回答数
気になる
-
起きたくても体が動かず無理矢理動かしても起きれません 伝わりにくいのですが....お昼寝とか日中ウト
起きたくても体が動かず無理矢理動かしても起きれません 伝わりにくいのですが....お昼寝とか日中ウトウトして寝てしまった時に起きようとしても体が動かなくなって起きれません。 座って組んだ腕を枕にして机で寝てた時、起きようとしても腕から顔が離れず身体を起こせません。時々口もあかなくて呼吸が苦しく感じる時があります。 この状態の時は現実なのか夢なのか?その狭間にいるのかよく分からない状態で、目をうっすら開けるとその場の景色が見えるのでいっつも不思議です。 先程ベッドでウトウトしたら寝てしまい起きようとしたら頭の下にあった腕(分かりずらくてすみません)から頭が離れなくて動かない体に逆らいながら無理やり起きました。 この状態が時々ではなく今年の5月頃から日中寝てしまった場合頻繁に起こります。昼寝もぐっすり寝れることはなく起きるのに苦労します。 調べても金縛りとしか出てこなくて実際どうなんだろうなと思っています。何かわかる方教えていただけると助かりますi ꒳
質問日時: 2024/11/10 20:59 質問者: ちゃむけー
解決済
4
0
-
風邪薬をのんでも眠くならない人がドリエルをのんでも、効果はほぼないですか?
風邪薬をのんでも眠くならない人がドリエルをのんでも、効果はほぼないですか?
質問日時: 2024/11/10 00:59 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
起きてしまったのは仕方ないが
おはようございます。 今、起きてパソコンに向かっています。 炬燵が心地よいですがもう少し寝ていたかったです。 仕方ないですよね。 朝、始まりですね。 寝起きはよくはありませんが悪くもありません。 皆さん、もっと寝ていたかったですか? 私は寝ていたかったです。
質問日時: 2024/11/06 06:22 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
睡眠薬でおかしな発言する事ってありますか? 彼氏がアルコール飲んだ後に初めて眠剤(サイレース)飲んで
睡眠薬でおかしな発言する事ってありますか? 彼氏がアルコール飲んだ後に初めて眠剤(サイレース)飲んでその後、「ワンナイト10人くらいした事ある〜、大学くらいの時」と言ってて、その後行為をしました。 夕方になって起きて、大学時代ワンナイト10人もしたんやね!と言ったら「何の事?10人!?ないない、3人しかした事ないけど、しかも社会人になって初めてしたし」と本人びっくりしてました。 後、行為をした事も忘れてたらしく… そんな健忘症状って若い人でもあるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/04 11:31 質問者: mjgptagp
解決済
5
0
-
22歳の実家ぐらし休学中大学生です。睡眠がおかしいです。助けてください。 ゲームをして寝るのが深夜5
22歳の実家ぐらし休学中大学生です。睡眠がおかしいです。助けてください。 ゲームをして寝るのが深夜5:00頃、起きるのが16:30頃となってしまいます。たまに24:00頃に寝れた時は2:00や3:00頃にすぐ目が完全に覚めてしまってスマホ触っちゃってそのまま起きて、朝8:00くらいに眠くなって寝て、16:30くらいに目が覚めます。そんな生活がここ半年続いてます。 早く寝たいけど早く寝ると異常に早く目が覚めちゃうし、30分ずつ早く寝てもなかなか効果が出ず、数日経って5:00台の就寝に戻ってしまっている感じです。 食事は19:00頃の親が作る栄養がある夜ご飯とたまにプロテイン、深夜にパスタやご飯を解凍して食べる。などです。風呂はだいたい24:00頃に入ります 寝ているときは気絶レベルで周りからの声かけがあっても反応がなく、揺すったりされると起きて返事したり場合によっては喋ったり動くけど、その瞬間完全に起きれば記憶は残りますが、まだ眠いと感じてその後すぐ寝てしまうと起きたあとはそれらの記憶は完全に0で親から驚かれます。 どうしたら良いですか。自堕落なことは分かりきっていて自分を責めてしまって、回答に遠慮はもちろんいりませんが、優しく答えてもらえるとやる気出るタイプなので助かります。 