回答数
気になる
-
一年前から蕁麻疹が治らない!
皮膚科に定期的に通院し、朝晩飲み薬2種類、塗り薬を出されてますが、一向に治りません 最近は頭の中も痒くなったり悪化してる感です 皮膚科よりアレルギー科の方が良いのでしょうか? また、皮膚科の薬はまだあるのですが、症状が酷い時は受診しても大丈夫ですよね? すみません… アドバイスをよろしくお願いします
質問日時: 2025/04/27 20:36 質問者: missing24
解決済
5
0
-
軟膏の副作用?
局部に吹き出物ができて皮膚科処方のクロベタゾン酪酸エステル軟膏というのを塗り続けて2週間くらいは経ちますが、痒みなくなれば止めてもらっていいと言われてますが、 吹き出物自体はまだ残ってるので塗り続けてますがやめたほうがいいんでしょうか? 今日は一部軽いですが痛み出てる部分もあります。 診察はまだ1週間先です。
質問日時: 2025/04/27 00:09 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
今ネックレスをしています。ネックレスは金属アレルギー対応のやつで洋服はユニクロレーヨンスキッパーブラ
今ネックレスをしています。ネックレスは金属アレルギー対応のやつで洋服はユニクロレーヨンスキッパーブラウス7分丈を着ています。 最近首周り鎖骨まで所が非常に痒くてかいてしまいます。 1度皮膚科に行くか迷ってるんですけど行って薬を貰うか市販(マツキヨ・ドラッグイレブン)とかで買うか迷ってます。 これってアトピー性皮膚炎なのかただの乾燥で痒くなるのかまたは服が自分の体と合って痒くなるのかネックレスは金属アレルギー用なのでネックレス歯関係ないと思います。 教えてください
質問日時: 2025/04/25 10:07 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
4
0
-
爪をどうしても噛んだりいじったりするくせが小さい頃からあって 今になっても直らなくて 自分でもわかっ
爪をどうしても噛んだりいじったりするくせが小さい頃からあって 今になっても直らなくて 自分でもわかっているのに直せないのが悩みです どうしたら理想の長い爪になりますか?皆さんの思う予防策をいろいろ教えてください参考にさせてください
質問日時: 2025/04/25 08:18 質問者: じばにゃんちゃん
ベストアンサー
5
0
-
●(1年中)背中が痒いのですが、お勧めの市販のクリーム(軟膏)の詳細をお聞かせ下さい!
●(1年中)背中が痒いのですが、お勧めの市販のクリーム(軟膏)の詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2025/04/25 07:55 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
湯たんぽでかなり深いレベルの低温やけどした治療法について
長いので、長い文章が苦手な人はここから読んでください、と書いている部分から読んで頂けますと幸いです。 湯たんぽでかなり深いレベルの低温やけどしました。3軒、皮膚科をまわりましたが、水ぶくれの状態は出来れば維持する方がいい、その中に治癒する成分が入っていると読んでいましたが、前にもホットカーペットかで同じく低温やけどした時は勝手に水ぶくれがさけてしまったし、結果跡がまるく茶色に残る最悪の事態となり。 今回、最初のふくれは綺麗に専門家、皮膚科に抜いてもらいましょうとのことで、抜いてもらったのはいいのですが、次行ったとき水ぶくれでさけた皮なのか、なにか皮をとりましょうと半無理やり先生が取り、その時ときどき「痛い!」って箇所もあったせいか、前回と違い、今回は真ん中が凹んでしまい、回りは茶色かったり、そのまたまわりは赤かったりする状態です。 そこではゲーベンクリームのみ塗り、ガーゼを当てて、エアウォールという防水テープを貼っていました。 疑問に思い、違う病院に行きゲンタシンを塗って、その上にゲーベン少し塗り、防水テープ貼っていましたが、かぶれてしまい、今は防水テープをあまり使えず、ガーゼのみをサージカルテープで固定するのもちょっときつい状態です。