回答数
気になる
-
ゆうちょ銀行が上限の1000万になりました そろそろ口座を移動させるべきですか 毎月の給料+年金が入
ゆうちょ銀行が上限の1000万になりました そろそろ口座を移動させるべきですか 毎月の給料+年金が入ります でもやり方がよくわからず マイナポータルの暗証番号か パソコンのプリンターで届け出印刷してと いわれますが うちのパソコン、プリンターが壊れてます ゆうちょを上限のまま放置すると取られちゃうときいてます 給料も年金も入らなくなると とりあえず 会社のほうに口座を変えてといったら いいんでしょうか( ;∀;)???
質問日時: 2025/02/25 21:22 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
6
1
-
これは働き損になってしまうのでしょうか。
今までは130万以内扶養内パートでした。 時給1000円×5時間、週5日です。 年末年始やお盆は休みです。 扶養を外れようと思い、時給1050円×6時間 週5日(隔週土曜も出勤?)で提示されたのですが もっと稼がないと働き損でしょうか… 結局引かれる額が増えたら手取りは変わりないのでしょうか。 旦那は扶養手当、家族手当などはありません。
質問日時: 2025/02/25 09:28 質問者: ぐみ_
解決済
2
0
-
回答者の収入
教えて!gooの回答者の書き込みをみていると 金に不自由していないような話が多いです 本当にみなさん高所得なのでしょうか? それともハッタリでしょうか?
質問日時: 2025/02/24 20:29 質問者: apbegn
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
3
-
プロ野球選手の給料の受け取り方
年俸制とは言いながら、それを分割して月給のような感じで毎月受け取っているのですか。 写真は昔のコミックからの引用です。今は現金でなく振込かもしれませんが。
質問日時: 2025/02/24 18:35 質問者: 玄人乙
解決済
2
2
-
給料明細についてです アルバイトです。 何気なく1月の給料明細を見てたんですが、12月16日〜1月1
給料明細についてです アルバイトです。 何気なく1月の給料明細を見てたんですが、12月16日〜1月15日までの出勤が16日間なのに15日間になってました これって今更言ってもどうにもならないんでしょうか… 明日給料日なのですが… 次の給料出ちゃうし…今更言っても無駄なんでしょうか…
質問日時: 2025/02/24 11:54 質問者: リリスクラウン
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
今月給料手取り10万7000円だった、、、 ううう、、、 (ヽ´ω`)
今月給料が手取り10万7000円でした。 1月が15日しか稼働しなくて、1ヶ月で88時間しか働かなかったからです。 (ヽ´ω`) 痩せそう、、、どうすりゃいいですかね?時給社員はこういうとききついですよね。。
質問日時: 2025/02/21 20:03 質問者: otasuke3900z
解決済
4
0
-
共同貯金使いこまれてました。 私、夫、娘(7ヶ月)の3人家族です。 夫はお小遣い制で月々お金を渡して
共同貯金使いこまれてました。 私、夫、娘(7ヶ月)の3人家族です。 夫はお小遣い制で月々お金を渡してそこから自由に お金を使っています。 ですが先日、家庭のお金で貯金用として運用しているnisaから月8万〜10万勝手に降ろして約1年で計100万円程度使っていたことが発覚しました。 正直、夫の給料も良くなく家計も厳しい状況です。 どのような処分をするのが正しいと思いますか?
質問日時: 2025/02/21 09:05 質問者: あいうえおかきかけこ
解決済
6
1
-
解決済
2
0
-
主人の年収約700万円、今年小3、小6になる子ども2人の4人家族です。 子どもの習い事が2人合わせて
主人の年収約700万円、今年小3、小6になる子ども2人の4人家族です。 子どもの習い事が2人合わせて月に約38000円、これはこの年収にしては高いでしょうか? 子どもにかかる費用は他には給食費、教材費でトータル5万円ちょっとの計算になります。 割合が多すぎだと思いますか?
質問日時: 2025/02/18 00:04 質問者: Alohaaa...
