回答数
気になる
-
新卒です。初任給について。 母親が、「今更だけど、弟にもお小遣い5000円くらいあげなさい。」と言っ
新卒です。初任給について。 母親が、「今更だけど、弟にもお小遣い5000円くらいあげなさい。」と言ってきます。県外にいる弟にです。 祖母から言われたそうです。 お金に困っているわけではないですが、5000円は大きいです。ぶっちゃけ、あげたくないです。 毎月家にお金は入れているのですから、それで良くないかとおもってしまいます。でも私の心が狭いのかも?とも思います。 どう思いますか。
質問日時: 2024/07/05 19:29 質問者: むんばい
解決済
3
0
-
貯金600万あって現在無職です 2年無職です 人間関係につまずいて無職になりました 親もいないので保
貯金600万あって現在無職です 2年無職です 人間関係につまずいて無職になりました 親もいないので保証人になれる人いません 一人っ子です 現在実家に住んでるのですが老朽化してるので取り壊して賃貸に引っ越そうと思います そこで借りれるかが不安です どうなんでしょうか?
質問日時: 2024/07/05 18:10 質問者: jmpjx
ベストアンサー
5
0
-
妻ひと筋みたいな人もいますね?完全にお小遣い制で1円でも何につかったか確認されコントロールされている
妻ひと筋みたいな人もいますね?完全にお小遣い制で1円でも何につかったか確認されコントロールされている男! この人たちは本当に妻だけでいいのか?こっそりソープにもいけないのか?それとも裏で副収入があり、実は遊んでいる?
質問日時: 2024/07/05 07:11 質問者: 砂防ダム
ベストアンサー
7
1
-
ベストアンサー
8
0
-
45歳くらいで大手の管理職に勤めてる人。 年収2000万くらいある人は、貯金派どれくらいするのですか
45歳くらいで大手の管理職に勤めてる人。 年収2000万くらいある人は、貯金派どれくらいするのですか。 派手な消費家でなければ、 4人家族で普通に生活しても1000万もあれば十分に生活出来ると思うんです。 子供(2人として)大学費用を出してやったとしても1500万くらいですか?高級車の例え輸入車としても1000万くらい 3年もしたら貯まるじゃないですか。 45歳から3年で48歳。55歳の役職定年までいくら貯まりますか。 45歳で管理職になる様な人は途中で自発的に悪いことをしない限り仕事ができるので降格になる事も少ないでしよう。 55歳過ぎても管理職や役員でもっと貰ってるかもしれませんね。 48歳から毎年1000万くらい貯金して60歳まで行けば1.2億貯まる計算ですね。 子供達に贈与するのですか。 会社の倒産リスクや過去に借金だらけなどイレギュラーな理屈はなしでお願いします。 うちの会社の常務ですが現在62歳で物欲が無く、とんでも無い格好やカバンや時計をしてましたが50歳ごろ統括部長になった頃周りに注意され仕方なく、高級車や時計スーツを買った状態でその後も特に大きな買い物をしてません。 ただ3000万〜4000万くらい貰っている様ですが、一切自慢しない分本音も教えてくれません。
質問日時: 2024/07/03 21:14 質問者: kick32
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
扶養内の106万と130万の壁で、これらはどう違うのですか? うちの保育園では130万ギリギリにして
扶養内の106万と130万の壁で、これらはどう違うのですか? うちの保育園では130万ギリギリにしているママさんが多いようです。
質問日時: 2024/07/03 12:52 質問者: satosatoplayboy
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
本気で悩んでるので批判は、やめてください。 数ヶ月休職したのち働き始めたのですが、 いろいろあって休
本気で悩んでるので批判は、やめてください。 数ヶ月休職したのち働き始めたのですが、 いろいろあって休職期間中に傷病手当がもらえず、 働き始めてからも給料前借り(ネットで申請できる)とかしてしまいます。 支払い遅れたりもあるのでそれで補填してる感じです。 どうやって立て直せばいいでしょうか。 やはり1ヶ月くらい休日に単発バイト入れて少しでも収入増やすべきでしょうか。 固定費見直しはやっています。格安SIMをチェンジしてWiFiとセット割を受けたり、ウォーターサーバー解約の申し込みしたり。
質問日時: 2024/07/01 20:35 質問者: -hanachan-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
18
1
-
解決済
20
0
-
闇バイトに狙われるのは 金を持ってる高齢者夫婦がいちばん多いですよね、 なぜ金を持ってることが知られ
闇バイトに狙われるのは 金を持ってる高齢者夫婦がいちばん多いですよね、 なぜ金を持ってることが知られてたのでしょうか?