休学してないときは2:00頃に寝て9:00頃に起きたり、でも寝れるだけ寝たいタイプなので、授業に間に合う最終電車に間に合うようになんとか起きようとするタイプでした。睡眠が完全に取れたと感じるのはここ十年は無い気がします。例えば22:00に寝て6:00に起きたとして、普通は朝の時間動けてラッキーとか、こんなはやくおきちゃったなぁと思うくらいですが、自分はこんな朝早く起きたら昼眠くなりそうだからもう少しどっかで寝ないと。と謎に思ってしまい、もっと寝ようとしたり、実際机に突っ伏すタイプの昼寝でも20分のつもりが30分にしようなど伸ばしてしまいました数時間寝過ごしてしまったり。。
質問日時: 2024/11/03 17:14 質問者: KKKKKK23
解決済
9
0
-
最近、よく悪夢や悲しい夢ばかり見ます。起きたし時に、ものすごく怖い気分や、冷や汗、動悸を感じます。
最近、よく悪夢や悲しい夢ばかり見ます。起きたし時に、ものすごく怖い気分や、冷や汗、動悸を感じます。 おそらくストレスが原因だと思いますが簡単に解決できるものはないです。 途中で何度か起きるのですが何度も悪夢や悲しい夢ばかり見ます。 朝から気分が良くないです。 どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 07:48 質問者: チーズ二荒嵐
解決済
2
0
-
悩みすぎて朝起きれない
おはようございます。 今朝は起こされて起きました。 私は悩みがあり昨日は頭が痛くてロキソニンを飲んで寝ました。 悩みは過ぎたことなので忘れるべきなのですが中々できません。 こんなで仕事に行けるか不安です。 乗り越えないといけないのはわかっています。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/01 08:33 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
仮眠は何分が良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
仮眠は何分が良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/31 08:39 質問者: yamaneko567
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
1
-
悪夢、嫌な夢を毎日みます。1ヶ月以上見ていると思います。いい夢を見たいです。 悩み事といえば就活が上
悪夢、嫌な夢を毎日みます。1ヶ月以上見ていると思います。いい夢を見たいです。 悩み事といえば就活が上手くいかないことや勉強のことです。 悪夢の内容はあまり覚えてはいませんが現実的に起こりそうな嫌なことが多いです。例えば親族が亡くなる夢や彼氏が浮気するなど笑 幽霊が出てくるとか血まみれになるとかそういうのもはみないですが毎朝起きて、現実に起きていなくてよかったと思うことばかりです。 昼寝でも悪夢をみます。 寝ることが嫌だなと思うことは全くないですが朝起きた時の不快感と起きる時間の3時間前位に1度目覚めてしまうことがすごく嫌だし悪夢も現実味を帯びていて妙にリアルなので現実なのか夢なのか分からなくなることもあります。 嫌な夢をみて嫌ではありますがまあ仕方ないなと思い1ヶ月ほど過ごしてきましたがたまには嬉しい夢を見て気持ちのいい朝を迎えたいです。 どうしたらいい夢をみられるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/29 18:24 質問者: 塩辛が好き
解決済
6
0
-
疲れがなかなか取れなくて辛くなってきたので、養命酒を試しに飲んでます。 時間をかけて効き目が出るらし
疲れがなかなか取れなくて辛くなってきたので、養命酒を試しに飲んでます。 時間をかけて効き目が出るらしいのですが…。 効果を実感した方いますか?どのくらいで効くのでしょうか? 今は3日目です。なんとなく、睡眠が楽になったような感じがしますが、酷い疲れはなかなか取れません。
質問日時: 2024/10/29 08:39 質問者: ぽち.
解決済
3
0
-
どうしたら 夜の11時くらいまでに睡眠に入る事ができるでしょうか?
