回答数
気になる
-
28歳、転職したての男です。 給料が手取りで17万です。 ボーナスは出ますがまだ転職したばかりで金額
28歳、転職したての男です。 給料が手取りで17万です。 ボーナスは出ますがまだ転職したばかりで金額がわからないので書けません。年2回出るらしい? 28歳で手取り17万円は低すぎますか? これから彼女ができて結婚して子供が産まれてとか色々考えると不安になりました。 世間一般的に見てどうなのでしょうか? ちなみに都心部ではないです。
質問日時: 2024/12/16 18:54 質問者: ゼラチンX
解決済
7
0
-
解決済
8
0
-
働きに来ている東南アジアの外国人は、給料手取り25万円のうち18万円くらいを家族に送金しているから
忘年会の飲み会の時に 社長が、「ウチの会社に働きに来ている東南アジアの外国人は、給料手取り25万円のうち18万円くらいを祖国の家族に送金しているから手許に7万円くらいしか残らない。7万円でやりくりしてやっているから可哀そうだ。」と言いました。 だから私は、だったら 私は、「働きに来ている東南アジアの外国人の手許に25万円くらい残るようにしたら良いです。具体的には、祖国に送金する18万円+手元に残る25万円=43万円になる手取りの給料を支払ったら良いのです。そしたら可哀そうじゃなくなります。」と言いました。 だから 手取り43万の給料にしたら可哀そうじゃなくなるのにね。 また、今度仕事中に社長に「働きに来ている東南アジアの外国人の手許に25万円くらい残るようにしたら良いです。具体的には、祖国に送金する18万円+手元に残る25万円=43万円になる手取りの給料を支払ったら良いのです。そしたら可哀そうじゃなくなります。」と言ってあげたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/12/15 15:24 質問者: comet1239
解決済
3
1
-
23歳引きこもり中卒です。 地元には痛くないので 引っ越してこっそり生きて行きたいのですが 可能です
23歳引きこもり中卒です。 地元には痛くないので 引っ越してこっそり生きて行きたいのですが 可能ですか、
質問日時: 2024/12/14 18:58 質問者: エリオットロジャー2
解決済
8
0
-
解決済
13
0
-
次の給料明細を自分で管理できる アプリがあれば、教えて下さい。 固定給や、手当等も自分で、入力して、
次の給料明細を自分で管理できる アプリがあれば、教えて下さい。 固定給や、手当等も自分で、入力して、 保険料がどのぐらい引かれて… など月々の目安に自分で、管理したいと 思っています。 宜しくお願い致します
質問日時: 2024/12/14 12:01 質問者: miN-Bum.
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
東京都の年収水準について
都内事務職のモデル年収でそれぞれ 30歳主事年収450万円 35歳主任年収550万円 40歳係長年収630万円 以上のような求人があったのですが、東京都の給与水準でこれは一般的なものでしょうか。 ちなみに私は地方の会社員で年収が350万円のため、あまり計れない部分があるため、皆さんの所感を訊いてみたいと思いました。
質問日時: 2024/12/14 01:02 質問者: 栗大好き
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
入社時期 社会保険料について質問です。 12/9に入社し、初月から社会保険に加入しました。 給与は、
入社時期 社会保険料について質問です。 12/9に入社し、初月から社会保険に加入しました。 給与は、 11/16〜12/15までの分が12/25に支給 12/16〜1/15までの分が1/25に支給されます。 この場合、社会保険料は12/25支給の給与から引かれますか? お詳しい方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/12 21:36 質問者: kanakaさん
ベストアンサー
1
0
-
給料の割増賃金について 今の会社では【基本給¥270,000】【諸手当なし】で休日出勤した場合【欠勤
給料の割増賃金について 今の会社では【基本給¥270,000】【諸手当なし】で休日出勤した場合【欠勤控除額1日¥13,500】です。 今年の1ヶ月平均所定労働時間は162.6時間なの思うのですが、休日割増賃金は基本給+諸手当÷1ヶ月平均所定労働時間×1.35×法定休日労働時間数です それに当てはめたらおおよそ¥18,000になるのですが自分は1日でても¥15,762しか出てませんでした。これは会社に問い合わせるべきでしょうか?
