回答数
気になる
-
呼吸
呼吸音についてです。 80代の姑。 年齢と共に、弱っています。 ここ1〜2年は、すぐ体調崩しています。 今は、呼吸音が酷い。 喘息とか肺炎の様な、音。 でも病院行っても、薬を処方されるだけで、帰宅。 しかし、すぐ呼吸音が酷い。 その繰り返し。 本人は直ぐに動いたりします。 我慢します。 なので、一向に良くならず。 どうしたら良いんでしょうね。 何言っても聞かないですし。
質問日時: 2023/09/25 20:47 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
2
1
-
たくさん食べると胃の調子が良くなることってあるんですか? 21歳男です。今年の6月ぐらいから3ヶ月ほ
たくさん食べると胃の調子が良くなることってあるんですか? 21歳男です。今年の6月ぐらいから3ヶ月ほど、胃がキリキリする感じや、もたれている感じ、胸焼けなど胃の不調が続いていました。 波はあったものの症状が長引くので重大な病気なんじゃないかと不安でした。流石に病院に行こうと考えていました。 症状の1つとして若干の体重減少もあったので、無理にでもたくさん食べて増やそうと考えました。 その日から、それまで1日1食〜2食だったところを1日3食しっかり食べるようにしました。すると、気付いた時にはお腹の不調が治っていました。久しぶりに「お腹が空く」という感覚があり、とてもホッとしています。 ただでさえ少食な自分でしたが、夏バテもあり最低限のものしか食べていなかった結果、胃のはたらきが弱まっていたのでしょうか?こういうことってよくありますか?
質問日時: 2023/09/25 11:37 質問者: ウィーヒッカー
解決済
3
1
-
風邪を発症後に1ヶ月咳が止まらないのはどんな症状なのでしょうか? 4月末に風邪を引いて、5月末まで咳
風邪を発症後に1ヶ月咳が止まらないのはどんな症状なのでしょうか? 4月末に風邪を引いて、5月末まで咳が止まりませんでした。 6月上旬の忘れた頃にいつの間にか咳が止まってた感じです。 2016年も7月に高熱を引き起こして、翌月の上旬までずっと咳でした。 今は咳は出ないので病院の行きようがありません。どんな症状が考えられますか?
質問日時: 2023/09/24 23:05 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
この中で、医療保険かけてる人で、胃カメラ後医療費どれくらいかかりますか? ポリープなど取ったとか 何
この中で、医療保険かけてる人で、胃カメラ後医療費どれくらいかかりますか? ポリープなど取ったとか 何もなしだと、4000円代かしら? 胃か十二指腸荒れてたりしたらどれくらいかかりますか?
質問日時: 2023/09/24 11:14 質問者: クロスワード好き
解決済
1
1
-
ベストアンサー
8
1
-
前回こんな質問したんですが、 〖真剣です〗 気分がムカムカで吐きそうなんで、今月頭に消化器内科行って
前回こんな質問したんですが、 〖真剣です〗 気分がムカムカで吐きそうなんで、今月頭に消化器内科行って、面白い名前の薬『ドンペリドン(強そうなお酒名)って言う吐き気止め、吐き気抑える薬もらって、飲んでるんですが、最初より、マシ(最初は吐きそうで食べれない→少し食べれる)ですが、でも、調子悪い、良い、が日に日にあったり、、なんですが、薬は残ってんですけど、途中でも、消化器内科行って、先生に言った方が良いですかね? ******************************* って質問して、回答来たんです。 その後、消化器内科行って、薬変えてもらっても、『ムカムカ吐きそう』が、よかったり悪かったり、、なんで、医者に、『このまま続くようなら胃カメラしましょうか?』とか言われたんですが、、 なんか考えたら、普通の時でも、(胃カメラ時)エズくな~(;´Д`)と思ったり、、 どう思いますか?
