いばらきいちろー
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
皆さんは良いですね。毎日幸せで。わしは何も良い事ありませんよ。なんでわしは何も良い事無いんですか?
皆さんは良いですね。毎日幸せで。わしは何も良い事ありませんよ。なんでわしは何も良い事無いんですか?
質問日時: 2020/11/26 02:51 質問者: やぬのらふらりやに
ベストアンサー
7
2
-
ヤンデレの娘と付き合ったらその時点で人生は終わったようなものですか?
ヤンデレの娘と付き合ったらその時点で人生は終わったようなものですか?
質問日時: 2020/10/14 12:05 質問者: 福田らだお
ベストアンサー
1
1
-
花束のくま入りについて
よく花束にくまが入っているものを見つけるのですが、あのような物はネットではないと買えないのでしょうか?? 普通に花屋さんでも、くま入りのものを売っている所はありますか? もしご存知でしたら ・値段はいくら程するのか ・お店の名前 を教えていただきたいです! 東京、神奈川で探しています!
質問日時: 2020/09/26 18:55 質問者: もんけい
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
50代のおじいさんは孫娘と遊んでいる時は孫娘から性的な刺激は受けないんでしょうか?分かる方は回答をお
50代のおじいさんは孫娘と遊んでいる時は孫娘から性的な刺激は受けないんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2020/09/13 12:52 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
1
-
平日の朝から飲める環境って最高だよな?
みんなが仕事行ってるのを眺めながら飲める優越感って言うか、なんていうか。。最高じゃないですか? ①分かる。分かる。それ ②別に...
質問日時: 2020/07/17 16:53 質問者: ken5026s
解決済
8
1
-
犬が畳にうんちをしてしまいました。どうしたらきれいになりますか?
犬が畳にうんちをしてしまいました。どうしたらきれいになりますか?
質問日時: 2020/07/01 11:21 質問者: nikkunee
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ひな祭り】に関するコラム/記事
-
女の子の健やかな成長を願う節句「ひな祭り」にまつわる豆知識3選
3月3日といえば「ひな祭り」だ。主に女の子の健やかな成長を願い、ひな人形を飾る恒例行事。 筆者には妹がいるのだが、筆者の家では年中行事に対してそれほど力を入れておらず、ひな人形を飾るようなこともなかった...
-
ひな祭りになぜちらし寿司?なぜはまぐりのお吸い物?
3月3日は桃の節句、ひな祭り。ひな祭りに食べる料理といえば、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物を思い浮かべる人は少なくないだろう。しかし、なぜひな祭りにちらし寿司、はまぐりのお吸い物なのか? マナー講師の桜...
-
「女の子のためのお祭り」ではなかった!ひな祭りの由来を専門家が解説
3月3日はひな祭り。「女の子の成長を祝う日」「お雛様を飾る日」といったイメージがあるが、元々は異なる行事だったことをご存じだろうか? 専門家に聞いてみた。 ■ひな祭りの起源は平安時代の年中行事 ひな祭りの...
-
雛人形の豆知識!正しい飾り方は?引き継ぐのはNGだった!
3月3日は、雛祭りだ。家族や親族で、娘の健やかで幸せな成長を祝う年中行事である。雛人形を飾る際、向かって左に何を置き、右に何を置くか皆さん迷わずできるだろうか。今回は正徳元年に創業、江戸で最古の人形店で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
春になると頭のおかしい人が現れるのは
-
今年も桜みれて良かったですか?
-
最高に楽しかった桜見物、最高に悲...
-
3月3日
-
3月3日 ひな祭り ママ お姉ちゃん
-
死についての、あなたの考えは何で...
-
お花見って楽しいですか?好きでも無...
-
ひな祭りに外食するならどこでしょう?
-
寒くなりますかね?
-
女性に質問です。 ひな祭りに何かち...
-
たった今雛人形のオルゴールが勝手...
-
桜が咲く時期は鬱陶しい
-
お雛様を飾らないと嫁に行くのが遅...
-
雛人形ってそんなに大事ですか?
-
この誘いってしつこいですか?
-
初節句お祝い
-
喪中で五月人形購入
-
寒いとイライラします。 冬なのに元...
-
ひな祭りは楽しみですか?
-
寿司好きですか?
おすすめ情報