回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
1
-
べオーバ錠50mgについて
夜間頻尿があり、かかりつけの内科でべオーバ錠50mgを3ヶ月分もらいました。 気になることは3つあります。 1、この薬の効果を実感するまでどのくらいの時間や日数を要しますか? 2、この薬は一生飲み続けるものですか?終わりが見えないことに恐怖を感じます。 3、効果が実感できない場合、再び病院に行き薬を変えてもらうことを検討していますが、その場合飲み始めてから大体どのくらいのタイミングで再び受診すべきでしょうか?
質問日時: 2025/04/25 12:02 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
4
尿意がある事をトイレに行きたいということに違和感があります わかる方いませんか? 普通の方って尿意が
尿意がある事をトイレに行きたいということに違和感があります わかる方いませんか? 普通の方って尿意がある時トイレに行きたいって感じるんですよね ほんとに漏れそうな時なら分かるんですが尿意があることとトイレに行きたいということが結びつかないです
質問日時: 2025/05/20 08:49 質問者: かじゅまる2258
解決済
10
0
-
5
解決済
10
1
-
6
40代です。今まで尿意を感じたらトイレを余裕で
並べてたのに去年から、尿意を感じた時点で、もう限界になります(漏れそうな手前)。家族と野球観戦や花見など、出かけるときハラハラします。常にパットをしてますが実際に尿を漏らしたらどれだけ吸収されますか?120CCと書いてます。
質問日時: 2025/04/05 06:09 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
1
0
-
7
膀胱炎 過活動膀胱 繰り返す
質問者は20代の女性です。 元々頻尿でしたが、最近は膀胱炎と過活動膀胱をここ半年ほどずっと繰り返しており、困っています。 日中もトイレは近いですが、夜間頻尿で3回以上トイレに起きてしまい、先日膀胱炎とかかりつけの内科で診断されました。 そのたびに病院に行きますが、だんだん治療のモチベーションが失せ(このままずっと薬を飲み続ける恐怖、膀胱炎が治ってもまたすぐに過活動膀胱になる恐怖など)途中で通院をやめてしまいます。 医師も困っていることがわかるため、あえて泌尿器科ではなく、かかりつけの内科で診てもらいました。 ひとまず膀胱炎のため処方された抗生物質を飲みきり、それでも頻尿が気になるようだったらまた内科に行こうと思っていますが、終わりの見えない治療が怖いです。 どなたか頻尿を克服された方、アドバイスいただけませんか。
質問日時: 2025/04/22 16:56 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
1
0
-
8
昼尿の回数が多い
50台男性です。 夜(7-8時間程度睡眠)は通常一回もトイレに行きませんが、 昼は回数が多いですし、出るまでに時間が多少かかりますが、出る量は多くはないと思います。 また、水圧(出る勢い)が他の方より明らかに低いです。 水分補給は少なめの方です。 どのような問題が考えられますか? ご存知の方、おしえてください。
質問日時: 2025/05/25 14:06 質問者: Sergei
解決済
8
0
-
9
19時過ぎに急速に眠くなる。抗うことが難しい。
47歳です。今年の始めころから19時以降抗えないほど強烈な眠気が襲ってくるようになりました。どのような病気が考えられるでしょうか?
質問日時: 2025/05/22 01:11 質問者: yuukisingo3
ベストアンサー
5
0
-
10
大腸ポリープ切除後5日目で便が出ません。 2日目、3日目、4日目はでましたが 5日目が全く出る気配が
大腸ポリープ切除後5日目で便が出ません。 2日目、3日目、4日目はでましたが 5日目が全く出る気配がありません。 消化にわるい物を食べているからでしょうか? うどんと白米にその他おかず 切除後は出づらいのでしょうか?