解決済
1
0
-
主人の年収約700万円、小学生の子ども2人がいる4人家族です。手取りは年間約530万円くらいです。
主人の年収約700万円、小学生の子ども2人がいる4人家族です。手取りは年間約530万円くらいです。 この金額からするべき理想の貯蓄額は年間いくらでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 23:32 質問者: Alohaaa...
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
2
-
解決済
2
0
-
今時まだこんな人をたくさん見かけるのですが、 小売店有人レジで、精算金額を言われてから 小銭を探す人
今時まだこんな人をたくさん見かけるのですが、 小売店有人レジで、精算金額を言われてから 小銭を探す人です。 そりゃ、合計金額がいくらになるのかは わかりませんが、事前に用意しておけと思います。 ○○9円と言われても、事前に財布に9円入っていて、 それを事前に財布から出しておけばスムーズにだすことができる、8円しかなかったら使わなければよいだけです。 後ろで待ってるとイライラします。 なんでこんな簡単な配慮が出来ないのか、 不思議でしかないのです。
質問日時: 2025/02/16 11:17 質問者: ハナヒカ
解決済
24
0
-
知識のある方教えてください 年齢60すぎで子どもも別居し夫婦2人暮らしで築18年の一軒屋にすんでいま
知識のある方教えてください 年齢60すぎで子どもも別居し夫婦2人暮らしで築18年の一軒屋にすんでいます。 65歳まで年金が出ませんし再就職していますがげんえきのころの給料手取り額は当然下がって生活が苦しいです。 そこで、自宅の維持も大変なので 最近宣伝しているリバースモーゲージ の活用も考え始めましたが実際リバースモーゲージをした場合は損や思った以上に逆に負担が掛かることはないのでしょうか?メリットデメリットがわかりません。教えてください。
質問日時: 2025/02/15 23:28 質問者: マッチマッチ
解決済
2
0
-
今実家で暮らしながら社会人生活しているのですが、早く一人暮らししたくてお金をコツコツ貯めてます。 そ
今実家で暮らしながら社会人生活しているのですが、早く一人暮らししたくてお金をコツコツ貯めてます。 その中で賞与があるのですがそれが夏と冬に35万円ずつあって手取りはいくらになるのかまず教えてほしいです。 そして、実家で暮らしているのでお金を振り込んだり家事もしているのですが、税金のようにお金をたくさんもらうほど収める額が多くなるように私の家もそんなシステムで、なので給料や賞与についてどう言えば良いのか分からなくて。少なく見積もっていってもそれが信じてもらえる内容なのか分からなくて。 今は手取り14万円と言っていますが賞与の場合は何と言えばいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 13:50 質問者: dfvfefbbn
解決済
3
0
-
お前らが勝手に小遣い制にしているのだから小遣い制を止めて
職場の結婚している同僚が、「小遣い制なので金が無いから飲みに連れて行って。」と言って来ます。 ですが、小遣い制にしないといけない法律も無いのにお前らが勝手に小遣い制にしているのだから小遣い制を止めて 給料全部自由に使って良い制にすれば良いだけの話です。 「お前らが勝手に小遣い制にしているのだから小遣い制を止めて 給料全部自由に使って良い制にして給料を全部使うようにしたら良い。」という意見を進言してあげるのが良いのですか?
質問日時: 2025/02/14 21:30 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
至急 教えてください(´;Д;`) 一月入社、一月半ばに退職した会社からお給料振り込みがあり明細をみ
至急 教えてください(´;Д;`) 一月入社、一月半ばに退職した会社からお給料振り込みがあり明細をみました。 すると、厚生年金がいつもより一万近く多く引かれ、健康保険も同じくです。なぜなのか、わかりません、、
質問日時: 2025/02/13 20:34 質問者: もちまき
解決済
5
0
-
給料が少ないと感じたのであれば…
少子化問題や年収の壁問題等のニュースを見て思いましたので、質問させてください。 やはり給料を上げてほしいと望む国民の思いが強く伝わってきますが、現状の生活を変えずに給料を上げてほしいと考えている人が多いように感じてしまいます。もちろんそれが理想ではありますが、残念ながらただ待っていても変化しないのが今の世の中だと思います。 給料が少ないと感じたのであれば、国や会社が変化するのをただ待つだけではなく、まずは給料を上げる努力をするべきではないでしょうか?給料を上げるために転職やキャリアアップするための努力をする人は少ないのでしょうか? 私は転職経験があります。ありがたいことに前職と比べて給料は上がりましたし、役職もつきましたので役職手当も貰えています。 家事や子育てのために時間を優先しなければならない人もいると思いますが、そうでなければ給料を上げる努力をすればいいのに…というのが私の考えです。 偏った考えかもしれませんが、皆様はどう思いますか?
