回答数
気になる
-
18歳女子です急に心拍数が上がって1分間に200て前くらいです。じっとしていられなくて外を深呼吸して
18歳女子です急に心拍数が上がって1分間に200て前くらいです。じっとしていられなくて外を深呼吸して歩きました。死ぬんじゃないかと思って怖かったです。10分ほどで治りましたが、その後も不安で仕方なくて震えてました。 病気なのか、ストレス的なものなのか、初めてこんなに心拍数が速くなって本当に死ぬと思いました。痛みはなく、冷や汗もないし、耳鳴りもありません。 病院に行ったほうがいいでしょうか
質問日時: 2023/08/24 06:40 質問者: チャコビ
解決済
9
1
-
大腸内視鏡検査を受けようか悩み中です。 長文です。 20代後半女です。 先月末ごろから腹痛が続いてい
大腸内視鏡検査を受けようか悩み中です。 長文です。 20代後半女です。 先月末ごろから腹痛が続いています。 ずっとではなく、痛みに波があるといった感じです。 痛くなった当初、部位はへそ周りだったり左側だったりと様々でした。 ガスがよく溜まるし、下痢もしていました(1週間に2回ほど。1回で出切るので1日に複数回ということはないです)。 今月頭頃、さすがに痛みが長いなと思い、胃腸内科を受診(初めて行くところです)しました。 問診と触診のみで、過敏性腸症候群の可能性が高いと言われました。 この日は医療用の整腸剤を処方され終了です。 整腸剤が効いている様子もあまりなく、 この1週間後、仕事中に強い腹痛(左側全体)があり、まともに歩けなくなり、救急車に運ばれました。 搬送先の病院で腹部エコーとCT検査を行い、「怖いものはないです。ただ、便が溜まっているので便秘ですね」と言われました。 痛み止めの点滴打ってその日のうちに帰宅です。 (帰宅する頃は痛みなく普通に歩けました) 排便は普通便中量以上か下痢がほぼ毎日出てはいたので、正直驚きでした。 搬送の前日はたまたまスキップしていましたが。 日頃、ヨーグルトやWPCのプロテインを摂取しています。 これら摂取後に腹痛を起こすこともあったので、もしかして乳糖不耐症では?と思い、改めて胃腸内科に行ったところ、整腸剤を変更することになりました。(ビオスリー→ビオフェルミン) 実際、運ばれた日も朝食でヨーグルトを食べていました。 現在、乳糖を含むものを避けて食事を摂っていますが、やはり痛い時は痛いです。波があります。 あと、運ばれてからは左側が痛むことが多いなと感じています。 ここで疑問に思ったのが、 本当に過敏性腸症候群や乳糖不耐症だとして、立っていられなくなるほどの腹痛になるのかなという点です。 胃腸内科では問診と触診のみでしたし、 搬送先では腹部エコーとCTがありましたが、これで全部診れているのかな?と思います。 腸の検査といえば大腸の内視鏡検査がメジャーかなと思いますが、受けてみた方がいいのでしょうか。 通っている胃腸内科からは、腸内フローラ検査は勧められました。 自費というのもあり、受けるかは悩み中です。 こちらも受けたほうがよいかご回答頂けると幸いです。 ちなみに、過敏性腸症候群はストレスからくるものとよく言われますが、 元々メンタルが弱く、精神科薬を毎日服用しています。 ただ、今は安定してきており、大きなストレスは特にないです。
質問日時: 2023/08/23 21:10 質問者: ちぇんさん.
ベストアンサー
5
0
-
アルミホイルの破片を飲み込んでしまったかもしれないんですが大丈夫でしょうか? 母はそのうち排便で出る
アルミホイルの破片を飲み込んでしまったかもしれないんですが大丈夫でしょうか? 母はそのうち排便で出るなんて言うんですが... かなり不安症な私はそれが体内に残ってとか 癌化とか色々考えてしまいます...
