回答数
気になる
-
歯磨きするとき正面向いたり上を向けば向くほど歯の露出が減りませんか? 歯と歯茎の境目が減る気がします
歯磨きするとき正面向いたり上を向けば向くほど歯の露出が減りませんか? 歯と歯茎の境目が減る気がします。 歯と歯茎の境目をしっかり磨こうとすると目線が大分下に下がりますがそれであっているのでしょうか?
質問日時: 2025/04/03 19:29 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
歯茎の血豆
痛くもなんともないのですが、いつの間にか下奥歯の歯茎の奥の方にプクッと多分血豆のようなのが出来て気になるんですがほっといていいものでしょうか? 先程歯磨きしたら一部潰れたのか少し出血しましたが、まだ残ってます。
質問日時: 2025/04/01 19:26 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
親知らずが外側(頬側)に伸びる力で、首肩凝りになっている気がしまして、歯科医が内側に力を込めて抜歯し
親知らずが外側(頬側)に伸びる力で、首肩凝りになっている気がしまして、歯科医が内側に力を込めて抜歯してくれるなら良いのですが、そんな注文受け付けず、自分が抜歯しやすい方向で抜くでしょうから、親知らずのみ矯正は出来ないのでしょうか
質問日時: 2025/04/01 15:29 質問者: ゴビ砂漠マン
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
歯 くぼみ 先 レジン
前歯の中央から一本目の左右が、それぞれ歯先がくぼんでいます。 昔、レジン?で詰めてもらいました。 数年前、右側のくぼみの詰め物がとれたので、歯科でまたレジン?で埋めてもらいました。 その時、相当歯を削らました。びっくりしました。 レジン?自体は、しっかりと定着していて、かなり削ったとわからない仕上がりで、結果としては問題ないですが、生涯、このままでいてくれたらいいのですが。 で、今回、左側の詰め物もとれました。 同じ歯科へ行ったら、おそらく、今回も削りまくると思いますが、もう嫌です。 他院で、窪んだ部分に何もしないで、レジン?だけ埋めてもらうことはできますか。そのレジンがポロっととれたとしても、また埋めればいいじゃないですか。 1.なぜ、かなり削ったのか 2.別の歯医者で削らずにくぼみを埋めるだけにできるのか 教えてください。
質問日時: 2025/03/31 21:06 質問者: baojoajvaoj90
回答受付中
3
0
-
回答受付中
6
1
-
50代の親知らず、抜くべきか⁇
左上に親知らずが残っています。 10代の頃に全てを抜いたはずですが、昭和の田舎のヤブ医者は左上だけ根から抜けとりきれなかったのでしょう。以後問題もなくてそのままです。 親知らずは上の部分だけ割れて歯茎に沿って下部分は残っています。 歯科衛生士さんに、隣の歯によくないから根本から抜いてしまった方が良いと言われました。 親知らずは若いうちに抜いた方が良いみたいで50代でそのような処置をしても大丈夫でしょうか? そもそも抜いてしまった方が良いと思いますか?