質問日時: 2025/05/20 22:56 質問者: kkaaa
解決済
5
0
-
11
大腸ポリープを切除して次の日に病院のトイレで下痢気味の便がでて看護師にみてもらったら問題ないとの言わ
大腸ポリープを切除して次の日に病院のトイレで下痢気味の便がでて看護師にみてもらったら問題ないとの言われました。 自宅のトイレでおならが出たと同時に緩い便が出たと思ったら血がでました。 血の量は少量で便器のお水に2、3滴スポイトで赤い液を垂らした感じで、トイレットペーパでお尻を拭いても真っ赤ではなく薄茶色でした。
質問日時: 2025/05/16 16:24 質問者: kkaaa
ベストアンサー
5
0
-
12
独居 入院時付き添い
私73歳です。 がんで入院します 。 独居の為 付き添いがいません。 入院時と手術当日に付き添いを頼みたいのですが 公的 民間 どのようなものがありますか。 民間で1度も会った事のない人に任せて大丈夫なものか。心配です。
質問日時: 2025/05/15 09:21 質問者: gogogo309
解決済
5
1
-
13
検尿について
最近頻尿関連で検尿3回くらいやってますが、これで他の病気、例えば性病等ひっかかることあるのでしょうか? 他に変な病気ないでしょうかと聞いたら医師は尿の色みてこれなら大丈夫だろうとか言ってましたが。
質問日時: 2025/05/08 10:04 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
1
-
14
健康診断で胃に小さいポリープと診断されてました。原因は何でしょうか? また便潜血検査で1日目が−、2
健康診断で胃に小さいポリープと診断されてました。原因は何でしょうか? また便潜血検査で1日目が−、2日目が+で要精密検査になってしまいました。採取した時も普通の茶色でした。 元々、切れ痔気味でトイレットペーパが血で赤くなる時があるので、、、
質問日時: 2025/05/07 19:21 質問者: kkaaa
解決済
4
0
-
15
尿酸痛風の可能性について、今日1日かけて豚のもも肉200グラムのジンジャーポークを食べるんですが
尿酸痛風の可能性について、今日1日かけて豚のもも肉200グラムのジンジャーポークを食べるんですがこれは平気ですか?
質問日時: 2025/05/07 08:14 質問者: WDO
ベストアンサー
3
1
-
16
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? あまり気にはしてませんが、してしまったら後始末が大変
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? あまり気にはしてませんが、してしまったら後始末が大変なので毎晩おむつして寝てます。 治療するべきでしょうか? 治療費とおむつ代どちらが安いですか?
質問日時: 2025/05/01 11:08 質問者: RYO-NAG
解決済
9
0
-
17
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? 病院に行けばお薬をもらえますか?
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? 病院に行けばお薬をもらえますか?
質問日時: 2025/05/01 10:50 質問者: RYO-NAG
解決済
5
0
-
18
薬の副作用?
頻尿治療に毎朝泌尿器科でもらったタダラフィルという薬飲んで1月以上になりますが、殆ど効果はないです。 それと飲みだしてからかはよくわからないけど陰茎が多少痛むときがあります。 薬のせいでしょうか? 次の検診まで間があるので。
質問日時: 2025/04/25 11:17 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
19
エコーでの残尿検査で尿が残っていました
私、51歳のおやじです。 頻尿が気になり泌尿器を受診。 血液、尿検査、エコー検査、尿の勢いの検査等一通り検査しました。 エコーを使用した残尿検査のみ再検査になりました。 前立腺かなぁと勝手に思ったのですが、それも正常でした。 今後はどんな検査をして、考えられる病気はなにがあるのでしょうか? 結局、普通は一回で膀胱にある尿が全部だせるのに、私の場合はだせてないということですよね。 膀胱の筋力の問題??なんですかね?? 今度はカメラ入れたり、CT撮ったりするんですかね? お詳しい方、お目にとまりましたらアドバイスをよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/25 00:01 質問者: mirutonpon
ベストアンサー
1
1
-
20
切れ痔かもしれません
切れ痔かもしれません。3日前から排便時に、 トイレットペーパーに少し血が付いています。 痛みは排便時少し痛むくらいで、少し経ったら 痛みはなくなります。 すぐ病院に行った方がいいでしょうか。軽症であれば1週間で治りますかね。
質問日時: 2025/04/19 15:28 質問者: 紫ピクミン
解決済
2
0
-
21
ウリエースで検査しました。 起床後の尿です。縁の部分が変色している気がするのですが、この結果は-(マ
ウリエースで検査しました。 起床後の尿です。縁の部分が変色している気がするのですが、この結果は-(マイナス)ですか?
