回答数
気になる
-
吐き慣れてない人が 指突っ込んで吐けるものでしょうか? 食べすぎてムカムカして気持ち悪いです。
吐き慣れてない人が 指突っ込んで吐けるものでしょうか? 食べすぎてムカムカして気持ち悪いです。
質問日時: 2024/01/16 19:12 質問者: みぃすけまる
解決済
2
0
-
喉から変な音がします。
最近あまり外に出ていなかったので運動をしようと思い、筋トレ動画を参考に運動していたのですが、ロシアンツイスト?というのをやってみたときに、喉から隙間風のような音がしていることに気づき、 気のせいかもしれませんが、少し息苦しい感じもします。 これって誰でもなるものなのですか?
質問日時: 2024/01/16 13:29 質問者: fuu_1108
ベストアンサー
2
0
-
軽くむせる
最近少し軽くむせます。ただ仰向けに寝ていると全くその症状は 起こりません。横になって寝るとたまに症状はでます。 軽いので他人からすると咳ではなく鼻で笑っている程度に 勘違いされる程度のものです。 日常生活に支障はないですが、やはり軽くいらつきます。 話している時にその症状がでると話しにくいです。 呼吸器系ではないのですが、耳鼻科にいったら プランルカストカプセルを処方されました。2週間のみましたが 全く改善されません。 5月くらいにもその症状がでて3ヶ月で自然と治まりました。 百日咳でも気胸でもありません。 似たような症状の方や原因は思い当たる方いらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 02:20 質問者: maki06
解決済
4
0
-
便秘薬について コーラックⅡ、カイベールC、ビューラックA、スルーラックS、センノシド 上記の便秘薬
便秘薬について コーラックⅡ、カイベールC、ビューラックA、スルーラックS、センノシド 上記の便秘薬の中でどの便秘薬が一番効き目が強いですか?
質問日時: 2024/01/14 22:54 質問者: ryuto69
ベストアンサー
3
0
-
喘鳴 最近は 痰がらみの 咳はでません 痰は時々 無色 小さい? だったりドロっとした 痰が溜まって
喘鳴 最近は 痰がらみの 咳はでません 痰は時々 無色 小さい? だったりドロっとした 痰が溜まってる時も 喘鳴は3ヶ月前から 喘息は無いはず 喘鳴 自分でも聞こえてる 近くにいる人にも 聞こえてるかも 寝る時も聞こえて 眠れない 無呼吸は関係ありますか 来週 病院に行けそうなので 考えられるのは 気管が狭いから 詳しくひと 教えてください
質問日時: 2024/01/14 14:20 質問者: ジュンコ305
解決済
1
0
-
便秘の人が出すクソでトイレか詰まった時、便秘の人は防犯カメラで録画されてます。
便秘の人は何故家でクソしないで、店のトイレを詰まらせるのですか?
質問日時: 2024/01/14 13:54 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
汚い話かもしれませんが
おはようございます。 朝から快便な私です。 私は便秘はしません。 毎朝、大体同じ時間に出ます。 と言うことは腸の動きが正常なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/14 08:38 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
マフラー塞がりの一酸化炭素中毒について
冬シーズンによくある話しですが、車のマフラーが塞がっている状態でのエンジン稼働は一酸化炭素の危険があると言うことは承知しております。 出勤時に駐車しようとしました。 軽自動車のFFであり普通でもスリップします。 当日は雪が降っていたので駐車場には約10cm程度の積雪があり(しばらく車がない状態でした)、駐車場の入口からスタックしそうでしたが、何とかして駐車しようとしたのが明らかに仇となり、バックして駐車する途中でスタックしました。 後は前輪自体がスリップしている状態でした。 スタック直後は積雪のため、やはりマフラーが塞がっている状態で、降ったばかりの雪なのでフワッとした雪でしたが、塞がっていたことには変わりありませんでした。 焦りもありエンジン稼働のまま、まずはスコップでマフラー周りの雪を除けました。 そこまでで約数分から5分近くは経過していたと思います。 具体的に一酸化炭素はどのような環境で、どのくらいの時間が経過したら車中まで来ますか? 私の状況も塞がっていたのであれば、既にマフラーの途中まで一酸化炭素が来ていたと考えられますか? もし少しでも一酸化炭素が逆流していた場合、そのままで運転、若しくはアイドリングしていたら、何れは車中まで来るのでしょうか? エンジンを停止したら、どのくらいで一酸化炭素は消滅しますか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/14 03:27 質問者: 147ajtdmw
