回答数
気になる
-
今更ながら初めてコロナになりました! 朝方呼吸が苦しくなり、慌てて病院へ行った所、 コロナでした。
今更ながら初めてコロナになりました! 朝方呼吸が苦しくなり、慌てて病院へ行った所、 コロナでした。 移った原因は同僚がコロナ治りかけで出勤しており、そこから移りました。 どのくらいで体調は良くなるんでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 14:14 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
3
0
-
35歳くらいから五年ほどずっと、肝臓数値ALT90値なんですが、気にした方が良いでしょうか?
35歳くらいから五年ほどずっと、肝臓数値ALT90値なんですが、気にした方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 10:32 質問者: しばり
解決済
2
0
-
スキルス胃がん発症したら、どのような症状が出ますか??便とかに異常は出ますか??
スキルス胃がん発症したら、どのような症状が出ますか??便とかに異常は出ますか??
質問日時: 2025/02/28 10:21 質問者: aaaa555fa
ベストアンサー
5
0
-
肝臓血管腫の疑いありと健診で言われましたが、年に1回の受診で問題ないとも書かれています。 大したもの
肝臓血管腫の疑いありと健診で言われましたが、年に1回の受診で問題ないとも書かれています。 大したものじゃないって理解で良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 22:04 質問者: しばり
ベストアンサー
1
0
-
肺炎はどうすれば完治と言えるんですか 60代女性です。 今月半ばに軽い肺炎と診断されました。1月から
肺炎はどうすれば完治と言えるんですか 60代女性です。 今月半ばに軽い肺炎と診断されました。1月からずっと咳が続いていたけど肺に息が入らなくなっておかしいと思い、総合病院を受診したら診断されました。 処方された抗生物質と咳止めを5日間飲んだらかなり良くなったのでそれから薬は飲んでいませんが、咳がなかなか治りません。特に朝起きた時と午前中、そして昼間は自転車を走らせて出かけたりすると咳がひどくなります。 持病で精神科に通っていますが、まず咳症状を完全に治してくださいと言われました。体調が悪いと精神疾患の方も悪くなるからということです。 東洋医学の方でも「軽いといっても肺炎は肺炎だから」と言われました。ちょっと軽く見すぎてたのかなと思いました。 私の父は70代で8ヶ月の間に3回肺炎を起こして亡くなりました。だから軽く見てはいけないのかと考えを改めたところです。 といっても風邪が長引いても咳は出るだろうし、軽い肺炎だったらどうすれば完治したと言えるんですか?少しはおとなしくしていようとは思いますが、一人暮らしなのでそうもいかず…。 ご存知の方は教えていただければ幸いです。
質問日時: 2025/02/27 15:30 質問者: miara352
ベストアンサー
3
1
-
胃がずっともたれる
題名通り、胃がずっともたれて仕方がありません。 神経性胃炎だと思います。 治るにはストレス解消しかないでしょうか? 今、大正漢方胃腸薬を飲みました。 ご飯は何とか食べれます。 私は精神病なので、精神科の主治医に相談すればよいでしょうか? それとも内科でしょうか?
質問日時: 2025/02/26 17:53 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
1
-
40歳女です。 1月に採血・血液検査をしたら 肝臓疾患関係 AST(GOT) 40↑IU/L(11〜
40歳女です。 1月に採血・血液検査をしたら 肝臓疾患関係 AST(GOT) 40↑IU/L(11〜29) ALT(GPT) 71↑IU/L(7〜27) でした。 今日消化器内科で肝臓エコー検査をしました。 本来は黒く映る肝臓が灰色がかっていました。 医師から脂肪と見られる、と言われました。 脂肪肝を治すにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/02/25 21:52 質問者: takeshitafuji
解決済
4
1
-
胃腸炎について何も飲み食いできません。どうすればいいのでしょうか。
明後日から期末を控えている高校生です。 多分胃腸炎になりました。 食欲はないのでせめて水やあったかい紅茶を飲もうと飲んだのですが、すべて吐いてしまいます。 今日の朝から2回しか吐いていなくて、ちょっとでも飲み物を飲んだら気分が悪くなり、1時間半気持ち悪さに耐えたあと吐いてしまいます。 寝たりもしているのですが寝ようにも気持ち悪くて寝れない状態がずっと続いています。 どうすれば飲み物を飲めるようになりますか?それと胃腸炎はどれくらいで治るでしょうか? (吐いたあとで今はまだ気分ましです。)
質問日時: 2025/02/25 13:44 質問者: ぽふすけ_2
解決済
4
0
-
【医学】人間、100℃の白湯を飲んでも耐えられる臓器を持ち合わせているのに、睡眠時に
【医学】人間、100℃の白湯を飲んでも耐えられる臓器を持ち合わせているのに、睡眠時に布団の中に頭ごと入れて寝ると温い空気を吸い込むと息苦しく感じて、寒い布団の外の外気を取り込もうとするのはなぜですか? 布団の中が酸欠になっているのでしょうか?でも、蒸気サウナでも暖かい空気で息苦しく感じますよね。サウナ内も酸素濃度が低い酸欠状態になっているのでしょうか? 熱いお湯は飲めて、暖かい空気で呼吸が苦しくなる違いは何ですか?