質問日時: 2025/04/05 13:31 質問者: ちぇりな
解決済
4
0
-
22
頻尿で悩んでる方いませんか? 今心因性頻尿の方やもう治った方の対処法など聞きたいです。すごく悩んでい
頻尿で悩んでる方いませんか? 今心因性頻尿の方やもう治った方の対処法など聞きたいです。すごく悩んでいます
質問日時: 2025/04/03 23:02 質問者: まっちゃぼう
解決済
6
1
-
23
ベストアンサー
5
0
-
24
おねしょ
おはようございます。 今日はおねしょしてしまいました。 パジャマまででしたが、着替えるのが大変でした。 大人になってからも私は時々おねしょします。 おかしいでしょうか? 皆さんおねしょしますか?
質問日時: 2024/11/07 07:39 質問者: ともこん
ベストアンサー
10
0
-
25
非ハンナ型間質性膀胱炎について
頻尿が酷くていろいろな泌尿器科をまわり、最終的に県立の医大の泌尿器科にかかり、薬物その他の治療をしましたが、全く効果なく診断名は「非ハンナ型間質性膀胱炎」とのことでした。もう治療のしようがないとのことで、それでも少しでも良くなれば、、、と鍼治療を始めましたが効果はほぼない様です。同じく非ハンナ型間質性膀胱炎と診断された方、どの様に過ごされていますか?少しでも効果があった治療はありましたか?情報交換が出来たらよいなぁと思いました。
質問日時: 2025/05/16 13:50 質問者: 猫柱
解決済
2
0
-
26
解決済
4
0
-
27
便の感染症について
お恥ずかしながら、お腹を壊してしまいほんの少し便を漏らしてしまいました。最初はオナラかなと思い特に気にしてはいなかったのですが、着替える際にズボンを脱いで、うんちは付着していたのに気づきました。 そこで今まで漏らしていることに気づかず椅子やベットに座ったりしていたので、便が椅子などに接触していたということになります。椅子などを見てみると便の色はついていませんでした。なのであまりその事については気にしなくてもいいのでしょうか?その部分を手を触ったりすると危険でしょうか?
質問日時: 2025/04/22 19:54 質問者: ソフィーちゃんの彼氏
解決済
1
0
-
28
わたしはおねしょをする48です。 48でおねしょするのはおかしいでしょうか? わたしは小中高社会人と
わたしはおねしょをする48です。 48でおねしょするのはおかしいでしょうか? わたしは小中高社会人とおねしょをしていたので感覚が麻痺しています。統合失調症の持病もあります。
質問日時: 2025/04/22 06:41 質問者: みやこ_あっぷる
ベストアンサー
5
2
-
29
膀胱炎について
おしっこを出し終える直前に膀胱がキューってすごく痛かったんですけど、これって膀胱炎ですか?もしかしたら、数時間前におしっこを途中で止めたのが原因なのかなと思っています。その後も出してからすぐ痛むので最後まで出し切ることができません。様子をみるしかないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 15:56 質問者: 台湾ラーメン大辛
解決済
7
0
-
30
大腸カメラ前日に飲むプレゼニドを飲み忘れ
明日15時に大腸カメラを飲むことになっていて 、前日21時に飲むプルゼニドを飲み忘れたことに気がつき23:30頃にのみました。 予定では明日朝7:30から当日に飲む薬(お水入れて沢山飲む薬)の開始予定ですが、大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/16 23:56 質問者: pin8
ベストアンサー
4
0
-
31
防風通聖散はコーラックやセンナと同じで、 飲み続けるうちにだんだん耐性がつき 効かなくなりますか?