解決済
1
0
-
便秘解消法教えてください。 うんちの話です。 最近までまでお腹がとても弱く、理由もなく1週間ほど下す
便秘解消法教えてください。 うんちの話です。 最近までまでお腹がとても弱く、理由もなく1週間ほど下すことがよくありました。 病院に行って薬をもらってとても改善され喜んでいたのですが、その後胃腸炎になり、胃腸炎が治った後から今度は便秘になってしまいました。 4日うんちが出ないことも何度かあって、それでもうんちは軟便〜下痢くらいです。 私の大腸、一体4日間何をやってるのでしょうね。 うんちが出なくて苦しいと言った感覚はなく、うんちが存在していない感じです。 でも、出ないとやはり悪いものが溜まっていってる気がするので、便秘解消法が知りたいです。 薬が苦手なので、サプリメントや薬は避けていただけると嬉しいです…。 (朝にバナナヨーグルトは昨日から初めてみました。)
質問日時: 2024/01/12 00:59 質問者: たてむすび
解決済
5
0
-
本日夜中に、急な腹痛に悶絶して起きて、その後嘔吐して、そして下痢と1時間程繰り返しました。 今日は夜
本日夜中に、急な腹痛に悶絶して起きて、その後嘔吐して、そして下痢と1時間程繰り返しました。 今日は夜中より落ち着いたのですが、下痢とムカムカ、前触れもなく急にお腹が締め付けられる激痛になります。 夕方熱が出ました。 胃腸炎かなと思ってます。 でも胃腸炎は過去2度ほどなった事があるのですが、こんなにキューっとお腹が激痛になりましたっけ? 明日も落ち着かなかったら病院行こうと思いますが、引っ越して行きつけの病院が無く、距離等考えて近くの町医者の内科に行こうかと思いますが大丈夫でしょうか? 胃腸炎て病院でどこ見せますか?(^_^;)
質問日時: 2024/01/10 20:51 質問者: パリピ女
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
喘息をコントロールさせるには… 僕は1年に一回、喘息発作が起こるか起こら ないかの軽度な喘息患者です
喘息をコントロールさせるには… 僕は1年に一回、喘息発作が起こるか起こら ないかの軽度な喘息患者です。 冬の寒い時期に風邪を引き始めたらその 調子悪さが治まるまでシムビコート 朝2回夕2回吸入を継続し喘息発作を防いでます。 ところが去年の年末に風邪の引き始めの鼻水と くしゃみが出てるのに放置してたら喘息発作が 始まったので直ぐシムビコート朝2回夕2回を やり10日経ちました。 しかし喘息発作が始まってからの吸入開始 なので10日経っても気管支に痰が詰まった 感覚が未だに取れないし息苦しいです。 医師によって治療方法が違うのでどちらが 喘息のコントロールをしやすいかを聞いて 参考にしたいので質問させて頂きます。 ⚫︎シムビコート朝3夕3使用にすると効果を 発揮しますが体がツルので出来ませんので シムビコート朝2夕2をやり苦しいときは サルタノールを使用し、それでも苦しいときは プレドニゾロンの内服で喘息をコントロール すれば良いでしょうか? ⚫︎エナジア(吸入用カプセル)の吸入を 1ヶ月目安とし苦しいときはサルタノールを 使用し喘息をコントロール出来たらシムビコート に切り替え1ヶ月を目安に吸入し様子を見るの が良いでしょうか? あなたの回答は独り言だと 判断し参考にさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/07 01:41 質問者: otukare
解決済
3
0
-
鼻から胃カメラ(経鼻内視鏡)について 年明け前から吐き気と胃の不快感があり、消化器内科を受診、胃カメ