質問日時: 2025/02/12 21:19 質問者: 437ca53w
ベストアンサー
6
2
-
安月給なのに副業禁止ってヤバくないですか? 入社する時はOKって聞いてたのに…途中で変わりました。
安月給なのに副業禁止ってヤバくないですか? 入社する時はOKって聞いてたのに…途中で変わりました。 借金もあるからバイトしないと生きていけません。 みなさんのところはどうですか?
質問日時: 2025/02/12 19:01 質問者: morishima19
解決済
7
0
-
解決済
9
0
-
解決済
19
1
-
解決済
49
3
-
大卒と高卒の生涯年収について 大手では1億円くらいの差が出るとあります。 私は男高卒54歳です。80
大卒と高卒の生涯年収について 大手では1億円くらいの差が出るとあります。 私は男高卒54歳です。800人商社勤務。 最近まで深く考えていませんでした。 昨年病気をして中間管理職を降格になりました。 給料が年収で80万程下がる予定です。 10年くらい前に、1歳年下5年後輩の給料を見てしまった時があったのですがその人が2.5万程多かったです。 同じく2歳年下の6年後輩が私が35歳の時上司になりました。彼は33歳。後に給料の話になった時にその時年収800万だった様です。私は600万くらいだったと思います。 その人は今は部長になり現在推定で1200〜1400万くらいと重います。 そうなると確かに1億の差は出るかもしれません。 要するに大卒は出世しやすいと言う事を考えなく、私より後に出世した大卒の人ならばそこまで差は開きますか? また高卒は18から22歳までの給料が300万x4年くらいはありますもんね。それを加味しても1億ですか。 でも確かに大卒の後輩は出世欲が高かって私より早く出世してもっと上にいてる人確かに多いですね。 サラリーマンは35歳くらいで中間管理職になる人が多いんですね。 私は45歳でした。 退職金も500万くらいは違う様ですね、
質問日時: 2025/02/11 14:39 質問者: jjj001
解決済
11
0
-
社会保険や給与に詳しい方! ご回答いただきたいです…。 私は契約社員です 時給1500円で1日120
社会保険や給与に詳しい方! ご回答いただきたいです…。 私は契約社員です 時給1500円で1日12000です 週5 8時間働いています 週40時間です 今総支給20万で 厚生年金や 保険ひかれ手取り16.5万円です 37000円ぐらいいつもひかれます 質問1 今月欠勤で2日しか出勤してなく 24000しかありません、この場合37000円ひけない場合どうなりますか? 質問2 私の37000円ひかれる金額は収入が2万だろうが20万だろうが変わらないのでしょうか? 質問3 88000円以下なら所得税と雇用保険しかひかれないのではないのでしょうか? 2万しか収入ないのに37000円ひかれたらたまりません。 ご回答いただけると幸いです よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/11 07:32 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
1
0
-
29歳の男です 今の仕事を辞めようか悩んでます。 先月、結婚しましたが、給料の手取り額が残業がほとん
29歳の男です 今の仕事を辞めようか悩んでます。 先月、結婚しましたが、給料の手取り額が残業がほとんどないので、14〜15万です。賞与と昇給は少ないが毎年あります。(昇給額は年1000円ぐらい) 手取り額が低いので貯金や結婚生活をやっていけるかなと思ってしまいます。 みなさんだったら仕事辞めて転職した方がいいですか? 転職して給料が上がった方や転職して逆に給料が下がった方はいますか? そのくらいの給料で結婚生活をしてる方いますか?