質問日時: 2025/02/24 20:33 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
水の飲み過ぎで、水中毒になった場合、自宅でできる応急処置を教えてくださいませんか??
水の飲み過ぎで、水中毒になった場合、自宅でできる応急処置を教えてくださいませんか??
質問日時: 2025/02/23 12:03 質問者: aaaa555fa
ベストアンサー
2
0
-
胃酸逆流によるゲップ 出にくい 出切らない
胃酸逆流によるゲップって出にくかったり出切らなかったりしませんか? それで苦しいのが続くので集中力も下がってしまいます。
質問日時: 2025/02/22 21:57 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
5
1
-
寝起きに一瞬息が吸えなくなった
早朝にほんの数秒だけ目が覚めたのですが、その時に一瞬息が吸えなかった様な?息の吸い方がわからなかったような? 気がします。記憶ではちゃんと息を吸ったその直後にまた寝たのですが、これはなんでしょうか。今までこんなことになったことはありません。今現在、息苦しいとかはありません。もしかしたら夢かもしれませんが、もし現実だったら何が原因でしょうか。年齢は22歳です。
質問日時: 2025/02/22 14:38 質問者: ポンず
ベストアンサー
4
0
-
血液検査をしました。 肝臓 AST(GOT)40↑IU/L 基準値11〜29 ALT (GPT)71
血液検査をしました。 肝臓 AST(GOT)40↑IU/L 基準値11〜29 ALT (GPT)71↑IU/L 基準値 7〜27 でした。 この数値は何を意味しますか? どんな治療をすべきですか? 食事改善はどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/02/21 18:46 質問者: takeshitafuji
解決済
5
0
-
去年の7月から咳が出ていて、8、9、10月は治ったのですが、一回去年の11月から12月下旬、そして1
去年の7月から咳が出ていて、8、9、10月は治ったのですが、一回去年の11月から12月下旬、そして1月の中旬から再び咳が出ました。 薬を飲めば治るのですが、大きい病院行くべきでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 18:01 質問者: しょう3737
解決済
1
0
-
19歳社会人一年目女です。 喘息持ちです。最近また喘息になりました。 呼吸もまともにできなくて吐いて
19歳社会人一年目女です。 喘息持ちです。最近また喘息になりました。 呼吸もまともにできなくて吐いてしまうくらい咳が止まりません。これは仕事を休んで良いのでしょうか。
質問日時: 2025/02/20 10:46 質問者: 工業女子
解決済
3
0
-
左胸の左上、脇と胸の間くらいの痛み
昨日の夜から、寝るときに左側を下にしていると息を吸う時に左胸の左上が痛くなります。痛み方はズキズキとチクチクぼ中間ぐらいで締め付けられる痛みではありません。 痛くて寝れないわけではありませんし、息苦しさがあるわけでもありません。普通にお腹を上にしていると、お腹を上にした瞬間から痛みは消えます。調べても、左側を下にしてる時にという条件のせい心不全しか出てきません。原因はなんでしょうか。
質問日時: 2025/02/20 01:49 質問者: ポンず
ベストアンサー
2
0
-
夫が胃検診で胆石が見つかりました。 命に別条は無いという事で夫は他っていますが此の儘で良いのでしょう
夫が胃検診で胆石が見つかりました。 命に別条は無いという事で夫は他っていますが此の儘で良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 23:15 質問者: kitiityan4628
解決済
5
2
-
別投稿してて病気になっている可能性があるため病院に行くつもりです。 手術とかになるのがひたすら怖いで
別投稿してて病気になっている可能性があるため病院に行くつもりです。 手術とかになるのがひたすら怖いです。 心臓、脳腫瘍、その他大きな病気での手術は痛いですかね? それとも今は麻酔や痛み止めでコントロール可能でしょうか? 恥ずかしながら痔瘻の手術はしたことがあり、その際は本当に全く何も痛くありませんでした。 それと変わらないでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 08:27 質問者: やっほーーー
ベストアンサー
7
0
-
昨日心臓病で投稿しましたが、脳梗塞の可能性大です。 40歳にして脳梗塞は運が悪いでしょうか? ちなみ
昨日心臓病で投稿しましたが、脳梗塞の可能性大です。 40歳にして脳梗塞は運が悪いでしょうか? ちなみに今時点後遺症はなく頭の痛みだけです。 また怖くて病院に行けていません。 行かないとまずいですよね?