防風通聖散はコーラックやセンナと同じで、 飲み続けるうちにだんだん耐性がつき 効かなくなりますか? 今は耐性がつかないとされるモビコールや酸化マグネシウムを服用していますが、それでも便の出が悪いことがあり悩んでいます。
質問日時: 2025/04/13 05:17 質問者: ぐるぐる。。
解決済
5
0
-
32
僕はかなりの便秘症です 普通では便秘症は女性さんがなりやすいそうです で、以前の僕の事です 1週間以
僕はかなりの便秘症です 普通では便秘症は女性さんがなりやすいそうです で、以前の僕の事です 1週間以上便秘になりました たまり過ぎて出ないので内科を受診しました 便秘の薬をかなり飲んでも便秘になってしまった 感覚としてはお尻の穴の手前に大きなうんこが待ってて だけどお尻の穴はうんこよりも小さく出す事が難しいです 浣腸しても出ずじまいです 結局は何も出来ないのですが お腹が張りすぎて何かを飲むだけでもお腹に溜まり 膨らみさらにお腹が張ります 感覚的には胃の下がすぐにうんこがあるのか? と言うくらい 翌日にまた内科を受診して 違う浣腸をすると話して、温水をお尻の穴に入れて うんこを温水で細かくして排泄すると言う方法で うんこを細かくしました 少ししたらお腹の圧迫感が減ったら お腹の腸が動きだして、トイレで一気に排泄しました かなりたくさん出ました量としてはトイレを一回では流せれなく10回は流しても溶けないくらいのカチカチになってました カチカチのを一気に排泄したのでお尻の穴が切れました めっちゃ出血しました 消毒して軟膏を塗ってくれました とりあえず?飲み薬を処方してくれました あとは軟膏ももらいました それから数ヶ月です 久しぶりにあれ?最近うんこしてないなあ?と でも便秘の薬を飲んでるし、と思いつつ でも、どうやら便秘してました しかも14日くらい便秘してます かなりお腹が張ってます、 胃の下にはうんこが待ってるかもしれないです 横にもお腹が張ってます すでに便秘でお尻の穴からはうんこが出れない状態です と言うかマジで?て思うかもしれませんが お尻の穴が半開きしてないか?て言う感じで トイレでうんこをして無いのに紙でお尻を拭くとうんこがついてます 手で触ると穴が半開きで中からカチカチのうんこが ありました あーまたかーてがっかりしつつ、 やはり薬を飲んでも便秘になるのかと ちなみに今のお尻の穴と言うかお尻の中身はうんこしかないんでは無いか? と言う感覚です で、何を質問なのかと言うと 飲み物をガンガン飲んでしまいお腹がポンポンです 動けれないくらいになってます どんな便秘の薬が良いですか? 病院は内科の先生なので薬には詳しく無いです ちなみに今飲んでる薬は朝だけの薬です 朝の食前に飲む薬です グーフィ3錠 リンゼス2錠 です 以前にはピコスルファートナトリウムを飲み物に入れて飲んでましたがピコスルを1本以上丸ごと入れても便秘です
質問日時: 2025/04/10 22:27 質問者: 魚ばかり食べてる
ベストアンサー
15
0
-
33
尿管ステント留置後について
まず、現在の状況です。 尿管結石のため、ステント留置手術を行いました。 術後2日目ですが、尿意がありトイレに行く度に膀胱でしょうか、かなりの痛みが走ります。 その痛みの都度、尿意を諦めるというか、出せない状態になります。ですがまた尿意が発生するので、尿意と痛みと我慢の繰り返しになってしまい、尿が出せません。 この痛みを我慢し、排尿するまで我慢すると尿が出せるようになることに気付きましたが、しかし膀胱付近がとても痛いです。 ここから質問です。 留置期間は約1ヶ月〜1ヶ月半程度の予定ではありますが、この痛みはこの間ずっと続くのでしょうか。 先生からは「2〜3日で慣れますよ」と言われるのですが、全くその気配がありません。 同様のステント留置をされた方で、経験のある方でアドバイスをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/03/09 11:30 質問者: りょうさんです
解決済
2
0
-
34
ティッシュに血液
最近、オナニーしてる時に、ティッシュにほんの少しだけ、血液がつきます。 ほんの少しです。 しかし、どこを拭いても出血はみあたりありません。 1日2~3回はオナニーしますが、毎回ではありません。 だいたい、一発目が多いような気がします。 それも毎回ではありません。 どうしたらいいですか。
質問日時: 2024/12/10 05:50 質問者: yuyuzinojafoji
解決済
5
1
-
35
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればな
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればならないですか
質問日時: 2025/03/28 16:46 質問者: 池ちゃん25
解決済
3
0
-
36
腹痛が続いており不安です。(2回目の質問)
