回答数
気になる
-
食事中や食後に吐き気がします。実際吐くこともあります。 毎回ではなく大体生理前などに起こる時があるの
食事中や食後に吐き気がします。実際吐くこともあります。 毎回ではなく大体生理前などに起こる時があるのでそれが原因かなと思っていました。婦人科で処方された吐き気止めは特に効いてる感じもしなかったですし、一応胃腸科にも訪れて胃カメラをしたら軽度の逆流性食道炎とピロリ菌疑いで検査をしました。まだ結果は分かりません。 逆流性食道炎とピロリ菌を治せたらこの吐き気は無くなるのでしょうか? 逆流性食道炎は調べると再発する可能性もあると見てなかなか治すのは難しいのでしょうか? 経験ある方お願いします
質問日時: 2025/01/18 23:01 質問者: jdjje
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
胃腸が弱い方に質問です。 普段気をつけてることや、食生活はどんな感じですか? またこれをしたら、改善
胃腸が弱い方に質問です。 普段気をつけてることや、食生活はどんな感じですか? またこれをしたら、改善された、マシになったということはありますか? 胃腸が本当に弱くて困ってるので教えていただけるとありがたいです!
質問日時: 2025/01/15 17:06 質問者: star0606re
解決済
3
1
-
マイコプラズマ肺炎かもしれないのですが、病院は内科じゃなく、呼吸器科の方が良いんでしょうか?
マイコプラズマ肺炎かもしれないのですが、病院に行くなら、内科じゃなく、呼吸器科(呼吸器内科)の方が良いんでしょうか? 鼻水や鼻づまり、熱(微熱)はそんなにないのに咳だけがひどく、4日前に内科に行って風邪薬をもらってきて、飲んでるんですが、きいてない感じがします。
質問日時: 2025/01/15 16:54 質問者: adyr
解決済
3
0
-
化骨とは何ですか
レントゲンで肺あたりに陰が見えた為、CTスキャン検査をしたところ、 化骨(かこつ)、骨にカルシウムが付着しているとかの説明を受けましたが、 よく理解出来ませんでした。2年前と同じ位置、同じ大きさの陰があるようです。 先月、肺あたりが少し圧迫、違和感がありましたが、今はありません。 どういう病気なのでしょうか、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/15 06:32 質問者: 道頓堀
ベストアンサー
3
0
-
りんごで便秘になりますか?
りんご食べて便秘になることってありますか? りんごは便秘解消にいいとよく聞きますし、でも私の場合食べると便秘になるような気がします。 でも調べてもりんごで便秘になるという事例すらなくて。
質問日時: 2025/01/15 01:24 質問者: わっしょいびょんびょこまる
解決済
1
0
-
鼻呼吸出来なくて辛いです色々調べて見たのですが息が吸えないです鼻を噛むと息ができるのですが一息しか吸
鼻呼吸出来なくて辛いです色々調べて見たのですが息が吸えないです鼻を噛むと息ができるのですが一息しか吸えませんでしたどうすれば鼻呼吸できますか?
質問日時: 2025/01/14 22:33 質問者: アリアリアリア
ベストアンサー
2
0
-
左下腹部の痛み
22歳女です。左下腹部の痛みを感じており病院を受信するか悩んでいるため相談させてもらいたいです。 元々便秘気味で腹痛が怒ることはよくあるのですが、便が出る前の痛みでは無い、じんわりとした痛みを感じています。 ずっと痛い訳では無く何もしていない時に痛むことが多いです。チクチクし他痛みが断続的に起こります。じんわりと痛い程度です。また、おならの数も増えるような気がします。 今はありませんが12月下旬に便が固く痔になってしまったのか、便器の縁に血が着いていたこともありましたので、不安です。緊急性を要するものかどうか教えて欲しいです。
質問日時: 2025/01/14 22:15 質問者: abc_dea
解決済
3
0
-
潰瘍性大腸炎 少し長いですが 潰瘍性大腸炎… 診断されずっと5年 寛容期間でした それが去年 12月
潰瘍性大腸炎 少し長いですが 潰瘍性大腸炎… 診断されずっと5年 寛容期間でした それが去年 12月18日頃 普通便から下痢 血便 水下痢 日に4回 今は大丈夫 血便か下血かも 何か剥がれてる 病院には行きました お金が無いから できる検査も最小限 潜血便検査 血液検査 薬はラックビーと メサラジン腸溶剤 服用して2週間 変化は ありました 痛みがはっきりしない腹痛が無くなり 今は水下痢が無くなり 下痢と軟便の中間?出そうとトイレに行ったら ガスだったり あと粘膜便 ここ2日は便秘です 急な便に困るので ラックビーは減らしてます 前から整腸剤は苦手なので 意見お願いします
質問日時: 2025/01/12 10:58 質問者: じゅんこ1966
解決済
3
0
-
便秘の解消法教えてください どう対処されていますか? けっこう悩んでます
便秘の解消法教えてください どう対処されていますか? けっこう悩んでます
質問日時: 2025/01/10 19:42 質問者: うさぎりす
解決済
21
2
-
カプセル型のビタミン剤が気管に入った?