鼻から胃カメラ(経鼻内視鏡)について 年明け前から吐き気と胃の不快感があり、消化器内科を受診、胃カメラを受ける予約となりました。 酷い嘔吐恐怖症があり医師と相談した結果、鼻から鎮静剤(ドルミカム)ありでの経鼻内視鏡にする事となりました。 普段から入眠剤(ゾルピデム)を服用しているので鎮静剤が効かなかったらどうしよう、嘔吐反射で検査途中で目覚めてしまったらどうしよう、注射後に気分が悪くなったらどうしよう…頭から不安が離れず。 人生で初めての胃カメラに1週間前の今から恐怖で仕方ありません。 経験された方等、勇気やアドバイスをいただけますと幸いです。
質問日時: 2024/01/06 16:41 質問者: U字の水筒
ベストアンサー
6
1
-
ホームページがこんな感じなんですが仕事終わりにやってる病院がここしかありません 逆流性食道炎的な症状
ホームページがこんな感じなんですが仕事終わりにやってる病院がここしかありません 逆流性食道炎的な症状は診断してもらえるのでしょうか? 調べると消化器内科や胃腸内科に行くべきと出てきますが近くにもなく時間帯的にも終わってしまっていていけません
質問日時: 2024/01/04 14:23 質問者: ゆう11223300
解決済
8
0
-
2週間ほど前から胃がムカムカしていたので、今日胃カメラしたらピロリ菌がいることが判明した、ピロリ菌無
2週間ほど前から胃がムカムカしていたので、今日胃カメラしたらピロリ菌がいることが判明した、ピロリ菌無くす薬を飲むことになりました。 胃ガンとかびらんはなさそうと言われたのですが、なぜ2週間続いてるか分からないと言われ病院を変えた方がいいのか悩み始めました。 胃カメラする前にも若いから胃ガンの確率はないと思うけど?とかどうしてもやりたいなら簡単だからやるけど、、、どうしてもやりたい?と聞かれたのもあり、ここの病院大丈夫なのかな??と思いまして汗 ピロリ菌原因で2週間ムカムカすることあるのでしょうか? 血液検査は異常ありませんでした 一時期体重が何もしてないのに1週間で2キロほど痩せたり、胃がムカムカして集中できなかったりだったのですが、今は体重は戻りました汗 ムカムカもよくなったと思ったらまたムカムカし始めたりと波があります。 一生このままだったらどうしようと思うと病みそうです、、、
質問日時: 2023/12/31 10:36 質問者: ままりんご2
解決済
8
1
-
先週、体調を崩して熱と下痢、嘔吐、頭痛、腹痛がありました。 下痢をしてから、次はお腹が張っている状態
先週、体調を崩して熱と下痢、嘔吐、頭痛、腹痛がありました。 下痢をしてから、次はお腹が張っている状態です。 便秘ではなく、1日に2回ほどは出ています。 食事もちゃんと野菜などの食物繊維を摂っています。 しかし、便は出ているのに残便感が常にあります。 下痢の後は便秘になると聞きますが、この症状はなんでしょうか? 少し前に整腸剤を飲みましたが、改善方法はありますか? また同じ症状に悩んでいる方は対策、予防などはありますか?
質問日時: 2023/12/30 20:01 質問者: ももすけ.
解決済
2
0
-
高齢の母親は、病院に預けていたのですが、、私が食べさせたイチゴが喉に詰まって窒息死しました。 本当は
高齢の母親は、病院に預けていたのですが、、私が食べさせたイチゴが喉に詰まって窒息死しました。 本当は頭を胃袋より下にして、背中を叩けば良かったのだけど、ベッドに寝かせたまま、ストローみたいなものでコチョコチョと喉を触るだけ、、結局脈が止まりました。 掃除機の、先端を外して、喉の奥に管を突っ込み、吸い出す方法もあったかなと思います。最悪肺に管を突き刺す方法も有りかなとか、、 その病院は評判の悪い所で、そんな、所を選んだ私が馬鹿だったと反省しています。
質問日時: 2023/12/29 00:04 質問者: ひかるa
ベストアンサー
5
0
-
便が出た後、よくティッシュに血が付いていることがあります。 もうこれは大腸がんの可能性があると言って
便が出た後、よくティッシュに血が付いていることがあります。 もうこれは大腸がんの可能性があると言っても過言ではありませんか。
質問日時: 2023/12/28 14:26 質問者: sho0235
ベストアンサー
14
0
-
ポリープで血を吐く
おそらくポリープで吐血して、病院で入院しています。 消化器科医には、胃に穴があり、それを塞ぎ、今は3日の絶食と言われています。 ポリープで血を吐くのは普通でしょうか?
質問日時: 2023/12/28 13:58 質問者: youkushateria
ベストアンサー
3
0
-
緊急事態。人体に害はありますか?