質問日時: 2023/08/22 17:53 質問者: まりまりちゃん13
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
1
-
抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて
現在52歳になります。 癌の3回目の再発で抗がん剤治療中なのですが…… 胃腸の動きが良くなるようなストレッチ?みたいなのはないでしょうか? 元々かなり手強い便秘体質だったのに加えて 5年前に子宮頸がんでお腹の手術をしてからさらに酷くなり……さらに卵巣を取ってからかなり太ってしまいました。 そこに傍大動脈リンパ節への再発が2回続き 1年以上抗がん剤治療を続けています 医師からは術後の腸癒着防止のために とにかく薬飲んででも毎日便出した方がいいと言われているので毎日下剤服用しています。 普段は問題なく腹痛もなく出てくれるのですが 抗がん剤治療後だけは様子が変わり 便をもよおすタイミングと同時に気持ち悪くなり、 立てなくなり……冷や汗が出てきて意識が遠のいていく感じになります。 便が出てしまえば何事も無かったかのように治ります 医師に話すと迷走神経反射だろうから 運動でもしてお腹動かして腸が動くようにしてねと言われましたが…… それ以上のアドバイスがなくw 抗がん剤の副作用も厳しい中でも行える 胃腸を刺激する運動みたいなのありますか? 私が思うところ、、抗がん剤のせいで胃腸の動きが鈍ってるところに下剤で押し出そうとしてるからこういった症状出るのかな?と思ってました 怖いのが冷や汗と意識が遠のいていく事です 運動したら変わりますか? まとまりなくてすいません。 (現在マグミット1日3回/3錠ずつ) 市販 カイベールC 3錠 デカドロン (吐き気予防) 漢方68 (筋肉痛予防) プリンペラン (胃薬) トラムセット (痛み止め) これを飲んでいます 水分は1日3~4リットル飲みます 迷走神経反射というのを和らげる方法とか……ありますか
質問日時: 2023/08/21 23:32 質問者: らびるん
ベストアンサー
2
0
-
愛犬が死ぬんじゃないかと不安です 1週間以上肝臓の調子が悪くて今日かなり体調悪そうです 病院はいって
愛犬が死ぬんじゃないかと不安です 1週間以上肝臓の調子が悪くて今日かなり体調悪そうです 病院はいってます 年齢は詳しくは不明ですが推定15歳です 私はどうすればいいですか 助からなかったらもう自殺します
質問日時: 2023/08/21 21:57 質問者: Paula156
ベストアンサー
4
0
-
コロナに感染して直ぐにまた感染することってあるの?
コロナに感染して症状が出なくなったので治った。 元気出た。 で、2~3日後にまた感染することってあるんですか? 例えば家族内感染です。 例:子供感染→母親感染→父親感染→子供完治→母親完治→子供感染(父親から)→父親完治→母親感染(父親から)→父親感染(子供から)・・・・・・・・ コロナに免疫ってないんでしょう? だと延々とループするんじゃ? どこで全員完治するんでしょうか? また、治ったばかりなのに他人から感染するということもあります。 逃げ場無いですよね?
質問日時: 2023/08/21 21:24 質問者: ぽうん
ベストアンサー
3
2
-
実家の親族がコロナ感染しました。
どれくらい経ったら実家に行っても良いでしょうか? 親族の感染者が完治しても部屋の家具や触る部分にコロナウイルスが 残っているかもしれません。 それも消滅するまでだとどれくらい経ったら実家に行っても大丈夫? ※タダの風邪と思っている人は回答しないで下さい。 親族は辛かったそうです。
質問日時: 2023/08/21 21:09 質問者: ぽうん
ベストアンサー
3
0
-
コロナ感染した実家に行っても良いだろうか?