カプセル型のビタミン剤を飲み込む時に気管に入りそうになってむせたんですが、その後また気管に入った感じがします。(胸に違和感があるような)また、ネットで調べた方法で吐き出そうと前傾姿勢になってみたところ鼻からビタミン剤が溶けて色が変わった水がでてきました。これはカプセルが肺に到達しているのでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 13:09 質問者: あたまかなは
解決済
3
0
-
解決済
6
0
-
長期連休から仕事が始まった途端に便秘になります。 23歳男性です。 連休に入る前に便秘だったのですが
長期連休から仕事が始まった途端に便秘になります。 23歳男性です。 連休に入る前に便秘だったのですが、正月休みになると毎日快便、そしてまた仕事が始まった瞬間に便秘になりました。 連休最終日に仕事始めが億劫になったりすることも無く仕事にストレスはそれ程感じてません。 加えて、仕事中は好きなタイミングで御手洗に行けます。 食生活や生活習慣も言う程変わってません。 なぜこれ程はっきり仕事が始まると便秘になってしまうのでしょうか。 回答お願いいたします。
質問日時: 2025/01/09 08:55 質問者: 閲覧用
ベストアンサー
1
0
-
大至急でお願いします 前からゲップが多いです 食べてない時 酷い時と気にならない時があります 逆流性
大至急でお願いします 前からゲップが多いです 食べてない時 酷い時と気にならない時があります 逆流性食道炎か 空気嚥下症のどちらか 昨日から酷くなり ゲップが出たら楽になるけど 出し切れない ゲップは空気嚥下と 逆流性食道炎 このふたつ 違いはありますか 今もぐうぐう? ゴロゴロ 喉の下あたりから聞こえます このふたつにガスター10 とか飲んで大丈夫ですが
質問日時: 2025/01/07 12:06 質問者: じゅんこ1966
解決済
1
0
-
1/1から感染性胃腸炎で嘔吐と下痢(下痢は3日まで)の症状があり本日は嘔吐はなくてもお腹がグルグルな
1/1から感染性胃腸炎で嘔吐と下痢(下痢は3日まで)の症状があり本日は嘔吐はなくてもお腹がグルグルなってたり吐き気がします 正月休みほぼ丸ごと寝込んでた(年明けまでは風邪も引いてた)んですが、妹がペットの犬を寝込んでる私の部屋に入れました この時点ではお正月休みで病院には行けず胃腸炎の診断は無かったですが風邪をひいてることも伝えましたし、嘔吐と下痢で寝込んでることは妹含め家族は知ってます 医療系の会社なのに嘔吐してる人の部屋の持病持ちの老犬を入れるなんて本当馬鹿としか言えません。 本題ですが、感染性胃腸炎って犬にも移りますか? うちの子は心臓が特に悪くてしかも15歳の老犬 感染なんてすれば命の危険も有り得るかと思います
質問日時: 2025/01/06 17:17 質問者: Rena.