できなくはないですが。 ここから読んでください。↓ 湯たんぽで深い低温やけどしたことについてですが。 薬剤師さんにその内、ゲンタシンはいつまでも塗る薬じゃない。塗り続けていたら、その内新たな菌が出てしまい良くない、と聞きました。 リンデロンも塗っていた時もあります。かゆい時など。 適切に教えて下さる皮膚科がなくて、この後、どうしていけばいいかわからず困っています。 今は防水テープやサージカルテープを貼っていた普通の皮膚がかぶれてもいる状態なので、一切何も塗らず、そのまま、やけどの部分が真ん中凹んでいるし、触ると結構痛いですが、放置しています。 ゲンタシンを結構長い間塗った後、患部を触るとまだ痛い段階ですが、その後はどうすればいいのでしょうか? 今のように完全放置して何もしないままでいいのでしょうか? 時々痛いような気がする時があり、その時は薄く、ゲンタシンやリンデロン、もしくはゲーベンクリームを塗る時もたまにあります。 だれかお詳しい方、お教えくださいませ。 ここから読んでください、の所からでも十分長くなりましたね。ごめんなさい。 ひやかしは結構傷つくのでお控えください。 長すぎますが、ここまで読んで下さり本当にありがとうございます。それだけで感謝します。 画像、最高に気持ち悪くて申し訳ありません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/23 19:57 質問者: もく1978
解決済
3
0
-
足の裏が痒い。 去年の11月頃から画像のようなものを使用していました。 これに似た物を机の下の床に置
足の裏が痒い。 去年の11月頃から画像のようなものを使用していました。 これに似た物を机の下の床に置いて素足を入れます。 洗濯できないタイプだったので、ケチって半年近くこれを洗わずに使っていました。 これを使ってから一昨日から何とな〜く足が痒かったです。でも、搔くほどではなかったです。 昨日は使わなかったので悪化はしませんでした。 しかし、今日の朝 これに足を入れた途端に 何だか結構かゆくなってお風呂に入ってもまだ痒いです。 掻きむしるほどではないのですが、「かゆかゆ…」って感じです。 ダニでしょうか? 噛まれた後はありませんし、皮も剥けていません。 水虫って感じではないです。 見た目的には何もなっていないと思います。 手のひらは水に触れるとちょっと痒いかなってくらいです。 ヒゼンダニの可能性はあると思いますか? ちなみに、ちょっとしたストレスで心身症を起こしやすいタイプで、新手の症状が出てきた可能性は否定できません。 でも、足を入れてすぐに痒みが出たのが気になります。 ダニだとしたら、お風呂に浸かってもあまり症状が改善しないのが気になります。 サプリメントも毎日摂取しているので、内臓が原因の可能性も無くはないです。 が、それでもアレに足を入れてすぐ痒みが出たタイミングが気になります。
質問日時: 2025/04/23 02:08 質問者: OVO55
解決済
4
0
-
肌に優しいお勧めのシャンプーを教えて下さい。他。
皮膚科医には『乾癬』と診断されています。 これを前提に・・ ①シャンプーをする度に顔に湿疹が出ます。 これって乾癬の症状でしょうか!? それとも、乾癬とは別の症状でしょうか!? ②顔に湿疹が出にくい、肌に優しいお勧めのシャンプーがあれば教えて下さい。
質問日時: 2025/04/22 22:00 質問者: neatkn
ベストアンサー
4
0
-
先週、キンタマにイボの質問をした者です。
先週の質問に書いたとおり、皮膚科で処方された抗生物質の飲み薬と塗り薬をキチンと服用しています。 おかげで最初は女性の乳首ほどもあったイボが現在は蚊に刺されたあとぐらいにまで平らになりました。 自分は毎日、自慰行為で射精してたので、もしかしたら、その影響かもしれないと思い。もう4日も禁欲生活を送っています。完全にイボが治るまでは自慰行為をしないつもりでいますが、しても大丈夫だと思いますか? また、あなたが同じ立場なら、禁欲生活を続けられますか?