質問日時: 2023/09/22 17:54 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
ヤクルト1000
飲み続けてるんですが腹が痛くなります ヤクルト1000が、わるいですか。 レディからかうのは福岡工場でコンビニで138円で見つけたのは岡山工場でした。コンビニ高いですよね4本で600円でしたがポイントがすごく減ってしまいました。
質問日時: 2023/09/22 00:46 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
0
-
昼間に喘息の発作が出ました。中学生です。私は元々小児喘息で、小3までは少し走るだけでも息苦しく、咳き
昼間に喘息の発作が出ました。中学生です。私は元々小児喘息で、小3までは少し走るだけでも息苦しく、咳き込んだりしていたのですが小4からは徐々に落ち着いて、今ではほとんど咳発作は無かったんですが、昨日学校で授業中に咳が止まらなくなってしまいました。中学生になって喘息が再発すること、しかも昼間に発作が出るのは有り得る話なんでしょうか?
質問日時: 2023/09/21 03:08 質問者: keiyonagi
解決済
4
0
-
コロナ感染した方へ質問です。 感染し、2週間程たっても 喉のイガイガ、痰がとまらず、 味覚、臭覚もい
コロナ感染した方へ質問です。 感染し、2週間程たっても 喉のイガイガ、痰がとまらず、 味覚、臭覚もいまいちもどりません。 2ヶ月以上も同じような症状が続く人もいるようですが、 なにかアドバイスあれば よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/19 08:03 質問者: caz-caz-caz
ベストアンサー
1
0
-
喉に違和感、病院に行くべき?
喉が1週間前程から違和感を感じて一日数回こらえきれない咳をしていて、2日前から喉に違和感?ざらざらしたようなかゆいようなそんな感触をし始め数分に一度は必ず乾いた咳をしてしまいます、痛くはありません。 喉と咳以外に症状はなく痰や発熱もないので風邪ではない気がします、2日間市販の風邪薬を飲みましたが症状は悪くなる一方です。のど飴を舐めてる間はほんの少しマシな感じもします。 自分の中で考えられる可能性としてはエアコンの埃からのアレルギーかストレス?か本当に風邪なのか、なのですがこの症状では急いで病院に行くべきなのでしょうか? 受験生もあって学校をなるべく休みたくない気持ちと学校で咳をして周りを心配させたくない気持ちでまとまらないでいます。考えられる病気とかどうしたらよくなるかアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/18 22:46 質問者: あろん。
解決済
4
1
-
トクトクトクトクトックントックントックントクトクトクトックントクトクトクトクトクトックントックントク
トクトクトクトクトックントックントックントクトクトクトックントクトクトクトクトクトックントックントクトクトクトク と、脈が飛ぶ感覚が2〜3回連続で出たりします... トクトクトクトクは一定のリズムですが 期外収縮って2~3回連続で脈が飛びますか? 病院に行くとなぜか症状は落ち着いて 今の所期外収縮と言われてます...