質問日時: 2025/02/10 09:22 質問者: sh098
解決済
7
0
-
今の仕事を辞めようか悩んでます。 先月、結婚しましたが、給料の手取り額が残業がほとんどないので、14
今の仕事を辞めようか悩んでます。 先月、結婚しましたが、給料の手取り額が残業がほとんどないので、14〜15万です。賞与と昇給は少ないが毎年あります。(昇給額は年1000円ぐらい) 手取り額が低いので貯金や結婚生活をやっていけるかなと思ってしまいます。 みなさんだったら仕事辞めて転職した方がいいですか? 転職して給料が上がった方や転職して逆に給料が下がった方はいますか? そのくらいの給料で結婚生活をしてる方いますか?
質問日時: 2025/02/09 10:35 質問者: sh098
解決済
6
0
-
母と弟が私の扶養に入ることになったのですが、手取り額は上がるのでしょうか?
母と弟が私の扶養に入ることになったのですが、手取り額は上がるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/07 09:20 質問者: Hiro。ki.
解決済
6
0
-
今現在、2年目で時給1000円でバイトしてます ずっと時給は上がりません……これって私のせい?会社の
今現在、2年目で時給1000円でバイトしてます ずっと時給は上がりません……これって私のせい?会社の都合?
質問日時: 2025/02/06 23:36 質問者: maron83
解決済
6
0
-
底辺の人とは
底辺の人とはどのような人のことを言うのですか。 やはり 生活保護に頼って生活しているのは底辺の人ですか。 あるいは貯金が少ししかないうえ年収も低い人も底辺の人と言えますか。
質問日時: 2025/02/06 16:05 質問者: funaごろう
ベストアンサー
20
1
-
最近は社会保険がえらく高くなってきているそうですが、給料が18万8000円の場合、手取りはいくらにな
最近は社会保険がえらく高くなってきているそうですが、給料が18万8000円の場合、手取りはいくらになりますか?
質問日時: 2025/02/06 11:40 質問者: kenta7sin
ベストアンサー
1
0
-
家から2時間の距離でお泊まりっておかねもったいない? 職場の最寄りです 特に観光したい訳じゃなくてホ
家から2時間の距離でお泊まりっておかねもったいない? 職場の最寄りです 特に観光したい訳じゃなくてホテル自体を楽しみたいと考えてます 宿泊費はご飯込みで2万円ほど、手取りは20万円なので決して安い金額じゃないです 彼氏とのお泊まりデートとかお友達との女子会とかではなくて1人でまったりとお泊まりしたいです ちなみにアイス食べ放題とご飯目当てです 自分の金銭感覚はおかしいんでしょうか 毎月とか泊まるわけじゃなくて、仕事の大きい(仕事終わるまで半年以上かかるような規模が大きくて難易度も高い)案件をクリアしたらご褒美に行く感じです なので半年から1年に1回とかの頻度です
質問日時: 2025/02/05 20:57 質問者: Rena.
解決済
7
0
-
来月の生活がピンチです。 私はコールセンターに正社員として務めている22歳です。 恋人と同棲して生活
来月の生活がピンチです。 私はコールセンターに正社員として務めている22歳です。 恋人と同棲して生活しています。 私が働いているコールセンターでは成績順に手当があり、普段私は2位か3位のため毎月普通の給料に加えて4万円か3万5000円ほどいただいています。 しかし先月体調を崩し有給にはしたのですが「一日欠勤するとランキング対象から除外」という決まりにより来月はその手当が貰えないことが確定しました。 田舎の会社ですので、手当が貰えたら20万円ほど手取りがあるのですがなければ16万円ほどです。 月々の支払いなど計算したところ来月支払いや電気代家賃を覗いたら自由に使えるのが3万円ほどになってしまいます。 恋人は数ヶ月前からうつ病で休職しており、ちょうど本日から新しい職場に通勤し始めたのですが、来月は給料がありません。 これまでの月は恋人にも傷病手当が出ていたので恋人の分の支払いはそれで賄えていたのですが、傷病手当もない上に手当もないので本気で金欠です。 ダイエットも兼ねて節約生活して頑張ろうとは話しているのですが、実際食費も合わせて1ヶ月自由にできるお金が3万円って可能なんでしょうか?