質問日時: 2024/12/11 08:58 質問者: Mr.Donut。
ベストアンサー
3
0
-
今日、冬のボーナスが振り込まれていましたが、給料1ヶ月分と同じ額でした。 自分としては少ないと思いま
今日、冬のボーナスが振り込まれていましたが、給料1ヶ月分と同じ額でした。 自分としては少ないと思いましたが、他の方もそんな感じなのでしょうか? (契約社員2年目・30代・年2回夏と冬ボーナスあり)
質問日時: 2024/12/10 11:07 質問者: みちる333
ベストアンサー
10
0
-
一年目の冬ボーナス10万でした。病院勤務です。調べたら平均9万とか中には一年目で40万とかいます。や
一年目の冬ボーナス10万でした。病院勤務です。調べたら平均9万とか中には一年目で40万とかいます。やっぱ少ないですか?まあ一年目で貰えるだけ感謝してますが
質問日時: 2024/12/09 15:44 質問者: ああなたはたは
解決済
5
0
-
マジでウザい。 嫁が私の金遣いにやたら自分だけズルいみたいな事言ってきます。 私は独身時代に1000
マジでウザい。 嫁が私の金遣いにやたら自分だけズルいみたいな事言ってきます。 私は独身時代に1000万以上ほとんど株で持っていて、それから株価が上がり資産額や配当も増えてます。 その金融所得は共有財産ではないですよね? 自分の金を何に使おうが私の自由です。 かたや嫁はそこそこの年収で実家暮らしだったくせにほとんど貯金もしてない。結婚式の費用も焦って貯め出した位で。 まあアリとキリギリスですね。自分が貯めてこなかったのが悪いのに私に難癖つけるのおかしくないですか? 今はパートですが、そんなに金使いたいならフルタイムで働けば?と言うと黙り込む。 結局楽して人の稼いだ金を使いたいだけ。一日数時間働くだけで遊ばせてやって金の心配せず生きていけるって当たり前じゃないんだけどね。そういう感謝もない。結婚なんてするもんじゃないね。
質問日時: 2024/12/09 12:15 質問者: nonojob
解決済
4
0
-
派遣の平均時給は1500円らしい!(国が統計も出しています) しかし、月収は15万やら17万が滅茶苦
派遣の平均時給は1500円らしい!(国が統計も出しています) しかし、月収は15万やら17万が滅茶苦茶多いのは何故ですか?
質問日時: 2024/12/08 23:07 質問者: たらさざえ
解決済
4
0
-
主婦の皆様へそくりはどれくらいしてますか。 真面目な話です。 54歳男です。妻が50万円持ってました
主婦の皆様へそくりはどれくらいしてますか。 真面目な話です。 54歳男です。妻が50万円持ってました。 長男がキャバクラに注ぎ込んでお金が回らなくなった時に、50万円貸していると、うっかり私に言い発覚しました。 妻はパートで月3万円〜5万円くらいの出入があります。 生活費や家庭のお金は私が担当しています。 パートも詰めて入れるわけでもないので3万〜5万なので、副収入はありません。 宝くじや投資などもしていません。 私は役職が下がり給料が減ったのに、毎月生活費が足りないと泣きじゃくる妻に生活費を増やしました。 そして私は習い事をやめました。(月謝1万円) また結婚してからずっと小遣いは3万円でやってます。 だからなんだよと言われるかもしれませんが、締めれるところ締めれないかと言い合いになった事もあります。 私はタバコはすいませんが妻はタバコを吸います。タバコ代だけでもパート代の半分行きませんか? 生活費足りないと泣きじゃくり、自分のパートは詰めて稼がないので不満があった時に、50万円持ってたのはショックでした。 それから半年経ちますが頭から離れません。 いつから貯めていたお金かは聞きませんでした。聞くと発狂するのをわかっています。彼女は発狂妻なんです。 話がそれましたが、パートで3〜5万くらいの方、専業主婦の方、正社員などでしっかり収入のある主婦の方 それぞれどれくらい貯めてますか?なんのために貯めてるのでしょうか?いつから貯め出したのでしょうか。 何故貯めてるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/08 22:11 質問者: jjj001
ベストアンサー
6
0
-
賞与で不安、評価が低く、賞与が手取り18万とかもっと 低かったらと不安で、ネット銀行口座が怖くて見れ
賞与で不安、評価が低く、賞与が手取り18万とかもっと 低かったらと不安で、ネット銀行口座が怖くて見れません。そんなことありますか?