質問日時: 2023/09/18 14:29 質問者: まりまりちゃん13
ベストアンサー
2
1
-
緊急です。本当に助けてください。よくある食べ物が喉に戻ってくるようなげふっという感じのことをしていた
緊急です。本当に助けてください。よくある食べ物が喉に戻ってくるようなげふっという感じのことをしていたら胃酸のような刺激が鼻や口にぶわ〜っと広がりつーんとしてしばらくしんどかったんです。今日の3時間前に割と効果強めの損傷の痛み止めを飲んだのですがそのような味がしました。鼻に水がジュルジュルでたり吸ったらじーんときます。今しんどいです。大丈夫ですかね?逆流性食道炎とかですかね?回答お願いします。しんどいです。
質問日時: 2023/09/17 02:40 質問者: むるる
解決済
2
0
-
コロナに感染したんですけど、途端に唾液の分泌が止まらなくなって、桶に吐いても吐いてもまた出てくるし辛
コロナに感染したんですけど、途端に唾液の分泌が止まらなくなって、桶に吐いても吐いてもまた出てくるし辛いです。原因はコロナでしょうか?対処法を教えてくれたら幸いです。
質問日時: 2023/09/15 17:55 質問者: あいうえかな
解決済
1
0
-
胃痛
最近拒食症みたいになってきており、4日間ほぼ食べれてなくて昨日一昨日ぐらいから胃が気持ち悪く、ムカムカするというかこれはただ食べてなさすぎて胃酸とかで胃がやられてるだけなのでしょうか?偶に胃が少しいたくなります。 わかる方おねがいします
質問日時: 2023/09/15 10:38 質問者: かさなさま
解決済
3
0
-
胃腸の張りについてです。 2年以上前から常に張りがあります。臍の少し上どちらかというと自分から見て左
胃腸の張りについてです。 2年以上前から常に張りがあります。臍の少し上どちらかというと自分から見て左上の張りです。今まで色々な薬も試し、胃腸科にも行きましたが改善せず、半月ほど前にも別の胃腸科に行きレントゲン撮影しましたが便が少し溜まっていたので便通の薬とガス溜まりの薬をもらいましたが特に変化ありません。 ゲップやオナラで出ると多少マシになりますがガスがなくなる事はなく常に張りがある状態です。食後は特に酷くなります。よく噛むなど気を付けていますが日によっては張りが酷く動くのもキツいです。毎日毎日張りばかり気にしてイライラしています。 沢山食べると張りが酷くなるし脂物は避けた方が良いかなどとにかく食事に気を付けているので好きなものも自由に食べれないし外食も出来ないので辛いです。寝ても覚めても張りが気になり、最近特に悪化して辛いです。 これは治らないのでしょうか?腸内環境を整えたら変化あるのでしょうか?腸に良いと言われる食品は毎日食べています。 気にせず過ごしたくても症状があるので気にせずにはいられず精神的に病んでしまいそうです。
質問日時: 2023/09/15 05:59 質問者: つむいお
解決済
2
0
-
こんにちは。 エコノミー症候群かも知れなくて悩んでいます。 昨日、夜ご飯を作っていた時から急に歩く時
こんにちは。 エコノミー症候群かも知れなくて悩んでいます。 昨日、夜ご飯を作っていた時から急に歩く時に膝の後ろの部分(膝小僧のうしろ)がズーンと痛い感じが続いています。座っているときや、膝を曲げたり伸ばしたりするだけでは痛みはありません。 ふくらはぎが腫れたり、肺が痛かったりすることもなく、ただ歩く時の痛みのみです。 私は院生なので、論文を書く際に3〜4時間くらい同じ体勢でパソコンを触ることも多く、スマホを見る時間も長いためエコノミー症候群なのかなと心配しています。 明日は朝から岐阜に行く用事があり、かなり歩くので今日のうちに病院に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。 行くべきでしょうか。また、行く際は整形外科か内科どちらになるでしょうか。 ご助言していただけると助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/14 13:03 質問者: ミュンヘン
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
1
-
気分がムカムカで吐きそうなんで、今月頭に消化器内科行って、面白い名前の薬『ドンペリドン(強そうなお酒
気分がムカムカで吐きそうなんで、今月頭に消化器内科行って、面白い名前の薬『ドンペリドン(強そうなお酒名)って言う吐き気止め、吐き気抑える薬もらって、飲んでるんですが、最初より、マシ(最初は吐きそうで食べれない→少し食べれる)ですが、でも、調子悪い、良い、が日に日にあったり、、なんですが、薬は残ってんですけど、途中でも、消化器内科行って、先生に言った方が良いですかね?