今月7日に実家に住む姪がコロナ感染、8日に濃厚接触者の妹が感染。 母は症状無し。 妹の旦那さんは運送業で不在、感染防止の為、自分の実家に避難。症状無し。 姪は早々に熱が下がり元気になり完治。 妹は18日くらいまで頭のクラクラがあったようですが完治。 さて、妹も姪も今日から出勤、登校しました。 もう実家に行っても良いでしょうか? コロナウィルスが実家の家具や触るところ、エアコンの内部に潜んでいる可能性はありますか? 施設の様に消毒出来ません。 一般家庭の場合、感染者が完治すればコロナウィルスも消滅しますか? コロナ感染初確認8月7日 2週間経ちましたが、 回答お願いします。
質問日時: 2023/08/21 19:23 質問者: ぽうん
ベストアンサー
1
0
-
機能性ディスペプシアの経験がある方、自分は拗らせてしまっているのですが快方に向かうためにしたことは何
機能性ディスペプシアの経験がある方、自分は拗らせてしまっているのですが快方に向かうためにしたことは何ですか?
質問日時: 2023/08/21 07:56 質問者: None0
解決済
3
0
-
キュバール オルベスコ 小児喘息 軽症~中等症の成人喘息患者向け
キュバールとオルベスコって超微粒子なので一応末梢気道の炎症に得意といえばそうなのかもしれませんが、抗炎症作用が弱いので実際のところ小児喘息や成人喘息でも軽症~中等症の患者向けの吸入ステロイドなのですかね? オルベスコ1日800㎍使いましたが、効いてはいるものの本当に弱いのだと実感してます。
質問日時: 2023/08/20 21:45 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
1
0
-
お腹が痛いわけじゃないですが、何故かお腹が張っていて、胸の痛みがあり、ぎゅーっとしぼられた感じがしま
お腹が痛いわけじゃないですが、何故かお腹が張っていて、胸の痛みがあり、ぎゅーっとしぼられた感じがします。この症状について分かる方いますか?鼻で息しづらいです。あと、顔洗うときやシャワー浴びる時も苦痛です。
質問日時: 2023/08/20 10:24 質問者: カメ。
解決済
4
0
-
話していて、突然笑ってしまったり話し続けたりした時に唾液を吸い込んでむせてしまうことがあります。 こ
話していて、突然笑ってしまったり話し続けたりした時に唾液を吸い込んでむせてしまうことがあります。 これはよくあることなのでしょうか?? その時は、絶対飲み物を飲まなければむせ続けてしまいます。 前、テレビで肺に水が少し入ると、肺が判断して肺の中に水を貯めるということを聞いたことがあります。とても怖いので教えて欲しいです。
質問日時: 2023/08/19 23:22 質問者: ぽぷこーんちゃん
解決済
3
0
-
大腸、小腸で、水分を吸収しやすくする方法を教えて欲しいです。
大腸、小腸で、水分を吸収しやすくする方法を教えて欲しいです。
質問日時: 2023/08/19 23:03 質問者: panndaaaadesu
解決済
1
0
-
自分の車に乗ってエアコン付けてコロナに感染するか?
何言ってんの?と思うかもしれませんが、心配性なので質問です。 1人で買い物行って来て店などで服や買い物袋にコロナウィルスがくっ付いてそれを車の中に入れてエアコンを付けた場合 「ぶわっ!」 ってなりますよね? 拡散して吸い込んでしまいコロナに感染する確率は高いですか? マスクの表面にウィルスが付いた場合もです。 車乗っている人はエアコン付けて気になりませんか? ※タダの風邪と思っている人以外の人、回答お願いします。 妹が感染し苦しんでいました。
質問日時: 2023/08/19 18:28 質問者: ぽうん
ベストアンサー
2
1
-
車のエアコンでコロナ感染する?
