回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
0
-
お昼に、コーラック便秘薬3つを飲んだら、何時間後に、便が出ますか??今日中に、5日分の便を排出したい
お昼に、コーラック便秘薬3つを飲んだら、何時間後に、便が出ますか??今日中に、5日分の便を排出したいです。 お願いします。
質問日時: 2024/09/12 13:38 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
1
-
オリーブオイルは便秘に効果がある (腸内環境を整えて便通を良くする) (便の潤滑剤になる・便がスルッ
オリーブオイルは便秘に効果がある (腸内環境を整えて便通を良くする) (便の潤滑剤になる・便がスルッと滑るように出る) と聞いたことがあるのですが これは即効性がある方法ですか? 便が出なくてお腹が張っている時に オリーブオイルを大さじ1摂取したら 数分後に便が出た、などと言う話はありえますか? それともやはり毎日オリーブオイルを摂取しないと、意味が無いものなのでしょうか?
質問日時: 2024/09/11 09:31 質問者: なな。ななななな。
解決済
5
0
-
咳も喘鳴もなければ、息苦しくても喘息ではない?
治療前FENO90で現在8前後、フローボリューム曲線も正常です。 5年前中学一年でフルタイド等開始からひどい咳は治まりましたが、寝る前や煙を吸った時、運動、入浴などで息苦しくなりそれが1週間ほど続くことが何度もあります。 会話も食事もできますが、息苦しくてずっと耐えている状態で、手足が震えたり胸が痛くなったりすることもあります。そういう時はピークフロー200ぐらいで吹くこと自体が苦しいです。 メプチンとプロカテロールは頻脈吐き気嘔吐震えがひどく使えません。 かかりつけ医(大病院、アレルギー科医師ではない)では、検査値も正常だし喘鳴がないなら喘息ではないのでは、精神的なものかも、と言われ毎回診察終了してしまいます。 他の病院では、様子見とか、うちではわからない、と言われてしまいました。 ストレスは、あるとすれば喘息で窒息する悪夢や、高校を欠席しなければならない悲しさぐらいです。後は医者や親から苦しさを精神的なものだと言われることです。 メプチンは副作用が出る前効かなかったし、原因不明の食後の胃痛、車酔いもひどいし手足が震えたり、自律神経が乱れているのでは、と親は言います。 でも症状がなければ朝も起きれるし、苦しくならない時は発症前と変わらず楽しい日常だから 自分では分かりません。 5年もずっとこんな状態で、通常の生活が送れず辛いです。 検査値が正常で、日常が妨げる程の息苦しさだけが数日も続く喘息なんてありませんか。 それとも何か合併している可能性はありますか。苦しくなった後、大抵鼻詰まりが数時間ほど現れるのも気になります。
質問日時: 2024/09/10 23:36 質問者: youcan136
解決済
1
0
-
右の骨盤のあたりが痛いです。エコーしましたが、胆嚢肝臓には異常なしでした。違和感がだんだん下がってい
右の骨盤のあたりが痛いです。エコーしましたが、胆嚢肝臓には異常なしでした。違和感がだんだん下がっていきます。大腸ガンでしょうか?