朝5時40分に起床しないといけないから 夜 9時30分に寝床に入るのですが、目が冴えて全然眠く無くて 夜中の2時くらいまで目が冴えて眠る事ができません。 それで、夜中の2時半位に眠ってしまうので、結局 睡眠時間が3時間くらいになってしまい、睡眠不足で仕事に行く事になります。 どうしたら 夜の11時くらいまでに睡眠に入る事ができるでしょうか? 早く 眠りたいです。
質問日時: 2024/10/28 18:31 質問者: comet1239
解決済
7
2
-
下記のような睡眠サプリは、お医者さんの処方 許可が無くても 自分で勝手に買って飲めるのでしょうか?
下記のような睡眠サプリは、お医者さんの処方 許可が無くても 自分で勝手にインターネットで買って飲めるのでしょうか? この下記のような睡眠サプリは、早く寝るのに効果があるのでしょうか? 参考URL https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC-%E7%B4%8430%E6%97%A5%E5%88%86-%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%80%A7%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E9%A3%9F%E5%93%81-%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%9E%E9%85%8D%E5%90%88-%E4%B8%8D%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3/dp/B0BJK2JJ9P/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=14XQ1CGVY18ZW&dib=eyJ2IjoiMSJ9.URuCB3yLYs9q2J_lQldxe96xs6T4vqoaEe83Usqs_vW-4yEaKAZb4jiXyy9g77PRY85-vP7XfscTB2qEFMT9iQJOlSn3wZUYLpD0fk44lohWAAuqfKDyen-V0frgQMAUB5Ye9K1cXsPyoGuLIlgkQQMgO68NGX_P71J65OPB4VxN6ljTvP02haFHr8B8FMTy5s-y38XxJeAIWmmRbdZsnXfJuUQDKwsDsGt-k4Oyp5d2pwoZ7HlhrIm4sE1Ml6W92MA2lur3n1LRibKt22SC4T64KCadeHP9mt8tJ73DyMQ.MrkHZ9ZWmMb_cjZIDCtonRLmFiyznSNVtCKWNKpRg5U&dib_tag=se&keywords=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%2B%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%2B%E7%9D%A1%E7%9C%A0&qid=1729856513&rdc=1&sprefix=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%2B%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E7%9D%A1%E7%9C%A0%2Caps%2C245&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1
質問日時: 2024/10/25 20:46 質問者: comet1239
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
本当に眠れるサプリメントを知りませんか?知っていたら、教えてください
本当に眠れるサプリメントを知りませんか?知っていたら、教えてください
質問日時: 2024/10/21 22:26 質問者: sironabisu
ベストアンサー
2
0
-
不眠症なんだけど、10月19日に睡眠薬が、なくなりました。 それ以来、夜中に睡眠薬を飲まずに夜を過ご
不眠症なんだけど、10月19日に睡眠薬が、なくなりました。 それ以来、夜中に睡眠薬を飲まずに夜を過ごしてますが、眠れるようになるには、どうすれば?
質問日時: 2024/10/21 22:09 質問者: sironabisu
ベストアンサー
5
0
-
不眠症になり、夜中にろくに眠れません 今、眠いです どうすれば?
不眠症になり、夜中にろくに眠れません 今、眠いです どうすれば?
質問日時: 2024/10/20 14:39 質問者: sironabisu
ベストアンサー
3
0
-
また不眠症が始まったかもしれません。 気付けば会社の仕事のことばかり考えてしまい、一昨日は23時に就
また不眠症が始まったかもしれません。 気付けば会社の仕事のことばかり考えてしまい、一昨日は23時に就寝、03時に目が覚める。昨日は02:30まで眠れず本など読んで眠気が来るかを試すも眠れず、結局ブロチゾラムを服薬で05:30まで眠れました。 不眠症は何日不眠が続くと不眠症なのでしょう?また、依存性の無い睡眠薬にはどんなものがあるでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 15:20 質問者: hanzoh
解決済
7
0
-
23時に寝ても、1時に寝ても、2時に寝ても3時に寝ても朝の6時に目が冷めてしまいます… 助けてくださ
23時に寝ても、1時に寝ても、2時に寝ても3時に寝ても朝の6時に目が冷めてしまいます… 助けてください どうしたらいいですか?
質問日時: 2024/10/19 10:06 質問者: おはようございます.