質問日時: 2025/03/30 12:12 質問者: Yu1rico
回答受付中
4
0
-
歯学部生の虫歯について
春から国公立大学歯学部に入るのですが、軽度の虫歯が何個かあります。かかりつけの歯医者さんには診てもらっていますが、虫歯治療はされず、学校での実習の際には学生たちには触らせないでね。と言われています。しかし、やはり友人や先輩から悪く思われたりしないかなどとても心配です。そこで質問なのですが、 ①軽度ならば学生の方たちから治療されずに済むか ②噂になったり悪く思われたりしないか ③実習なのに学生に触らせないというのは教授に頼めば可能なのか についてお聞きしたいです。どなたか、できれば歯学部生の方にお答え頂きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/29 00:04 質問者: ぽめお。
回答受付中
2
1
-
自衛隊の健康診断ついて
旦那が自衛官なのですが、自衛隊の健康診断の内容はどんなものですか??結果は持って帰ってこれないのでしょうか? 結婚して2年目、健康診断は受けているようですが結果は一度も見たことがありません。歯科検診なども受けているようですが異常なしだそうです。 旦那はだらしがない人で、歯磨きすら毎日していません。検査前に歯医者に行くものの、「歯がちゃんと磨けていません」と歯医者で歯磨きの練習を受けるレベルです。その旦那に虫歯がゼロなわけがないと思います。 おまけに、旦那の父親は糖尿病で旦那自身食生活も良くないと思います。お茶や水は飲まず、ペットボトル飲料のミルクの入ったコーヒーやジュース、エナジードリンクなどを好んで飲みます。 家で手作りお菓子を作っても当日ぺろっと食べてしまいますし、ビールを飲みながら塩っぱいお菓子を大袋食べる時もあります。 私も健康診断は受けましたが、その時期好んでゆで卵を食べていました。勿論コレステロールで少し結果が悪くなった経験があります。こんなに食生活が悪い彼が血液検査で引っかからないわけがないと思うのですが…。 本当に自衛隊で検査受けてるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/28 13:40 質問者: 風の谷の今鹿
ベストアンサー
3
0
-
歯周病
私は歯周病です。 歯医者に行ったらまだ中程度で定期的に掃除すればいいといわれましたが、知己的な掃除で歯周病は治るんでしょうか?
質問日時: 2025/03/28 08:01 質問者: あ777
ベストアンサー
5
0
-
歯磨きするときブラシのみを動かして顔は動かしませんか? 顔の位置や向きは固定でしょうか? 磨いている
歯磨きするときブラシのみを動かして顔は動かしませんか? 顔の位置や向きは固定でしょうか? 磨いていると勝手に顔が横向いたりしませんか? 自然に身を任せていいのでしょうか? それともそれは無視して顔は固定ですか?
質問日時: 2025/03/27 19:52 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
とてもお恥ずかしい相談があります泣 私は、まだこの歳にして自分から見て左側の奥から二番目の永久歯が虫
とてもお恥ずかしい相談があります泣 私は、まだこの歳にして自分から見て左側の奥から二番目の永久歯が虫歯で欠けてしまっていて根っこだけが残った状態で最近歯茎に膿ができています、 それから右の奥から二番目の歯は治療中で詰め物をしていますがずっと行ってなくてそろそろ歯医者に行かなきゃなんです。 それから、上の左側の歯の真ん中にも新たに虫歯ができていました。 こうなったのは全て自分の責任ですがもう本当に嫌です。 歯医者は痛い思いをするのがトラウマで行きたくないし親にも言ってないです。 このさきまた学校で歯科検診があるのですが休みたいほど歯を見せるのが恥ずかしいです。 寝ている間に治療してくれるというところもありますがお金面でも安全面でも心配なところがあり両親には普通の歯医者に行けと言われています。 怖くて行けないです。どうしたらいいですか、 優しい歯医者さんを探すしかないですよね、泣
質問日時: 2025/03/26 21:17 質問者: 受験生.
ベストアンサー
5
1
-
最近、舌を口の中で伸ばして、下歯茎の前歯の下あたりを、左右に動かして舐める癖がついてしまいました。