ベストアンサー
1
0
-
消化器内科で抗うつ薬
機能性ディスペプシア(FD)で消化器内科に通院中です。アコファイドの効果があまり無く、抗うつ剤での治療をしますと言われました。 胃カメラでは逆流性食道炎が認められましたが、1ヶ月経っても薬の効果は見られません アコファイドとネキシウムです 抗うつ薬の処方や治療に関して 専門ではない消化器内科の医師に処方してもらうより、専門である心療内科の医師に処方してもらうほうが良いのでは?と迷っています。経験者のかた、アドバイスを宜しくお願いします
質問日時: 2025/01/06 03:16 質問者: rXroshR
解決済
4
1
-
未婚のシニアです。両足のくるぶしから、下が痺れて痛いです。(血管の病気)寿命が近づいていると思うので
未婚のシニアです。両足のくるぶしから、下が痺れて痛いです。(血管の病気)寿命が近づいていると思うのですが、参考程度に教えてください。
質問日時: 2025/01/05 14:20 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
インフルエンザです。 呼吸をする度に気管支からゼェーゼェーとかすれた笛のような音がなるようになりまし
インフルエンザです。 呼吸をする度に気管支からゼェーゼェーとかすれた笛のような音がなるようになりました。調べてみると、喘鳴だそうです。肺炎かもしれません。肺炎って入院するんですか?病院が明後日からしかやってません。それまでに呼吸困難になる可能性ありますか?
質問日時: 2025/01/05 02:07 質問者: Clouds__00
ベストアンサー
2
0
-
インフルエンザです。 症状は、喉の痛みと咳だけなのですが、息をする度に肺?喉?気管支が、ヒューヒュー
インフルエンザです。 症状は、喉の痛みと咳だけなのですが、息をする度に肺?喉?気管支が、ヒューヒュースースーします。 なんですかこれ?不快です。
質問日時: 2025/01/05 01:56 質問者: Clouds__00
ベストアンサー
1
0
-
心配蘇生についてです
心配蘇生で傷病者の意識が戻ることってあるのでしょうか? もしあるとしたらどのように戻るのですか?痛がる感じですかね? また、戻らなかったとしたら心配蘇生は無意味ですかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/02 19:25 質問者: ウェルシュコーギーペンブローク
解決済
4
0
-
12.29日の夜から唾を飲むと喉が少し痛かったりして、31日の夜には治りました。 31の午後辺りから
12.29日の夜から唾を飲むと喉が少し痛かったりして、31日の夜には治りました。 31の午後辺りから、唾がすごい上に上がってくるような感じで、胃酸が凄いです、 1月1日夜に夜食で油っぽいものを食べて 朝は3時間しか寝れず、吐き気と頭痛と目眩が凄かったです。寝ると少し収まるのですが 胃酸上がってくるのが止まりません。 2年前にこういうことがあって病院に行った際には、子供は逆流性食道炎にはならないと言われました。現在高一です。 今日の昼にきのこ類や肉類を食べしまったのも原因かもしれないです、、、 大事な用事が4日後にあって、治したいです、、良い食べ物や、収まる方法などあったら教えてください
質問日時: 2025/01/01 19:20 質問者: _.Aoi
解決済
5
0
-
4日目に発熱し、咳の症状もあったため、病院に行ったところウイルス性の風邪だと診断され解熱剤と 一応咳
4日目に発熱し、咳の症状もあったため、病院に行ったところウイルス性の風邪だと診断され解熱剤と 一応咳が出ているという事でマイコプラズマ肺炎だとやばいのでマイコプラズマ肺炎にも効く薬と咳止めと痰切りの薬を処方されました。 昨日まで咳が凄かったんですが、今日からマシになってもう大丈夫かなと思ったのですが… 3時間前から両胸に違和感があって眠れません。 痛みとかはなく、なんか胸がソワソワして気持ち悪い感じです。 息切れとか苦しいとかはありません。 ネットで調べやら急性心筋症など怖い病気ばかり出てきます。 風邪の治りかけで少し動いただけで身体の上半身だるく感じたりするし、食欲もだいぶ落ちていたので 自律神経の乱れとかで起きてるのかな…と思っているんですが、どうなんでしょう…。 あとは大晦日でテンション上がって身体に負担かけたのか…。 少し不安なので、詳しい方回答してくれると嬉しいです。
質問日時: 2024/12/31 23:59 質問者: harry_03
解決済
2
1
-
溺水、窒息した時
溺水したときは、呼吸はしてないけど心臓は動いてる感じなんですかね? そして、放っておくと心肺停止になるんですかね? また、窒息も同じように、呼吸はできないけど、放っておくと心肺停止になるんですか? また、心肺停止と心臓停止は同じですかね? 初心者すぎてすみません。お願いします。
質問日時: 2024/12/30 20:34 質問者: ウェルシュコーギーペンブローク
解決済
2
0
-
肺に違和感が有ります。何が考えられますか?昨日眠れていません。コロナでしょうか?風邪でしょうか?他に
肺に違和感が有ります。何が考えられますか?昨日眠れていません。コロナでしょうか?風邪でしょうか?他に考えられる物はなんですか?