質問日時: 2025/02/05 17:36 質問者: 辛ラーメンばりかた
解決済
4
0
-
旦那の物欲と金遣いに困っています。 共働きで給与はほぼ同じ、世帯年収800万円です。 個々でお小遣い
旦那の物欲と金遣いに困っています。 共働きで給与はほぼ同じ、世帯年収800万円です。 個々でお小遣いを分けてるのですが、 旦那:携帯代+自由なお金=10(保険代別途) 私:携帯代+保険代+自由なお金=6万程度 旦那はこれでも全然足りなさそうで、 ドンキなどに行くといきなり1万円の買い物をしてたりと、 私と金銭感覚が合わなくなってきました。 あればある分だけ使っちゃうタイプです。 お小遣い9万にして欲しいと交渉しましたが、無理でした。 どうしたら説得できますか?
質問日時: 2025/02/03 01:18 質問者: ちばけいかな
解決済
4
0
-
ガールズバーで働いてるんですけど働けば働くほど 所得、厚生引かれるってことですよね?時給は貰いたいで
ガールズバーで働いてるんですけど働けば働くほど 所得、厚生引かれるってことですよね?時給は貰いたいですが働く日数や時間調節した方が良いのですか?
質問日時: 2025/02/02 19:39 質問者: すずきさくら
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
50代のサラリーマン平均が590万ほどのとネットで見ます。 わたしの勤め先は全体で900人ほど居ます
50代のサラリーマン平均が590万ほどのとネットで見ます。 わたしの勤め先は全体で900人ほど居ます。 50代で課長代理で800万くらい、課長で900万くらい所長で1000万くらいですが、 50代は課長代理以上がほとんどで、リタイアした人や本当に仕事が出来ない定評の人が50台の主任で居ますがそれでも800万近くはあるようです。 部長クラスも50台以上が殆どですが1500万ほど、更に統括部長や本部長、それ以上の役員となると当たり前だが更にあります。 部長など普通に席の横に居ますし、テレビの話や昼ごはんも行きますので、給料の話になるとそれが普通なのかな(野球と一緒で額は推測)と思います。 仕入れ先メーカーも数百社ありますがどこを聞いてもやはりそれくらいもらってます。 転職を考えた時に、見かける590万なら生活出来なさそうですし、そもそも590万で50代で4人家族で子供たちを大学にやってなど出来ますか?妻が同じくらいあって世帯収入は1000万ほどあると言うことですか? 平均だから働いてない人やアルバイトの収入も入れての試算と思います。 実際50台なら800万以上支給している会社が殆どですよね。 ちがうのでしようか? 皆、良い服着て、良い家に住んで良い車乗ってますよ。 嫁にカバン買ってやったとか。 そんな生活物理的に590万では無理ですよね。 サラリーマンで590万ぽいなって人見かけませんよね。 下の額を見た話ではなくて普通はと言うかしっかり働いているサラリーマンの50台の年収です。 転職考えても先へ進めません。 よく激安飲食店の店主が「もう赤字ですよ」とテレビで言ってるのを見るが赤字ならとっくに倒産してますよね。 それは常套句であり、それと一緒の様な感じで謙遜して590万ですか?
質問日時: 2025/02/01 16:43 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
0
-
本日お給料なのですが、社長から自分の給料計算できる? と電話で言われ、終わったあとに計算して送りまし
本日お給料なのですが、社長から自分の給料計算できる? と電話で言われ、終わったあとに計算して送りました。が、既読スルーです...その次に送ったLINEは既読付いてません。皆様なら、本日給料日で振込の場合、いつ頃までに確認取れなければ連絡しますか?
質問日時: 2025/01/31 14:21 質問者: cat._.
解決済
2
0
-
至急です お給料についてです。 私のバイト先はお給料の計算を社長がやっており、社長が振込をします。今
至急です お給料についてです。 私のバイト先はお給料の計算を社長がやっており、社長が振込をします。今回でお給料を貰うのは3回目ですが、1度目は社長が体調不良で振込が20時頃になり、2度目は給料の計算をまだしてなくて、私が計算して送りました^^;明日給料日なのですが、一応今回も計算してます。勤務時間が8:30-12:48など中途半端な時間が何回かあってきちんと計算してくれるのか心配になってきました。。皆さんなら、付き合いの長い社長なら給料当日、朝自分で計算したものを送って確認お願いします。と言いますか?それとも相手から何か言われるまで待ちますか?待つならば何時までですか...?ちなみに、明日は仕事の件で電話する予定があります......皆様の意見をお聞かせください
質問日時: 2025/01/30 21:56 質問者: cat._.
