回答数
気になる
-
金閣寺から清水寺に行くには⁈
週末に京都に旅行に行きます! 金閣寺から清水寺に行くにはバス、電車どのような経路で行ったら簡単、早く着く事ができますか? よろしくお願いします‼
質問日時: 2013/03/17 18:36 質問者: 91_E_
解決済
2
0
-
幼稚園での発表会ですが
よろしくお願いします。 今度、娘の幼稚園での発表会があります。 娘は先週全部風邪のためにお休みしていました。 発表会では「こころのねっこ」で歌、手話をするそうです。 今日、幼稚園から帰ってきて「全部出来ない」って少し泣いてました。 全然できないというのではないですが、わからないとこがあるみたいで。 発表会は今度の日曜日なので、時間がありません。 なにか手話の映像わかるものあれば教えてください。
質問日時: 2013/02/21 18:08 質問者: UDJFKDFKLP
ベストアンサー
6
0
-
お客さまに5円を配ろうと思いましたが
お正月初 記念に5円を配ろうと思いましたが 銭洗い弁天に行く予定です。ポチ袋に入れると思うのですが のし袋と書いてあるものがいいのか 大入りの袋がいいのか 大入りだと5円じゃなと思われるでしょうし あとは 一番思ったのは 価値観の違いでしょうが 貰って嬉しいですかね。
質問日時: 2013/01/04 10:14 質問者: 9393a
ベストアンサー
4
0
-
明治神宮の待ち合わせ場所
奈良から友達が来るので2日の日に明治神宮で初詣の予定です。 原宿駅から行く予定ですが、待ち合わせ場所はどこがいいでしょうか?臨時改札口があるらしいのですが、なんか外回りの場合しか使えないみたいで微妙な気がします。 三時ぐらいには友達は予定があり、解散するのでできるだけ待ち合わせはスムーズにしたいです。
質問日時: 2013/01/01 02:25 質問者: khfs4267
解決済
3
0
-
クリスマスの飾りつけ、していますか?
まだ少し早いかもしれませんが…… あまり大きなものを飾る場所もなく、かさばるものは片付けておくのも大変そうなので、少しだけ季節を感じられるものを飾ろうかと思っています。 小型のツリー以外にどんなものを飾っている(飾ろうと思っている)か教えてください。
質問日時: 2012/11/13 13:44 質問者: a_oi
ベストアンサー
2
0
-
同窓会のパーティドレス
来年に成人式を控えるものです。 成人式後の同窓会なのですが、 会場が結婚式場のため正装をするようにとの指示がありました。 調べてみたところ、 パーティドレスを用意する人が多いと書いてあったのですが、 身長が150cmと少し小さいので、洋服屋さんでパーティドレスを見ても 着られている感が満載で残念な仕上がりでした。 女性は一回目~二回目のデートに着ていくような服装であれば可能とかいてあったのですが、 私服も遊びにいくときも大体は チュニックにニーソックス または 上半身はふわふわした白系統の上に 黒系統の羽織でピシッときめて 下はミニスカかキュロット、短パンに ニーソックス といったような格好です。 こういった格好では同窓会の会場には入れないでしょうか? 小さめの人でも着こなせ、且つ同窓会の場に相応しい服装の具体例や写真があれば教えてください。 また、靴はパンプスやヒールではないといけないのでしょうか? 今は職場で履く用の黒のスニーカー(運動靴?)と、膝下まである長さの冬用ブーツしか持っていないので、靴にも指定がある場合にはお願いします。 月15万程度の稼ぎしかなく、自由に使えるのは必要経費を抜いて2万から3万程度なので、その範囲で収まると嬉しいです。 また、服装や靴の大体の価格がわかる場合にはこちらも教えていただければ幸いです。 多数質問してしまい申し訳ありません。 ご回答お願い致します。
質問日時: 2012/11/12 02:20 質問者: noname#171536
ベストアンサー
3
0
-
仏滅
カレンダーを見ると、仏滅や先負とかの文字が目につきます。これは仏滅の日は何もしてはいけないとか、先負の日は午前中は何もするな。ということでしょうか?