最近、舌を口の中で伸ばして、下歯茎の前歯の下あたりを、左右に動かして舐める癖がついてしまいました。 無意識にやっていて、気を晴らしているような気がします。 1秒間で4 往復 ぐらいしていて、口の中は落ち着きません。 精神的なことが原因かなと思います。 元々はこんな癖はなくて、最近やっていることに気がつきました。 これは何でしょうか? 人によく見られる症状ですか? できれば自然に直したいのですが、意識的に止めないと止まりません。 舌を動かしてないと、少し ストレスを感じます。 口の中が重いと言うか。 何でしょうかこれは。 またどうしたらいいでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2025/03/24 22:01 質問者: ただうみ
ベストアンサー
2
0
-
歯科治療 セラミック
右上の奥から2本目を昨年末にやむを得ず抜歯しました。 一番奥はかろうじて元気ですが、抜いた歯から手前3本目は被せてある状態です。抜いた歯のすぐ手前は既に虫歯があります。 歯科医師からは、ブリッジ、インプラント、入れ歯、を丁寧に説明して頂きましたが、ブリッジのセラミックを強く勧められています。 その場合、抜いた歯前後3本で約40万、或いは手前もう1本も含めて4本まとめてブリッジで約50万と言われました。 保険適用の金属は、10年したらやり直すと言われます。 高額ですぐ準備出来なくて悩んでいる内に、反対の歯が危なくなってきました。歳は60近くです。 他にもまだ要治療がたくさんあるのですが、 下記教えて頂けたらありがたいです。 ①これから全てセラミックを勧められるのでしょうか? ②ブリッジは3本と4本はどちらが良いのでしょうか? ③セラミックの支払いは治療から通常どのタイミングでするのでしょうか? 以上、参考ご意見ありましたら何卒宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/22 14:40 質問者: m3o3m
ベストアンサー
5
0
-
歯の神経の治療について 虫歯があり虫歯の治療をして現在仮歯の状態です。 虫歯が深かったので仮歯の状態
歯の神経の治療について 虫歯があり虫歯の治療をして現在仮歯の状態です。 虫歯が深かったので仮歯の状態で3ヶ月ほど 神経を抜かないといけないか抜かなくてもいいか様子見 することになり今仮歯のまま過ごしていますが 最近歯が痛くなり、痛み止めが必要なほど痛くなりました。 おそらく神経を抜かないといけないと思っています。 来週の火曜日に歯医者の予約を取っていますが 火曜日まで待たずにすぐに行くべきでしょうか? 今他県に行っているのですぐに行けませんが 戻ってすぐに歯医者に行くべきか、 火曜日まで我慢するか迷っています。
質問日時: 2025/03/20 17:51 質問者: まぁさ。
解決済
2
0
-
歯に詳しい方… 4日前に1番奥の歯を抜歯しました。親知らずではありません。なんかその隣の歯が浮いてい
歯に詳しい方… 4日前に1番奥の歯を抜歯しました。親知らずではありません。なんかその隣の歯が浮いているような?噛むと痛いような?違和感があります。 抜歯すると隣の歯も何らかの影響が出るんでしょうか?
質問日時: 2025/03/19 02:34 質問者: yunBB.
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
虫歯を治療して3週間くらい経っていて、それまでは冷たいものを飲んだり食べりしてもしみてなかったんです
虫歯を治療して3週間くらい経っていて、それまでは冷たいものを飲んだり食べりしてもしみてなかったんですが、最近いきなりしみるようになってきたですけど、どういう事ですか?また治療後は毎回レントゲンを撮って確認しています。
質問日時: 2025/03/17 01:02 質問者: 僕キリン
解決済
3
0
-
歯周病で歯茎が下がってます、現在歯医者に通ってるんですが、医者からは、治す方法は無いといわれました、
歯周病で歯茎が下がってます、現在歯医者に通ってるんですが、医者からは、治す方法は無いといわれました、ホントに方法は無いのですかね
質問日時: 2025/03/15 14:53 質問者: 幸せを運ぶ仕事にん
ベストアンサー
4
0
-
親知らずの抜歯について。 下顎の親知らずが虫歯になりました。 抜歯は普通の歯科でも出来ますか? だい
親知らずの抜歯について。 下顎の親知らずが虫歯になりました。 抜歯は普通の歯科でも出来ますか? だいぶ前に上顎の親知らずを、総合病院内にある口腔外科で抜歯した事がありますが、 麻酔してハンマーみたいな物で砕いで抜き、糸で縫って数日後に抜糸に行きました。 夫が言うには、ペンチで抜いて縫わないでそのままだ…と。 大きい病院の口腔外科じゃなくても、個人の歯科でも出来ますか?