質問日時: 2025/04/22 12:30 質問者: masahiro_2025
解決済
3
0
-
ステロイドのステップダウン療法の経過について。 マイザー軟膏を2週間塗り、今はリンデロン軟膏と保湿剤
ステロイドのステップダウン療法の経過について。 マイザー軟膏を2週間塗り、今はリンデロン軟膏と保湿剤の混合クリームに切り替わり一週間目です。 患部は腕の広範囲ですが、少し薄く皮むけしている箇所があり乾燥も感じられます。 もう少ししたら、保湿剤のみ塗布の日とこの混合クリームの塗布の日の1日おきに切り替わる予定です。 治る経過で皮むけもありますか? 対策はありますか?
質問日時: 2025/04/20 22:39 質問者: チラチラ
ベストアンサー
1
0
-
アンテベート軟膏0.05%はかゆみ止めの効果はありますか?またコレクチム軟膏0.5%は同じくかゆみ止
アンテベート軟膏0.05%はかゆみ止めの効果はありますか?またコレクチム軟膏0.5%は同じくかゆみ止めの効果はありますか?
質問日時: 2025/04/19 09:38 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
2
0
-
このぶつぶつは、どんな皮膚疾患でしょうか? 明日病院に行く予定ではあるのですが… よろしくお願いしま
このぶつぶつは、どんな皮膚疾患でしょうか? 明日病院に行く予定ではあるのですが… よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/18 20:19 質問者: こつねこつね
解決済
2
1
-
足裏の皮膚が1部分だけ硬い場合、どうすれば良いですか?
足の裏に、皮膚が1部分だけ硬くなっています。 1度皮膚科に行ったのですが、また厚くなったら削りに来てくださいと言われましたが、 自分で削ったり出来ますでしょうか? どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 17:26 質問者: おいしいわらびもち
ベストアンサー
1
0
-
今朝、キンタマの付け根あたりにでかいイボが
できてたので、ちゃんとした皮膚科で診てもらいました。悪性のものではないという診断を受け、抗生物質の飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。 大丈夫ですか? 「病院行ったんなら質問するな!バカタレ!」 ってカンジですか?
質問日時: 2025/04/18 12:04 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
5
0
-
●「顔面の額辺りに出来た、イボ」の(病院での削除)外科•手術は、どの様な感じなのでしょうか? 費用•
●「顔面の額辺りに出来た、イボ」の(病院での削除)外科•手術は、どの様な感じなのでしょうか? 費用•時間等もお聞かせ下さい!
質問日時: 2025/04/18 07:39 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
頬の毛穴が目立ちます。 皮膚科で相談したら、何か効く薬は処方してもらえるのでしょうか。
頬の毛穴が目立ちます。 皮膚科で相談したら、何か効く薬は処方してもらえるのでしょうか。
質問日時: 2025/04/17 10:49 質問者: B._.
解決済
1
1
-
肌についてです。 今日朝起きたら顔の肌が赤くなっており、毎日使ってる化粧水を付けたらヒリヒリしました
肌についてです。 今日朝起きたら顔の肌が赤くなっており、毎日使ってる化粧水を付けたらヒリヒリしました。 これは何でしょうか?なにかのアレルギーでしょうか? 考えられることとしては、朝4時まで記憶飛ばすくらい飲みすぎたことです。けどいままでそのくらい飲んでも肌は何もならなかったです このまま午後まで同じ状態なのであれば病院行こうと思いますが、なにかこの症状について知ってる方いますか?