質問日時: 2025/02/18 15:22 質問者: やっほーーー
ベストアンサー
10
0
-
胃に悪いものを好んで食べます。それでたぶん胃が悪くなっています。 今、横腹と背中が痛いし、胃がくぅー
胃に悪いものを好んで食べます。それでたぶん胃が悪くなっています。 今、横腹と背中が痛いし、胃がくぅーーーとなっています。 私が好むのは、 レモンや酢をお水で薄めたドリンク ブラックコーヒー アシュワガンダのサプリ カルニチンのサプリ オニオンスライス ナッツ チョコレート などなどです。 胃が荒れたら、最悪どうなりますか?血を吐く??
質問日時: 2025/02/17 11:42 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
6
0
-
ふらつき
高齢です、寝起き後はなんともないですが、昼間の今の時間帯 に目まいは有りませんが、ふらつき感がありますそれはなんでしょう 血圧ですか? 似たような症状の方いますか? (暇人が病院に行けとというのはやめましょう)
質問日時: 2025/02/16 12:15 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
1
0
-
過敏性腸症候群のお薬
過敏性腸症候群のお薬、何をのまれていますか? 効いている実感はおありですか? おすすめのお薬、漢方薬、対処法など、教えてください。 整腸薬、効いている気がしません。
質問日時: 2025/02/15 08:45 質問者: ro-chan
解決済
12
3
-
潰瘍性大腸炎 他の人の体験談を 読んだりすると 申し訳ないけど 私はまだ軽い? 診断され5年 その間
潰瘍性大腸炎 他の人の体験談を 読んだりすると 申し訳ないけど 私はまだ軽い? 診断され5年 その間 症状がない 寛容性 それがストレスで再燃 その間 2年半 位は薬は飲んでましたが 引越しをしてから 昨年 12月 20日頃? 再燃? 近くの病院で メサラジンを処方され その後 職場異動 県外に また病院探し… 今の症状は 便の回数は日に2回くらい 時々 整腸剤で 便通が狂い 過敏になって 4回くらいになる 便が下がって やばい時があります 薬はメサラジンだけです 整腸剤の関係? 便の状態はほぼ 泥状便です 粘膜便にも見える時も 血便 下血も腹痛も ない状態 この状態も再燃ですか 同じような人居ますか?
質問日時: 2025/02/11 18:54 質問者: じゅんこ1966
解決済
2
0
-
「めいようすい」と言われたのですが、迷入膵とは違うものでしょうか?
先日、胃の内視鏡検査を受けました 検査後の説明は「めいようすい」という 先天性のもので今は特に治療の必要は無く 癌などの悪性のものではないので 放っておいても問題は無いとのことでした ただ、帰宅してネットで調べたところ 「めいようすい」という病名、疾患は見つけられず 迷入膵(めいにゅうすい)という疾患なら先生の説明と一致するのですが 口頭でも間違いなく「めいようすい」と言いましたし 手書きででもひらがなで 「めいようすい」と書きながら説明してくれました。 地元で名医と有名で評判を聞きつけて、 個人病院なのに遠方からも患者さんが多くやって来るほどの 胃腸、消化器の専門医の院長先生が間違えるとは思えないのですが 「迷入膵」をめいようすいと呼ぶことはありますか? それとも「めいようすい」という他の病気、疾患があるのでしょか?