質問日時: 2025/03/15 14:49 質問者: riripu139
ベストアンサー
8
0
-
友達に「スースーするような口臭がする」と言われました。歯磨きもマウスウオッシュも舌ブラシもしているの
友達に「スースーするような口臭がする」と言われました。歯磨きもマウスウオッシュも舌ブラシもしているのでなんでだろう?と思い、親に嗅いでもらったところ、「胃の臭いがする」といわれました。胃の臭いってなんですか?改善方法はないんでしょうか。食生活と言われたのですがしっかりと野菜も取っているのでどうすればいいか分かりません泣
質問日時: 2025/03/14 22:54 質問者: Jsnsks
解決済
3
0
-
下の歯の前の方の歯の正しい磨き方を教えてください。 ほぼ真上から直角のようにブラシを当て縦に磨き歯茎
下の歯の前の方の歯の正しい磨き方を教えてください。 ほぼ真上から直角のようにブラシを当て縦に磨き歯茎の境目までキッチリとブラシを上下させるのがいいのか、少し斜めからブラシを入れ浅い角度で磨くのがいいのかどちらがいいのでしょうか? ブラシをどの角度から入れるかによって体調が大きく変わります。 歯磨きした後に具合が悪くなるのですが特に下の前の歯の磨き方がポイントのような気がしています。 直角のようにブラシを入れると磨き終わった後に、尾てい骨が飛び出すぎていたり腰が反りすぎていて寝転がったときなど気持ちが悪いです。 あと、後頭部が出っ張りすぎるというか手を動かしたときに頭がズキズキしたり上向きづらくなります。 目のピントのズレのようなものも感じます(ご飯を皿に取る量が大幅に増えたりなど) 食欲も増したりします。 かといって浅くブラシを入れると目がハッキリしすぎてギラギラして気持ちが悪くなったり、口が開きづらくなったり下向きづらくなったりします。 顎にニキビもできたります。 何となく顔の横幅が大きくなる気がします。 どちらにしろ具合が悪くなり困っています。 何度やっても同じ結果が出ます。 下の歯の前の方の歯を磨いているとき視界がサーモグラフィーのようになり明らかに可笑しいです。 いろいろ試しましたがブラシや歯磨き粉の問題ではなく磨き方の問題だと思われます。 どのように磨いたらいいのでしょうか? 気持ち悪くて困っています。
質問日時: 2025/03/14 21:51 質問者: みるくりーむ
解決済
1
0
-
歯を端から端までキッチリ磨くと磨いている最中、前のめりというか猫背になりませんか? 目線が斜め下にな
歯を端から端までキッチリ磨くと磨いている最中、前のめりというか猫背になりませんか? 目線が斜め下になりませんか?
質問日時: 2025/03/14 18:57 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
ずっと歯を磨き続けていると自分の本来の歯よりも小さい範囲にブラシがいきませんか? 本当はもっと大きく
ずっと歯を磨き続けていると自分の本来の歯よりも小さい範囲にブラシがいきませんか? 本当はもっと大きく磨けるのにブラシが行き届かないというか本来の位置よりもズレた位置にブラシがいくことはありませんか? 本能的?なものなのでしょうか? 皆さまはそのようになることはありますか? それに沿って磨くのがいいのか、それとも本来の歯の位置に合わせて磨くのがいいのかどちらがいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 21:19 質問者: みるくりーむ
解決済
3
0
-
抜歯をする際生理が始まったことは伝えた方が良いですか? 明日抜歯で前日の今日、体調確認の電話が来たの
抜歯をする際生理が始まったことは伝えた方が良いですか? 明日抜歯で前日の今日、体調確認の電話が来たのですが、母に体調確認の電話がいったため生理のことを伝えられなかったです。ネットの情報ですが、生理中だと術後の出血が止まりにくいとか貧血を起こす可能性があると出てきました。 問診票には私の電話番号を書いたのですが、私が障害者だから母に電話がいったのだと思います。 明日当日でも言った方が良いですか?