質問日時: 2024/09/10 19:38 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
1ヶ月治らない咳について 高一です。夏休みに入る前からたんを含んだ咳に悩まされています。 咳のせいで
1ヶ月治らない咳について 高一です。夏休みに入る前からたんを含んだ咳に悩まされています。 咳のせいで一気に体力が消費するように感じ辛いです。 それだけなら良いのですが中3から今にかけて5回ほど咳が止まらずその拍子に喉が完全に喉が閉まりきった感覚に襲われ息も吸えないし吐けないような状態がたまにあって本当に怖いです。死ぬかもという恐怖感に襲われます。 祖母や従兄弟が喘息持ちで、最近喘息になった先輩とも初期症状が似てるように感じ、祖母に相談したら、最近咳が続く菌が流行っていると言われました。 喘息じゃないにしてもこのような症状がなんの病気なのか知っている人がいたら教えていただきたいです。
質問日時: 2024/09/10 19:36 質問者: てんさいJk
解決済
8
0
-
解決済
2
0
-
枕 体調不良
枕を変えたら喉が痛くなりました。 柔らかい枕に変えたら、頭がこれまでより沈み、無意識にしていた唾を飲み込むという動作がすごくしんどくなっていました。 気にせずにとりあえず寝てみたら2日くらい経ったあとに喉がすごく痛くなりました。 飲み過ぎなどで嘔吐をしてしまったときなどと同じような痛みなので、勝手に想像ですが、就寝中に胃液?か何かが逆流してしまってるのかな?と思ってます。 枕は以前のものに変えたのですが、喉の痛みはよくなりません。 たまたま咽頭炎などがタイミング良くか悪くか重なっただけでしょうか。 枕を変えて体調に異常をきたすことはありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/10 07:37 質問者: koooojii
解決済
1
0
-
家族性高コレステロール血漿でアルツハイマー?
母の家系は、母を含め80代でアルツハイマーまたは記憶がかなり怪しい状態です。 昔の人なので、あまり健診に行っていないようですが、どうやら家族性高コレステロールのようです。 家族性高コレステロールと、アルツハイマーまたは記憶がかなり怪しい状態と関係があるでしょうか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2024/09/10 05:23 質問者: Sergei
解決済
2
0
-
今朝 水下痢(少し泥ぽい)が酷くて とりあえず昼に整腸剤飲んでも キリキリはなおらず、 病院にいった
今朝 水下痢(少し泥ぽい)が酷くて とりあえず昼に整腸剤飲んでも キリキリはなおらず、 病院にいったら、 胃腸炎といわれ 抗生物質、整腸剤、腹痛時の痛み止も 処方してもらい とりあえず帰って トイレにいったら また大量にでました。。。( ノД`)… 薬飲みましたが いつくらいからききだすんですかね やはりお腹ぐるぐる鳴って 今すぐトイレ行きたい感じです( ;∀;) (行ったらまた出そうな感じ) 出口のとこにいる感じ
質問日時: 2024/09/09 17:53 質問者: mimii2525
解決済
1
0
-
主治医が1日のうち1回くらいは血圧が上がった方がいいと言いました。 どれくらいの高さに上がればいいの
主治医が1日のうち1回くらいは血圧が上がった方がいいと言いました。 どれくらいの高さに上がればいいのでしょうか?
質問日時: 2024/09/08 21:59 質問者: takeshitafuji
解決済
1
0
-
胃腸の調子が良くなくて、便秘や下痢を繰り返すのが続いてて、先週の木曜日に病院へいきました。 3週間分
胃腸の調子が良くなくて、便秘や下痢を繰り返すのが続いてて、先週の木曜日に病院へいきました。 3週間分の薬をもらって、今10日間飲んでますが変わりはありません。 また病院へ行こうかなと思ってますが、今のところ10日間しか飲んでないのでまた行くのはまだ早いでしょうか?
質問日時: 2024/09/08 20:57 質問者: みちむ
解決済
1
0
-
愛知県で禁煙外来のオンライン診察をやっている病院を教えてください! よろしくお願いします!
愛知県で禁煙外来のオンライン診察をやっている病院を教えてください! よろしくお願いします!