お世話になっております。10日程前に相談しましたが、今度は違う場所が痛み始めましたので新たにご質問させて頂きました。痛む場所はおへそと恥丘の間で陰部寄り、子宮筋腫の手術(横に執刀)の後の傷の線が経年により痛む場所まで下がって来ておりますが、癒着による痛みらしい痛みもあります。現状での痛みは辛いです。現状としては、痛みと同時に排尿の回数が増えています。泌尿器に関してはベオーバという薬を服用し頻尿はだいぶ改善されましたが、血尿と砂?の状況を調べる検査もこれからです。婦人科へはそろそろ子宮異形成の定期検診に行く時期ですが、その某市民病院では高齢者は子宮がんの検査は受けなくてもよいと言われましたし、前回の検査について理解出来ないところがあったので伺いたいと言ったところ新たに紹介状をもらって来てくださいとつれない言い方をされた為他の病院を探しています。泌尿器科にも定期検診に行く予定です、年内には整形外科で人工関節置換手術(大腿骨骨折後の骨頭壊死)を受ける予定です。昨日痛んだ時にカロナール200を服用し少し落ち着いています。がんセンターで処方されたストラカインを服用し今は一時的に痛みは落ち着いています。取り急ぎ、痛みの場所が場所なので現在の痛みの状態と関連しそうな他の病気のことを追加しました。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/24 11:50 質問者: kaitakusha2
ベストアンサー
2
0
-
37
尿路感染(糖尿病)に処方される抗生物質について
こんにちは。 糖尿病をもっており、フォシーガを服用しはじめました。 おしっこをするときに痛みがあり、かかりつけの内科で抗生物質を処方されました。 泌尿器科にいくべきだったかなぁといまさらながら後悔したのですが、このような場合で よく処方される抗生物質は何というお薬ですか?何日分ぐらいでしょうか? お薬にお詳しい方、ご回答いただけたら嬉しいです。
質問日時: 2025/03/22 14:15 質問者: mirutonpon
ベストアンサー
6
0
-
38
トイレットペーパーに血がついた
少し汚い話になってしまいますが、2日くらい排便がなく、先程2日ぶりに排便をしたのですが、おしりを吹いた時に結構血が付きました。便は、普段より太くて硬く、出すのに苦労はしました。もちろん普段はトイレットペーパーに血が着くことはないです。トイレの水や便自体に赤い血のようなものは付いていませんでした。出す時に痛みはあまり感じませんでしたが、おしりの穴かかなり広がる感覚はありました。念の為もう一度トイレットペーパーでおしりを吹いた時はまったく血はつきませんでした。これは太くて硬い便で肛門を傷つけただけでしょうか
質問日時: 2025/03/21 15:48 質問者: ポンず
解決済
16
0
-
39
便秘
おはようございます。 ここ最近、便が出ていません。 理由は何となくわかります。 先週は病院巡りをし、内科、整形外科、耳鼻咽喉科に行き薬をもらいました。 多分、薬が影響していると思うのですがどうでしょうか? あまりにも出ていないので今日精神科の受診なので下剤を貰ってこようと思います。 やはり、便秘も一つの病気ですよね?
質問日時: 2025/03/19 07:02 質問者: ともこん
ベストアンサー
10
0
-
40
90歳祖母の夜間頻尿についてです。 毎日19時に床に入り、そこから1.5〜2時間毎に目が覚めてトイレ
90歳祖母の夜間頻尿についてです。 毎日19時に床に入り、そこから1.5〜2時間毎に目が覚めてトイレに行きます。起床時は、食事や水分摂取してるのに4時間毎位なんで何でだろうと思います。 睡眠薬を一時期摂取させてたんですが、オムツの許容量オーバーで布団まで濡れるためやめました。 トイレ要介助のためろくに寝れず睡眠不足です。 何か良い策はありますか、宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 11:26 質問者: kitune_rock17
ベストアンサー
6
0
-
41
ベストアンサー
6
1
-
42
ベストアンサー
5
0
-
43
奇尿病か
ここで相談するほどの病気と思います。長文を読める方のみお答えください。 子どもの頃そして若年期に毒親・毒友というか周囲に毒人間多く、 退けるための闘いに悩まされたのか、頻繁尿でした。 ところが成長して老齢に近づけば近づくほど、金欠孤独病が続いたのか、 出尿回数が減り、他人と一緒にいるとか、長時間同じ作業中とかになって ここらで休憩をとるとかで、気分転換をしよう。 そして目の前にトイレが現れ、安心して用を足そう。 さらに洋式に入って出尿後に出口を拭いて下着・衣類を汚さないように 努めるようになると、起きている間の出尿回数が減り、睡眠中の回数が増えました。 いわゆる夜間尿というべきか。 夜間は多量尿というか、とにかく量の多い尿が出ます。 翌朝、検尿があると、容器量が少量で医師・看護婦にこの程度の量で検尿可能ですかと 逆に相談するくらいです。 薬を飲むべきと思ってCMで見たノコギリヤシを取り寄せたが、効果と経済を心配して 結局挫折。今は冷蔵庫の肥やし。メーカー断り。長続きせずね。 医師治療を考えるが、金欠孤独病で未だ至らず。 難病ですかね。今は一人暮らしです。何を試すべきでしょうね。 金欠というか金の悩みというか、とにかく余り考えずに日常生活没頭。 だから医師と話す機会を減らしているというか、通院回数も若い頃に比べるとすごく減った。 健康診断と歯の治療以外は医師に頼む量も減ったなあ。 これに懸けるべきですかね。?? 長文、お読みの方に感謝します。何か書いてくださる方を募集します。