質問日時: 2025/03/13 19:47 質問者: duh_96
解決済
4
0
-
障害者だと治療方針の説明•同意や、治療前日の体調確認の電話は全て親にするもんですか? 自閉症と難病を
障害者だと治療方針の説明•同意や、治療前日の体調確認の電話は全て親にするもんですか? 自閉症と難病を持ってます。車椅子生活の為母と行きました。 最初一般歯科に行ったら小児歯科に案内されました。 親知らずの虫歯が分かり抜歯することになったのですが、抜歯をする際通常は局所麻酔のみですが、静脈鎮静法を用いることを私には何も説明せずに母への説明•同意だけで決まっていて、帰ってから母に静脈鎮静法のことを聞きました。 静脈鎮静法は以前他の検査で使用しことがあるのですが、全く効かなかったです。なのでしても意味ないと思います。 また、治療前日に体調の確認の電話をするという説明がありました。初診の際の問診票に私の電話番号を書いたので私に連絡がくると思っていたのですが、確認の電話は母に来ました。 これも私が障害者だからでしょうか? 成人していても障害者だと小児歯科での対応で、説明•同意(インフォームドコンセント)は本人には行わず、体調確認も親に行うのでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 14:40 質問者: duh_96
解決済
3
0
-
歯を磨けば磨くほど、磨いているときに顔が下向いてきませんか? 目線下がってきませんか? 私だけでしょ
歯を磨けば磨くほど、磨いているときに顔が下向いてきませんか? 目線下がってきませんか? 私だけでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 22:14 質問者: みるくりーむ
解決済
1
0
-
通ってる歯医者の先生の事が好き?というか顔がタイプで仲良くなりたいんですけど 親子くらい年齢が離れて
通ってる歯医者の先生の事が好き?というか顔がタイプで仲良くなりたいんですけど 親子くらい年齢が離れていて、20代の女が40代の男性歯科医師を好きなのって気持ち悪いですか、、? よく目が合ったり、他の患者さんより優しいなと思うことが多かったり(個室では無いので隣の人の会話とかも聞こえてきてます。) 連絡先とか聞いたら引かれますかね。。 その先生は、多分チャラくて歯科衛生士を名前でちゃん呼びしていて、女慣れしてるのかなぁとか思ったり、、 こっちも本気で付き合いたいとか結婚したいとかでは無いのでお互い遊び相手でいいんですけど 連絡先おしえてくれるでしょうか、、、
質問日時: 2025/03/11 22:20 質問者: もちゃン
解決済
7
1
-
糸ようじ奥までほじっていい?
100円ショップの糸ようじで歯間をお掃除してます。 歯周ポケットの奥まで掃除すると歯茎きずつくと言われたような気がして、 そんなに奥まで入れないようにして大体毎日お掃除してます。 そうしたら爪楊枝で軽く押しただけなのに一か所多めに出血しました。 歯周ポケットの奥ぎりぎりに遠慮してやるより歯周ポケットの奥まで 接するまで入れて掃除したほうがいいんですか?歯肉傷つかないですかね?
質問日時: 2025/03/11 16:28 質問者: linkshuu
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
出っ歯ではないのですが常に口が勝手に動き上の歯が前に出ようとします。 とても不快、気持ちが悪いです。
出っ歯ではないのですが常に口が勝手に動き上の歯が前に出ようとします。 とても不快、気持ちが悪いです。 原因は何なのでしょうか? 何か病気ですか?
質問日時: 2025/03/10 19:14 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
50代です。 この歳になって親知らずが生えてきました。放置していたので3mmくらいになりました。 周
50代です。 この歳になって親知らずが生えてきました。放置していたので3mmくらいになりました。 周りの歯茎がなんだかむずむずして気になるので、抜いてしまったほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 12:29 質問者: 56ron87
解決済
6
0
-
私は、歯ブラシを濡らさずに歯みがき粉をつけて磨いているのですが、歯ブラシって濡らした方がいいんですか
私は、歯ブラシを濡らさずに歯みがき粉をつけて磨いているのですが、歯ブラシって濡らした方がいいんですか?