質問日時: 2024/09/08 14:33 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
1
0
-
20代女性です。 3日前から高熱が続き咳も酷くなり昨日救急搬送され検査した結果肺炎と言われました。C
20代女性です。 3日前から高熱が続き咳も酷くなり昨日救急搬送され検査した結果肺炎と言われました。CRPが3.35になっており即入院になりました。一日2回点滴をしているのですが毎日40°の高熱が出ます。咳のしすぎでお腹が筋肉痛になっています。 肺炎で入院をしたのは初めてなので不安にもなり毎日泣いてしまいます。 いつ症状は治まるのか、早く治るのか不安で仕方ありません 肺炎で入院された方がいましたらどのぐらいで熱が下がったなど教えていただけると有難いです
質問日時: 2024/09/07 21:30 質問者: ru-ru。
解決済
3
0
-
喘息について。
1年も2年も症状がないのに同じ治療薬を毎回出す医師はどうなんでしょうか? 小学生と中学生。数年調子がいいのに毎日オルベスコ吸入薬をして疑問しかありません。
質問日時: 2024/09/07 10:38 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
0
0
-
大腸がんかと怖いです。 ここ何ヶ月か、調子がよくないのを繰り返しています。 症状としては ・食後はお
大腸がんかと怖いです。 ここ何ヶ月か、調子がよくないのを繰り返しています。 症状としては ・食後はおならやげっぷがよく出る。 ・食べすぎたときや冷たいものを飲んだら腹痛が起きて下痢になる ・下痢か便秘のどちらかで、健康な便はほとんどない ・便は大きなものではなく、細々とでる これくらいになります。 先週病院へ行って薬をもらって様子を見ようとなりましたが、1週間飲んだのにまだよくなっていません。 薬は3週間もらいましたが、また来週あたまくらい病院へ行ってもいいですかね? まだ28歳ではありますが、大腸がんの症状が当てはまり、がんだったらどうしようと怖くなってます。
質問日時: 2024/09/06 21:11 質問者: みちむ
解決済
10
0
-
胃腸の不調が続いています。 ここ何ヶ月か、調子がよくないのを繰り返しています。 症状としては ・食後
胃腸の不調が続いています。 ここ何ヶ月か、調子がよくないのを繰り返しています。 症状としては ・食後はおならやげっぷがよく出る。 ・食べすぎたときや冷たいものを飲んだら腹痛が起きて下痢になる ・下痢か便秘のどちらかで、健康な便はほとんどない これくらいになります。 先週病院へ行って薬をもらって様子を見ようとなりましたが、1週間飲んだのにまだよくなっていません。 もし良くならなかったら検査も、という話になったのですが このままだと検査になりそうです。 まだ28歳ではありますが、がんとかだったらどうしようと怖くなってます。 このような症状だと、なにが考えられるでしょうか?
質問日時: 2024/09/06 17:50 質問者: みちむ
解決済
4
0
-
汚い内容で申し訳ございません。 現在35歳で、2年ほど前から下痢と便秘を繰り返していました。普通の便
汚い内容で申し訳ございません。 現在35歳で、2年ほど前から下痢と便秘を繰り返していました。普通の便の時期もあり、そこまで酷くなかったので気にしてませんでしたが ここ数ヶ月割とひどいので気になっています。 ・下痢になりやすい食べ物 牛乳、バター、ラード、肉の脂身、卵、油分の多い物(パスタなど) 上記を食べて下痢になる時とならない時があります。過敏性腸症候群かなと思いますが、何かしらの食物アレルギーもあるのかと思い、血液検査を受けようか悩んでおります。 しかしネットを見ると血液検査だけでは分からないと書いてあるものもあり、 どうしたら良いか悩んでおります。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。
質問日時: 2024/09/06 14:10 質問者: hry9
解決済
6
0
-
朝は安くて簡単で魚なのもいいのでアジフライサンドイッチにしています。ただ最近、不整脈の影響で咳が増え
朝は安くて簡単で魚なのもいいのでアジフライサンドイッチにしています。ただ最近、不整脈の影響で咳が増えたので揚げ物を減らしたいのですが何が良いでしょうか?