質問日時: 2024/12/08 19:13 質問者: なららたやたや
ベストアンサー
5
0
-
定期代支給について 会社の定期代支給について 1ヶ月単位で支給されてます ①申請より短い区間で定期を
定期代支給について 会社の定期代支給について 1ヶ月単位で支給されてます ①申請より短い区間で定期を買う ②6ヶ月などまとめて買い1ヶ月単位より安く買う ①②は違法でしょうか?
質問日時: 2024/12/08 09:25 質問者: フリットさん05
ベストアンサー
5
1
-
総支給額年収1000万以上貰ってる人って何割くらいいるのでしょうか?
総支給額年収1000万以上貰ってる人って何割くらいいるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/06 06:18 質問者: knyneana...。
ベストアンサー
6
0
-
【給料が高い業種はどっち?】給料は能力ではなく業種で決まると言われていますが、業種別平
【給料が高い業種はどっち?】給料は能力ではなく業種で決まると言われていますが、業種別平均給料を見ると自営業者が多い業種ほど給料が高い気がしました。 でも自営業者は給料に経費も多く含まれているので、自営業者が少ない業種で給料が高い業種が最も給料が高い本当の業種なのでは?と思ったのですがどう思いますか? 自営業者が少ない業種の給料が高い業種の方が給料が高い傾向があるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/03 21:38 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
年収130万は、月々のてどりですか?それとも、交通費・所得税なども含んでの130万ですか?
年収130万は、月々のてどりですか?それとも、交通費・所得税なども含んでの130万ですか?
質問日時: 2024/12/03 18:31 質問者: ポン汰でやんす
解決済
8
1
-
1年目の冬のボーナス70万円は多いほうですか?毎月の給料は基本給26万+残業代2万円=28万円、社宅
1年目の冬のボーナス70万円は多いほうですか?毎月の給料は基本給26万+残業代2万円=28万円、社宅あるので家賃も毎月2万円で済んでいます。夏のボーナスは入社してすぐで満額支給じゃありませんでしたが、22万円でした。 大学時代の友人たちは夏3〜7万、冬30〜40万円が多かったです。 ちなみに私の会社は大手企業です。
質問日時: 2024/12/03 13:18 質問者: まんまぽんた
ベストアンサー
5
0
-
解決済
12
0
-
パワーカップルと呼んでいい年収はいくらくらいから?