質問日時: 2025/02/11 15:50 質問者: 花フキン
ベストアンサー
2
1
-
軽い喘息と診断され、レルベア200という吸入を処方されました。さほど症状はなく、痰が少し絡む程度なの
軽い喘息と診断され、レルベア200という吸入を処方されました。さほど症状はなく、痰が少し絡む程度なのですが、割と強めの吸入薬を処方されたように感じます。30吸入分あり1回目は本日使用しましたが、症状がさほどないので、続けて使うべきなのか迷っています。
質問日時: 2025/02/09 17:53 質問者: mimi1587
解決済
1
0
-
画像に写っているのは、弁当に入っていたバランです。おそらくプラスチック製で、5センチ四方のものです。
画像に写っているのは、弁当に入っていたバランです。おそらくプラスチック製で、5センチ四方のものです。 これくらいのサイズのプラスチックを誤飲した場合、消化されず便とともに排出されますか?胃などを傷つけたりしますか?
質問日時: 2025/02/08 22:17 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
食事中に誤嚥して肺に入った食べ物はどうなりますか? 肺に入った食べ物を取り出さない限り症状は改善しま
食事中に誤嚥して肺に入った食べ物はどうなりますか? 肺に入った食べ物を取り出さない限り症状は改善しませんか?
質問日時: 2025/02/08 15:58 質問者: jfnico
ベストアンサー
3
0
-
ここ数日間、便秘状態でお通じが来そうで来ないような、便がそんな感じで腸内に滞ってるのですが、体に優し
ここ数日間、便秘状態でお通じが来そうで来ないような、便がそんな感じで腸内に滞ってるのですが、体に優しい下剤でも飲んだ方が良いでしょうか? ちなみに明日は休みですが、予定が夜まであります。 病院に行こうにも明日ぐらいしか時間がありません。。 便秘について何かアドバイスなどよろしくお願いいたします。 28男です。
質問日時: 2025/02/07 16:01 質問者: waccifan
ベストアンサー
8
0
-
ねじれ腸か動きが悪い腸かどっち?
たまに便秘で腹痛を伴うことはあるけど腹痛を伴わない便秘が多い、便意があるけど便が出ない、残便感があることが多い それは「腸がねじれている」か「腸のうごきが悪い」かどっちだと思いますか?
質問日時: 2025/02/06 21:37 質問者: くらましパイソン
解決済
3
0
-
レモン水は胃を荒らしますか?
血糖値を抑えるには毎朝レモン水を食前に飲むと良いと多くの病院関係者がYouTubeで紹介しております。しかし、レモン水に含まれるクエン酸が胃壁を刺激して胃を荒らす為空腹を避けて食後に飲む方が良いと言われる方もおります。どちらが正しいのでしょうか。
質問日時: 2025/02/05 16:19 質問者: sm006929
ベストアンサー
5
1
-
起床時の嘔吐き、吐き気
逆流性食道炎と診断され薬を飲んでいるのですが 起床時から約30分ほど空腹状態で嘔吐きます。 前日食べすぎた等ではなく食後4時間ほど経ってから寝ても毎日嘔吐きます。 これは逆流性食道炎であれば一般的な症状でしょうか?
質問日時: 2025/02/05 07:11 質問者: ぺけ。
解決済
4
0
-
今日はお休み
おはようございます。 今日はB型事業所を休みました。 疲れてしまい足腰背中がおかしいです。 今日はうちでのんびりしようと思うのですが、整形外科に行こうかな? とも思っています。 それほど痛いです。 入院のこともあり、もう、精神的にも来ていてどうすればいいかわかりません。 私は待つしかないでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 08:29 質問者: ともこん
ベストアンサー
9
0
-
口呼吸が良くないと言うのは本当ですかよろしくアドバイスお願いします
口呼吸が良くないと言うのは本当ですかよろしくアドバイスお願いします
質問日時: 2025/02/03 06:44 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
1ヶ月ちょっと前にインフルエンザ Aにかかり、だいぶ治癒した後に、咳だけが長引いていたので見てもらっ
1ヶ月ちょっと前にインフルエンザ Aにかかり、だいぶ治癒した後に、咳だけが長引いていたので見てもらっ たら、今流行りのウイルスにかかってる可能性があると言われ、 胸のレントゲンを撮ってら気管支が壊れて いると言うことで、抗生物質と咳止めをもらいました。その後咳はある程度治まりましたが、胸の痛みの方が強くなってきました。そこで 1週間後もう1回行った時に、また レントゲンを取ったら状態は 何も変わってなくて前と同じだと言われました。 以上の状況を考えるとつまり気管支の方は改善していないということでしょうか?そして痛みが増しているというのは気管支とは関係なくて筋肉痛が増してるだけということでしょうか? その後筋肉痛ならと言うのとでバンテリンを塗ってみましたが駄目です。むしろ痛みの方は更に増してる気がします。咳は減ってるのに何故筋肉痛が増すのか…。どうも変ですが。 骨が折れてるとかはあり得るんでしょうか?こう言った咳とかで。
質問日時: 2025/02/02 19:56 質問者: ゆうすけ21
ベストアンサー
5
0
-
10日前くらい4日間入院してました。
10日ほど前、4日間くらい入院していました。 夜、腹が痛くなったので、いつもよりお金はかかるけど救急病院へ念のため車で行ったところ、胃が5倍くらいに腫れていて、命の危険があると言われ、即入院となり、4日ほど入院となりました。 でも最初はやばいと思ったけど、処置をしたら大したことではなかったみたいだと言われ退院しました。 4日間の入院代が10万円でしたが、病院のコインパーキングの駐車場代が12万円になってました。 ビビッて券を紛失ボタンを押したところ5千円で済みました。 これは違法ですか?