質問日時: 2023/09/12 15:45 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
83歳の母が肺癌の疑いがある、との事で2ヶ月後に再検査することになった。もし影が大きくなっていたら肺
83歳の母が肺癌の疑いがある、との事で2ヶ月後に再検査することになった。もし影が大きくなっていたら肺癌とのこと。リウマチで介護センターにお世話になっている為、手術や抗がん剤治療派行わない事になるらしい。もしその場合、余命はどのくらいなのか心配のため、どなたかご教示お願いしたい。
質問日時: 2023/09/12 10:44 質問者: yninataiga60
解決済
4
0
-
もう8年も前になりますが、98歳の母は入院していて、朝、私が食べさせた苺を喉に詰まらせ、息が出来なく
もう8年も前になりますが、98歳の母は入院していて、朝、私が食べさせた苺を喉に詰まらせ、息が出来なくなつて亡くなりました! すぐ看護師事務所に知らせたのですが、何かすると吐くとかで、拒否され、その後私が血中の酸素濃度を測ると70まで落ちていました。それを知らせると沢山な人が来ましたが、ストローみたいなもので喉をつつくだけで、喉に詰まったいちごは取れませんでした。 掃除器で吸い出すと良いと聞いたりしますが、こんな方法は医学誌に書かれていますか。もし記載が有ればお教え下さい。 特に裁判をしようとかは考えておりませんが、悔しくて一口文句を言ってやろうと考えております。田舎です。
質問日時: 2023/09/11 23:46 質問者: ひかるa
解決済
4
0
-
素人の方が検索して回答などはご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃
素人の方が検索して回答などはご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃もたれがします。半年くらい前から毎日です。 中年女性です。 わかいときはものすごい大食いでした。 朝、スプーン3、4さじのもち麦に、卵、すう切れのゴーヤ、小松菜、生姜などの野菜をいれて、味噌汁をかけたものしか食べていません。 お茶碗一杯にもなりません。カロリーはせいぜい100から200くらいです。 朝それを食べて昼過ぎても胃もたれします。 今は胃もたれはなく食べられるけど、胃は満たされている感じで食欲わきません。 食べたいけど食べても3、4口でお腹いっぱいになります。 なんの病気が考えられるでしょうか 可能性があるものいくつかでいいので教えてください
質問日時: 2023/09/11 20:19 質問者: lancru333
ベストアンサー
2
0
-
素人の方が検索して回答などはご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃
素人の方が検索して回答などはご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃もたれがします。半年くらい前から毎日です。 中年女性です。 わかいときはものすごい大食いでした。 朝、スプーン3、4さじのもち麦に、卵、すう切れのゴーヤ、小松菜、生姜などの野菜をいれて、味噌汁をかけたものしか食べていません。 お茶碗一杯にもなりません。カロリーはせいぜい100から200くらいです。 朝それを食べて昼過ぎても胃もたれします。 今は胃もたれはなく食べられるけど、胃は満たされている感じで食欲わきません。 食べたいけど食べても3、4口でお腹いっぱいになります。 なんの病気が考えられるでしょうか
質問日時: 2023/09/11 20:15 質問者: lancru333
解決済
1
0
-
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮くださ
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃もたれがします。半年くらい前から毎日です。 中年女性です。 わかいときはものすごい大食いでした。 朝、スプーン3、4さじのもち麦に、卵、すう切れのゴーヤ、小松菜、生姜などの野菜をいれて、味噌汁をかけたものしか食べていません。 お茶碗一杯にもなりません。カロリーはせいぜい100から200くらいです。 朝それを食べて昼過ぎても胃もたれします。 今は胃もたれはなく食べられるけど、胃は満たされている感じで食欲わきません。 食べたいけど食べても3、4口でお腹いっぱいになります。 なんの病気が考えられるでしょうか
質問日時: 2023/09/11 20:04 質問者: lancru333
解決済
1
0
-
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮くださ
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃もたれがします。半年くらい前から毎日です。 中年女性です。 わかいときはものすごい大食いでした。 朝、スプーン3、4さじのもち麦に、卵、すう切れのゴーヤ、小松菜、生姜などの野菜をいれて、味噌汁をかけたものしか食べていません。 お茶碗一杯にもなりません。カロリーはせいぜい100から200くらいです。 朝それを食べて昼過ぎても胃もたれします。 今は胃もたれはなく食べられるけど、胃は満たされている感じで食欲わきません。 食べたいけど食べても3、4口でお腹いっぱいになります。 なんの病気が考えられるでしょうか
質問日時: 2023/09/11 18:03 質問者: lancru333
解決済
1
0
-
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮くださ
【医師の方お願いします】素人の方が検索して回答などは、有効な回答が入らなくなり迷惑なのでご遠慮ください。 自分でも散々調べてみました。 少ししか食べないのに、胃もたれがします。半年くらい前から毎日です。 中年女性です。 わかいときはものすごい大食いでした。 朝、スプーン3、4さじのもち麦に、卵、すう切れのゴーヤ、小松菜、生姜などの野菜をいれて、味噌汁をかけたものしか食べていません。 お茶碗一杯にもなりません。カロリーはせいぜい100から200くらいです。 朝それを食べて昼過ぎても胃もたれします。 今は胃もたれはなく食べられるけど、胃は満たされている感じで食欲わきません。 食べたいけど食べても3、4口でお腹いっぱいになります。 なんの病気が考えられるでしょうか
質問日時: 2023/09/11 17:53 質問者: lancru333
解決済
5
0
-
喘息の症状がある時に飲食店で働くのはやめた方がいいですか? 働いている飲食店では常に火がついているの
喘息の症状がある時に飲食店で働くのはやめた方がいいですか? 働いている飲食店では常に火がついているので、ホール勤務なのでガスから少し遠のきますが毎回勤務中に少し咳が出るようになり、勤務後や次の日には咳が結構悪化してしまいます。 これだと喘息を悪化させてしまいますか?ちなみにですがまだ病院には行けてなく、これから急ぎで行く予定です。
質問日時: 2023/09/10 20:54 質問者: sssssota
解決済
1
0
-
吐血した。俺は死ぬのかな。
餃子を食べたら吐いた。その後吐血もした。 去年あたりから、何か食べると吐き気に襲われて嘔吐することがある。こうやって何度も吐くわけだから、食べ物が悪いというより身体の内部の問題だと思う。 今回は嘔吐した後に吐血もしたので、なんか変な感じだ。俺は死ぬのかもしれない。 不思議なのは、結構な量の血が出たのに痛いところが無い事だ。血が出るということはどこかが傷付いているはずだが、痛みを感じない。血はどこから出たのか。胃なのか、食道なのか、全く解らない。 俺は死ぬのかな。 吐血したのに痛みが無いというのは普通なのだろうか。 考えられる病気などあれば教えてください。
質問日時: 2023/09/10 16:34 質問者: 368767822
解決済
13
0
-
家の中で 夏型過敏症肺炎の原因となるトリコスポロンの存在を確かめる方法はありますか?もしあったら具体
家の中で 夏型過敏症肺炎の原因となるトリコスポロンの存在を確かめる方法はありますか?もしあったら具体的な方法を教えてください。
質問日時: 2023/09/10 15:44 質問者: toyotoyoi
解決済
1
0
-
20代女です。一年ほど前から気になる症状があります。 最近悪化したように感じるのです。 常に首元の圧
20代女です。一年ほど前から気になる症状があります。 最近悪化したように感じるのです。 常に首元の圧迫感というか、少し何かが触れているだけで苦しくなるような違和感があります。 呼吸が下手なのか、規則的に出来ないのです。無意識に息を止めていたり、深呼吸をすると逆に苦しくなったり、呼吸が浅いです。 夜中、胸が苦しくて目が覚めてじっとしていられなかったりします。不整脈かな?と思いましたが、自分の判断ですがそれはないと思います。 精神的なストレスから来るものだと親に言われましたが、1年前からあり最近は酷くなった気がするので気になります。 詳しい方、わかる方いらっしゃいますか? 病院に受診したほうがいいでしょうか? 無呼吸症候群など可能性があるのでしょうか。
質問日時: 2023/09/10 03:39 質問者: etrac
解決済
4
0
-
水風呂に入ると鼻の通りが良くなるのはなぜですか? もし、毎日続けたら、鼻炎等の症状(慢性)が 回復す
水風呂に入ると鼻の通りが良くなるのはなぜですか? もし、毎日続けたら、鼻炎等の症状(慢性)が 回復するのでしょうか?