散歩をしていたら、いきなり布団干しでパンパン叩く音が聞こえました。 多分ほこりとか散っています。 その下に通りました。 呼吸器や人体に害は大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/28 11:27 質問者: とみた11223344
解決済
5
1
-
解決済
3
0
-
胃カメラで死にかけました。 胃カメラを初めて口からしたのですが、喉にスプレーする麻酔が効きすぎ?なの
胃カメラで死にかけました。 胃カメラを初めて口からしたのですが、喉にスプレーする麻酔が効きすぎ?なのか舌が膨張して感じて鼻の穴が塞がり、鼻から息ができずに、苦しくて苦しくてギブアップしてしまいました。 胃カメラについて考えるだけでも嫌です。先生には麻酔で眠らせてくれるところで次はやってと言われました。 おそらく、以前耳鼻科へ行ったとき鼻からいれるカメラでもだめで吐きそうになったので、おそらく鼻からもだめな気がします。 そんな方いますか?私がおかしいのでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 21:42 質問者: あ。。ちゃん
ベストアンサー
6
1
-
胃痛
急な胃痛に襲われました。 1時頃にカップ焼きそばを食べたので胃もたれかと思ってたのですが胃が動けないほど痛く数分で収まりまた数分痛くなくなりまた痛みが来ます これが3回繰り返してて ただの胃もたれでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 06:06 質問者: かさなさま
解決済
7
1
-
病院で症状が出ていない薬を処方してもらうことはできますか?
つい先日喉の痛みで受信し喉の薬を出してもらったのですが、喉の痛みは治ったものの今度は鼻水と咳が止まらなくなったので再度受信しようと考えています。 現時点では喉は治ったのですが、家族にも少し移ってしまったのか喉が痛いと言っているので、再受診の際に喉の薬も処方してほしいなと思っているのですが可能でしょうか?
質問日時: 2023/12/25 09:47 質問者: kanpumasatsu
ベストアンサー
7
1
-
咳が止まらない
数日前から咳だけが止まりません。 同時期に家族がインフル(明日から仕事復帰)になっているのでインフルが移ったのかなとも思ったんですがほぼ咳だけで発熱もなく軽い喉の不快感がありましたがすぐ治りました。 喘息持ちで総合病院の呼吸器内科に通院していて貰っている薬を使っているんですが、あまり変わらない感じで今日は仕事中に咳が止まらなくなり早退。 夜も1~2時間に1回咳き込んで起きてしまうのでほぼ寝れてません。 呼吸器内科は年明けに予約がしてあるので通院予定ですが外来診療してる日なら連絡してくれたら急患で受診は出来ると以前先生に言われました。 発熱があれば近くのクリニック受診するんですが咳だけなのでどうしようかと。 やはり呼吸器内科に連絡して受診した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2023/12/23 23:45 質問者: hito0213
解決済
6
0
-
20代後半女です。 1週間ほど前から胃がムカムカしてる感じが続き、胃もたれかな?と思い市販の胃薬を飲
20代後半女です。 1週間ほど前から胃がムカムカしてる感じが続き、胃もたれかな?と思い市販の胃薬を飲んだのですが治らず、2日前に消化器内科で腹部エコーでみてもらったところ、胃が張ってるね、胃炎だと思うよと言われ、薬をもらい飲み始めたのですが、あまり効いてないような気がします。 胃炎何回かなったことありますが、こんな症状は初めてです。 症状は胃のムカムカ、喉のつかえる感じ、本当にたまに胸の助骨ら辺がズキズキする、ゲップが出る、体重が1.4キロほど落ちました。食欲はあって普通に食べているのに減っているのが怖いです。 ゲップをすると胃のムカムカ感がマシになります。 たまにお腹が痛くなる時もありますが、便の色は普通です。 調べてみると胃炎とかその他の症状でも体重が減ることはあるみたいですが、胃がんでも減ることがあると書いてあり、不安で泣きそうです。 月曜日に別の病院で胃カメラをしてもらおうと思っているのですが、よくない病気なのでしょうか、、、 同じような症状になった方いらっしゃったら教えて欲しいです、、、 もちろん同じだったからと言って私も同じ症状ではないかもしれないというのは承知しております。 どうか参考程度に教えていただければと思います。
質問日時: 2023/12/23 19:53 質問者: ままりんご2
ベストアンサー
4
0
-
身体障害2級を持った人が、胃カメラとか受けても窓口の支払いが500円だけなのでしょうか?