質問日時: 2024/07/01 07:42 質問者: エリオットロジャー2
解決済
5
0
-
義理貧乏になりそうです...
結婚して子供が一人います。 私個人は一人っ子なのですが、妻が弟が3人いて、 それぞれがこの1年半ほどで一斉に結婚します。 そして、うち二組は奥様のお腹に子供がいます。 当然ながら気になるのは出費です。 上の弟は家を建てるらしいので新築祝いも必要です。 しかし、弟3人は我々に1円もくれていません。 我々が結婚した時は下の弟は学生だったのもありますが。 結婚式5万円×3回 出産祝い3万円×2回 新築祝い10万円×1回 これだけでもう31万円です。 ここからまだまだ子供は産むでしょう。 お年玉だって気になります。 しかもこちらの子供には一切もらっていません。 こんなことを言ってはなんですが、マジで嫌です。 私は別に貧乏ではないですが、普通の家庭を作っているだけでいっぱいの人間です。 私が何かしたのでしょうか。 私に何かいいことでもあるのでしょうか。 ボーナスは全部この義理で飛びます。 日本社会ってこんなもんなのでしょうか。 死にたいです...。
質問日時: 2024/06/30 18:32 質問者: aandd
解決済
6
0
-
旦那 正社員→総支給22 手取り→17~18 私 扶養内パート 108000 手取り→104000
旦那 正社員→総支給22 手取り→17~18 私 扶養内パート 108000 手取り→104000 来年には扶養無くなるとみたので 一旦扶養に入ってフルタイムの仕事探してます 世帯収入27~28 家賃駐車場込み 68000 食費・日用品 30000くらい(外食除く) 光熱費 15000~20000 車+保険 33000 その他携帯や奨学金などで23000くらい ガソリン10000~15000 積立NISA 20000 車などへの貯蓄30000 残ったお金が出かけたりした時や外食費自由費に当ててます。 田舎なので車は必須で給与はよくありません。 何かを削るかやっぱり私が早めにフルタイムで働くべきですよね。。?
質問日時: 2024/06/30 16:55 質問者: みみみ1
解決済
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
去年26才で結婚して、 私年収300万、夫、420万は少ないでしょうか。 少し不安になりきいてみまし
去年26才で結婚して、 私年収300万、夫、420万は少ないでしょうか。 少し不安になりきいてみました。
質問日時: 2024/06/30 11:29 質問者: zadmtga
解決済
11
1
-
給料と仕事内容
おはようございます。 私は今、就職活動をしています。 パートなのですが時給が案外いいです。 給料がいいということはそれだけ仕事が大変なのでしょうか?
質問日時: 2024/06/30 05:32 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
二日目にやめたバイト先が給料を振り込みません。しかし電話する度胸がありません。勇気を持って電話すべき
二日目にやめたバイト先が給料を振り込みません。しかし電話する度胸がありません。勇気を持って電話すべきでしょうか
質問日時: 2024/06/29 23:06 質問者: めーれ
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
12
1
-
運送屋の給料の減給について
自分が勤めてる運送屋が7月末で、社長が亡くなったのが原因で廃業になる事がきまりました! 社長の奥さんが常務でいます。 最後の給料を計算すると、今までと同じには出せないかもと言われました! 理由が納得いきません。 基本8時間勤務の1時間昼で9時間です。 運送屋なので朝は皆んなバラバラの時間に出勤で帰りは15時には、ほとんどの人は帰るような職場です。 朝6時に来てれば、15時でぴったりですが、社長か亡くなってから仕事が薄くなり、朝8時にきたり9時にきたりしています。 実質6時間とかした、働いでないから、減給すると言われました! かってに減給は違法ですか? 給料は基本給と乗務手当と見込み残業があります。 法律に詳しい方教えて下さい。 あと少しだからこそ、もめて辞めたくないです。 お金をなるべく払いたくないと思います。
質問日時: 2024/06/27 22:43 質問者: たっくん46
解決済
2
0
-
勤勉手当少ないですか?