ベストアンサー
6
0
-
年収700万ちょっとの4人家族です。 毎月小学生の子ども2人分の習い事がそれぞれ3つずつで約3万7千
年収700万ちょっとの4人家族です。 毎月小学生の子ども2人分の習い事がそれぞれ3つずつで約3万7千円程度、この割合は収入に対してかけすぎでしょうか?
質問日時: 2025/01/28 23:35 質問者: Alohaaa...
ベストアンサー
3
0
-
生活保護って毎月128,000円も貰えるんですか。税金の無駄遣いではないですか?。
生活保護って毎月128,000円も貰えるんですか。税金の無駄遣いではないですか?。
質問日時: 2025/01/28 00:00 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
9
1
-
旦那が20万しかくれない 0歳と3歳の子ども2人 私の収入は現在0 別居や旦那の散財で貯金も0 ロー
旦那が20万しかくれない 0歳と3歳の子ども2人 私の収入は現在0 別居や旦那の散財で貯金も0 ローンが80000 その他生活費全部で20〜30万 旦那の給料は手取り40弱あると思う なのに月20しか入れないと言い出しました 旦那がもっと少ない額しか入れてくれないとかネットでよく見ますがそれでどうやって生活してるんですか? 私はどうやって生活していけばいいですか?
質問日時: 2025/01/27 00:08 質問者: ヘイヘイ。
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
新卒の給与が上がって年収400超えするみたいだけど、優遇され過ぎでは? 今年の新卒の社会人ぶん殴りた
新卒の給与が上がって年収400超えするみたいだけど、優遇され過ぎでは? 今年の新卒の社会人ぶん殴りたいくらいムカつく
質問日時: 2025/01/25 21:57 質問者: sho0235
ベストアンサー
6
0
-
2025年から扶養控除が拡大だとかどうのこうの話題になってましたが結局大学生はいくらまでバイトで稼げ
2025年から扶養控除が拡大だとかどうのこうの話題になってましたが結局大学生はいくらまでバイトで稼げるんですか?
質問日時: 2025/01/24 18:17 質問者: ochi___d
解決済
4
0
-
高校生が一万円課金ってどう思いますか お年玉とか使ってないし別にどうでもいいと思うんですけど、なんか
高校生が一万円課金ってどう思いますか お年玉とか使ってないし別にどうでもいいと思うんですけど、なんか罪悪感があります。
質問日時: 2025/01/24 16:04 質問者: kanato-88
ベストアンサー
13
1
-
ベストアンサー
5
1
-
給料について! 僕の会社は17時までは1010円で17時から22時までは1050円で22時以降は13
給料について! 僕の会社は17時までは1010円で17時から22時までは1050円で22時以降は1313円が時給になります! 僕の会社では給料を計算する時は合計出勤時間×時給で計算するんですが、例えば4時間勤務で4時間のうち2時間だけ17時以降が1日だけあった場合 計算としては合計出勤時間×時給+1050円×2を1回だけするんですか? 教えてくださいお願いします!
質問日時: 2025/01/23 20:32 質問者: jyunnn
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【所得・給料・お小遣い】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
一人暮らし
-
仕事辞めたらやばい?
-
タクシーで帰るか、バスで帰るかで...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
賞与
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
お金は、いくらあっても足りないで...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
社会人の皆さんに質問です
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
仕事辞めたらやばい?
-
賞与
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
皆さんの給与日を教えてください 質...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
郵便局の課長と部長は給料の差はど...
-
社会人の皆さんに質問です
-
一人暮らし
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
8月はお盆以外ではあなたの 仕事は...
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
103万の壁ってどうなりました?まだ...
-
新しく入ったバイト先がベテラン従...
おすすめ情報