身体障害2級を持った人が、胃カメラとか受けても窓口の支払いが500円だけなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/23 12:01 質問者: ウチのネコ
ベストアンサー
3
1
-
小腸に優しいご飯について
今週頭に、右下腹部と背中の痛みで受診し、小腸の終わりの所に炎症が起きてると診断され 今食事療法と抗生剤で過ごしています。 背中の痛みは1日で劇的に良くなったのですが お腹の方が2日、3日目とあまり良くなってる実感がありません。 薬は1週間分処方され 先生には、お腹が痛いうちはおかゆのようなものを(普通のご飯はちょっと固いと言われました) 痛みがなくなれば通常食で良いと言われています。 なので日々少しずつ良くなってクリスマスあたりは普通に過ごせるかと楽観視していたのですが 今日で4日目に入りましたが、昨日に増して圧迫感のある疼きが強くしんどいです。 便秘の時の感覚に近いですが、小腸なので関係あるのかどうなのか(柔らかいものばかりだからかあまり排便がありません) 深くかがむような下腹部を圧迫する姿勢をとるとしんどさが増します。 そこで、今食べてるものに問題がないか。 他に食べられるものはないか相談させてください。 この3日食べてるのは レトルトお粥、卵雑炊、煮たうどんに卵を落として半熟にしたもの あと栄養の偏りが気になり、サプリでビタミンc,a,亜鉛、をとっています。 サプリはあまり良くないでしょうか? また他に向いてる食事があれば教えていただきたいです。 冷凍きつねうどんがあるのですが、お揚げは無理ですよね… ミルクティーやパン粥みたいなものは大丈夫でしょうか。果物はみかんのような酸味のあるのはきついでしょうか…(大好きで目の前に山と積まれててぐっと我慢してる状況です 野菜は芋類や大根以外で茹でて食べられるものはありますか? 白菜やキャベツの味噌汁とかは大丈夫ですか。 卵焼きのようなものは早いでしょうか(お弁当のおかずの残りで出るので) 胃は普通なので、食欲も空腹感も強いのですが 小腸に負担のないものとなるとイメージが湧かず決まったものだけ食べてる感じです。 参考メニューなどあれば助かります。 ご助言、情報お願い致します。
質問日時: 2023/12/21 08:51 質問者: mak77
ベストアンサー
4
0
-
胸が詰まったような息苦しい感じがここ2日間ずっと続いています。原因が分からず不安です。 思い当たるの
胸が詰まったような息苦しい感じがここ2日間ずっと続いています。原因が分からず不安です。 思い当たるのは □夜更かし(学校がない日の前日) □カフェインの取りすぎ? □肩凝り です。 詳しい方がいましたら教えてくださると幸いです。
質問日時: 2023/12/20 00:46 質問者: 音葉。
解決済
3
0
-
お酒を飲んだのですが脈拍がいつもより早い気がするのですが、これって大丈夫でしょえか? 若干苦しいです
お酒を飲んだのですが脈拍がいつもより早い気がするのですが、これって大丈夫でしょえか? 若干苦しいです。死ぬんでしょうか?
質問日時: 2023/12/19 23:42 質問者: sumeshi_999
解決済
8
1
-
喘息で通院中です。 寒暖差の影響で喘息悪化してしまいフルティフォームが効かなくなりました。 なので、
喘息で通院中です。 寒暖差の影響で喘息悪化してしまいフルティフォームが効かなくなりました。 なので、NO検査14で、そしてテリルジー100を処方されました。 今、私の容態は大丈夫でしょうか? 因みにモンテルカスト長期服用してます。 また、二週間後に容態が良くなかったら、もう一度来なさいと言われました。
質問日時: 2023/12/19 22:47 質問者: more456
ベストアンサー
5
1
-
2日くらい前から、なんか呼吸が苦しいです。なにかが詰まっているような感じです。 最近、コーラやカフェ