質問日時: 2023/09/09 20:16 質問者: jack888fromo
ベストアンサー
2
0
-
夏型過敏症肺炎で入院した経験がある方に質問です。退院後、住居はどうしましたか?転居しましたか?転居せ
夏型過敏症肺炎で入院した経験がある方に質問です。退院後、住居はどうしましたか?転居しましたか?転居せずに部屋を変えるだけで済みましたか?転居や部屋を変えたりせずに大掃除だけで済みましたか?(再発はしませんでしたか?)
質問日時: 2023/09/09 12:29 質問者: toyotoyoi
解決済
1
0
-
コロナになってから2週間が過ぎたのですが、内科で貰った咳止めの薬を服用しても治りません。体調は良好な
コロナになってから2週間が過ぎたのですが、内科で貰った咳止めの薬を服用しても治りません。体調は良好なのですが咳が厄介で困ってます。コロナの後遺症によるものなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/08 23:52 質問者: mogg11
解決済
3
0
-
吐き気どめのプリンペランを飲んでいても吐くことはありますか? 吐くことは可能でしょうか?
吐き気どめのプリンペランを飲んでいても吐くことはありますか? 吐くことは可能でしょうか?
質問日時: 2023/09/06 21:48 質問者: 出かけるようになりました
解決済
1
0
-
総ビリルビンが高い
血液検査で以下の通りです。 総ビリルビン =1.5 直接ビリルビン=0.4 原因はかなり前から胆管結石が満杯になっているとのことから、 胆道閉鎖と思われます。 値的には毎回こんな感じですが、放っておいた場合、どうなるのでしょうか。 医者からは肝臓、腎臓の直接悪化の心配よりも、 石のためエコーで後ろが見えないので、そちらの方が問題、と言われています。 勿論医者からは摘出を進められていますが、 74歳で手術など受けたくなく、毎回言われますが流しています。 さらに、今回初めてですが、 CRP定量=0.163(mg/dl)となりました。 感染症などは考えにくく、これもビリルビン悪化の結果なのでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/06 13:47 質問者: jnr2006
ベストアンサー
2
0
-
痰がらみの咳ゲホゲホしてる時に仕事に行ったら迷惑ですか? 時々吐きそうになります。 その時は、死にそ
痰がらみの咳ゲホゲホしてる時に仕事に行ったら迷惑ですか? 時々吐きそうになります。 その時は、死にそうなくらい辛いです。 夜中も何回もその嗚咽感に襲われ、まともに眠れてません。 病院には行ってます。
質問日時: 2023/09/05 06:16 質問者: ムラヤマ
解決済
6
0
-
ガスピタンの服用頻度
お腹にガスだまりが出来てお腹が張るので ガスピタンを服用していますが、即効性は あるものの持続性がなくて、おならが1発 出て終わりです。 結果、外箱に書かれている注意書きよりも 服用回数が多くなるのですが、健康上問題 ないでしょうか?
質問日時: 2023/09/05 02:26 質問者: risaghon
解決済
2
1
-
食欲がないです。お酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎで、食欲不振になる事はありますか?今日まだ何も食べて
食欲がないです。お酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎで、食欲不振になる事はありますか?今日まだ何も食べてないのですが、全く食欲がありません。
質問日時: 2023/09/04 18:11 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
虫垂炎切除手術後の病理検査
虫垂炎のため、虫垂切除の手術を行ったのですが、1ヶ月後に病理検査の結果報告があるのでまた来てくださいねと言われました。 病理検査、普通あるものなのでしょうか。すごく不安になるのですが。。
質問日時: 2023/09/03 22:07 質問者: ヒロアキさんさん
ベストアンサー
1
0
-
●今•現在の 「新型コロナウィルス感染症の治療方法•治療期間」の詳細をお聞かせ下さい!