ベストアンサー
8
0
-
不眠症が始まったかもしれません。 気付けば会社の仕事のことばかり考えてしまい、一昨日は23時に就寝、
不眠症が始まったかもしれません。 気付けば会社の仕事のことばかり考えてしまい、一昨日は23時に就寝、03時に目が覚める。昨日は02:30まで眠れず本など読んで眠気が来るかを試すも眠れず、結局ブロチゾラムを服薬で05:30まで眠れました。 不眠症は何日不眠が続くと不眠症なのでしょう?また、依存性の無い睡眠薬にはどんなものがあるでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 09:26 質問者: hanzoh
解決済
1
0
-
昨日は、4時間半しか眠ってないのに、今、寝れません 昼寝は、しませんでした。 寝るには、どうすれば?
昨日は、4時間半しか眠ってないのに、今、寝れません 昼寝は、しませんでした。 寝るには、どうすれば?
質問日時: 2024/10/18 21:06 質問者: sironabisu
ベストアンサー
3
0
-
ADHDです。2日オールしてますが、眠れません。インチュニブ飲んでますが、日中は眠いのに夜になると寝
ADHDです。2日オールしてますが、眠れません。インチュニブ飲んでますが、日中は眠いのに夜になると寝れなくなります。CBDも吸っています。いつもオール三日目とかで諦めて朝に寝ます。辛い。助けて欲しい。仕事は辞めました
質問日時: 2024/10/17 20:49 質問者: kdtp2kpat
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
極度の睡眠障害で、かなり薬を飲んでます 睡眠のメカニズム、睡眠障害の原因などは 今の医学で、まだまだ
極度の睡眠障害で、かなり薬を飲んでます 睡眠のメカニズム、睡眠障害の原因などは 今の医学で、まだまだ解明されてないのでしょうか? 睡眠障害の特効薬ができれば嬉しいです
質問日時: 2024/10/17 19:14 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
助けてください… 授業中、気づいたら寝てしまいます。 まるでドンキで頭を殴られて気を失うかのように全
助けてください… 授業中、気づいたら寝てしまいます。 まるでドンキで頭を殴られて気を失うかのように全く力が入らなくなるのです。 そしていつも金縛りに遭い動けなくなります。 今日もいつものように寝てしまい、今やっと金縛りが解けたので起きると、授業はとっくに終わり全員いなくなっていました… 次の授業も始まっており、遅刻してしまいました。 夜はしっかり寝るようにしていますが必ずいつもこうなってしまいます。 本当に自分がだらしなくて嫌になります。 どうしたら寝ずに授業を受けることができますか?
質問日時: 2024/10/17 13:28 質問者: akgdtdvrm
解決済
5
0
-
睡眠導入剤を通販のつるかめ薬局という個人輸入で買いたいですが
こういうサイトでの睡眠導入剤の購入上限はありますか? ルネスタやハイプロンをネットで買えるところを探していて、つるかめ薬局というサイトにたどり着きました。 個人輸入らしいのですが、こういうサイトで睡眠導入剤を購入する際の上限などはあるのでしょうか? 通販とか個人輸入でお薬を買ったことのない素人です。教えてください。
質問日時: 2024/10/17 12:48 質問者: mvdjeevgox
ベストアンサー
4
0
-
中途覚醒に効く眠剤は何ですか? 夜中に途中で目が覚めて、そこからあまり眠れません。 昨日受診日で、そ
中途覚醒に効く眠剤は何ですか? 夜中に途中で目が覚めて、そこからあまり眠れません。 昨日受診日で、そのこと伝えず、あまり深く眠れない、眠りが浅いとだけ言ってしまいました。 今飲んでるのは、コントミン、デエビゴ、レンドルミンです。 市販のやつではなく、ちゃんと医師に処方されたやつが良いです。 どなたか、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/17 07:15 質問者: makiマキ0113
解決済
6
0
-
不眠気味?