質問日時: 2024/12/30 15:00 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
3
0
-
丸一日、便が出ていなくて、自分周辺から発酵臭がキツイおならのようなニオイがします。 便が出ていないの
丸一日、便が出ていなくて、自分周辺から発酵臭がキツイおならのようなニオイがします。 便が出ていないのが原因でしょうか? 便秘の原因は、おそらく野菜の食べ過ぎです。 今からバナナを食べます。バナナは食物繊維があります。便秘が悪化するでしょうか? 便が出ない状態が1日しか続いていなくても、こんな状態になることがあるんですね? おならをしていないのにオナラの匂いがするんです。 どしたらいいですか?
質問日時: 2024/12/28 23:45 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
1
-
薬について
二十年近く前に心筋梗塞患い、その後再発防止に投薬治療続けてます。 時々おもうのですが、今でも朝6種類、夜2種類飲んでますが、こんなに飲み続けてほんとに大丈夫なんだろうか、副作用とかはないのかと。 医師は問題ないと言ってますが。 考え過ぎでしょうか?
質問日時: 2024/12/28 09:07 質問者: KU1012
解決済
2
0
-
胸部レントゲンで肺にみられた白い影について
先日受診した健康診断にて、胸部レントゲンで肺にみられた白い影について指摘を受け、再検査としてCT検査を受けることになりました。 白い影は、右の肺の下の方の肋骨と重なるような位置にあり、大きさは肋骨の幅と同程度でしたので2cm程度だと思われます。形状はハッキリとは覚えていませんが、肋骨に沿うような形だったと記憶しています。 他呼吸器の症状として気になるところは何もなく、週に2〜3回30min程度のランニングをこなしています。 レントゲンで観察された2cm程度の白い影が仮に悪性腫瘍や血栓だった場合、呼吸器になんらかの症状が出るものなのでしょうか。それとも無症状の場合も有り得るのでしょうか。 呼吸器系疾患に詳しい方にご教示いただけると幸いです。 補足情報は下記の通りです。 ・今年4月に受けた胸部レントゲンで異常はありませんでした。 ・呼吸器内科ではなく循環器系を専門とするクリニックの健康診断を受診しました。医師の所見は、深刻な感じではないが血栓や癌の可能性も否定は出来ないため、再検査として、呼吸器専門医のいる総合病院でCT検査を受けるよう指示されました。 ・血栓を誘発する因子としては、6月にアメリカを往復し飛行機内に長時間滞在したことぐらいですが、先述の通り特に呼吸器系に気なる症状はありません。 ・45歳男性、喫煙歴無し。
質問日時: 2024/12/26 21:13 質問者: mrdiy
ベストアンサー
2
1
-
50代女性です心電図で側壁梗塞 の疑いが出て、40代でも同じ結果がでました 精密検査では生まれつきの
50代女性です心電図で側壁梗塞 の疑いが出て、40代でも同じ結果がでました 精密検査では生まれつきのものでないかとのことでしたか、毎回精密検査してもらった方がよろしいでしょうか
質問日時: 2024/12/24 12:18 質問者: 温かいスープ
解決済
4
0
-
全然治りません、、
2日前くらいから深呼吸をすると喉やみぞおちが一瞬痛くなります、、これってなんですか?妊娠のときにみぞおちが痛くなることがあると聞いたのですがまた違うものですかね
質問日時: 2024/12/23 20:18 質問者: ゆ-な
解決済
2
0
-
コロナ後の咳が止まらず、咳止めを飲んでいたのですが 治らないので循環器内科に行ったところ 喘息で咳止
コロナ後の咳が止まらず、咳止めを飲んでいたのですが 治らないので循環器内科に行ったところ 喘息で咳止め効かないよ?といわれ吸引薬処方されたのですがさらに効かず、呼吸器内科に行ったら、 感染後咳嗽っぽく、喘息の薬は効かないからと 咳止め渡されました。。。 なんか堂々巡りな気がするのですが こういう時はどうしたら良いですか?