自分の車に誰も乗せなければ車のエアコンによって感染することは無いですよね? だと、タクシーは? 色々な人が乗る訳ですから運転手は感染率高いんじゃ? マスクしててもずっと中に居るから尚更。 どうかな? タダの風邪だと思わない人だけ回答お願いします。
質問日時: 2023/08/17 18:13 質問者: ぽうん
ベストアンサー
4
1
-
ムコダイン 咳喘息 痰を伴わない 飲む必要あるか
ムコダイン(カルボシステイン)て気管支喘息なら痰を伴うので飲んだ方がいいと思いますけど、咳喘息は基本的に痰を伴わないので飲む必要ありますかね? ムコダインは痰を伴う咳には効果的のようですが。
質問日時: 2023/08/16 17:40 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
2
0
-
腸閉塞?になるでしょうか
オートミール60gとキャベツスライス150gを食べ、その2時間後にしらたきを350g食べました。 詰まってしまいますか?水沢山飲めば大丈夫でしょうか
質問日時: 2023/08/16 14:16 質問者: akrminui
解決済
3
0
-
うちの周りの人の血圧ですがみんな健康ですか?また誰がいちばん健康だと思う 1.血圧78下40体温37
うちの周りの人の血圧ですがみんな健康ですか?また誰がいちばん健康だと思う 1.血圧78下40体温37.3 2.血圧上121下82体温36.7 3.血圧上180下87体温? 4.血圧上70下45体温33.0
質問日時: 2023/08/16 10:36 質問者: Paula156
解決済
4
0
-
炭酸水、炭酸飲料飲むと気持ち悪くなります。ゲップが出ない感じで最初はよく出て少し楽になりますかちょっ
炭酸水、炭酸飲料飲むと気持ち悪くなります。ゲップが出ない感じで最初はよく出て少し楽になりますかちょっと多めにゆっくりのんだらお腹に溜まります出たとしても完全に出した感覚あまりな苦しく感じます。30度くらいの部屋から冷房24度くらいの部屋に行くとゲップが少し出ますかあまり変わりません何故ですか?どうしたら治りますか教えてください
質問日時: 2023/08/16 10:25 質問者: クラフトマイン
解決済
4
0
-
少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か
少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室から車椅子で救急車まで移動しましたが座るのも辛く救急車のベッドに寝ても目を閉じても頭や周りが回る感覚 血圧は医務室では190ありましたが救急車でや搬送先では 少し高めくらいに下がってました。 搬送先で血液検査 CT検査しましたが全く以上ありませんでした。 ところが それから1週間して また仕事中めまいして 救急搬送されたときほどじゃないけど 歩くのも寝てるのもめまいして 医務室で数時間休んでタクシーで早退して 内科に行き血圧下げる薬貰いました。 そのあとも めまいがあり 元から突発性難聴あり それを放置してたから 医務室の人が 突発性難聴からくるめまいもあるから耳鼻科すすめられ耳鼻科に行きました。 イソバイドとか薬貰いましたが それでも 高確率で めまいまではいかなくても頭に何か詰まるというか上がってくるというか あっ、めまい来るかな?て感覚あり 少し座ると楽になります。 ほんとにメニエールなの?高血圧なの? メニエールてそんな頻繁に体調不良になりますか? あと他に原因あるとしたら何科に行けばいいですか? CT検査は異常無かったです。 あと耳鼻科の薬は飲み始めて2週間くらいです。
質問日時: 2023/08/15 17:54 質問者: 中村悠イチはしにました
ベストアンサー
6
0
-
コロナ感染により癌再燃はありますか?? コロナ感染してから病院を5日目で体調悪い中血液検査をして数値
コロナ感染により癌再燃はありますか?? コロナ感染してから病院を5日目で体調悪い中血液検査をして数値が上がってました。 再燃ですか?