質問日時: 2012/10/07 18:57 質問者: zon1245
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
浴衣の色について
今夜、浴衣を着て最近付き合い始めた二つ年上の彼氏と花火を見に行く21歳です。 持っている浴衣が黒地に小さい赤い金魚がいて、小さい水玉(多分金魚の泡、白と水色)があるもので、それを着ていこうと思っていたのですが…(帯はピンク) ネットを見ていたら、男性は黒地があまり好きではなく、白だとかが好きだという意見が多いような気がして、とても不安になってしまっています。 これなら着ていかない方がいいでしょうか?;; がっかりさせたくはないし…やっぱり着るからには喜んでもらいたいし… 意見お願いしますm(__)m
質問日時: 2012/08/04 09:14 質問者: tortora
解決済
6
0
-
6月、7月の降水日
6月1日から6月30日までと、7月1日から7月31日までの月の平均の降水日を教えてくれませんか? ようは、6月の平均の雨が降る日と7月の平均雨が降る日を教えてください、ということです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/05/19 07:25 質問者: Tsuhataka0608
ベストアンサー
2
0
-
横浜の夏祭り&縁日
もうすぐ夏祭りの季節ですね☆? 横浜市西区,周辺の 夏祭りや縁日ってどこがありますか? 場所と日にちを教えて下さい(*'ー')
質問日時: 2012/04/14 18:14 質問者: noname#157396
ベストアンサー
1
0
-
色紙レイアウト
三年生がもうすぐ卒業なので、色紙を送ろうと思ってます。 今ある色紙が無地のものです。 何とかお金をかけずできるレイアウトありませんか? ※写真か絵があるとありがたいです!!
質問日時: 2012/02/27 16:29 質問者: khkmxan1
ベストアンサー
2
0
-
(緊急)清水寺や嵐山の紅葉について!!相談です。
(緊急)清水寺や嵐山の紅葉について!!見所の相談です。 わたし紅葉を来週13日か20日に見に行きたいと考えています。 13日と20日ならどちらが良いと思いますか? 見所は何日ぐらいなのでしょうか??あまり変わらないなら13日に行きたいと考えていますがどう思いすか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/11/06 15:10 質問者: EartHisart
解決済
2
0
-
子供神輿と布団太鼓の引き取り手を探しています
40年続いた子供会のお祭りで使っていたお神輿と布団太鼓の処分で困っています。 今年を最後にお祭りを中止することになり、もしどちらかで使ってくださる所があれば有難いのですが、年季の入ったものなので、修理など手を加えていただければまだまだ蘇ると思います。 このような状態のままでは引き取り手を探すのは難しいでしょうか。 また引き取り手を探す手段はどのような方法があるでしょうか。 最悪、解体処分ということになるので、その前に何とか手は尽くしたいと思います。 震災の被災地でお役に立てるようなことはないか、などの案もでましたが どこへお尋ねすればよいかも分かりません。 よい方法やアイデア、アドバイスなどいただきたく思います。
質問日時: 2011/10/14 00:59 質問者: waka-2
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
【愛知】蒲郡の花火、どこから見れますか?
こんにちは。 あさっての蒲郡の花火ですが、どの辺りから観れば混雑していないですか? 家は豊川寄りの岡崎です。まだ園児の子供と2人で行くので、混雑はなるべく避けて、地面にでも座って観たいです。 ラグーナ蒲郡にはたまに行くのですが、そこからでも観られますか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。お願いします!