夜寝れないと泣いてしまいます… いつも寝付くのに早くて30分以上かかって、遅くて2、3時間かかります。 早く寝ないといけないのに、少し眠くても心臓バクバクで寝れない罪悪感?で不安になって泣いてしまいます… それで早く布団に入っているのに眠れません。 どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 20:50 質問者: 咲良_33512
解決済
5
0
-
睡眠薬を通販のつるかめ薬局で買いました。
副作用が少なく即効性のあるハイプロンというお薬を買ったのですが、すごく効きます。 ただ、少し気になったのですが、睡眠薬と睡眠導入剤とは何が違うのでしょうか? 私の買ったハイプロンは睡眠薬ですか? 寝つきが悪く、布団の中で何時間も起きてしまうので今回睡眠薬を買ったのですが、自分の体に合うお薬を色々と試してみたいと思っています。ハイプロンでけっこう満足しているのですが、いまいち睡眠薬と睡眠導入剤の違いが分からず、今後の買う時の参考にしたいので知っている方がいましたらお願いします。
質問日時: 2024/10/15 13:51 質問者: wzmilyywl
ベストアンサー
5
0
-
ゲーム始めると眠くなります。 昼夜関係なく、ゲーム始めたら寝落ちしそうな眠気になります。目を開けてる
ゲーム始めると眠くなります。 昼夜関係なく、ゲーム始めたら寝落ちしそうな眠気になります。目を開けてるのがやっと的な。 あ○スタ等の音ゲーやツ○ステなどではならないんですけど、ぱ○りべっていうパズルゲームです。 ゲームやめた途端に眠くなくなります。楽しくて1番ハマってるゲームなのに……これってなんの原因とかありますかね?
質問日時: 2024/10/14 08:04 質問者: るち_2525
解決済
2
0
-
これって何かの病気…? 授業中の金縛りについて 授業中いくらつねっても強烈な眠気に襲われ寝てしまいま
これって何かの病気…? 授業中の金縛りについて 授業中いくらつねっても強烈な眠気に襲われ寝てしまいます。眠気と言うよりドンキで頭を殴られて気を失うような感覚で全く力が入らなくなるのです。 そして先日、とても怖い体験をしました… いつものように授業中気を失うように寝てしまい、金縛りに遭いました。金縛り自体日常的になるので慣れているのですが、今回は全く解けずチャイムが鳴っても動けませんでした。次の授業に移動したくても動けなくて、休み時間ギリギリ終わるタイミングでやっと解けて、なんとか移動することができました… 夜はしっかり睡眠をとっていますが、授業中やバイト中ですら寝てしまうことがあります。 また最近は規則正しい生活を送っているのですが、夏休み中は眠気が酷すぎて15時間くらい寝てしまうなんてこともざらにありました。 過眠症なのでしょうか…? 病気なのか?それとも怠惰なだけなのか? ご意見をお願い致します。
質問日時: 2024/10/11 13:09 質問者: akgdtdvrm
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
1
-
夜中の2時半過ぎにに寝て、朝の9時半過ぎに起きました。 これは寝れてる方と言えるのでしょう
夜中の2時半過ぎにに寝て、朝の9時半過ぎに起きました。 これは寝れてる方と言えるのでしょう
質問日時: 2024/10/10 13:08 質問者: ケビィン
解決済
3
1
-
たぶん太りました 脚がものすごく太くなった気がします 週1で体重測って毎日あすけんで記録してます 揚
たぶん太りました 脚がものすごく太くなった気がします 週1で体重測って毎日あすけんで記録してます 揚物やお菓子は食べない、スイーツは週1~2食べてるんですがカロリーはオーバーしないようにしてます こってりしたものが嫌いで食べたいと思えません 実家暮らしなんですが部屋にはお菓子を置いてません。 飲み物とか飴やガムで無意識にカロリーを摂取してることもまずないですし、(その辺のものは買わない) となると、いちばん考えられるのは夢遊病で寝ながら食べてると思います。 ただ、何かしら食べるにはリビングにいかなきゃ行けず、父親は明け方2時とか4時とかに起きてるので寝ながらお菓子なんて食べてたら気づかれそうですが、起きてなかったりトイレ行ってる時間帯だと微妙です 家族はリビングの隣の部屋で寝てます 夢遊病で無意識に食べてる可能性は高いですか。 別に痩せたい訳じゃなくてキープさえ出来れば十分です
質問日時: 2024/10/09 21:54 質問者: Rena.