2日くらい前から、なんか呼吸が苦しいです。なにかが詰まっているような感じです。 最近、コーラやカフェオレなどカフェインを含む飲料をよく飲んでいるからなのかもしれないですが、原因が分からず不安です。詳しい方がいましたら教えてくださると幸いです。
質問日時: 2023/12/19 18:44 質問者: 音葉。
解決済
3
0
-
逆流性食道炎について。 逆流性食道炎かもしれないと診断されてて、胃酸のせいか、喉の違和感が凄くて困っ
逆流性食道炎について。 逆流性食道炎かもしれないと診断されてて、胃酸のせいか、喉の違和感が凄くて困っています。 エソメプラゾールと漢方の半夏厚朴湯を最近のみはじめましたが、たまに効果が出たりでなかったりしてます。 最初の4日くらいは割とよくきいてたのですが、昨日あたりから急にあまり効かなくなって、あまりにも喉と咳が酷くて、薬剤師に薬が急に聞かないです〜、と相談したら、飴をなめたりして喉を潤わせてあげてと言われました。 たしかに飴を舐めれば一時的に落ち着くことは多いですが、喉に悪かったりしますか?食べすぎなければ大丈夫でしょうか?龍角散などは効くけどなんかスースーするのがキツくて普通の甘い飴を舐めてます。 胃酸による喉の痛みの対処は他には何かあれば教えてください。 また、昨日歯痛があり、ロキソニンを服用したのですが、ロキソニンのせいでエソメプラゾールなどの効果が薄れることはありますか?薬剤師に聞こうとして聞き忘れてました…。
質問日時: 2023/12/19 14:51 質問者: yumaaaaaa
解決済
5
0
-
この数日緑っぽい痰が良く出るんですが何かの細菌感染ですかね?放置してれば治りますか? 発熱や咳等の風
この数日緑っぽい痰が良く出るんですが何かの細菌感染ですかね?放置してれば治りますか? 発熱や咳等の風邪症状はありません。
質問日時: 2023/12/18 18:53 質問者: nonojob
解決済
2
0
-
心臓の基礎疾患の有無は、突然の致死性の不整脈のリスクに影響を与える要素ですか?心臓の基礎疾患がある人
心臓の基礎疾患の有無は、突然の致死性の不整脈のリスクに影響を与える要素ですか?心臓の基礎疾患がある人ほど、心室細動などの不整脈のリスクが高まる傾向がありますか?そのため、元力士の寺尾さんが入院していた理由として、心臓の基礎疾患に関連した問題がある可能性がありますよね? 一方で、基礎疾患のない健康な人が突然心臓の問題で亡くなることは、非常にまれなケースですか?交通事故や他の突然の災害のリスクの方が、基礎疾患による心室細動のリスクよりも現実的であるとも言えますか?ですので、心臓に基礎疾患がない方の場合は、交通事故や他の外部要因に対する予防対策を心掛けることが重要ですか?
質問日時: 2023/12/18 15:41 質問者: テモテ宣教会
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
逆流性食道炎の喉の違和感や痛みを多少ましにする方法って何かありますか?
逆流性食道炎の喉の違和感や痛みを多少ましにする方法って何かありますか?
質問日時: 2023/12/18 15:27 質問者: yumaaaaaa
解決済
6
0
-
急に大きな便意が生じて大便をしたくなり
大便失禁 急に大きな便意が生じて大便をしたくなり とても我慢できなくなってパンツの中に大便を漏らしてしまします。 どう対処したら良いでしょうか? どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2023/12/17 20:27 質問者: comet1239
解決済
6
0
-
胸が痛いのですが よく猫背や前かがみになるんですが 他の症状はないんです。たまになるんですか これは
胸が痛いのですが よく猫背や前かがみになるんですが 他の症状はないんです。たまになるんですか これは整形か内科どちらでしょうか?