共働き夫婦で夫も妻も年収が高い状態をパワーカップルと言います。 大体夫婦どちらも800万円程度稼いでいて世帯年収1600万円程度の夫婦がパワーカップルと呼ばれているようですね 850万円以上だと給与所得控除の金額が少なくなり、配偶者控除の割合も下がるため、夫婦どちらも800万円というのが1番手取り的には得をするようです。 そういう理由から夫婦どちらも800万円というのがパワーカップルの基準値ですが 添付画像のように匿名の場だと他人が高年収扱いされてると文句を言いたくなる人が多いのか、この手の匿名サイトではパワーカップルという人たちに求める年収の基準が高いです 「それっぽっちの年収でパワーカップルとか笑わせるな。」「俺は1人で1600万円稼いでいるぞ」「最低でもどちらも1000万円越えてないとダメ」 この手の「そんな金でパワーカップルとか言ってイキるな」的な書き込みが多いです。 ちなみに23年4月に実施した「ライフキャリア実態調査」によると、正規雇用者の主な年収は男性平均560.7万円、女性平均364.0万円だそうですので、夫婦どちらも800万円越えてる状態というのはかなり年収が高いと言えそうですが、ネットだとその金額では認めない人が多いようですね では質問なんですが あなたは夫婦どちらもいくら稼いでいて、世帯年収がいくらからパワーカップルだと思いますか? 「ウチは私が〇〇円、妻が〇〇円稼いでるのでパワーカップルです。」 とあなたが他人に言われて 「地方では裕福だけど都会では普通だわ。」とか「それくらい大したことないわ」とか難癖を言わずに「それだけ稼いでいるならパワーカップルだね」 と素直に認められる年収はいくらですかね。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/12/01 21:54 質問者: レイレイン
ベストアンサー
5
0
-
一人暮らしで自由に使えるお金
収入24万円(手取り)+現場手当ひと月平均2万円(非課税) 以下固定費です。 家賃A、家賃Bは現在検討している2つの物件のことです。 食費 40000円 光熱費 10000円 ケータイ 5000円 奨学金 20000円 車分割 15000円 車保険 8250円 家賃A 72600円(ネット無料、管理費、駐車場込み) 家賃B 63050円(ネット無料、管理費、駐車場込み) ジム 7480円 【固定費用合計】 ・家賃A 固定費168780円 ・家賃B 固定費178330円 【固定費差引で自由に使えるお金+α】 ・家賃A 自由71220円+現場手当 ・家賃B 自由61670円+現場手当 自由に使えるお金の中には理容代も含みます(月4000円〜1万円) ちなみにボーナスは夏冬合わせて150万ほどありますが 貯金に回すつもりです。 上記のような状況ですが、余裕ですか?それとも節約必要でしょうか?
質問日時: 2024/12/01 00:38 質問者: ぽっく333
ベストアンサー
5
1
-
手取月14万+障害年金7万=手取21万40代障害者です。これは健常者高卒の初任給と同じぐらいですか?
手取月収14万+障害年金7万の40代の精神障害者です。 この手取り収入額というのは現在の高卒の健常者の初任給ぐらいでしょうか? つまり、めちゃめちゃ少ない金額ということでしょうか? この場合、一般的な考え方ではほとんど貯金ができないという給料水準ということになりますか? この場合、この給料額だと親元で暮らす人が多くだいたいそのように暮らしている人が多いのでしょうか? 月の手取り21万というのはどのくらい貧乏な階層になりますか? アドバイスよろしくおねがいします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/11/30 17:54 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
1
-
職場でお局様から「12月の給料、10時間分調整でカットしたんで来月に反映させるね」と言われました。
職場でお局様から「12月の給料、10時間分調整でカットしたんで来月に反映させるね」と言われました。 来月10時間分本当に戻してもらえるのかとても不安です。 お局様を怒らせず確認するにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 20:24 質問者: たまろう
ベストアンサー
3
0
-
お釣りで52年も前のピカピカの5円硬貨をもらった。こんな古いピカピカ硬貨が市中に出回るのでしょうか?