ベストアンサー
4
0
-
大学生です。 最近何も行動する気が起きず、夜は眠れず、朝は起きなくたくて大体12時間くらい寝てる日々
大学生です。 最近何も行動する気が起きず、夜は眠れず、朝は起きなくたくて大体12時間くらい寝てる日々が続いています。さらに、予定をキャンセルしたり学校に行けなかったり、バイトも入れず、食事はコンビニで済ませる状態が続いています。今現在深夜4時で明日のために寝ようとしても眠れません。いろんな不安に駆られていますが、その不安はよく考えると大したことばかひです。それでも、何も行動できず、一日中ベッドでスマホやゲームをして過ごす日々がここ3日間続いています。これは自制心が欠けているだけなのでしょうか?対処法が分かりません。こんなんじゃ社会にすら出れません。
質問日時: 2024/10/08 04:10 質問者: 匿名_です
ベストアンサー
8
0
-
睡眠障害があり薬を飲んでます これは夢か呪いか? 寝てて、何者かにはがいじめされ背中や足や金玉を噛ま
睡眠障害があり薬を飲んでます これは夢か呪いか? 寝てて、何者かにはがいじめされ背中や足や金玉を噛まれるような感覚になり 僕が抵抗すると、スッと消える これを10回くらい繰り返しました 最後の方で、僕が 「テメー、これは呪いか!?」と言うと、そいつが 「そうだよ、呪いだよ、フフフ…」と言うました その後、普通の夢を見て、目が覚めました 僕が抵抗して暴れた形跡もなく噛まれた傷跡もなく痛みもありませんでした これは夢なのか呪いなのか、酷い金縛りなのか? どう思いますか?
質問日時: 2024/10/07 12:40 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
3
0
-
不眠症とは??
不眠症とは、昼も夜も全然眠れない事でしょうか? それとも 不眠症とは、夜中は目が冴えて眠れないけれど、昼間はたくさん寝てしまうのが不眠症でしょうか?
質問日時: 2024/10/06 17:04 質問者: comet1239
解決済
5
0
-
睡眠障害だがネット上が大騒ぎしてる同時多発テロのような時は起きてても良いというのは本当ですかよろしく
睡眠障害だがネット上が大騒ぎしてる同時多発テロのような時は起きてても良いというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/06 05:45 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
無職なら睡眠は短くていいて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
無職なら睡眠は短くていいて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/04 21:41 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
どうしていつも、こんなに眠いんでしょうか。 なにか原因があるんでしょうか。 睡眠は6時間以上はいつも
どうしていつも、こんなに眠いんでしょうか。 なにか原因があるんでしょうか。 睡眠は6時間以上はいつもとるようにしてます。
質問日時: 2024/10/04 17:52 質問者: マロン0115
解決済
5
0
-
9月からずっと起きるのがしんどいです。 二学期が始まってすぐに文化祭がありました。文化祭の準備期間か
9月からずっと起きるのがしんどいです。 二学期が始まってすぐに文化祭がありました。文化祭の準備期間からとても張り切って準備や部活の出し物その他もろもろ頑張っていました。1学期ではまあたまに休むかなぐらいだったのですが、文化祭が終わってから急に朝起きる度に体が重くなってしまいもう3日も休んでしまっていて遅刻も4回してしまいました。 いつも朝、母が起こしてくれるのですが(起こされた記憶がない時が大半ですが)1度起きて体を起こしても体がだるくてもう一度眠りに入ってしまいます。もう1度眠りに入ってからは1度も目を覚ますことなくトイレにも行かずに寝続けて午後5時くらいに目を覚まします。 もちろん私も改善したいので毎日12時までには寝る準備をして布団に入って寝るようにしているのですが…(帰ってくるのが20:30くらいなので結構ギリギリ) 先生に相談したところ何か学校にストレスに感じていることがあるからじゃない?と言われたのですが確かに今すごく部活がしんどいです。大会も重なってきて精神的にも肉体的にも部活に全て持っていかれているような気がします。 何か病気でしょうか?ご回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/01 20:18 質問者: しがない女子高生
ベストアンサー
5
0
-
夢を見なくなりました。 夢を見ないということは睡眠の質が向上したということでしょうか? 睡眠障害のた
夢を見なくなりました。 夢を見ないということは睡眠の質が向上したということでしょうか? 睡眠障害のため、眠剤に頼って眠っていましたが、眠剤を飲んでも眠れなくなり、サプリとしてサフランとヤクルト1000を飲んだところ、夢を見ずにぐっすり朝まで一度も起きずに眠れるようになりました。 もともと夢を頻繁に見る体質で(皆覚えていないだけで夢を見ているらしいです。びんちょは夢を覚えている)、明晰夢(夢を見ている最中に夢だと自覚して、自身の言動を決める)もたまに見ていました。 夢を覚えていないということは、睡眠の質が上がったということですか?