お恥ずかしながらよくわかってない& 調べても理解できなかったので質問させてください。 会計年度任用職員です。 普段は月額19.5万くらい、手取り17万ほどです。 勤勉手当が15万でした。 色々調べて計算式を参考に計算してみたのですが、この額だと成績率76%ってことになるんでしょうか? めちゃめちゃ出来損ないってことですよね? 自分は優秀だ!というつもりは全くないですが、サボってもないですし、効率よく仕事を終わらせているつもりです。 なので76%ってことなのだとしたら、あまりにもショックだなと...。 やっぱり15万は少ないですよね? ちなみに地域手当てとか、その他手当は特にないようです。
質問日時: 2024/06/27 18:40 質問者: だいこんあし
解決済
3
0
-
仕事を3つしていて、それぞれ指定の銀行が違く、それぞれに給料が振り込まれてるのですが、一つにまとめる
仕事を3つしていて、それぞれ指定の銀行が違く、それぞれに給料が振り込まれてるのですが、一つにまとめる方法ってあるんですか? 今自分がいくらあるとかもそれぞれのを合計しないといけなくて… 何か良い方法ありますか?
質問日時: 2024/06/27 10:29 質問者: パリピ女
解決済
4
0
-
皆、時給(月給)いくらで、どんな暮らししてますか? 1人暮らし 実家暮らし 既婚者(○人養っています
皆、時給(月給)いくらで、どんな暮らししてますか? 1人暮らし 実家暮らし 既婚者(○人養っていますか?共働き?)
質問日時: 2024/06/27 03:58 質問者: ミャンマー
解決済
7
0
-
ベストアンサー
8
0
-
毎月、給料いくらか聞いて来る人おるのですが何で教えんなん訳?鬱陶しいです。逃げたい気分
毎月、給料いくらか聞いて来る人おるのですが何で教えんなん訳?鬱陶しいです。逃げたい気分
質問日時: 2024/06/25 21:47 質問者: 非公開san
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
低所得者にどんなイメージを持っていますか?
低所得者にどんなイメージを持っていますか? ・頭が悪い ・民度が低い ・親も低所得 などなど
質問日時: 2024/06/25 07:34 質問者: chankeic
ベストアンサー
8
0
-
タイミーみたいな激短バイトは遊びと一緒なんですか? 仕事解雇され 先月から妹がタイミー利用してますが
タイミーみたいな激短バイトは遊びと一緒なんですか? 仕事解雇され 先月から妹がタイミー利用してますが 田舎なので近場では毎日あるわけじゃなく 日給6000円くらい 交通費往復3000円くらいかかってもいってます。 母は 「タイミーはその場しのぎのダメ人間のためにあるねん 遊びみたいなもんや。遊び見たいなことしといて仕事してます気分なったらアカンよ。」といいます。 タイミーてダメ人間が行くんですか? 遊びなんですか?