時々、ずいぶん前の年号なのにピカピカの硬貨をお釣りでもらうことがあります。 今日は52年も前の昭和47年の5円硬貨を手にしました。 このような硬貨はどのような経緯で市中に流れてくるのでしょうか? 日銀に死蔵している硬貨が払いだされるのでしょうか? ※今日は1枚だけですが、以前に昭和55年のピカピカの10円硬貨を3枚お釣りでもらったことがあります。
質問日時: 2024/11/28 20:12 質問者: 20170315
解決済
7
0
-
ボーナスと給料って別々にもらえるんですか? 今年から社会人なのですが、来月10日にボーナスが支給され
ボーナスと給料って別々にもらえるんですか? 今年から社会人なのですが、来月10日にボーナスが支給されます。 10日支給のボーナスとは別に25日にいつも通りの給料ももらえるのですか? それはおたくの就業規則を読んでくださいとかいう回答はいらないです。一般論としてご教授願います
質問日時: 2024/11/27 16:12 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
9
0
-
貯金について。 26歳女独身実家暮らしです。 現在、給料は残業頑張って手取り18万程です。 固定費用
貯金について。 26歳女独身実家暮らしです。 現在、給料は残業頑張って手取り18万程です。 固定費用として、 ・実家に入れるお金 月8万5000円 ・奨学金返済 月1万5000円 ・エステ代 月8000円 ・積立ニーサ 月1万円 ・彼氏との貯金 月2万円 ・ガソリン代 月1万円 かかり、約15万円ほど固定の出費があります。 ここから、友達や同期とのご飯代や、デート代を支出することになるので、毎月貯金ができませんし、カードを分割にしないと足りない月もあります。(エステは続けたいですが、余裕がないので次回の更新で退会する予定です) また、歯並びにコンプレックスがあり、歯列矯正を始めたいのですが、そんな余裕はありません、、、。 客観的にみて、実家を出た方がお金に余裕が生まれると思いますでしょうか。一人暮らしをしたことがなく、周りにも一人暮らしの人があまりいないので、皆様のご意見をお聞きしたいです。
質問日時: 2024/11/26 19:29 質問者: えびせんべい
解決済
7
0
-
手取り23万ほど扶養人数は子供2人です 母子扶養手当?児童扶養手当?はいくらぐらいもらえるのでしょう
手取り23万ほど扶養人数は子供2人です 母子扶養手当?児童扶養手当?はいくらぐらいもらえるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 14:38 質問者: こえいな
解決済
3
0
-
推し活貯金を崩すか悩んでいます。 服10000円と履歴書の志望動機を考えてくれるサービス3000円と
推し活貯金を崩すか悩んでいます。 服10000円と履歴書の志望動機を考えてくれるサービス3000円と娯楽に使うお金が無くて困っています。 どうしようか悩みます。
質問日時: 2024/11/25 20:42 質問者: aco1234
解決済
2
0
-
水商売で給料日が2ヶ月後ってどう思いますか? しかも面接では日払いあると聞いてたのに最初だけ日払いで
水商売で給料日が2ヶ月後ってどう思いますか? しかも面接では日払いあると聞いてたのに最初だけ日払いで急に今日から給料日2ヶ月後って言われる感じです。
質問日時: 2024/11/25 17:58 質問者: 愛崎えみる
解決済
8
0
-
給料
現在学生で先月から初めてアルバイトを始めたのですが、 20日締め当月25日支払い という事は初めての給料は今日が振り込み日という事ですか?それとも12月25日でしょうか?初出勤は10月18日です。(書類などを渡され提出したのは数日後です。) 個人クリニックで働いているのですが、労務とはメールでしかやり取りしておらず文章でしか提示がない為不安です。 ネット上から労務ページで自分の契約内容や毎月の給料明細書を見る事ができるのですが、今月の給料明細書がアップされておらず、給料も振り込まれていません。 タイムカードがない職場でそれも凄く気になっていた為とても不安です。
質問日時: 2024/11/25 14:09 質問者: yuri9990
解決済
4
1
-
ラブホの仕事は殆どの人はやりたがらないですかね? ラブホでの給料が月々15万円と、それとは別に毎月7
ラブホの仕事は殆どの人はやりたがらないですかね? ラブホでの給料が月々15万円と、それとは別に毎月7万円ぐらい入って来ます。 私の生活保護は廃止になります。 保護受給の場合は毎月13万円入って来ますけど、ラブホで働いていますので保護は廃止で15万円ほど入って来ます。 保護受給と一般就労でしたらやはり、10万円近くも違えば大きいですか? ラブホの仕事は誰もやりたがらない仕事でしょうか?