質問日時: 2025/03/14 08:15 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
3
0
-
44
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要があると医師に言われましたが、歳だから手術はあきらめて放射線治療を選択するとのことです。 薬が強いからどうなるか心配だよと父から言われました、放射線治療で治るでしょうか?髪が抜けたりしないか、完治するでしょうか?大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/03/12 17:09 質問者: いしわた
解決済
2
0
-
45
19歳の性別は女です。 最近トイレットペーパーに鮮血がつきます。痔のように痛みはあまりなく切れている
19歳の性別は女です。 最近トイレットペーパーに鮮血がつきます。痔のように痛みはあまりなく切れている感じもしません。 私は辛いものが大好きでよく食べていますし、母が大腸に良性のポリープがあった様で私も遺伝しているのではないかと不安です。 少量ではありますが、鮮やかな血です。 病院に行った方が良いですか?辛いものは控えようと思います。
質問日時: 2025/03/11 23:53 質問者: ちぇりな
解決済
7
0
-
46
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器科で血液検査をしたら、 3.19でした。 とりあえずは心配無さそうですか? ちなみに父親が70才の時に前立腺がんをやってます、 現在は完治しています。 自分は毎日お酒を缶ビール350を2本飲むし、 二郎系ラーメンも週1で食べます 半年に一回は血液検査をすべきでしょうか?
質問日時: 2025/03/04 14:11 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
2
2
-
47
ベストアンサー
2
0
-
48
切れ痔歴15年で、IBSの混合型で、下痢や、軟便、便秘になります。 手術で治せますか?
切れ痔歴15年で、IBSの混合型で、下痢や、軟便、便秘になります。 手術で治せますか?
質問日時: 2025/02/27 22:12 質問者: モンキーチェン
ベストアンサー
1
0
-
49
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一度やるのですが、 何かたまたま体調の異変でその数字が出る時もあると言ってましたが、本当ですか? 他に二郎系ラーメン好き、高血圧、 缶コーヒー毎日2本 休肝日無しで缶ビール350を毎日2本飲みます
質問日時: 2025/02/26 15:10 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
1
-
50
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【泌尿器・肛門の病気】に関するコラム/記事
-
トイレの回数が少ないのは問題アリ? 脱水の可能性も! 医師が解説
「教えて!goo」には、頻尿に関する悩みが多数投稿されているため、以前「これって頻尿?医師が教える判断基準」という記事をリリースした。トイレが近くて困っている人がいる一方、ほとんどトイレに行かないという...
-
飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなる!なぜ?
真夏のような暑さを記録した今年の4月、5月。早くも熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給は必須だ。しかし、なかには飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなって困るため、意識的に水分の摂取を控える人もい...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
尿意がある事をトイレに行きたいと...
-
尿漏れ克服。
-
べオーバ錠50mgについて
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニドを...
-
昼尿の回数が多い
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗うこ...
-
腎結石
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
大腸ポリープを切除して次の日に病...
-
わたしはおねしょをする48です。 48...
-
非ハンナ型間質性膀胱炎について
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
検尿について
-
おならが多い
-
尿酸痛風の可能性について、今日1日...
-
47才男性ですが、 会社の健康診断の...
-
エコーでの残尿検査で尿が残ってい...
-
便の感染症について
-
独居 入院時付き添い
-
膀胱炎について
おすすめ情報