質問日時: 2024/09/06 08:40 質問者: ケイ様
ベストアンサー
5
0
-
過敏性腸症候群ってどう治していけばいいんでしょうか。毎日が辛いです。
高校生の女子です。 私は過敏性腸症候群の多分便秘型です。 1年程まえから過敏性腸症候群なのですが一行に回復するような感じがありません。 病院に通っていてコロネルという薬を毎食後欠かさず飲んでいます。 水分もしっかりとっていて、基本的にお腹に悪そうな発酵食品(納豆など)や乳製品も頻繁には食べないようにしています。 早寝早起きもしていて運動も毎日1時間ちょっとは歩いています。 自分にできることはほとんど全てやっているのですが、もうこれ以上どうすればいいのかわかりません。 便秘かと思えば、数ヶ月に1回の周期で急に夜ご飯を食べた後に凄い腹痛がきて2時間ほど苦しむ下痢になります。 母は「ストレスじゃない?」と言っていて思い当たる節があるのですが私にはそのストレスをどうこうすることが出来ないと思っています。 (多分ストレスの原因はいつお腹が痛くなるかわからない。 便が出ない。テストが近いなどです。) 母にお腹がいつ痛くなるかとか気にしすぎと言われているのですが どう気を逸らしても、お尻辺りに感じる違和感や怖さで意識を逸らすことができません。 このままずっとこうなら生きるのが辛すぎます。 学校もちゃんと楽しみたいんです。 何か私のやっている方法以外に治す方法があれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/09/06 07:39 質問者: ぽふすけ_2
ベストアンサー
2
0
-
食事中喫煙
長時間の食事中にちょくちょく喫煙してると、食べ物が胃から腸に送られるのが遅くなりますか? 、、① 「食事中にタバコは良くない」とかは要らんので、求めてません! 単純に、①の事を知りたいだけなので、健康になるアドバイス要りません!
質問日時: 2024/09/06 04:37 質問者: anxious。
解決済
2
1
-
睡眠時無呼吸症候群で病院に通院しています、引越により病院を変わりました、前の病院では2ヶ月に1回の通
睡眠時無呼吸症候群で病院に通院しています、引越により病院を変わりました、前の病院では2ヶ月に1回の通院でした、3月に1回でも何も言われませんでした、引越後の医院では1ヶ月に1回とのこと、たまたま2ヶ月に1回の時があり医師が不愉快そうでした、【無呼吸症候群の治療の頻度は規則や法律で決まっているんですか?】 無呼吸症候群は血液検査があるわけでもないので2ヶ月にに1回で充分ではないですかね、医療的ぼったくりでは… 業者は帝人さんです
質問日時: 2024/09/04 17:15 質問者: ri-zyu
解決済
2
1
-
酸化マグネシウムの副作用を止めるのに他の薬
病院でもらった酸化マグネシウムを飲んで下痢になりました 既に辞めて一週間です 薬は一回1錠を1日だけ服用しました あれからずっとお腹の調子が悪いです 今までは平気だったのに吐き気もあります 正露丸は効果ありますか? 整腸剤の方が良いですか? 医者に言ったら自分で飲む量を調整してくださいとのことです。 過敏性腸症候群です 漢方で逆流性食道炎の薬も飲んでます
質問日時: 2024/09/04 09:20 質問者: rXroshR
解決済
1
0
-
少し体調不良(吐きそうになった)で、今日、欠勤しようか迷っています。どうすればいいでしょうか?
少し体調不良(吐きそうになった)で、今日、欠勤しようか迷っています。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/04 07:56 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
喫煙と食事
長時間の食事の際、食事中にちょくちょく喫煙してると、 喫煙しない場合と比べて、食べ物が胃から腸に送られるのが遅くなりますか?