質問日時: 2024/10/01 14:17 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
3
2
-
眠すぎて寝てしまいます。若い女です。 仕事中は大丈夫なのですが、休みのタイミングや寝てもいいところだ
眠すぎて寝てしまいます。若い女です。 仕事中は大丈夫なのですが、休みのタイミングや寝てもいいところだと起きてちょっと動いただけでしばらくするとすごく眠くなって2時間ほど寝てしまいます。 普段は6、7時間寝ています。 休みの日は8時間以上寝てます。 仕事の日でも休み時間の15分ほどしっかり寝てしまいます。起きておくのがしんどいからです。 ちなみに花粉症があるタイプなのでそれも影響してるかもしれないとは思っています。 この眠気は普通ですか。それともあまりよくないですか。 疲れているからというより、眠すぎて横になって寝るという感覚です。
質問日時: 2024/09/29 18:57 質問者: てゃー
ベストアンサー
3
0
-
睡眠サプリより精神病院に通った方が良いと思うのだが敷居が高いのでしょうかよろしくお願いしますm(_
睡眠サプリより精神病院に通った方が良いと思うのだが敷居が高いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/09/27 13:54 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
昼夜逆転していて昨日の夜6時に起きたけど、今日朝から仕事があるので寝たいのですが、普通に寝ようとして
昼夜逆転していて昨日の夜6時に起きたけど、今日朝から仕事があるので寝たいのですが、普通に寝ようとしても絶対眠れません。 こういう時に睡眠薬って飲んでいいと思いますか? というか効くと思いますか?
質問日時: 2024/09/20 03:11 質問者: あいすんあ
解決済
2
0
-
最近のお悩みです。私は高校1年生です。高校に入ってからは、全ての授業で眠くて、気づいているうちに3-
最近のお悩みです。私は高校1年生です。高校に入ってからは、全ての授業で眠くて、気づいているうちに3-5分くらい寝ています。寝たくないんで毎回体に刺激/痛み/ピンチするんですが、、、どうにも行かなくて、、毎日ちゃんと睡眠時間はとっています。でも、目を閉じるとすぐに寝ちゃいます。 これって睡眠の質が悪いことでしょうか?授業で寝ないため何をすればいいか、その時のコツとかはないですか?!
質問日時: 2024/09/19 21:29 質問者: qthyunie
解決済
4
0
-
寝る時に声がします。 眠りに深く入ろうとする瞬間?に耳から声がします。 あーとかはあとか言ってること
寝る時に声がします。 眠りに深く入ろうとする瞬間?に耳から声がします。 あーとかはあとか言ってることはよくわかんないけどびっくりして目が覚めちゃうし、怖くてその後寝れなくなります。睡眠障害でしょうか? 学校から帰ってきて寝ちゃって22時頃に起きて、そっから5時30分とかまでほんとに寝れなくて昼夜逆転しちゃってるし起立性だしほんとにやばいです。どうしたら寝れますか。
質問日時: 2024/09/19 05:36 質問者: みみちー.
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【睡眠障害・不眠症・過眠症】に関するコラム/記事
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報