質問日時: 2011/07/29 20:14 質問者: yodomire
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
幼稚園夏祭り 飾りつけ
夏祭りのコンセプトをジャングルにしたいので、いろんな動物のイラストを探しています。無料素材のおススメのページがありましたら教えていただきたいのですが。
質問日時: 2011/06/06 22:48 質問者: tatsuani
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
上野でお花見について
引っ越して近くなったので、土日あたりに初めて上野にお花見に行きたいなと思っております。 ただ、この間ニュースを見たときに、花見自粛?のようなことを言っていたのが気になって…昼なら平気なのでしょうか? また、自粛の内容がいまいちわかっていないのですが、出店とか照明がない、とかそういうことなのでしょうか。 お昼に、2人でお弁当を持って行ってみたいなぁと思っております。 お弁当を広げて食べられるような場所は、この時期確保できますでしょうか? そのあたりもご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 また、もし上野がダメなら他のところも検討しているのですが、どこかオススメありますでしょうか(>_<)
質問日時: 2011/04/07 12:01 質問者: etrapod
ベストアンサー
2
0
-
『お花紙』の紙って…
よく卒業式などで見かける紙製のお花の事です。 あの紙ってどこで売っていますか?100円ショップとかにあるのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/03/31 15:39 質問者: aya4yu16
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
忘年会についてご意見をお聞きしたく
はじめまして。 あるコミュニティで忘年会の幹事を任されてしまいました。 はっきり言いまして、仕切るのが大の苦手です。 幹事も極力、逃げてきましたから、全く不如意です。 色々、教えて下さい。 今回、勤め人が中心で人数は10人。 30~40台が中心です。 男女半々くらいになるかと思います。 常識的に、12月の何日から何日くらいがベターでしょう。 要望は土曜日です。 早いと忘年会にならないし、遅いと会社など勤め先や友人の会と被るかなと思います。 また、コース+飲み放題だと勘定が楽なので、そうしようと思いますが、トータルいくらくらいが上限だと思いますか? また、色々気を付けないといけないと思います。 お気づきのことは何でも教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/11/15 13:57 質問者: MISTER_ED
ベストアンサー
3
0
-
雑学です。当方田舎なものでして、祭がありますが、親戚達も呼び食事を振る
雑学です。当方田舎なものでして、祭がありますが、親戚達も呼び食事を振る舞います。その時、決まってカシワが出るのですが(主にすき焼き)、先程 『四つ足は駄目』との理由と言うのを、はじめて知りました。以前から何故かわからず、理由も聞かずに来ましたが、理由はその『四つ足』だそうです。何故祭の時には『四つ足』(牛肉)駄目なのでしょうか?
質問日時: 2010/10/19 19:58 質問者: ytz500sec
ベストアンサー
1
0
-
餅つきについて。電動餅つき機で蒸し&ある程度搗いた後、途中から杵と臼を
餅つきについて。電動餅つき機で蒸し&ある程度搗いた後、途中から杵と臼を使って餅つきをすることはできますか?経験のある方、餅つきに詳しい方、詳しく教えて下さい。
質問日時: 2010/10/07 23:39 質問者: komatta_yo-
ベストアンサー
2
0
-
今でも運動会では「天国と地獄」「ギャロップ」などが流されていますか?
今でも運動会では「天国と地獄」「ギャロップ」などが流されていますか? 最近は運動会という呼び名が体育大会や体育祭となったり、秋ではなく夏の手前に開催されたり、少子化の影響により以前のような昭和の運動会は形を消しつつあるようですが、そんな現代の運動会でも、「天国と地獄」「剣の舞」「道化師のギャロップ」「クシコスポスト」などは流されているのでしょうか?
質問日時: 2010/10/07 07:26 質問者: tateshi
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
喪中ハガキについて
喪中ハガキについて 会社の先輩や仕事で付き合いのある方に初めて年賀状を送ろと思っているのですが、今年身内に不幸があり喪中ハガキになってしまいます。 初めて送る方に喪中ハガキを送るというのはどうなんでしょうか? わざわざ不幸がありましたとそれを知らない相手方に知らせる必要があるのか…相手方もこちらの住所は知らないので不意に相手方から年賀状が届くのは考えずらいので、また次の年に年賀状を送った方が良いのでしょうか?