質問日時: 2024/09/03 13:54 質問者: anxious。
解決済
3
0
-
友達が結核かもなので相談させてください 咳が止まらないとずっと言っており、結核の可能性あるよって言っ
友達が結核かもなので相談させてください 咳が止まらないとずっと言っており、結核の可能性あるよって言って症状見せたら当てはまってるとのことで、血の味がしてきたとも言っており、病院に行けと何度も言っており、 それから結核は今珍しいけど症状が当てはまってるなら放置すると命に関わるから呼吸器内科行きなと言ったのですが、親が親がと言い行こうとしません、 これ以上言えることなく何も出来ないのですが、 血の味がしてきたは、末期ですよね 血の混ざった痰が出るなどそうゆうのも末期ですよね、 医学詳しくなく、自分で得た知識だけで話してしまってますが、どうしたらいいでしょうか、 リアルでなくてネットなのですが、
質問日時: 2024/09/03 01:35 質問者: ゆゆゆゆゆゆゆゆゆ。
ベストアンサー
4
1
-
職場に行くと咳が出る
最近、仕事で異動があり新しい所で働いてるんですけど出勤すると何故か咳が止まらなくなったり喉がイガイガしたり咳を少し我慢しようとするとオエと吐きそうになります…なぜでしょうか? このままいくと肺炎になりそうです… エアコンが原因ですかね? どういう対策したら咳が出なくなりますか
質問日時: 2024/09/02 14:28 質問者: はぁるん
解決済
3
1
-
食後に胃の違和感、膨満感、ゲップ少々、だるさがあります。 調べてもよくわからないのですがこれは何かの
食後に胃の違和感、膨満感、ゲップ少々、だるさがあります。 調べてもよくわからないのですがこれは何かの病気の症状でしょうか。
質問日時: 2024/09/01 19:16 質問者: マンゲラ
ベストアンサー
5
0
-
咳喘息について質問です。 1年弱ぐらい前にコロナになった後咳が止まらず、咳喘息と言われてステロイド吸
咳喘息について質問です。 1年弱ぐらい前にコロナになった後咳が止まらず、咳喘息と言われてステロイド吸入薬とメプチンエアーをもらいました。 ステロイドを使い切ったあたりで咳がましになったので通院はやめたのですが、今でもたまに咳が辛くなることがあり、残っていたメプチンエアーをたまに使っています。これはまた行けばもらえるのでしょうか??また、これは咳喘息なのでしょうか? アレルギーの既往がありますが喘息の既往はありません。
質問日時: 2024/08/31 17:25 質問者: るうあのほし
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
無呼吸症候群の症状について 少し前に検査をしたところ、重度の無呼吸症候群だと診断されました(最大で1
無呼吸症候群の症状について 少し前に検査をしたところ、重度の無呼吸症候群だと診断されました(最大で140秒) 以前からよくある事で昼寝で1時間〜3時間寝て起きると頭と目が強く痛む事があります 目覚めも悪く寝ぼけた意識と痛みが数時間続きます これって脳の血管の具合も調べた方がいいのでしょうか? 最近は痩せてマシになって来ていたのですが久々に強い症状が出たので不安です
質問日時: 2024/08/29 00:16 質問者: ぺけらった
解決済
2
0
-
解決済
6
1
-
胃腸の不調が続いています。 ここ何ヶ月か、調子がよくありません。 症状としては ・食後はおならやげっ
胃腸の不調が続いています。 ここ何ヶ月か、調子がよくありません。 症状としては ・食後はおならやげっぷがよく出る。 ・食べすぎたときや冷たいものを飲んだら腹痛が起きて下痢になる ・下痢か便秘のどちらかで、健康な便はほとんどない ・下痢のときは食べたらすぐに下痢がでる これくらいになります。 2ヶ月ほど前に一度病院へ行って、整腸剤などの薬をもらいましたがまた繰り返してしまいます。 7年ほど前にも同じようなことがずっと続いて、最終的に大腸の内視鏡検査になったのですが異常はありませんでした。 でも今回はなにか病気とか、がんとかだったらどうしようと怖くなってます。 このような症状だと、なにが考えられるでしょうか?
質問日時: 2024/08/28 14:09 質問者: みちむ
解決済
6
0
-
私は喘息(ぜんそく)(・・?