質問日時: 2025/04/15 12:47 質問者: そうえ
解決済
1
0
-
肌についてです。 今日朝起きたら顔の肌が赤くなっており、毎日使ってる化粧水を付けたらヒリヒリしました
肌についてです。 今日朝起きたら顔の肌が赤くなっており、毎日使ってる化粧水を付けたらヒリヒリしました。 これは何でしょうか?なにかのアレルギーでしょうか? 考えられることとしては、朝4時まで記憶飛ばすくらい飲みすぎたことです。けどいままでそのくらい飲んでも肌は何もならなかったです このまま午後まで同じ状態なのであれば病院行こうと思いますが、なにかこの症状について知ってる方いますか?
質問日時: 2025/04/15 11:33 質問者: そうえ
解決済
2
0
-
薬の飲み方
皮膚科から数日分エピナスチンという抗アレルギー薬をもらってますが、1日1回夕食後飲むようにと言われたんですが、昨日の夕方飲んだまではよかったけど、今朝間違って飲んでしまいました。 後はどう飲むべきでしょうか? 24時間効くタイプみたいですが
質問日時: 2025/04/15 08:56 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
指にできたできものについて!! 3日前くらいに二つほどできて段々大きくなって、すんごい痒いです!何か
指にできたできものについて!! 3日前くらいに二つほどできて段々大きくなって、すんごい痒いです!何かに当たると痒いし痛いしでT^T 仕事があり病院になかなか行けないので、似たような物ができた方などいたら、教えてください汗
質問日時: 2025/04/14 22:23 質問者: ニッコリマーク
解決済
4
0
-
アトピーでプロトピック軟膏を顔に塗っていて、割と調子が良く保てていますが、 プロトピック軟膏は直射日
アトピーでプロトピック軟膏を顔に塗っていて、割と調子が良く保てていますが、 プロトピック軟膏は直射日光を浴びてはいけないとなっています。 私の場合、夜には一回塗るが朝昼には塗りません。 この場合は日中スポーツをやる場合はやらない方が良いでしょうか? それともプロトピックを塗った直後の話でしょうか? なかなか忙しく病院の先生に聞けないので、皮膚に詳しい方教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2025/04/13 22:15 質問者: よしくんくんくん
解決済
2
0
-
酒癖かアレルギーか?ひどい状態です。くしゃみと鼻水。
妻の弟について相談です。この3・4年くらいですが、夕食時に晩酌をする場合、 酒がすすむと、ひどいくしゃみがではじめます。その後 鼻水がでて、はなかみが頻繫になります。 もう食事を楽しむことができない状態で会話が出来ません。これはアレルギー反応で鼻炎でしょうか それとも他にも原因があるのか? 私も夕食時に温かいものを食べれば鼻はでますが、 義弟ほどではありません。義弟は高血圧で糖尿のです。薬を飲んでいます。耳鼻科受診が最優先 でしようか?
質問日時: 2025/04/13 10:47 質問者: さだこ009
ベストアンサー
4
0
-
かかとのひび割れがありどうしたらいいですか? ワセリンや保湿剤ニベヤ?とかかかとクリームを塗ったらい
かかとのひび割れがありどうしたらいいですか? ワセリンや保湿剤ニベヤ?とかかかとクリームを塗ったらいいのでしょうか? 塗って靴下履いてもクリームが靴下に付いて踵には吸収?されないのではないですか? 特殊な靴下がいりますか? 踵にはワセリン塗ってサランラップなどで包んでから靴下履いた方がいいですか? ワセリン塗る以外に何かいい方法ありますか?水分補給沢山するとか?関係ないですよね‥
質問日時: 2025/04/12 21:15 質問者: ぱんたた
解決済
22
0
-
軟膏の塗り方
皮膚科で塗り薬(軟膏)もらい自分で患部に塗るんですが、いつも感じますが、この手の軟膏って小さくて。 今回も1日数回、1週間分として小さな軟膏もらってるけどすぐ使い切ってしまう。 今回も1日数回、1週間分として小さな軟膏もらってるけどすぐ使い切ってしまう。 なにかうまく長持ちさせる塗りかたあるでしょうか? 使用方法として薄く塗り拡げてくださいとあるけど、あまり薄いと効きませんよね?