質問日時: 2025/02/02 16:37 質問者: ウルトラGィ
解決済
2
0
-
血便?大腸癌?潰瘍性大腸炎?
高校1年生。明日誕生日で16歳になります。 今日というか10分前に トイレで排便したら 便に赤い筋がありました。 5日前くらいに腹痛が酷かったので 消化器内科に行ったら 採血して急性胃腸炎ということがわかりました。 これと関係ある便ですか? それとも大腸に異常があって? 尻を拭いたら血はつかず 血液も出ておらず 便の表面に赤い線がありました。画像みたいなのが。 明日病院に行くかもしれないのですが 不安なので教えてください。
質問日時: 2025/01/31 14:12 質問者: いつもありがとうmam
解決済
4
0
-
りんごで便秘になった? 最近近所のスーパーでりんごが安売りしてるので3週間ほど1日りんご1個食べる生
りんごで便秘になった? 最近近所のスーパーでりんごが安売りしてるので3週間ほど1日りんご1個食べる生活を続けています。 消化器内科に通い始め調子が良かったのに、最近急に出が悪くなりました。 一応ほぼ毎日便は出ているのですが、固くて大きい便が出口で滞留している感じです。 そしてお腹がパンッパンに膨らみ、オナラが増えました。 私は過敏性腸症候群(IBS)なのですが、調べてみたらりんごは高フォドマップ食品みたいですね…そのせいでしょうか? いつも同じようなメニューの食事をしているので変わったのはりんごを毎日食べるようになったくらいです。 りんごで便秘になるんでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 11:43 質問者: ころねる
ベストアンサー
7
0
-
整腸剤と下剤を一緒に飲むのは危険ですか? 新ビオフェルミンSとコーラックです
整腸剤と下剤を一緒に飲むのは危険ですか? 新ビオフェルミンSとコーラックです
質問日時: 2025/01/29 14:08 質問者: ryuto69
解決済
4
0
-
1月19日頃から腹痛があり下痢をしていました。それが続いた為22日に病院へ行ったところウイルス性胃腸
1月19日頃から腹痛があり下痢をしていました。それが続いた為22日に病院へ行ったところウイルス性胃腸炎と診断されました。 そこで質問です。現在腹痛の方は収まったのですが、下痢が中々改善されません。いつ頃まで続くのでしょうか?わかる方お願いします。
質問日時: 2025/01/27 01:16 質問者: DIO__000
解決済
2
0
-
右脇腹部が痛い 虫垂炎の可能性あり?