質問日時: 2024/12/23 14:54 質問者: えもんもん
ベストアンサー
7
0
-
ピロリ菌の感染原因ってなんでしょうか...? 2年前は感染してなかったのに 2年後の検査で感染してた
ピロリ菌の感染原因ってなんでしょうか...? 2年前は感染してなかったのに 2年後の検査で感染してた...なんてことはありますか?
質問日時: 2024/12/23 03:54 質問者: まりるん16
ベストアンサー
3
0
-
初めての胃カメラ。逆流性食道炎があって調べたらポリープが3つも?
40代後半で初めて胃カメラを飲みました。 ①鼻の方が楽とは言われましたが、やっぱりきつかったです。思った以上にカメラが太いと言うか・・・。それでも途中でオエっとなりましたが、これは口だったらもっと大変だったのでしょうか? ②胃はキレイと言われて安心したのですがポリープが3つもありました。まず問題は無いとは言われましたが一応細胞を取って検査と言われました。問題が無かった場合、このポリープは放置しても大丈夫なのですか? ③逆流性食道炎はだいぶ良くなっていますが原因は食べてすぐに横になることのようです。確か診察して胃カメラ飲むまでに1ヶ月以上のあったのですが、診察した時は試験勉強とかであって苦しい時でした。試験は不合格出たのでまた来年ですが、これも原因だったのでしょうか?
質問日時: 2024/12/22 22:41 質問者: sistein
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
4
0
-
最近 排便中に力むと右腰あたりに痛み? 重さ?があります。 これは初めてです。 先週内核痔の診断で薬
最近 排便中に力むと右腰あたりに痛み? 重さ?があります。 これは初めてです。 先週内核痔の診断で薬や軟膏を一週間ほど 使用していました 便秘はあるかもです 出血などないのですが なかなか出ません( ノД`)… なにか大きな病気も考えられますか?
質問日時: 2024/12/21 19:07 質問者: mimii2525
解決済
1
0
-
寝ようとしたら心臓がとまりそうになった。
寝てたら心臓が止まる一歩手前みたいな感じになりました。 最近朝起きると心臓が張り付いてるような圧迫感があります。 それと何か関係があるのでしょうか? ものすごい怖かったです。 誰か詳しいかた教えてください。
質問日時: 2024/12/21 18:25 質問者: マーサ0224
ベストアンサー
3
0
-
10日前から 下痢が続き水下痢に5日前水下痢に混じり血便ご毎日 その前11日前 時には粘膜だけ 前に
10日前から 下痢が続き水下痢に5日前水下痢に混じり血便ご毎日 その前11日前 時には粘膜だけ 前に5年前に 潰瘍性大腸炎 と診断され 寛容期間? 去年から今年の8月頃 過敏性腸症候群と言われ 下痢型 9月頃には全く普通便 12月上旬まで それが... 今回 治療や検査にあたり 仕事が派遣で 派遣先が終わりになり 次のところを探して 待機期間 給料 6割 その状態が続き 次の仕事がとりあえず 決まり でも関東から四国 引越し 費用は会社持ち 来月に引越し 全然 進んでない そんなストレス? 病院には事情を話 お金 払えないかも 簡単な?触診だけですね 薬はラックビーだけ あと潜血便検査 結果が悪いことしか 便には血便があるから 一人暮らしなので余計落ち込みます 元気もなくなり 今 気分が落ち込んで 次の引越し先で病院 長々とすみません
質問日時: 2024/12/21 14:26 質問者: ジュンコ305
解決済
2
0
-
お腹が弱すぎる