質問日時: 2025/04/12 20:17 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
薬の同時服用
皮膚疾患の治療で薬を出してもらい、1日1回夕食後飲むようにとなってますが、他の抗アレルギー薬とは同時に服用しないでくださいと言われましたが、今朝7時頃に花粉症のためにオロパタジン飲んでますが、現時点で12時間経ちますがもう大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/04/12 19:07 質問者: KU1012
ベストアンサー
6
0
-
皮膚科の診療
局部に湿疹ができたので皮膚科兼任の泌尿器科に相談したらなぜか断られて、そこで教えてもらった皮膚科に行ってきました。 医師1人の医院ですが、土曜のせいか、開院1時間前から行列ができてて中に入ったら1時間で30人くらいの人。 早く来て正解だったと思って診察室に通されたらしばらくして医師が現れ、患部を見せてくれと言われて自分で下着めくって見せました。 そしたら触らず見ただけで飲み薬、塗り薬を出すから1週間ほど様子見て改善されないならまた来てくれと言われました。 全く見ただけてしたが、皮膚科ってこんなのが通常なんでしょうか? 行ってる泌尿器科と違って看護師が見るでもなくカーテンで仕切ってくれてありがたかったけど。
質問日時: 2025/04/12 13:10 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
帯状疱疹のワクチン
帯状疱疹になった母は今年73歳で治ってからワクチン接種を考えています。 私の住む市の定期接種の説明では令和7年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日)に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方、また100歳以上の方 70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方につきましては、令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置の対象です。 5年間の経過措置の対象というのがよくわからないけど、現在73歳だと対象にならないということでしょうか? 2回のワクチンを受けたとして実費になるということでしょうか?
質問日時: 2025/04/11 14:02 質問者: loiup
解決済
3
0
-
なんのなんでしょ?
新しく地元に出来た皮膚科に、やたらと通院歴があるになってる。 別に痒みだけじゃないです。その皮膚科出来てから、今月も、右手の親指に切り傷出来て、市販薬で済ましてたのに、まだ、痒みが収まらないとか、左足の裏、皮がめくれた様なとこが、出来て痛いとか、今まで出来た事がない症状が多いです。 せめて、1年に一度くらいじゃないと、何か気持ち悪いです。 神がかってるかの様な、なんでしょ?別にブランド物を身に付けてたりしません。
質問日時: 2025/04/11 13:10 質問者: sobokuandjust
ベストアンサー
2
0
-
局部の湿疹
男性ですが、足の付け根というか陰部あたりに湿疹みたいなのができて頻尿で通ってる泌尿器科が、皮膚科も項目にあったので診てもらったら近くの皮膚科に行ってくれと言われました。 うちは皮膚科は専門じゃないからとか。 それだったら診療項目に入れなけりゃいいのにとおもいましたが。 それも紹介状もなく、勝手に行ってくれといった言い方でした。 こういう場合、こんな対応は普通なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/10 11:48 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
アレルギー
ハウスダストとダニのアレルギーを持っているのですが、毎朝起きてすぐに鼻水がすごい出て、時間が経てば治るのですが、これってハウスダストとかダニアレルギーの影響なのでしょうか? それとハウスダストとダニ対策として 結構高めの空気清浄機を買おうと思っているのですが、効果はありますか?
質問日時: 2025/04/08 17:23 質問者: あかさくん
ベストアンサー
2
0
-
●顔面(左•左辺り)に、”イボ“が出来たのですが。 治療期間•治療料金•治療方法等をお聞かせ下さい!