今朝から右脇腹部の端側の部分に痛みが出てきています(画像載せておきます 赤丸部分が痛む箇所です) ただ昨日一昨日からゲップも多く出ている状況で 食欲あり・気持ち悪さなし・吐き気嘔吐なし・食欲ありです 便も普通便~軟便の状態なんです ひょっとしたら虫垂炎の症状なのかとおもってネットで調べても 虫垂炎でゲップが多く出るというのは書いてありませんでした この症状でも虫垂炎の可能性もあるんでしょうか? それかそれ以外の腸の炎症か何かでしょうか? ぜひご存じの方教えてください よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
質問日時: 2025/01/26 19:11 質問者: masasei0041
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
肺のCTを撮ったのですが、そのCTには、 普通、胸腺まで撮れていますか? 私の症状として、腕に力が入
肺のCTを撮ったのですが、そのCTには、 普通、胸腺まで撮れていますか? 私の症状として、腕に力が入らず、 胸も痛いのと、調べたら重症筋であったり、 胸腺腫や胸腺癌というワードが多く、不安になってます! 肺のCTは、3ヶ月前に撮ったので それで異常がないということは、この時は 胸腺にも異常がないと、捉えていいのでしょうか? わかるかた教えてください。お願いします!
質問日時: 2025/01/24 21:20 質問者: s715s
解決済
1
2
-
圧のある人と話してて、胃や胸が痛くなったり呼吸が苦しくて、汗が出たりする時にすぐできる対処法あるでし
圧のある人と話してて、胃や胸が痛くなったり呼吸が苦しくて、汗が出たりする時にすぐできる対処法あるでしょうか? 気休めでも大丈夫なので精神的に楽になる方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2025/01/24 18:36 質問者: part46
解決済
2
0
-
機能性ディスペプシアの方、姿勢を正すと…
機能性ディスペプシアの方 私は機能性ディスペプシアですが 背中を伸ばすと胃が痛 いのが我慢できないほどです みなさんは姿勢を正しても痛 みはないですか? 逆流性食道炎もあり、病院では「姿勢をよくすること」と指導されましたが 悪化します 対処法があったら教えて下さい
質問日時: 2025/01/22 22:47 質問者: rXroshR
解決済
1
0
-
呼吸機能検査では異常はなし
喘鳴はありませんが呼吸は苦しいです。 少し動いただけで息切れ、乾いた咳があります。 スパイロメーターという呼吸機能検査を受けても異常はありませんが、モストグラフという呼吸抵抗検査では異常がでました。 レントゲンやCT,呼気一酸化炭素測定も異常ありませんでした。 発達障害をもっており医師の説明が全然理解できなかったのですが、唯一モストグラフだけが異常だったのはどういう理由が考えられますか?
質問日時: 2025/01/21 20:48 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
1
0
-
ガスピタンを使おうと思っているのですが 次の日の学校で効果が出るようにしたいです でも調べてみると
ガスピタンを使おうと思っているのですが 次の日の学校で効果が出るようにしたいです でも調べてみると 飲んでからしばらくは おならが多く出てしまうと書いてあって 怖くなりました 学校で出てほしくないです いつ飲むのがベストですか? 朝行く前ではなく 夜の方がいいですよね? その場合 夕飯の前がいいんですか? それとも夕飯の後がいいんですか? 学校で出ないようにするには いつ飲むのがベストですか? 教えてください
質問日時: 2025/01/20 18:30 質問者: twji
解決済
4
0
-
大至急!21の男なのですが先程から急に左胸と肋骨の間付近が少し痛くて、不思議で気になって仕方ありませ
大至急!21の男なのですが先程から急に左胸と肋骨の間付近が少し痛くて、不思議で気になって仕方ありません。 息しずらいまではいきませんがなんか少し締め付けられる感じでじんわり痛くて、謎です。 深呼吸などをして酸素を通して少しでも改善しようとしてますが、原因や詳しいことがわからなくて詳しい方がいらしたら教えていただけませんか? 最近はタバコなどはしてません。しかし毎週必ず続けていたランニングを3週間ほど最近休んでます。 運動不足なども関係してますか? 心臓?左胸の下と肋骨の間あたりです。 同じような方いますか?今後の改善策を教えてください
質問日時: 2025/01/19 22:15 質問者: guibyu
ベストアンサー
3
0
-
逆流性食道炎の食道と胃の間がゆるくなってしまっている症状は改善しますか? 食後も寝たら逆流する感じで
逆流性食道炎の食道と胃の間がゆるくなってしまっている症状は改善しますか? 食後も寝たら逆流する感じでムカムカします。まさかの味噌田楽でもしました。横になる向きもありますか? 胃カメラは問題なし、四十代後半、肥満体型です。
質問日時: 2025/01/19 11:12 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘薬なのかな
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
透析に通っています。
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
18歳男です。 息がしづらくなり病院...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
がんは放置したら治らないですか。
-
大至急 黄疸について
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
朝食のパンとごはんについて質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報