質問日時: 2024/11/25 09:16 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
7
0
-
地方の田舎に住んでます。 29歳子無し夫婦です。 今掛け持ちで働いてて、どちらの職場も社保がなく国保
地方の田舎に住んでます。 29歳子無し夫婦です。 今掛け持ちで働いてて、どちらの職場も社保がなく国保加入になるので旦那の扶養内(130万)で働いてます。 扶養に入る前は14.5万くらい稼いで国保など引かれて手取り10~11くらいでした。 今の職場は人間関係、職場環境も良いです。 ただ世帯収入が手取り27くらいで生活はできてるけど、休みの日に出かけたりなどするとギリギリか少しマイナスです。 旦那のボーナスを貯金に少しづつ回してます。 ただ物価高もですし私もフルで働くべきなのは十分分かってます。 なので転職を毎日探してても苦手な職種か扶養内での募集ばかり。。 こんな状況だし選んでる場合では無いと思うので苦手な職種にチャレンジ? 旦那は今のままでもいいよと言ってくれてるけど。。 みなさんが私と同じ状況だったら今の環境を取りますか? それともお金のために苦手な職種にチャレンジしますか?
質問日時: 2024/11/24 15:14 質問者: みみみ1
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
年収300でも
雑収入で一桁増える人ならば充分幸せな生活ができると思いませんか。今日知ってちょっと驚きです。因みに貯金は4億だそうな。 充分だろうよ、本業が年収300でも。
質問日時: 2024/11/23 06:08 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
給与が給与日に振り込まれなかった場合 手渡しにしてもらうことは可能なのでしょうか?
給与が給与日に振り込まれなかった場合 手渡しにしてもらうことは可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/22 17:41 質問者: かさ03
解決済
5
0
-
都会住みで、世帯年収800万は貧乏でしょうか? 側から見て、心配されるような収入なのでしょうか? ・
都会住みで、世帯年収800万は貧乏でしょうか? 側から見て、心配されるような収入なのでしょうか? ・旦那は30半ばで、私は20半ばの年齢 ・世帯年収内訳は、ちょうど半分づつ位 ・子供は居ませんが、将来的には1〜2人ほしい 私個人的には、超普通だと思っていて、、 特別心配されるような金額ではないと思っています。
質問日時: 2024/11/22 12:23 質問者: ちばけいかな
解決済
20
1
-
北海道の30代の方の年収を知りたいです。 札幌在住の30代半ばの男です。 北海道の同年代の方達の年収
北海道の30代の方の年収を知りたいです。 札幌在住の30代半ばの男です。 北海道の同年代の方達の年収を知りたいです。 ネットで調べても数年前のデータばかりで、インフレが進んだ今では信憑性が今ひとつな気がしましたので、もし宜しければ参考にさせて頂きたいです。 私の場合は 学歴:大卒 年齢:30代半ば 年収:約580万円(諸手当込み) 会社規模:従業員1,000人程度 役職:主任 職種:営業と技術サービス 勤続年数:中途で4年目(同業他社より転職) 家族構成:妻(共働き)、長男、次男(どちらも未就学児) 先日ふと自分の職場の新卒採用ページを見た所、大卒初任給が私の今の基本給との差が3万円ほどしか無く驚きました。 一応昇給は毎年しているのですが、計算すると新卒社員が私の年齢まで務めた場合、実際の私の基本給より8万円ほど高い計算になります。中途に厳しい会社のようです。 今の営業所で私しかできない業務も担当しており、業務に関わる資格も持っているので、もう少し給料高くても良いのに…と前々から思っていた事もあり、今回の疑問を持ち質問させて頂いた次第です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/20 19:57 質問者: MKW1996
ベストアンサー
2
0
-
他人事だとはおもうけど、年収60万円、世帯年収800万円以上だったら・・・・??