質問日時: 2025/03/10 06:13 質問者: atFF8
ベストアンサー
10
0
-
虫歯についてです わたしはかれこれ2年くらい歯医者に行けていません。1度虫歯を大量に作ってしまいその
虫歯についてです わたしはかれこれ2年くらい歯医者に行けていません。1度虫歯を大量に作ってしまいその治療が全て終わってから2年です。 特に今歯が痛い!とかそういうのは無いのですが、わたしは歯医者の歯に打つ麻酔が大の苦手で…神経に麻酔を打つのはすごく痛いと聞いているのでめっちゃビビってます。 近々行こうと思っているのですが、初期段階の虫歯はあっても特に何も痛みがない場合は神経に麻酔するレベルの虫歯ではないでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 04:46 質問者: しがない女子高生
解決済
7
1
-
レントゲンやCTやMRIなど、非接触で身体の組織を画像化できるものはありますが、何らかのそういった機
レントゲンやCTやMRIなど、非接触で身体の組織を画像化できるものはありますが、何らかのそういった機器と、3Dプリンタで、人工歯を作ることはできますか。 もうやっていますか。
質問日時: 2025/03/09 19:09 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
前歯が歯周病になりました。抜けたら仕事がし難いのでアドバイス願いますm(_ _)m
前歯が歯周病になりました。抜けたら仕事がし難いのでアドバイス願いますm(_ _)m
質問日時: 2025/03/08 23:17 質問者: ケイ様
ベストアンサー
11
0
-
皆さんは歯を磨くのは何時頃に磨いてますか 何回磨いてもいますか 1日何回磨いてますか 教えてください
皆さんは歯を磨くのは何時頃に磨いてますか 何回磨いてもいますか 1日何回磨いてますか 教えてくださいどのタイミングで磨いてますか 何時頃に磨いてますか 朝昼晩のうち何回磨いてますか 具体的に分かりやすく教えてください
質問日時: 2025/03/08 15:39 質問者: imayoshi11
解決済
7
1
-
皆さん歯医者などはよく行かれますか? なんか友人などで2週間に一回くらい行く子がいて、別に虫歯や矯正
皆さん歯医者などはよく行かれますか? なんか友人などで2週間に一回くらい行く子がいて、別に虫歯や矯正などではないのですが、歯石取りやケアとしてこういう他人は通ってるんですかね? 歯石鳥とか頻繁に行っていいもんなんですか?大体おいくらくらいですか?21男です。
質問日時: 2025/03/07 18:00 質問者: guibyu
解決済
2
0
-
私は数年前から酸蝕歯になるのがとても嫌で怖くなり、日頃の食生活で酸っぱいものなど全く摂らないようにし
私は数年前から酸蝕歯になるのがとても嫌で怖くなり、日頃の食生活で酸っぱいものなど全く摂らないようにしています。 ですが鏡で自分の歯を確認して、気になるところがあれば酸蝕歯じゃないだろうかとすぐ心配になり、今までかかりつけの歯医者さんや色々な歯医者さんに行っては酸蝕歯ではないと言われ安心するという繰り返しの日々を送っています。 本で酸蝕恐怖症という状態があることを知り、今まさに自分がその状態だと思うのですが、多分歯医者さんより心療内科に行くべきなのかなと思ったりします。 今後もこんな生活を続けていくのもいけないと思いますが、酸蝕歯の不安をずっと感じ続けるのも辛いです。 やはり心療内科に行くしかないでしょうか。
質問日時: 2025/03/07 09:23 質問者: rain__
解決済
1
0
-
食後30分以内に歯を磨くと良くないと聞きました。その理由を教えて下さい。
食後30分以内に歯を磨くと良くないと聞きました。その理由を教えて下さい。
質問日時: 2025/03/06 08:50 質問者: 家出少年
ベストアンサー
8
0
-
解決済
8
0
-
容姿についての質問です。 自分は中一男子なんですが。見たらわかる程のたらこ唇でありすきっ歯です。自分
容姿についての質問です。 自分は中一男子なんですが。見たらわかる程のたらこ唇でありすきっ歯です。自分のコンプレックスでもあります。一応マッサージや市販のマウスピースは毎日やっているんですが、治る気配がありません。大人になったらどちらも治るんでしょうか?またどちらかだけでも治らないんでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/03 23:31 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
5
0
-
虫歯の痛みをもろとももせず
虫歯でもその痛みをもろとももせず、噛んで噛んで噛みまくって、痛みを享受して、耐えて、それでどんどん虫歯の歯を攻めて、放置したら何がダメなんですか?