お腹が弱すぎて困っています…。 過敏性腸症候群で 乳糖不耐症 ほんの少し食べ過ぎてしまった お腹を少し冷やしてしまった 冷たい飲み物を一気飲みしてしまった コーヒーを飲んだ ストレスがかかった と、本当に些細な事で すぐにお腹を下してしまいます。 牛乳やコーヒーは飲んで10分程でギュロロロロ とお腹が鳴り トイレに駆け込みますし 幼少期は、学校が嫌で 今現在は、仕事が嫌で 毎朝 腹痛と下痢に悩んでいます…。 どうしたら お腹は強くなりますか? 誰とも食事に行けません…。 ビオフェルミン等の整腸薬って お腹を強くする効果は あるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 18:45 質問者: pluie_lapin
解決済
1
0
-
汚い話ですが 聞いて下さい 5年くらい前に 潰瘍性大腸炎と診断され 寛容か軽症 去年 過敏性腸症候群
汚い話ですが 聞いて下さい 5年くらい前に 潰瘍性大腸炎と診断され 寛容か軽症 去年 過敏性腸症候群と診断され 毎日仕事に行く 夜勤でした仕事に行くあ時間半前に下痢 が1回 その症状は今年8月に ピタッと止まりました 仕事を変えてから 仕事は派遣でまた異動になり 見つかるまで待機期間 関係性は分からないけど 10日前から 下痢が朝から7日回 夜も2回 5日前から 血便 それまでは普通の便でした 仕事は見つかり安心して 次は引越しの準備 工場の派遣 そのあと1ヶ月 引越しの準備 全然 進まなくてそのストレス 言い訳だけど 潰瘍性大腸炎なら 内視鏡検査 最悪ポリープの切除 くらいなら いいけど 今 給料が待機期間で6割 生活費ギリギリ 薬を処方してもらい ラックビーだけ どうなんですかね
質問日時: 2024/12/20 14:30 質問者: ジュンコ305
解決済
1
0
-
ひきわり納豆を 3パック食べたら、 動悸がします。 納豆を食べすぎると 動悸がするのでしょうか?
ひきわり納豆を 3パック食べたら、 動悸がします。 納豆を食べすぎると 動悸がするのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 14:12 質問者: sukuinote
ベストアンサー
6
0
-
株でヒヤッとするのは心臓に良くないというがボケ防止にはいいような気がするのですがよろしくアドバイスお
株でヒヤッとするのは心臓に良くないというがボケ防止にはいいような気がするのですがよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/12/18 13:13 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
消化器内科で検便をして薬を処方してもらうことは可能ですか?
バイト先の腸内検査で陽性だったらしく、「薬を処方してもらってください」と言われました。口ぶりからすると細菌性なので大腸カメラなどは必要ないとは思うのですが、消化器内科のHPなどを見ていても検便を実施しているところが無いため困っています。 バイト先からは検査結果などをもらえていないのですが、求めるべきでしょうか? それとも自腹で検便キットを使用するべきでしょうか。 検便キットも色々な種類があるようで、そもそも何が陽性なのか分からず無暗に手が出せていません。 バイト先からの支持もあいまいで、自分自身状況が良く分かっていないため、とても分かりづらい文章になってしまいましたが、同じような経験がある方もご教授いただけますと幸いです。
質問日時: 2024/12/17 13:17 質問者: kanpumasatsu
ベストアンサー
3
0
-
運動に関しまして。医師から、激しい運動はしないように言われています。サウナは激しい運動に入りますか?
運動に関しまして。医師から、激しい運動はしないように言われています。サウナは激しい運動に入りますか?