質問日時: 2023/08/15 01:51 質問者: ぬきん
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
呼吸するのが辛くて呼吸しても酸素が入ってこなくて手足が痺れます 目を開けてられなくて意識が飛びそうで
呼吸するのが辛くて呼吸しても酸素が入ってこなくて手足が痺れます 目を開けてられなくて意識が飛びそうです 調べたらCOPDでした やばいですよね 終わってますよね 私タバコ吸わないです でも1日数秒の短時間ですが副流煙吸います 仕事の関係上喫煙所のそばで作業しなきゃいけなくて このままだと酸素ボンベ生活ですか てか1日数秒だけ副流煙吸ってるだけでこんなことあるんですか
質問日時: 2023/08/14 00:41 質問者: Paula156
解決済
7
0
-
お腹の張り方が尋常じゃない アラフィフ女性です。若い頃から気を使う人や苦手な人と過ごすと、分単位でお
お腹の張り方が尋常じゃない アラフィフ女性です。若い頃から気を使う人や苦手な人と過ごすと、分単位でお腹が膨れて来ます、最近酷い気がします。半日、3時間、早ければ1 時間もしたら下腹部から順に膨らんでいってとうとう胸の下まで出っ張ります。 痩せの貧乳なのですが、最終的には胸よりお腹が出るくらいで、その人と別れて家に着いた頃には痛くて苦しくて、とりあえず家にある胃腸薬(第一三共胃腸薬)を飲むと数時間後には楽になります。薬のせいか時間のせいか分かりません。その間、ずっとゴロゴロ鳴ってます。 普段から過敏性腸症候群?の気配はしていて、消化が遅いのか食事すると次の食事までにお腹が空いてくれなくて、ゴロゴロチャプチャプ鳴ってるほうではありますが、それでも普段は張りは感じません。 何と言う症状でしょうか? 病院に行ってなんとかなりますか? 何科ですか、内科ですか精神科ですか婦人科ですか(;_:) まぁまぁ日常生活に支障出るので参ってます。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/14 00:33 質問者: ちゃまりう
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
今20代なんですが 腸が痛くてトイレに行っても便は全くないんですが 早朝に起きてみたり最近はないです
今20代なんですが 腸が痛くてトイレに行っても便は全くないんですが 早朝に起きてみたり最近はないですが昔は深夜とかにも痛くってました。20代でもなる病気はあるんでしょうか?
質問日時: 2023/08/10 12:34 質問者: クールマイヨール
解決済
3
0
-
ここのところ、のどや口の中が痛いです。熱はないので風邪やコロナではないと思います。 このような症状は
ここのところ、のどや口の中が痛いです。熱はないので風邪やコロナではないと思います。 このような症状は何かの病気でしょうか?
質問日時: 2023/08/09 21:40 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
3
0
-
病気
最近ずっと、胃がムカムカしたり胃が痛くなったりゲップも胃酸みたいなの混ざって感じして毎日ではないのですがよくそうゆうことがあって早めに病院行くべきですよね? 元々胃もたれとかしやすいのですが、今まで胃のことで病院行ったことなくてそろそろ行こうと思ってます。年齢は25歳です。
質問日時: 2023/08/08 20:31 質問者: ゆうか___
解決済
3
0
-
便秘が改善されず、良くて数日後に出たり、最悪のパターンだと1週間近く後になって腹痛として下ることがあ
便秘が改善されず、良くて数日後に出たり、最悪のパターンだと1週間近く後になって腹痛として下ることがあり、お通じのサイクルが良くない状態です。 この前、仕事中に腹痛が襲い、大量の汗と共に下痢で40分以上トイレで苦しんだので流石に病院行こうと決意しました。 消化器内科に行く予定ですが、便秘の場合は初診だと胃カメラ使うなど色々と検査が必要で支払いが5000円以上になるなどあるみたいでちょっと費用が心配です。 便秘で通院されてる方はいくら治療費がかかってるか大体で良いので教えて下さると幸いです。 なお、その病院はgoogleのクチコミだと星2つくらいなのですが、評価は気にした方がいいですか? 親切な方はいろいろ教えて下さるととても助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/08 16:28 質問者: waccifan
ベストアンサー
2
0
-
一週間ほど前から空咳&しつこい痰の絡みが続いております。 今度病院に行く気ではいるのですが、本日アル
一週間ほど前から空咳&しつこい痰の絡みが続いております。 今度病院に行く気ではいるのですが、本日アルコールを摂取したところ胸が苦しくなりました。 喘息か何かなのでしょうか?