●顔面(左•左辺り)に、”イボ“が出来たのですが。 治療期間•治療料金•治療方法等をお聞かせ下さい!(成人•男性です。)
質問日時: 2025/04/07 10:24 質問者: メイクラブ
解決済
2
0
-
皮膚科でのニキビ治療について
高校生男子がニキビ治療の為に皮膚科に行った場合、どういった治療や対処が多いのでしょうか? 保険内での処置でしょうか?
質問日時: 2025/04/06 18:23 質問者: zuuto25
ベストアンサー
3
0
-
中3から高校1年生男子になりました。彼女が遠距離恋愛で今度会うと思います。しかし、春休み中にLINE
中3から高校1年生男子になりました。彼女が遠距離恋愛で今度会うと思います。しかし、春休み中にLINEで告白されたのですが、春休み前は肌荒れしていなく、春休みに中に、肌荒れしてしまいました。今度会った時に肌が汚くてひかれるか心配です。
質問日時: 2025/04/04 21:37 質問者: かさkk
解決済
2
0
-
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
質問日時: 2025/04/04 20:48 質問者: 酒雑魚様
解決済
5
0
-
帯状疱疹で受診したら医師に水ぶくれを潰されましたが、ネットで見ると絶対潰さないようにと書いてあります
帯状疱疹で受診したら医師に水ぶくれを潰されましたが、ネットで見ると絶対潰さないようにと書いてありますが、、医師が潰す分には大丈夫という事でしょうか?
質問日時: 2025/04/04 17:58 質問者: si-225
解決済
3
0
-
これって水虫でしょうか、、?
家族の水虫でうつってしまったかもしれません。 写真アップにしてしまいブレていますが 赤いところはジュクジュクしてしまってパックリ割れて痛いです。 乾燥してるときは痛くもかゆくもないですが靴下などを履くと蒸れからパックリ割れたりかゆみがおきます。 やはり水虫でしょうか?( ; ; )
質問日時: 2025/04/04 09:18 質問者: yuarea
解決済
7
0
-
水虫の薬
母が水虫で足が悪いので私が代りに薬を塗ったら、私も感染したりしますか? バスマットなど共有してるけど水虫にはなっていません
質問日時: 2025/04/04 00:44 質問者: loiup
ベストアンサー
6
0
-
ハイターやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、皮膚を傷めるおそれがあると言われてますが、指紋もダメ
ハイターやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、皮膚を傷めるおそれがあると言われてますが、指紋もダメージありますか? 指紋認証に反応しないこともあるので。
質問日時: 2025/04/03 11:27 質問者: シノアイドル
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
慢性蕁麻疹と電解治療器について。
半年くらい慢性蕁麻疹で悩んでいます。 熱いお湯やお茶を飲んでいると、少しマシなのですが、内臓が冷えているからなのか、もしくは血液が汚れているからなのか気になりました。 仕事で短時間歩いたりしているとすごく疲れてしまい、全身に蕁麻疹がでてしまうのですが、良く座りながら電解治療が出来るヘ◯ストロンのような機械だと、慢性蕁麻疹に効果はあったりしますか? 使用されている方で、良くなったり治られた方居たら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/02 21:58 質問者: takkie1108_2022
ベストアンサー
1
0
-
お風呂上がり
最近お風呂上がり後に金玉が痒いんですけど、原因はなんなんでしょうか?1週間ぐらい続いています。ちなみにお風呂には11時30分ぐらいに入って0時30分ぐらいに上がっています。
質問日時: 2025/04/02 19:35 質問者: イベルタル
解決済
6
0
-
皮膚科に通いたい高校生 数え歳、満年齢がどちらなのか 皮膚科に親無しで行きたいです。 親はニキビに対