●今•現在の 「新型コロナウィルス感染症の治療方法•治療期間」の詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2023/09/03 17:24 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
鼻づまりが治らず病院へ行くのですが、レントゲンを取っても異常なしと言われ薬出して様子見で診察終わりま
鼻づまりが治らず病院へ行くのですが、レントゲンを取っても異常なしと言われ薬出して様子見で診察終わります。 それで一週間後また来いと。 それで医療費六千はとんでもなく負担なのですが。医療費500円が終わり最初の医者にかかったのですが。 いったい何が原因なのでしょうか。 なぜ医者にも分からないのですか。 本当は分かっているのに何もしないのでしょうか。 たったこれだけの医療プレイで医者には二万入るのだから。 私もなんでこれだけに日給分以上払うのだ。 考えられる原因と 今後どうすれば良いか教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/02 18:11 質問者: めーれ
解決済
4
0
-
胃について質問です。便をすると、下腹が痛くなり、張るような感じになります。便も細かいし、下痢っぽいよ
胃について質問です。便をすると、下腹が痛くなり、張るような感じになります。便も細かいし、下痢っぽいようなモノも出ます。匂いも臭いし、みぞおちや胸辺りに力を入れると痛いです。 この症状について何か分かる人教えてください。
質問日時: 2023/09/02 12:07 質問者: Kazuki0654
解決済
2
0
-
気分がムカムカで吐きそうな時、ムリに物食べて胃薬飲むとかしない方が良いですよね?^_^;
気分がムカムカで吐きそうな時、ムリに物食べて胃薬飲むとかしない方が良いですよね?^_^;
質問日時: 2023/08/31 20:24 質問者: クロスワード好き
解決済
4
0
-
1日前に急性胃腸炎の可能性があると診断されブルチルスコポラミンと言う薬を処方されたのですが全く効いて
1日前に急性胃腸炎の可能性があると診断されブルチルスコポラミンと言う薬を処方されたのですが全く効いていません。その時の再診はいつ頃が丁度良いのでしょうか。 先生には出す薬が効くか効かないかによって病名も大きく異なるのでその時はまた来てくださいと言われました。 痛んでいる箇所としてはみぞおちと左助骨下が10分~15分間隔置きにきます。時々右助骨下も痛みます。 胃や腸の痛みは食後に出る回数が多くそのためご飯も今はインスタトスープだけしか飲めません。固形物をお昼に食べたら胃が激痛になり下痢を複数回繰り返しました。 他の症状としてはリンパの腫れ、頭痛、間接痛、倦怠感、気持ち悪さ、腕や足の間接痛、左背中の肩付近が刺すような痛みが時々なります。 それと心臓?辺りが時々キューという感覚と共にほんの少しだけ痛みます。 これは急性胃腸炎の症状であるのかも不安です。その時は病院に行ったのが1日前でもすぐ再診した方が良いのでしょうか。薬はまだ6回分は残ってます。それと母親が厳しいので学校も今日1日しか休んじゃダメみたいに言われました。明日は絶対言ってと言われました。 回答お願いします
質問日時: 2023/08/29 23:53 質問者: 味噌and離婚危機
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度
先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度〜中等度と診断されました。 特に服薬等はなく一年後の心エコー検査を受けてくださいとの事でした。 私は現在不妊治療中で血液凝固の検査結果待ちなのですが、この結果次第ではバイアスピリンやアスピリン、ヘパリンなど血液の流れを良くする薬の服用の可能性があります。 私の病状でこの薬を飲んでも大丈夫ですか? またこの他にも体外受精の移植周期時にウトロゲスタンやエストラーナテープを使います。 もし使うことになればバイアスピリン等の血液の薬は初めての服用になりますが、ウトロゲスタンとエストラーナテープは今までも使っていました。 医師に聞くのが1番確実なのは重々承知なのですが、循環器内科、血液凝固のクリニック、不妊治療のクリニックとそれぞれ別々で、今回どの薬を出されるのかも明確ではない為、可能性としてお聞きしたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/28 08:39 質問者: にゃん0105
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
コーラックIIと、スルーラック を混ぜて飲んでしまいました。 コーラック3錠+スルーラック1錠です。
コーラックIIと、スルーラック を混ぜて飲んでしまいました。 コーラック3錠+スルーラック1錠です。 飲み合わせ等問題ないでしょうか?