質問日時: 2023/08/07 19:29 質問者: xx.op
ベストアンサー
3
0
-
胃カメラをしたことがある人、どのような症状で受けたか教えてほしいです。
胃カメラをしたことがある人、どのような症状で受けたか教えてほしいです。
質問日時: 2023/08/07 13:45 質問者: 18こんにちは
解決済
10
0
-
コロナにかかり、今は元気になりましたが、しばらく咳は出るそうですね。 なかなか咳が落ち着かなくて、時
コロナにかかり、今は元気になりましたが、しばらく咳は出るそうですね。 なかなか咳が落ち着かなくて、時間とともに治るといいです。辛いです。
質問日時: 2023/08/06 23:04 質問者: キラぴん
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
便秘薬飲んでるのに急に出なくなりました… 慢性的な便秘なので毎日処方薬でグーフィスと酸化マグネシウム
便秘薬飲んでるのに急に出なくなりました… 慢性的な便秘なので毎日処方薬でグーフィスと酸化マグネシウムを飲んでます。 日々波はありますが、すっきりしない日はコーヒーを飲むとお腹が痛くなる体質なのでそれで出したり、食事をとると便意がきたりしてましたが、 先月頭から便意が遠ざかってます。 急遽引っ越しが決まったのでその準備やらでかなりストレスが溜まったのでそのせいなのかと思ってましたが、先週引っ越しが終わったのに便秘はひどくなる一方です。 今日は食欲もなく、頭痛めまい吐き気倦怠感もきてます… 出掛けられないくらい具合悪いので、明日になってから薬局にイチジク浣腸を買いに行こうかとは思ってますが、 もし何かほかの方法や原因に心当たりある方いましたら教えてください
質問日時: 2023/08/04 17:10 質問者: pipiy
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
再検査
毎年、私の会社では健康診断がある。今年も8月にある。この数年来から所見を指摘され、再検査の依頼が来ているが、一度もやっていない。別に強制じゃないからやりなくったが、だめでしょうか? 私は常々、病気で寝込んでまで長生きしたいとは思わない。両親の晩年のぶざな姿を見てるから、ぽっくり死にたい。
質問日時: 2023/08/02 07:40 質問者: しちしか
ベストアンサー
8
0
-
【新型コロナの質問】 動くと咳が出るようになってしまいました。 新型コロナを発症してから5日目の者で
【新型コロナの質問】 動くと咳が出るようになってしまいました。 新型コロナを発症してから5日目の者です。 当初は39℃の高熱から受診したのですが、3日目あたりから突然咳が出るようになってしまいました。 寝ていたり、座っていたりすると咳は出ないのですが、少しでも歩くと咳き込んでしまい、息苦しくなってしまいます。 診察を受けた際には医師に【咳はない】と答えているので、当然せき止めの薬も処方されていないのですが、コロナは日に日に症状が変わるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/01 22:27 質問者: morinofukurou
解決済
4
0
-
血液検査で総ビリルビンと直接ビリルビンの数値が高く(2.9と1.0)しかし肝臓の数値は正常でした。
血液検査で総ビリルビンと直接ビリルビンの数値が高く(2.9と1.0)しかし肝臓の数値は正常でした。 それだけが上がる病気は何が考えられますか?因みに病院では様子見となりました。
質問日時: 2023/07/31 20:04 質問者: ajya_maru
ベストアンサー
2
0
-
旦那が風邪を引いて鼻が詰まって寝てる時いびきがうるさくて寝れません。 ベッドはひとつなので体調悪い人
旦那が風邪を引いて鼻が詰まって寝てる時いびきがうるさくて寝れません。 ベッドはひとつなので体調悪い人をソファで寝かせるのも可哀想で…何か対処法ありませんか?