質問日時: 2023/12/17 18:12 質問者: クールマイヨール
解決済
2
0
-
浣腸について質問です。四日間便秘が続き、昨日どうしてもお腹が痛いので病院へ受診しました。浣腸すること
浣腸について質問です。四日間便秘が続き、昨日どうしてもお腹が痛いので病院へ受診しました。浣腸することになり、看護師さんに浣腸してもらえました。いっぱい出ました。その後家に帰っても立ち上がったり座ったりするときに浣腸液が漏れてしまい、下着が汚れてしまいます。こういう事は普通のことでしょうかできたら看護師さん回答お願いします
質問日時: 2023/12/17 13:33 質問者: abczss
ベストアンサー
1
0
-
逆流性食道炎について教えてください。 ストレスや自律神経の乱れが原因なのか、逆流性食道炎かもしれない
逆流性食道炎について教えてください。 ストレスや自律神経の乱れが原因なのか、逆流性食道炎かもしれないと診断されてから4日ほど薬と漢方を飲み、様子見期間だったのですが、薬などのおかげでだいぶ治って来ました。(最初は胸が痛みだしたりしてたけど、今は若干喉の違和感と軽い咳がたまにでるかなくらいになりました。痛みもほぼ無いくらいです。漢方飲んだら1時間程でおさまることが多いです) 医師からは特に食事制限などについて何も言われませんでしたが、自ら気をつけて、なるべく油物や甘いものは控えてヘルシーなものばかり食べるようにしていました。 でも、どうしても手元にあるチェルシーの飴が食べたいです。食事制限しすぎて逆にストレスが溜まってしまう気がします…飴は食べ過ぎなければ大丈夫でしょうか? ちなみに肥満でもなくむしろ痩せてる方で、タバコも吸ってないしお酒も全然飲まない21歳の女です。 生活習慣も見直さないとと思い元々不眠症なので、不眠症を改善しつつ、最近は23時頃には寝るようにもしてます。
質問日時: 2023/12/17 09:46 質問者: yumaaaaaa
解決済
5
0
-
昨日から空咳が止まらず、今日になって肺とかに響く感じの咳と発熱と倦怠感、筋肉痛、頭痛と肺が痛く息苦し
昨日から空咳が止まらず、今日になって肺とかに響く感じの咳と発熱と倦怠感、筋肉痛、頭痛と肺が痛く息苦しい感じ、鼻詰まりがあります。 先月の終わり辺りに2週間くらい高熱で倒れ、入院しておりその際、節々の関節が痛いのと階段を登ると少し息切れがする(最近は無かったですが、今日はしてます。)検査をした際に膠原病の疑いがあるものの、数値が低すぎるため経過観察とされました。 調べていると間質性肺炎がずっと出てきて詳しく見ると余命数年など出てきて怖いです。 今時だと有り得そうと思っていたり、他にはインフルエンザなのかなとも思っていますが、今週が忙しくなかなか病院に行けません...。この症状的に間質性肺炎でしょうか...。それともインフルエンザとかでしょうか。
質問日時: 2023/12/14 15:31 質問者: suit.111724622
解決済
5
1
-
急ぎ気になったので質問です。 彼女が昨日から咳があり(痰絡みなし)、喉仏の辺りが痒いと言っていました
急ぎ気になったので質問です。 彼女が昨日から咳があり(痰絡みなし)、喉仏の辺りが痒いと言っていました。その日の夜から咳が悪化、今日になって発熱と咳のしすぎからか喉が少し鉄っぽい味と肺が痛いと言っていました。 2週間くらい前からすごい鼻づまりしていて、目の下あたりや眉間の辺りがモヤモヤするとも言っていました。 今は少し動くと咳と鼻詰まりからか息が上がっている感じがありました。また朝からご飯があまり食べれず、薬だけ飲んでいるからかお腹の辺りが圧迫されて痛いとも言っていました。 膠原病の気があるとの事で間質性肺炎などなっていないか心配です。そうなると余命が数年とも記載があり、彼女より僕が憔悴してきています...。 間質性肺炎なども有り得ますでしょうか。その他にも考えられるものはなんでしょうか。
質問日時: 2023/12/14 14:54 質問者: suit.111724622
解決済
2
1
-
間質性肺炎の疑いかと思い質問しました。 2-3日前から空咳が止まらず、喉が痒い状態が続いています。
間質性肺炎の疑いかと思い質問しました。 2-3日前から空咳が止まらず、喉が痒い状態が続いています。 1ヶ月前ほどに抗核抗体価の検査で160Hでした。 先生から経過観察とのことでしたが、関節痛と階段の昇り降りが息苦しいというか疲れてしまいます。また、咳が出始めてから少し肺が縮こまった?感じがあります。 この場合、間質性肺炎なのでしょうか...。それともただの風邪だったりでしょうか...。 間質性肺炎を調べるとどれも余命数年などで結構不安が強くなってきています。 詳しい方がいらっしゃいましたら重ねてよろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/14 06:59 質問者: suit.111724622
解決済
5
0
-
二三日前から、腰から横腹が痛くて、今日は、前のお腹にかけて痛いです。腹痛とは違って下痢とかもありませ
二三日前から、腰から横腹が痛くて、今日は、前のお腹にかけて痛いです。腹痛とは違って下痢とかもありません。お腹を押しても痛みはありません。動くと痛い感じです。病院に行ったほうがいいですか? 腰と横腹にモーラステープを貼っていますが、もう一日様子をみたいですが、考えられるのは、なんですか?