質問日時: 2010/09/21 00:38 質問者: pei07
解決済
2
0
-
「秋の夜長」とよくいいますが、
「秋の夜長」とよくいいますが、 なぜ“秋”なのでしょうか。 「冬」のほうが夜は長い気がするのですが……。 この言葉にはなにか意味があるのですか? 無知で申し訳ありませんが、どなたかご存じでしょうか。
質問日時: 2010/08/27 18:59 質問者: noname#176728
ベストアンサー
2
0
-
入谷の朝顔市の売り子たち
入谷の朝顔市の売り子たち 7月6日、入谷の朝顔市に行ってきました。毎年思うのですが、 ここの売り子の方々、通常は何をして暮らしている人が多い のでしょうか?ご存知の方はお教えください。 yukio-kun
質問日時: 2010/07/07 12:56 質問者: yukio-kun
解決済
1
0
-
お祭フードで使う「使い捨て食器の販売店」を探しています。
お祭フードで使う「使い捨て食器の販売店」を探しています。 埼玉県内のさいたま市~北部にて。 ロジャース、ドンキホーテ、業務スーパー、カインズホームは見ましたが、、、 なかなか良いものが有りません。 「フランクフルトの白い紙」「デザート用の透明・小ふた付カップ」「焼きそばパック」など探してます。『ここなら、お祭フードの食器、揃ってるよ!!』とお心当たりのある方は、ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2010/06/03 23:22 質問者: chocoringoanzoo
ベストアンサー
1
0
-
どう考えても早い?
2月4日は立春。暦の上では春です。 でもどう考えても春と言うには早すぎると思います。 夏の始まりである立夏は5月6日。これも早い。 秋の始まりである立秋は8月7日。これもしかり。 どうして暦は1、2ヶ月季節感がフライングしてるんでしょうか。 そもそも「暦の上では・・・」とはどういう意味なんでしょう?
質問日時: 2010/02/04 14:31 質問者: deepblue01
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
芋名月と豆名月の二度月見をするのはなぜですか。
こんばんは。よろしくお願いします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%A6%8B 上記によりますと ●月見とは、旧暦の8月15日と9月13日に月を鑑賞すること。 ●旧暦の8月15日の夜を「十五夜」という。 サトイモなどを供えることが多いため「芋名月」とも呼ばれる ●旧暦の9月13日の夜を「十三夜」という。呼ぶ。 栗や豆を供えることが多いため「栗名月」又は「豆名月」とも呼ばれる。 ●どちらか一方の月見だけをすることは、「片見月」として嫌われた。 ●十五夜の月を鑑賞する習慣は中国から伝わった。 ●十三夜の月見は日本独特の風習であり、平安時代に貴族たちが集まって、月を見て詩歌を詠んだのが始まり。 とあります。 なぜ日本では芋名月と豆名月の二度の月見をする習慣が生じたのでしょうか。 推測でも結構です。 意味はない、というような回答でも結構ですが 意味がないと考えられるのであれば その理由をお願いします。
質問日時: 2009/09/30 17:28 質問者: rupapo
ベストアンサー
2
0
-
合成洗剤を使わず食器を洗う時
合成洗剤を使わない生活に興味を持ち始めています。洗濯の方は頑張れそうですが、食器洗いがどうにもできそうにありません。 よく「ボロ布や新聞紙で汚れを拭き取ってから洗う」と書いてありますが、我が家ではそう頻繁にボロ布は出ません。多くて年に2~3枚服を捨てることがあるくらいです。新聞は取っていません。 ダイレクトメールが入ることがありますが、あの硬い紙で食器を拭っていいものかどうか・・・。 何かいい方法はないでしょうか。
質問日時: 2009/09/16 08:48 質問者: shihousami
ベストアンサー
3
0
-
仙台市のイベント情報
私は祭りとかにぎやかな行事が大好きですが、 友人から週末に行ったイベントの話を聞いては羨ましく思うのですが、 結局どこにも行かずに土日を過してしまいます。 偶然行った施設でイベントを行っていたりするとすごくうれしくなるのですが、 みなさんはどうやってイベントを調べているのでしょうか。
質問日時: 2009/09/02 19:46 質問者: wanbego
ベストアンサー
2
0
-
9月と聞いて思い浮かぶ物
毎月出すチラシに、その月に合ったイラストを入れるのですが、9月は何を入れようかと悩んでいます。 昨年は十五夜にちなんでうさぎと月のイラストを入れていたのですが、今年の十五夜は10月3日のようで使えません。 9月に相応しい可愛らしく表現できる物はないでしょうか?