質問日時: 2024/06/25 07:30 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
1
0
-
親の扶養内で稼ぎたい大学生です。 Uber Eatsを始めようと思っているのですが、1〜6月までにア
親の扶養内で稼ぎたい大学生です。 Uber Eatsを始めようと思っているのですが、1〜6月までにアルバイトで25万円の所得があります。この場合、Uber Eatsでの収入が48万円以下であれば、扶養を外れることはないという認識で合っていますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/24 06:28 質問者: 無洗米
ベストアンサー
1
0
-
解決済
11
0
-
国保が高すぎる。。 高いのは自分のせいなんですけど。。 旦那の扶養に入ろうと思い月の給料を抑えます。
国保が高すぎる。。 高いのは自分のせいなんですけど。。 旦那の扶養に入ろうと思い月の給料を抑えます。 3ヶ月間10万円くらいにしながら自分の国保の支払い。。 年金とか住民税合わせたら4万近くて手取りほぼない。。。 物価高でお金ないのに。。3ヶ月の我慢ですよね泣
質問日時: 2024/06/22 12:45 質問者: みみみ1
解決済
6
0
-
どっちが得ですか! A 月給208,600円→時給換算すると約1200円の正社員 B 月給(約)22
どっちが得ですか! A 月給208,600円→時給換算すると約1200円の正社員 B 月給(約)220,000円→時給1300円か1400円ほどの派遣/バイト そりゃ正社員のが何かと手当てや退職金、ボーナス含め得なのは分かってますが、それは長年勤めた先の話ですし、退職金が出る3年間も勤務しないつもりです。 辞める事を考えると、Bのが得でしょうか。
質問日時: 2024/06/22 06:57 質問者: あめはれの
解決済
13
0
-
ベストアンサー
5
0
-
旦那手取り18 私10~12 旦那賞与あり 世帯収入28くらいです。 私が国保で働いてて扶養で働く方
旦那手取り18 私10~12 旦那賞与あり 世帯収入28くらいです。 私が国保で働いてて扶養で働く方が手取り多いか変わらないので扶養内130万以内で働こうかと思ってます。 今の職場環境がとても良くて仕事も楽しくなんのストレスもありません。 今まで仕事で悩んできたので今勿体無いくらいです。 ただこの前固定費など見てお金を計算してたらカツカツか少しマイナスでした。 私が派遣に転職して働こうかな?と言ったら 何で今のいい環境を捨ててまで転職て考えが出てくるの? 転職しても手取り年収150くらいに増えて扶養内なら130。 たかが20万のために新しい職場でまた人間関係に悩むかもしれないのに? 正社員で転職考えるなら分かるけど、そうじゃないなら今のままとりあえず働いたら良くない?と言われました。 私の性格上、人より楽してていいのか、私だけこんなストレス無くていいのか、少しでも多く稼いだ方が…など人と比べてしまう性格です。 子供もいないのに扶養パートでいいのか。。など 子供は考えてなく、月のお金も贅沢しなければマイナスにはなりません。 2025から扶養もなくなるみたいです。 それまでは今の環境に甘えてもいいんですかね。。
質問日時: 2024/06/21 09:10 質問者: みみみ1
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
今日、夏のボーナス(年2回のうちの1つ)が給料に振り込まれていたのですが、自分は会社が2年目で一年目
今日、夏のボーナス(年2回のうちの1つ)が給料に振り込まれていたのですが、自分は会社が2年目で一年目の夏のボーナスが手取りで5万円だったのが今年は手取りで20万円でした。 皆さん、2年目はそんなに上がるものなのですか?
質問日時: 2024/06/20 12:46 質問者: みちる333
ベストアンサー
12
0
-
給料明細に書いてある、ライフプラン給とは何ですか? 分かりやすく簡単に教えてください。
給料明細に書いてある、ライフプラン給とは何ですか? 分かりやすく簡単に教えてください。
質問日時: 2024/06/20 07:22 質問者: にゃん。ねこた。
解決済
5
0
-
給料日 コスモスでバイトしているのですが、 賃金締切日を15日として、賃金支払い日を当月末日とします
給料日 コスモスでバイトしているのですが、 賃金締切日を15日として、賃金支払い日を当月末日とします。と記載されています。 初のバイトで初お給料なので、どういう事か分かっていません... 誰か教えてください。
質問日時: 2024/06/20 04:58 質問者: misaki0304
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
貧乏自慢してください!楽しいやつから悲しいやつまで。差し押さえやら、督促状、14%の遅延損害金
踏み倒した! など。 ネットが使えない、 小遣いが少ないからバイトしてる ゴミ袋買う金ないから、裏山に埋めた ゴキブリ捕まえて売ったとか
質問日時: 2024/06/19 22:29 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
定額減税について。大学生2人、扶養内パートの妻と4人家族ですが、今月の給料明細を見ると定額減税は所得
定額減税について。大学生2人、扶養内パートの妻と4人家族ですが、今月の給料明細を見ると定額減税は所得税分の9750円のみでした。4人で16万円という認識でしたが何故でしょうか?