皮膚科に通いたい高校生 数え歳、満年齢がどちらなのか 皮膚科に親無しで行きたいです。 親はニキビに対して無神経なためひとりで行きたいのですが難しいでしょうか。 今年の11月に18歳になる高校3年生なのですが小学生高学年からニキビが増え始め今も治らない状態で食生活に気を使っても市販薬アクネケア等美顔水などを使って見たりしているのですが治らずで最後の頼みで皮膚科に行きたいです。 そして正直皮膚科も使い物にならないのでしょうか?親は使い物にならんと言っています。
質問日時: 2025/04/01 02:37 質問者: mumeinoikimono
ベストアンサー
9
0
-
大学病院などでの慢性蕁麻疹検査について。
40代男性です。 半年以上前から原因不明の慢性が続いています。 虫歯治癒の際に、一度大きめの大学病院などで調べた方がよいと指摘されました。 皮膚科には行きましたが、原因はほぼわからないと言われ、抗ヒスタミン剤と漢方薬しか処方されていません。 薬も2、3日で効果がなくなります。 きっかけは、仕事のストレスなのか疲れなのかわかりませんが、現在も蕁麻疹が出る時は全身にひどくでてしまいます。 また、身体の冷えが出たりしていてお風呂に入っても温まりません。 何より、仕事を終えるとひどく出てしまいます。 また、かなり疲れやすいです。 ウイルスなのか、はたまた免疫の悪さなのか、原因がわかりませんが、大きな大学病院などで色々調べてみても結果はわからないものでしょうか? 食事もほぼ野菜を取ったり、身体をたためたりしていて、健康的な生活を心がけています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/30 20:35 質問者: takkie1108_2022
解決済
4
0
-
手の指先の皮向けの保護について。 明日友達とお出かけの予定があります。 病的?ケガっぽく?見えないよ
手の指先の皮向けの保護について。 明日友達とお出かけの予定があります。 病的?ケガっぽく?見えないように どうにか保護したいのですが、 ①(写真①) 指先に向けて剥けたところを保護したいけど 絆創膏やあかぎればんみたいなのだと きれいに保護できない ②(写真②) 指の腹真ん中あたりがむけているけど 利き手なのでよく使いますし 絆創膏だと蒸れてくると ずるっとなって絆創膏が抜けてしまう ③絆創膏だと気がついた時には ホコリがついてたり黒ずんでたりで 汚く見えてしまうのでそれを避けたい ④皮向けはキズやケガになるのでしょうか? ハイドロコロイド系のテープは効果あるのでしょうか? この四点、自分ではどうにもできず 何枚も絆創膏を使ってまたすぐ購入という感じで 毎日繰り返しているのですが、 もう少し楽にキレイに保護したいんです。 お出かけとなるとお友達の目も気になります…。 日常的な手入れについてもお尋ねします。 ①皮が厚いところがパキッと割れてしまうため 保湿をしていますが 夜寝る時に手袋や指サック、絆創膏のような 手先を覆うようなものをつけると、 手に何かがついている、という感覚が気になり なかなか寝つけなくて寝不足になってしまいます。 これなら気にならないかも?みたいなのがありませんか? ②かゆみ止めの塗り薬と飲み薬でいいものありませんか? ちょっと病院に行くまでの繋ぎで 市販のものを購入したいんです。 仕事の都合で病院のあいてる時間にというのが 今の時期難しくて…。 この2件、どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 16:57 質問者: 十六夜蓮花
解決済
2
0
-
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるので
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるのですが、よーくみると18Kゴールドメッキと書いてあります… これはOUTでしょうか… 指輪やネックレスを何点か買ってしまってるので、万が一ダメだった場合の対処法を教えて欲しいです。
質問日時: 2025/03/30 01:14 質問者: citrus.
解決済
8
0
-
水虫の治療をしたいです。 皮膚科で処方される薬と市販薬では、どちらがコスパがいいでしょうか?