質問日時: 2025/03/02 21:32 質問者: noonpluscafe338
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
胃が悪いです。 明日、歯医者なんですけど、何かアドバイスはありますか? オエってなったらどうしよう
胃が悪いです。 明日、歯医者なんですけど、何かアドバイスはありますか? オエってなったらどうしよう
質問日時: 2025/03/02 09:24 質問者: びんちょ
ベストアンサー
3
0
-
アメリカ留学残り2か月なのに歯が欠けた
はじめまして、 私はアメリカのペンシルバニア州にある大学に留学中なのですが、先日お昼ご飯をたべていてガリっという音が聞こえたと思えば歯がかけていました。近くの歯医者に連絡したのですが、周りの人が言うには検診だけでも保険なしで300ドル以上はかかると聞きました。日本に帰るまでにあと大体2か月ほどしかなく、正直大金を払うくらいなら行かなくてよいと考えています。 すでに歯に詰める用の物は自分でいれており、痛みも水を飲んだ時にちょっと染みるかなぐらいです。友達にも歯の具合をみてもらったのですが、歯茎は見えていなくて、白いところが出ている程でした。食事には問題ないとおもいます。 有識者の方、大金を払うか日本に帰るまで待つかどちらを選ぶべきでしょうか。おしえてください。お願いします。
質問日時: 2025/03/01 06:31 質問者: SkyDesign
ベストアンサー
6
0
-
近々親知らずを抜く予定があるのですが、ピアスって開けない方がいいですか?レントゲン撮る際に外さないと
近々親知らずを抜く予定があるのですが、ピアスって開けない方がいいですか?レントゲン撮る際に外さないといけなかったら困るので教えて欲しいです。
質問日時: 2025/03/01 00:05 質問者: ぱぴさん
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
1
-
右顎なのか歯なのか分からないのですがとにかく痛いです。 歯も染みる感じがします。 歯医者に行ってみて
右顎なのか歯なのか分からないのですがとにかく痛いです。 歯も染みる感じがします。 歯医者に行ってみてもらったけど虫歯はないみたいです。 ズキズキ痛む感じもあります。 リンパが腫れてるのか虫歯なのか。。 もう1回行ってみるべきですかね?
質問日時: 2025/02/26 17:35 質問者: みみみ1
解決済
2
0
-
虫歯と蕁麻疹の関係
40代男性です。 虫歯治療されて、蕁麻疹が治られた方いますか? 原因が分からないのが大半みたいですが、ネットでたまに見かけます。 教えて下さい。
質問日時: 2025/02/26 09:13 質問者: takkie1108_2022
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【歯の病気】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯磨きするとき正面向いたり上を向...
-
歯茎の血豆
-
親知らずが外側(頬側)に伸びる力...
-
歯 くぼみ 先 レジン
-
糸ようじ奥までほじっていい?
-
親知らずは、抜いた方がいいですか?
-
とてもお恥ずかしい相談があります...
-
歯学部生の虫歯について
-
自衛隊の健康診断ついて
-
歯周病
-
親知らずの抜歯について。 下顎の親...
-
食後30分以内に歯を磨くと良くない...
-
虫歯と蕁麻疹の関係
-
50代の親知らず、抜くべきか⁇
-
歯みがき粉について
-
歯周病で歯茎が下がってます、現在...
-
私は、歯ブラシを濡らさずに歯みが...
-
私は数年前から酸蝕歯になるのがと...
-
アメリカ留学残り2か月なのに歯が欠...
-
口内炎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食後30分以内に歯を磨くと良くない...
-
アメリカ留学残り2か月なのに歯が欠...
-
近々親知らずを抜く予定があるので...
-
虫歯の痛みをもろとももせず
-
サウナ 銀歯
-
虫歯についてです わたしはかれこれ...
-
歯科治療 セラミック
-
皆さんは歯を磨くのは何時頃に磨い...
-
前歯が歯周病になりました。抜けた...
-
私は、歯ブラシを濡らさずに歯みが...
-
友達に「スースーするような口臭がす...
-
私は数年前から酸蝕歯になるのがと...
-
通ってる歯医者の先生の事が好き?...
-
歯周病で歯茎が下がってます、現在...
-
胃が悪いです。 明日、歯医者なんで...
-
虫歯を治療して3週間くらい経ってい...
-
皆さん歯医者などはよく行かれます...
-
容姿についての質問です。 自分は中...
-
糸ようじ奥までほじっていい?
-
50代です。 この歳になって親知らず...
おすすめ情報