質問日時: 2024/06/19 20:39 質問者: kndh
解決済
2
0
-
会社の管理職や役員で1500万〜2000万くらい給料もらってる人。 将来自分の子供にどれくらい援助す
会社の管理職や役員で1500万〜2000万くらい給料もらってる人。 将来自分の子供にどれくらい援助するのですか? 結婚してマイホームを買うのに出してあげるのですか? 現金1000万くらいわたすのですか? 大学の授業料は全部だしてあげるのですか? 子供って平均して2〜3人くらいは居ますよね。 男と女でもまた違いますよね。 すでに自身は高級車に乗り大きな家に住み、奥様にはブランド品を買ってやり、大型連休になれば家族で北海道や沖縄などに旅行に行きますもんね。 お金に余裕のある人はどういった計画を立てるのか思いました。 そんな人は、若い時から計画を立てて自営業したり、出世コースに向けて努力してきたからの結果ですもんね。 差し支えなければ教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/19 18:07 質問者: kick32
ベストアンサー
3
0
-
今働いてるのですが勤務時間を減らして旦那の扶養に入ろうと思います。 この6月までで月に14万くらい稼
今働いてるのですが勤務時間を減らして旦那の扶養に入ろうと思います。 この6月までで月に14万くらい稼いでて84万くらい稼いでます。 7月もシフトがもう出てて15万くらい稼ぎます。 扶養に入るには130以内とみたのですが これは今年の年収で考えのでしょうか? それとも直近3ヶ月10万くらいに給料を調整するといいのでしょうか? また市役所に聞くと詳しく教えてくれるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/19 14:59 質問者: みみみ1
解決済
2
0
-
給料13~14くらい貰ってます。 国保の金額を市役所に聞いて、年金を払ったら 手取り10万ちょいに。
給料13~14くらい貰ってます。 国保の金額を市役所に聞いて、年金を払ったら 手取り10万ちょいに。。 扶養に入ったら130まで稼げるので10万8千は稼げて扶養に入った方が手取り多くなります。。 私の職場は従業員10人以下なので130まで稼いで扶養に入れます。 国保より一旦扶養に入りながら正社員かフルタイムで社保有の仕事探すのが賢いですよね。。 学歴高校中退の29歳なんですけど。。正社員って働けますかね? ドライバーかピッキング系の仕事がしたいです。
質問日時: 2024/06/19 09:56 質問者: みみみ1
解決済
1
0
-
皆さん、夏のボーナス(額面)いくら? 良かったら年齢も教えて! 自分は26歳72万
皆さん、夏のボーナス(額面)いくら? 良かったら年齢も教えて! 自分は26歳72万
質問日時: 2024/06/18 19:09 質問者: みろたす
解決済
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
扶養内勤務についての質問です 時給が970円の4時間勤務 15日締め28日払いのスーパーで働いてます
扶養内勤務についての質問です 時給が970円の4時間勤務 15日締め28日払いのスーパーで働いてます 勤務先でシフトは自分の扶養内で計算して考えて働いて欲しいと言われました。 恥ずかしながら計算が全くわかりません… 時給×時間で1日の給料額はわかるのですが、後何日自分は勤務していいのかわかりません 8万7千円までで考えて入ってねと言われたので困ってます 誰か計算の仕方を教えてください
質問日時: 2024/06/18 17:17 質問者: リリスクラウン
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【所得・給料・お小遣い】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
一人暮らし
-
仕事辞めたらやばい?
-
タクシーで帰るか、バスで帰るかで...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
賞与
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
お金は、いくらあっても足りないで...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
社会人の皆さんに質問です
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
仕事辞めたらやばい?
-
賞与
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
皆さんの給与日を教えてください 質...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
郵便局の課長と部長は給料の差はど...
-
社会人の皆さんに質問です
-
一人暮らし
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
8月はお盆以外ではあなたの 仕事は...
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
103万の壁ってどうなりました?まだ...
-
新しく入ったバイト先がベテラン従...
おすすめ情報