他人事だとはおもうけど、年収60万円、世帯年収800万円以上だったらアルバイト+日雇い派遣のダブルワークだけでもいいですよね? 職場の人にどう思われてるかがわからないので。
質問日時: 2024/11/20 10:25 質問者: プレコれん
ベストアンサー
9
0
-
年収500万円以上って世間的に見たらどうなんでしょうか?(地方住み)
都内、府内除く20代~定年(60歳くらい)で年収500万円以上って世間からみたらどうなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/20 10:08 質問者: プレコれん
ベストアンサー
9
0
-
年収500万円以上か、世帯年収500万円以上の人は日雇い派遣しますか?
年収500万円以上か、世帯年収500万円以上の人は日雇い派遣しますか?
質問日時: 2024/11/20 10:06 質問者: プレコれん
ベストアンサー
6
0
-
手取り14万、一人暮らし 月給18万、手取り14万ほど、ボーナス約1.5×2、年功序列(頑張っても頑
手取り14万、一人暮らし 月給18万、手取り14万ほど、ボーナス約1.5×2、年功序列(頑張っても頑張ってなくても給与は上がる予定)会社に就職するのですが、参考にしたいので、手取り14万で一人暮らしをしていた方の内訳を教えて欲しいです。 野菜や米は親戚から貰えます。 実家も車で行ける範囲です。 やっぱりカツカツなんでしょうか? 家賃2~3.5万(駐車場代込、インターネット付き) 食費2~3万 水道光熱費2万 スマホ代1万 娯楽費2万 交通費1万 その他医療費、雑費、保険、貯金など 2万 を想定しています。 新卒で実家に暮らすか、一人暮らしするか迷ってます。 実家だと自由に使えるお金は10万くらいです(家に4万くらい入れる予定) 今大学生で、自由な暮らしに味をしめてしまったので、実家だと、不自由になりそうで、、、(外泊できないなど) 奨学金、車のローンはありません。 田舎で実家からも近く、土日休みですが、もちろん給与アップのため転職も考えてます(田舎なので正社員で中々今より給与が高い会社は難しいと思いますが……、スキル習得頑張ります) 手取りが少ない会社を選んだのは自分のせいというコメントはやめていただきたいですT _ T
質問日時: 2024/11/20 00:59 質問者: ニチニチソウ。
解決済
3
0
-
103万の壁が178万円までになることによって、正社員で共働きしている年収300万の妻の給料はどう変
103万の壁が178万円までになることによって、正社員で共働きしている年収300万の妻の給料はどう変わりますか? 扶養ではなく共働きです。
質問日時: 2024/11/19 22:43 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
7
0
-
解決済
6
0
-
給料日まであと1週間、所持金1200円、冷蔵庫の中身はなし。 カップ麺が3個だけあります。 これは耐
給料日まであと1週間、所持金1200円、冷蔵庫の中身はなし。 カップ麺が3個だけあります。 これは耐えれますかね? やばいです。
質問日時: 2024/11/18 22:29 質問者: いらるあらたはあち
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【所得・給料・お小遣い】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
一人暮らし
-
仕事辞めたらやばい?
-
タクシーで帰るか、バスで帰るかで...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
賞与
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
お金は、いくらあっても足りないで...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
社会人の皆さんに質問です
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
仕事辞めたらやばい?
-
賞与
-
30歳自衛官です! 自分については、...
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
通勤手当と旅費交通費の計算について
-
皆さんの給与日を教えてください 質...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人が多...
-
郵便局の課長と部長は給料の差はど...
-
社会人の皆さんに質問です
-
一人暮らし
-
車は年収の半分が適正といわれてい...
-
初任給35万なら29歳あたりで家建て...
-
8月はお盆以外ではあなたの 仕事は...
-
事務職で手取り月15万って安いですか?
-
103万の壁ってどうなりました?まだ...
-
新しく入ったバイト先がベテラン従...
おすすめ情報