質問日時: 2023/12/13 06:38 質問者: ki19631013
ベストアンサー
5
0
-
毎朝快便
おはようございます。 汚い話かもしれませんがうんこが先ほど出ました。 毎朝快便はいいことですよね? 私はいつも朝出ます。 すっきりします。
質問日時: 2023/12/13 05:56 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
咳が1ヶ月以上出ています。 痰はありません。空咳だけです。 1日中出てるわけではなくて出ない時は全く
咳が1ヶ月以上出ています。 痰はありません。空咳だけです。 1日中出てるわけではなくて出ない時は全く出ません。 一度咳をすると止まらなくて何度も出ます。 心当たりはありません。 ただ一つ心配なのが犬アレルギーの可能性があるのかなと思ったんですが、14年ほど犬を飼ってて今更アレルギーが出ることはあり得ますか? 犬が好きすぎて犬なしじゃ生きていけないので本当に心配です。
質問日時: 2023/12/13 01:31 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
3
0
-
胸水が溜まり息切れがある場合、それが原因で睡眠時無呼吸症候群のような症状が出る事はありますか?
75歳の父の事です。 先月の初旬くらいから睡眠不足でした。 そして、先月の中旬くらいからだったか息切れなどの体調不良でかかりつけの大きな大学病院を受診した所胸水がある事が判明しました。 そこで、アドセミドを1日1回1錠服用になりました。 しかし、息切れは治まらず再度受診! 結果、アドセミドを1日2回1錠ずつ服用になりました。 結果、良くなっていきアドセミドを1日1回1錠服用になりました。 しかし、その後、息切れ症状が復活するまでの9日の内の2~3日間アドセミドのみ飲み忘れていて、息切れが復活! 息切れが酷いという事で10日に救急外来を受診しています。 検査の結果、胸水が増えていてアドセミドを1日2回1錠ずつ服用になった時ほどになっていたようです。 結果、またアドセミドを1日2回1錠ずつ服用になりました。 息切れは夜寝る時に酷くなるみたいで、寝ているとグゥワーグゥワーかガーガーか時にはまるで魘された感じのいびき?みたいなのをかくようになりました。 しかし、昨日の夜から今朝にかけてはグゥワーグゥワーかガーガー言っていない時は呼吸をしていないというか、できないらしく父は寝るのが怖いと眠らなかったようです。 そして、今朝息切れが酷くなり、10日の受診の時より酷いと再度病院を受診しました。 結果は、胸水の量はあまり変わらないとの事で注射をしてもらいました。 明日から金曜日までは毎日注射を打ちに行く事になりました。 その際、父の問題のグゥワーグゥワーかガーガー言っている所を録音した音声を聴いてもらいました。 結果、睡眠時無呼吸症候群の可能性があるとの事で呼吸器内科を受診する事になりました。 太ってはいますが、しかし、グゥワーグゥワーかガーガー言うようになったのは胸水が溜まっていると判明してからの事です。 昔からいびきはかいてはいましたが、数年は落ち着いていました。 言っていない時間の呼吸については不明でしたが、先程録音に挑戦したらグゥワーグゥワーかガーガー言った後、長いと30秒くらいは無音でスースーとかハアハアとかの呼吸音がしません。 息切れは少しはましになっているようですが胸水が溜まり息切れがある場合、睡眠時無呼吸症候群ではなく、胸水が溜まった事による息切れが原因で睡眠時無呼吸症候群ような症状が出る事は可能性としてでもいいので、有り得るのでしょうか?
質問日時: 2023/12/12 22:45 質問者: kittymimiee
解決済
2
0
-
咳が1ヶ月以上続いてます。 痰は出てないです。 我慢しようと思えばできますが、一度咳をすると何度も出
咳が1ヶ月以上続いてます。 痰は出てないです。 我慢しようと思えばできますが、一度咳をすると何度も出ます。 病院には行きたくありません。 親は病院に行くようにと言ってきますが… 市販薬を試したいのですが、メジコンは有効ですか?
質問日時: 2023/12/12 18:59 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
5
0
-
最近、食後に消化音が鳴ることが多く困ってます。 消化音を鳴らさないようにするにはどうしたらいいですか
最近、食後に消化音が鳴ることが多く困ってます。 消化音を鳴らさないようにするにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2023/12/12 13:13 質問者: きょもきょも
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘薬なのかな
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
透析に通っています。
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
18歳男です。 息がしづらくなり病院...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
がんは放置したら治らないですか。
-
大至急 黄疸について
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
朝食のパンとごはんについて質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報