質問日時: 2009/08/14 10:28 質問者: pomodoron
ベストアンサー
3
0
-
20人くらいの誕生日パーティー会場を探しています。
9月に娘の1歳の誕生日パーティーをするのですが、お手ごろ価格で 小さなお店を借り切ってもいいし、レストランの個室でもいいし・・・ とあちらこちら探していますが、なかなか見つかりません。 場所は大阪市の東部なんですが、鶴橋、天王寺、なんばあたりでも大丈夫です。 こんな、少人数じゃ無理でしょうか? 希望はちょっとおしゃれなお店がいいんだけど・・・ 日程は9月上旬です。
質問日時: 2009/07/28 13:17 質問者: rieyumi
ベストアンサー
2
0
-
大阪の天神祭の法被がほしい
大阪の天神祭の法被がほしいのですが、どこに売ってるんでしょうか? 毎年、お祭りを見る度に「あの法被は、どこで入手できるんだろ?」と 思っています. 町内会ごとに、どこかでまとめて注文しているとか、 関係者以外は購入できないとか…? また、デザインは毎年変わっているのでしょうか?
質問日時: 2009/07/25 15:07 質問者: tmbach
ベストアンサー
1
0
-
祭りで男浴衣、女私服はどうでしょう?
カップルで祭りに行きます 彼女だけ浴衣で、彼氏は私服ってのはよく見かけますが 逆に私(彼氏)だけ浴衣で彼女は私服ってどうでしょう? 私一人バカみたいに張り切っちゃってって思われそうで・・・ 実際私も今までそんなカップルを見たらそう思っちゃってたと思います
質問日時: 2009/07/25 09:58 質問者: yasun
ベストアンサー
2
0
-
夏のお勧めキャンプ場
こんばんわ。 8月中旬にキャンプに行く予定です。 人数は10名程度で、兵庫県の北部を考えています。 どこかお勧めがあれば教えて下さい。
質問日時: 2009/07/23 20:05 質問者: nanakuman
解決済
1
0
-
季節のお便りと絵柄について
とても綺麗な、清流と鮎の絵のハガキをみつけました。 季節のご挨拶に出したいなと思うのですが、「鮎」のモチーフは時期的にいつごろが適しているのでしょうか? 現在(7月初旬~中旬)普通のご挨拶として出すか、もしくは暑中見舞いにどうかなと思っていますが大丈夫でしょうか。
質問日時: 2009/07/08 13:34 質問者: akikusa
ベストアンサー
3
0
-
暑さ対策
夏が暑いのは当たり前なのですが、部屋を涼しくするような工夫をしたいのですが皆さんはどういうふうになされていますか?例えば風鈴を吊るすとかスイカの絵の食器を使うとか。。。アイデアがあれば宜しくお願いします。
質問日時: 2009/06/28 21:55 質問者: 200477
解決済
3
0
-
兜飾り兜の前にある扇子、太鼓、もう一つは何?