私は昔から呼吸がぜえぜえずーずーうるさいのですがぜんそくでしょうか(・・?スマホで動画撮影してるときにすごい自分のうるさい呼吸の音が録音されます・・。血液検査苦手なので採血しないでぜんそく治す方法ありませんか(・・?それとも鼻詰まりでしょうか(・・?原因不明に呼吸うるさいです・・。
質問日時: 2024/08/27 16:34 質問者: コーヒー。。
解決済
5
1
-
21歳社会人です。 小便をする夢を見ました。そしたら漏らしました。 原因はなんでしょうか?自分の見解
21歳社会人です。 小便をする夢を見ました。そしたら漏らしました。 原因はなんでしょうか?自分の見解は、寝る前に500mlの水を一気飲みしたこと、いつもなら寝る前にトイレに行っていたのですが、この時は疲れていて、眠気の方が勝っていたのでトイレには行かなかったこと、寝ぼけてたことかなと思います。初めてのことで戸惑ってます。
質問日時: 2024/08/27 08:22 質問者: わからないや
解決済
10
0
-
ベストアンサー
1
0
-
エソメプラゾール 10㎎ 20㎎
胃酸過多でエソメプラゾール1日10㎎処方されてますが全然効きません 1日10㎎では効かなくても1日20㎎だったら効く場合もたくさんありますよね?
質問日時: 2024/08/25 22:40 質問者: affwyukgkikljgfuk
ベストアンサー
1
0
-
あまりにも排便の数が1日に10回とか多いので消化器内科に行き大腸内視鏡検査を受けて月曜日に結果を聞き
あまりにも排便の数が1日に10回とか多いので消化器内科に行き大腸内視鏡検査を受けて月曜日に結果を聞きに行くのですが、下痢の原因が分からない場合は何の処方薬を貰えば良いのでしょうか? 明日は消化器内科の結果を聞きに行くので参考までに聞いときたいのですが、病院で下痢止めで出される処方薬の中で一番強力な下痢止めは何ですかね?
質問日時: 2024/08/25 13:59 質問者: ヘアジャム
解決済
3
0
-
水を飲んだだけでも消化はおこなわれますか?それとも吸収のみですか?
水を飲んだだけでも消化はおこなわれますか?それとも吸収のみですか?
質問日時: 2024/08/24 04:40 質問者: pixi
ベストアンサー
1
0
-
妻はタバコを吸います。51歳です。それこそ自称20歳から吸ってます。わたしはすごく嫌でした。やめてく
妻はタバコを吸います。51歳です。それこそ自称20歳から吸ってます。わたしはすごく嫌でした。やめてくれません。 でもやめるがストレスになるならと、諦めてます。 妻は先日健康診断を受けて心臓系の再検査になりました。 ただ肺年齢は37歳だそうです。 わたしに聞こえる様に子供に2〜3回言ってました。 実際タバコ吸うがタバコに関係なく歳をとって亡くなる方は何%くらいの人がいるのでしょう。 最近私の周りで、タバコはやめないと3箱吸いながら笑って言ってた人が70歳で肺がんになりました。ピタッとやめました。 他でも30代〜40代でやめた人周りで多いです。 健康の事、経済的な事、、、 でも私の妻はやめません。しかも紙タバコオンリーです。 肺年齢37歳と言えるのはいつまでくらいでしょうか。 もう少ししたら必ず肺関連の病気になるのでしようか。 もしくは気にしなくて良いのでしょうか。 本やネットに書いている内容でなく経験値を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/23 21:12 質問者: kick32
ベストアンサー
3
0
-
過敏性腸症候群(下痢型)がつらいです。 経験された方、症状に詳しい方、どうすれば治るのか教えていただ
過敏性腸症候群(下痢型)がつらいです。 経験された方、症状に詳しい方、どうすれば治るのか教えていただけますか。 今はBB536の乳酸菌をサプリで取ったり、なるべく低FODMAP食品を心がけています。 薬も内科でもらってますが、対症療法の薬です。 出掛け先でも何度も腹痛に襲われたりしていて本当に辛いです。 改善のための良い方法教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/21 22:16 質問者: なゃぴ
ベストアンサー
5
0
-
レバミピドって、胃痛が起きてから飲んでも効果ありますか? それとも、起きる前に飲まないと意味ないので
レバミピドって、胃痛が起きてから飲んでも効果ありますか? それとも、起きる前に飲まないと意味ないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/21 16:53 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