質問日時: 2023/07/31 18:39 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
6
1
-
30歳、下痢が1日5回以上4日連続で続いています。 初日には下痢と共に風邪のような発熱と頭痛、倦怠感
30歳、下痢が1日5回以上4日連続で続いています。 初日には下痢と共に風邪のような発熱と頭痛、倦怠感、節々の痛みがありましたが、翌日以降は下痢のみとなりました。 発症前々日に外食で焼肉、前日にスーパーの手巻き寿司を食べました。 焼肉は食欲がなかったので、あまり食べていません。 旦那も同じ食事ですが、特に変化なしです。 黒に近い焦茶から黄土色に色が変化したのですが‥ 回復に向かっていっていますか? 夏風邪?胃腸炎の可能性もありますか? 胃もたれするので、食事はうどんのみです。
質問日時: 2023/07/28 10:12 質問者: 南の島のハメハメハ
解決済
3
1
-
ベストアンサー
4
0
-
吐き気で困っています。 食事をするといつも吐き気に襲われて少ししか食べれないのですが、時間がたつと治
吐き気で困っています。 食事をするといつも吐き気に襲われて少ししか食べれないのですが、時間がたつと治りお腹が空きます。しかし、空腹のたびに何かを食べるとまた吐き気に襲われるの繰り返しであまりたくさん食べれません。ストレスや精神的な原因のようですが、快方へのアドバイスをいただきたいです。
質問日時: 2023/07/27 11:09 質問者: None0
解決済
4
1
-
私(女)は、突然胃カメラじゃない事にお金が必要になった事で、胃カメラをするお金がなくなった為に、胃カ
私(女)は、突然胃カメラじゃない事にお金が必要になった事で、胃カメラをするお金がなくなった為に、胃カメラの予約をキャンセルしたら、知り合いの男性に、 "お金がなくなった方が大変だから胃カメラをキャンセルしたのは大丈夫だよ!" や、 "もっと痛くなったら検査するから大丈夫だよ!" と言ったら、知り合いの男性に、 "胃カメラをキャンセルしたの心配(泣)大丈夫?" や、 "もっと痛くなってからじゃ遅いんでないかい?" と言われたのですが、 お金がないと胃カメラを出来ないのに、その男性は変ですか?
質問日時: 2023/07/26 00:29 質問者: 名前が思い付かない
解決済
5
0
-
意識飛ぶ頻度はどれくらいまでなら許容範囲?? 少ない時1ヶ月で1、2回、多いときで週2~3とかですね
意識飛ぶ頻度はどれくらいまでなら許容範囲?? 少ない時1ヶ月で1、2回、多いときで週2~3とかですね。
質問日時: 2023/07/23 21:28 質問者: Paula156
解決済
11
0
-
顎の付け根と肩ら辺が痛いです 特に痛いのは、顎の付け根です 骨が折れそうなくらい押すと気持ちがいいで
顎の付け根と肩ら辺が痛いです 特に痛いのは、顎の付け根です 骨が折れそうなくらい押すと気持ちがいいです。 関節痛的な痛みです。 痛くない時に押すと、骨折れそうで痛いです この症状なんですかね?
質問日時: 2023/07/22 00:59 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
4
0
-
仕事中などオナラをよくしたくなります。 学生時代からもです。 うんこがしたくなったら、よくオナラがし
仕事中などオナラをよくしたくなります。 学生時代からもです。 うんこがしたくなったら、よくオナラがしたくなるのは腸が弱いのですか?胃は弱いです。
質問日時: 2023/07/21 22:12 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
4
0
-
咳喘息 19歳発症 成人喘息みたいなものか?
私は19歳の頃咳喘息の症状が始まったのですが、19歳発症ですので咳喘息とは言え成人喘息みたいものですよね。 咳喘息も呼吸困難や喘鳴や痰はないとは言え根本的には喘息の一種ですし。
質問日時: 2023/07/21 20:31 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
2
0
-
この中で大腸内視鏡した事ある人で、下剤類、白湯入れて溶かして飲んで、出してたと言う人いますか? 大体
この中で大腸内視鏡した事ある人で、下剤類、白湯入れて溶かして飲んで、出してたと言う人いますか? 大体水ですが、
質問日時: 2023/07/21 19:18 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
透析に通っています。
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
空腹を我慢し過ぎると
-
喉の違和感
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
特に運動時の不整脈についてご意見...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報