質問日時: 2023/08/26 22:46 質問者: みぃすけまる
解決済
1
0
-
何が起きてたんでしょう 昨日とても素敵で楽しいかっこよくて真面目なかれぴっぴとお電話して寝る時にベッ
何が起きてたんでしょう 昨日とても素敵で楽しいかっこよくて真面目なかれぴっぴとお電話して寝る時にベッドから起きあがったら目眩がして立ってられなくて床に横になっててトイレに行った時に時計を見たら30分経ってました 空白の30分何があったんですか怖くないですか?笑
質問日時: 2023/08/26 12:37 質問者: Paula156
解決済
4
0
-
三尖弁閉鎖不全症について。 先日風邪で循環器内科で診てもらった時に心雑音かわすると言われて心臓のエコ
三尖弁閉鎖不全症について。 先日風邪で循環器内科で診てもらった時に心雑音かわすると言われて心臓のエコー検査を受けました。 結果軽度〜中等度の三尖弁閉鎖不全症と診断され、年に一回のエコー検査で大丈夫と言われました。 原因も分からないし生まれつきなのかも分からないと言われました。 また最近受けた健康診断の心電図でB判定でした。 その後ネットで色々見ていくうちに三尖弁単体で悪くなる事は稀で僧帽弁が悪くなってる影響で三尖弁が悪くなる事が大半と目にしましたが、私の診察ではそのような事は言われませんでした。 体全体への血流も66%と平均より高いから大丈夫と言われました。 心臓エコー検査は全ての弁を検査してますか? その上で三尖弁しか悪くないと診断されたのでしょうか? また他の疾患からの影響を考えて原因追求しなくてもいいのでしょうか? 健康診断の心電図のB判定で循環器内科で心電図を取ってもらいましたが、rsrパターンと言われました。 大きな自覚症状はありませんが、心電図でB判定やや心雑音がすると言われてから動悸が気になったり心臓がドキンとなったりする気がしています。 (これは気にしすぎなのかもしれません) 心電図のrsrパターンや動悸や心臓ドキンなどは三尖弁閉鎖不全症とは関係ないと言われました。 これから自分がどうなってしまうのかとても不安です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/25 11:11 質問者: にゃん0105
解決済
4
0
-
67歳の父親について。 1年前に肺気腫と診断されて、タバコをやめたはずが、、病状が落ち着くとまたタバ
67歳の父親について。 1年前に肺気腫と診断されて、タバコをやめたはずが、、病状が落ち着くとまたタバコを吸っていました。 そのため肺気腫が悪化し、入院しています。 酸素3Lぐらいだと思います。 そして、看護師さんの話ではせん妄があり点滴を自己抜去したみたいです。 私は離れたところに住んでいるので直接会ってはないのですが、母曰く話してる内容もおかしかったらしいです。 離れたところに住んでいて、仕事ですぐ面会にもいけないし不安だらけです。 母の話を聞くしかないのはわかってますが、、このままどうなるんだろうと嫌な方にばかり考えてしまいます。 なにか私ができることあるのでしょうか。
質問日時: 2023/08/24 21:24 質問者: asu...
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
透析に通っています。
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
空腹を我慢し過ぎると
-
喉の違和感
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
特に運動時の不整脈についてご意見...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報