質問日時: 2024/12/17 11:45 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
アジスロマイシンを飲んで下痢が続いています
風邪で病院に行き、アジスロマイシンを3日分と風邪薬を21日分もらいました。 薬を飲んでから下痢が続いています。 2週間続いたあたりで再度病院へ行き下痢止めを1週間分もらいましたが、下痢が止まらず。 3週間過ぎたあたりで再度受診してビオフェルミンを20日分もらいました。 約1か月経ちますが未だ下痢が続いています。 泥のような便ですが、腹痛はありません。 通常でも便通が良くて日に4.5回行きます。 今は下痢でも回数はそんなに変わりません。 医者は、「ビオフェルミンで少し時間はかかるかもしれませんが・・・・・・」といっています。 同じ経験をした方などいらしたら情報やアドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/12/16 23:16 質問者: クリリン64
ベストアンサー
1
0
-
食べ過ぎによって胃が絞られるような激しい腹痛、吐き気などは起こるものなのでしょうか? 高校生の彼女が
食べ過ぎによって胃が絞られるような激しい腹痛、吐き気などは起こるものなのでしょうか? 高校生の彼女がいるのですが体型は標準的な反面、自分から見ても食べ過ぎなのでは?というくらい食べています 先日遊んでいる途中に突如胃が絞られるような激しい腹痛に襲われ、1時間ほど身動きが取れなくなっていました 本人曰く食べ過ぎが原因と言っているのですが、発症時昼食からは三時間ほどが経過していて本当に食べ過ぎが原因なのか疑ってしまいます また本人は食べすぎた後度々腹痛がくるとは言っているんですが、その腹痛はいつも大したものではなく今回の激しい腹痛は何か他の原因があるのではと思ってしまいます 有識者の方どうかこの腹痛について教えて頂けませんでしょうか
質問日時: 2024/12/16 23:12 質問者: Simple-DDD
ベストアンサー
3
0
-
この数日咳が止まんないだよね、風邪じゃないと思うんだけど熱ないし、頭痛くないし、寒気しないし、喉痛く
この数日咳が止まんないだよね、風邪じゃないと思うんだけど熱ないし、頭痛くないし、寒気しないし、喉痛くなく痛くないし、身体だるくないし、普通と変わらないけど咳だけ出るんだ。空咳みたいに、時間関係なく誰か同じ症状の人いたら対処方法です教えて、夜中はたまに咳で起きるけど、そう気にならないけど、昼間が一人の時はいいけど、周りに人がいると、毛嫌いされるから
質問日時: 2024/12/16 22:13 質問者: よ-ちゃん
解決済
6
0
-
足と胸に血栓ができて、2週間ほど入院して、退院したばかりです。医師に聞くの忘れていたのですが、スーパ
足と胸に血栓ができて、2週間ほど入院して、退院したばかりです。医師に聞くの忘れていたのですが、スーパー銭湯に行き、サウナや水風呂に入っても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/12/16 18:22 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
会社を辞めたら心臓の痛みが収まったのですが、ストレスだったのでしょうか? 心臓がギューッと締め付けら
会社を辞めたら心臓の痛みが収まったのですが、ストレスだったのでしょうか? 心臓がギューッと締め付けられるような痛みが、勤務中も在宅中もありました。
質問日時: 2024/12/14 20:48 質問者: Sierra1Sierra
ベストアンサー
8
0
-
突然の吐き気、嘔吐について
さったまで何ともなかったのに突然、急激に気持ち悪くなり、嘔吐してしまいました。 これまでも同じようなことが何回かありました。 考えられるとしたら、体の薬を塗るため、上半身が裸になるため部屋の暖房を強めにした 飲んでいる下剤の副作用か(ニューラックというコーラックとセンノシドが配合されている市販薬を飲んでいます) でも毎日のように服用しているので、副作用なのか?っという疑問。 突然気持ち悪くなり、吐き気や嘔吐を催す症状な何かありますか? 妊娠はしていません。
質問日時: 2024/12/13 18:46 質問者: わっしょいびょんびょこまる
解決済
2
1
-
大至急 黄疸について
膵臓がんなどの症状である『黄疸』は、 画像の何番までが個人差の範囲内で済まされ、何番からが黄疸と診断されるのでしょうか?? また、黄疸かを判断する際は自然光や部屋の電気で判断するのか、目に白いライトを当てて判断するのか、どちらなのでしょうか? 詳しい方回答お願いいたします!
質問日時: 2024/12/13 16:07 質問者: うゆゆ。
ベストアンサー
6
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【呼吸器・消化器・循環器の病気】に関するコラム/記事
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃...
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
透析に通っています。
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメ...
-
画像に写っているのは、弁当に入っ...
-
空腹を我慢し過ぎると
-
喉の違和感
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
特に運動時の不整脈についてご意見...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
不安なので多くの回答が欲しいです ...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼちぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった場合...
-
急に心臓がドクドクはやくなって息...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝というこ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばいですか?
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症...
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断されま...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染はな...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
-
知り合いが胆石がよくできるので、...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報