水虫の治療をしたいです。 皮膚科で処方される薬と市販薬では、どちらがコスパがいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 12:40 質問者: 56ron87
ベストアンサー
8
0
-
落花生アレルギーの方についてなんですが、落花生アレルギーの場合落花生のみ避けたらいいのですか? 他の
落花生アレルギーの方についてなんですが、落花生アレルギーの場合落花生のみ避けたらいいのですか? 他のナッツは大丈夫でしょうか? その人が好きそうなお菓子を見つけたので購入したのですが、特定原材料のところに 乳成分、アーモンド、カシューナッツ、オレンジ、りんご、もも との表記があります アーモンド、カシューナッツは大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 21:17 質問者: 春詩音
解決済
3
0
-
慢性蕁麻疹の方、仕事においてどう対処されてますか?
半年くらい前から原因不明の慢性蕁麻疹が続いています。 つかれたりストレスがあると出てくるような感じです。 いつ出るか分からず不安なので、抗ヒスタミン剤を常に持ち歩いているのですが、空腹時にしか飲めないようです。 この先、仕事でのストレスや体力の低下でいつまた出てくるか心配ですが、何か対処されている方いますか? やはり、常に抗ヒスタミン剤を飲み続けていくしかないでしょうか? 40代で新たに転職する為、新しい環境になれるだけでも大変ですし、将来仕事をしていきたいので、上手く付き合っていけるか不安です、宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/27 19:03 質問者: takkie1108_2022
解決済
2
0
-
短時間でも働くと蕁麻疹がひどくなります。
40代男性です。 現在離職していて、スキマバイトなどしか出来ていないのですが、半年以上前の仕事から慢性蕁麻疹に悩まされています。 抗ヒスタミン剤を処方されていますが、日にちが経てばまた現れます。 ちなみに、スキマバイトなど3時間ほどの短時間で働いた日は、帰り際にすでに蕁麻疹の症状が出てしまい、自宅につくと全身に出てしまいます。身体がすごくしんどくて、短時間の仕事でもクタクタになります。また、蕁麻疹が出てる時は身体が冷えているのが、鳥肌が立つくらいでいつものようにお風呂場で身体を温めても温まりません。 これは、免疫系の疾患の影響でしょうか?もしくは、内蔵などでしょうか? 寒冷蕁麻疹か、コリン性蕁麻疹かと思っていましたが、どうやら症状的に違うようです。 母親が免疫の病気、膠原病があったので遺伝的な疾患も予測できますでしょうか? ちなみに、男性です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/27 14:39 質問者: takkie1108_2022
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【皮膚の病気・アレルギー】に関するコラム/記事
-
50代以降は気を付けたい!帯状疱疹の症状や予防接種について医師に聞いた
水ぼうそうにかかったことのある人なら、誰でも発病する可能性があるという帯状疱疹。「教えて!goo」には「帯状疱疹について」、「水疱瘡と帯状疱疹」、「帯状疱疹の初期の発疹のかずについて」など多数の質問が投...
-
子どもの水いぼ、感染の原因は?治療と予防策を含め、医師に聞いた!
子どもの水いぼに悩んでいる親御さんはいないだろうか。「3歳の子どもが、皮膚科で水いぼと診断されました」ということで、水いぼに関する悩みが「教えて!goo」にも多数投稿されている。そこで今回は水いぼがどんな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 添付画像のような発疹...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
皮膚科の治療
-
肌がザラザラ、小さいプツプツ
-
腕に赤い発疹が出来ました
-
【少し閲覧注意です。⠀】昨日から変...
-
父帯状疱疹治らない
-
小麦アレルギー
-
いんきんたむし
-
これは水虫ですか?
-
メンタームはアカギレ・ひび割れに...
-
【医学】アトピー性皮膚炎が加齢と...
-
画像の通り足の皮がむけています こ...
-
蕁麻疹 最近毎日のように体の色んな...
-
至急‼️ 母がダニっぽいのに噛まれて...
-
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの大食...
-
この赤い出来物は何が原因でしょうか?
-
彼女が彼女じゃなくても女の子の体...
-
異汗性湿疹って、片足にだけ出来ま...
-
何日も風呂に入らなかったら身体が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報