最近脂っこいチーズや麺、唐揚げやマヨネーズを気にせず食べ続けていたら昨日ついに気持ち悪くなって履いて
最近脂っこいチーズや麺、唐揚げやマヨネーズを気にせず食べ続けていたら昨日ついに気持ち悪くなって履いてしまいました。 吐くのは飲み会で酔った時が最後でただ体調が悪くなって吐いたのは本当に久しぶりでした。 元々脂っぽい食べ物が好きで昨日の夜吐いたのにも関わらず今ネギトロが食べたくて買いに行くか迷ってます、、、 控えた方がいいんですかね、、
質問日時: 2024/08/21 14:54 質問者: loco_14
ベストアンサー
1
0
-
お腹が冷える
暑い場所で作業して汗かいて 着替えることもできず すぐ空調効いた場所で次の作業 という職場で働いています。 厚着するというのは、作業着とインナーが支給品でそれ以外の着用禁止(入室前ボディチェックがあります) まあたとえ厚着できても暑い場所での作業で死にますね。 他の人は皆、平気なのですが、 私は空調室内でお腹が冷えて下してしまいます。 手で触るとお腹すごく冷たいです。 職場の上司(現場には入らない) に相談すると 漢方とか生姜とかは体温まるからいいかも とか言っていますが 暑い場所での作業中も漢方とか生姜の効果で 体温高くて倒れますよたぶん。
質問日時: 2024/08/21 05:48 質問者: zod_folle
解決済
1
0
-
喉の奥に何か詰まっている感じ(そんなに大きくはなさそう)がして、奥から臭い匂いがするんですが、どうす
喉の奥に何か詰まっている感じ(そんなに大きくはなさそう)がして、奥から臭い匂いがするんですが、どうすれば改善しますか?(つД`)ノ
質問日時: 2024/08/20 19:40 質問者: サボテンなんだ
解決済
2
0
-
左腰らへんがたまにズキッと痛むときがあります 背骨付近だったり、脇腹らへんだったり すごく痛いわけで
左腰らへんがたまにズキッと痛むときがあります 背骨付近だったり、脇腹らへんだったり すごく痛いわけではなく少し痛みます ですがかれこれ一ヶ月になります これって整形なのでしょうか??
質問日時: 2024/08/20 08:04 質問者: あさなや
ベストアンサー
4
0
-
胃酸過多によるゲップが5か月続いてる 毎日2Lのペットボトルの緑茶をたくさん飲んでるのが原因か?
もう5か月くらい胃酸過多によるゲップが続いていて何が原因なのかわからないのですが、普段私は2Lのペットボトルの緑茶をたくさん飲んでるのですがこれが原因の可能性ってありますか? カフェインの摂りすぎも胃酸分泌を促進するようですし。
質問日時: 2024/08/18 21:18 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
4
0
-
胃酸過多
胃酸過多って自然に治ることはないのでしょうか? どうして胃酸過多になったのか心当たりがありません。 もう5か月くらい続いてます。
質問日時: 2024/08/18 20:22 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
1
0
-
胃痛について 唐辛子ニンニクが使われた料理を食べた3時間後に激しい腹痛があり、その後胃の辺りが痛いの
胃痛について 唐辛子ニンニクが使われた料理を食べた3時間後に激しい腹痛があり、その後胃の辺りが痛いのですが、唐辛子とニンニクだとやっぱり唐辛子が良くなかったのでしょうか? 普段あまり食べない食材で… 胃薬おすすめあったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/08/18 09:55 質問者: Pqrs20
ベストアンサー
4
0
-
先天性胆管拡張症で、胆管を切る手術をする場合、 入院は長期間かかるのでしょうか。
先天性胆管拡張症で、胆管を切る手術をする場合、 入院は長期間かかるのでしょうか。
質問日時: 2024/08/17 07:47 質問者: si6ku6
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
透析に通っています。
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
空腹を我慢し過ぎると
-
喉の違和感
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
特に運動時の不整脈についてご意見...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報