うちは女の子しかいないので五月飾りには縁がないのですが、お友達の家で兜飾りを見て、ふと疑問に思いました。 その家にあったのは小ぶりのガラスケース入りの兜飾りでした。 兜があって、その前には左に日の丸の扇子、真ん中に太鼓、そして右には小判のような、金色のドラのようなもので、何やら紐のようなもの(サラシをヒモ状にしてあるようなちょっと太いもの)で縛ってある飾りがありました。 これはいったい何なのですか? あのヒモの意味は?縛り方にも意味があったりするのですか? 無知ですみません。教えてください。
質問日時: 2009/03/29 21:53 質問者: hanachanpi
ベストアンサー
3
0
-
新大阪で忘年会の宴会場を探しています
新大阪で忘年会の宴会場を探しています ・70人前後の人数 ・飲み放題あり ・個室 ・新大阪内 この条件に当てはまる会場を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2009/03/09 09:00 質問者: yokorin1226
ベストアンサー
1
0
-
確定申告
昨年、外注として工事を行い、現場への移動費も併せて工事代金を消費税込みでいただきました。 その時に1名下請けを雇い、消費税込みで支払いました。 ココで、確定申告(B)ですが収入金額の売り上げ金額は消費税込みで記入するのですか? もしくは外して記入するのでしょうか? 下請け1名の方も併せて教えて下さい。 それから、工具を購入したので必要経費で落とせますか それはどこに記入するのでしょうか。 なにぶん、初めてで戸惑っております。
質問日時: 2009/02/09 20:43 質問者: korutorein
ベストアンサー
1
0
-
正月飾りと鏡餅を片付ける日は
こんにちは。 マンション住まいです。 ドアノブに正月用リースを飾ってあります。 いつ片付ければいいのでしょうか。 あと来年に使いまわすものではなく、毎年新しくするものですよね?? 鏡餅は鏡開きが1/11と思うので、その日まで飾っておいていいですか。
質問日時: 2009/01/06 16:24 質問者: kou0219
ベストアンサー
1
0
-
包装指定の「か」「完」「二」
お歳暮の包装指定に「か」「完」「二」がありまして、 違いがよく分かりません。 教えてもらえませんか?
質問日時: 2008/12/08 13:35 質問者: m-----c
ベストアンサー
1
1
-
しょた柱について
知り合いから「しょた柱」とかいう祭りが あると聞いたのですが、どなたか知りませんか どんな情報でも結構です
質問日時: 2008/11/26 22:39 質問者: siranaihit
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【七夕】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台弁
-
「七夕に願いを」にそぐわないこと
-
織姫や彦星は実在した人物なんですか?
-
茂原市は「暴力団や半グレ」の人達...
-
七夕とは
-
夏分の日と冬分の日
-
ころな一万人超えてるのに
-
大阪北摂で星がよく見える場所
-
外出先でトイレに入る際の荷物の置...
-
中秋の名月の願い事を書いて提出す...
-
この惑星の住人はクリスマスと七夕...
-
今日は七夕ですね 皆さんの七夕の願...
-
短冊に書いて、叶った願い事ってあ...
-
神社で祈願
-
紫金山・アトラス彗星
-
何の飾り物か分かりますか?ブラシ...
-
家で作るフランクフルトと祭りの屋...
-
もうすぐ七夕ですね。 一昨日、よく...
-
アヤメと菖蒲違いを教えて下さい
-
岡山県は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七夕とは
-
茂原市は「暴力団や半グレ」の人達...
-
外出先でトイレに入る際の荷物の置...
-
七夕祭りの挨拶(介護施設)
-
夏分の日と冬分の日
-
今日は七夕ですね 皆さんの七夕の願...
-
射手座男性と蟹座女性の相性を教え...
-
この惑星の住人はクリスマスと七夕...
-
この画像はどこで撮影された場所で...
-
人に楽しい話をふっておいてネガテ...
-
織姫や彦星は実在した人物なんですか?
-
紫金山・アトラス彗星
-
もうすぐ七夕ですね。 一昨日、よく...
-
アヤメと菖蒲違いを教えて下さい
-
大暑への対処
-
七夕は笹に短冊をかけないとダメな...
-
花火職人って夏以外の時期って何し...
-
大阪北摂で星がよく見える場所
-
岡山県は
-
短冊に書いて、叶った願い事ってあ...
おすすめ情報