回答数
気になる
-
警告?
win11ですが、ブラウザ 開いたときなどに警告みたいなralink utilityとかextemal exception eeffaceとかたまに出るのですがこれなんでしょうか? とりあえず×で消しましたが。
ベストアンサー
2
0
-
Docker環境は以下通りです。docker-compose 非推奨でdocker compose
Dockerの環境は以下です。 PS C:\WINDOWS\system32> docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 907ddcd5da59 nginx:1.27.5 "/docker-entrypoint.…" 2 days ago Up 24 hours 0.0.0.0:80->80/tcp nginx-container 871d12101a5e mydockersetup-app "docker-php-entrypoi…" 2 days ago Up 24 hours 9000/tcp php-container f82de12ac3c8 mariadb:11.7.2 "docker-entrypoint.s…" 2 days ago Up 24 hours 3306/tcp mariadb-container 以上ですが次に ChatGPT4o(AI) 判断では ✅ 原因:docker-compose ではなく docker compose を使うべきケース 2023年以降の Docker Desktop(v3以降)や Windows 版 Docker では、 docker-compose コマンドは非推奨になり、docker compose(ハイフンなし) に移行しています。 そのため、以下のような環境では: docker-compose ❌ 古い形式。エラーが出る環境あり docker compose ✅ 新形式。推奨・今後の標準 以上ですが以下のURLページとの整合性があるかですが AIも平気でうそを言 う場合がありますので慎重にいきます。 dockerdocs マニュアル https://docs.docker.jp/compose/cli-command-compatibility.html https://docs.docker.com/compose/releases/release-notes/ 現在は docker-compose コマンドは非推奨になり、docker compose (ハイフンなし) に移行しています。 が正解でしょうか? エラーの原因を追究中です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/29 03:35 質問者: Campus_1986 カテゴリ: アプリ
ベストアンサー
2
0
-
PCで、「リストナビゲーター」と言うテレアポ業務システムでだけ、なぜかヘッドフォンのミュートが効きま
PCで、「リストナビゲーター」と言うテレアポ業務システムでだけ、なぜかヘッドフォンのミュートが効きません。Windowsの付属の録音アプリとかならミュート効きます。解決策などはありますか?
質問日時: 2025/05/29 02:31 質問者: はなさん2 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
1
0
-
クリックして出てくる日時表示。「5月28日 15:20:45」のように秒まで表示させたい。
タスクバー右端の時刻表示をクリックして出てくる日時表示が、「5月28」となっていて変です。 「5月28日 15:20:45」のように秒まで表示させる方法を、教えて!goo。 タスクバー右端の小さな時刻表示は、分までにしておきたいです。
質問日時: 2025/05/28 16:07 質問者: bikatsu カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
Windows11でアップデートしたらBitLocker回復キーを求められるようになった。
半年ほど使用していなかったパソコンをアップデートしたところ(更新は多くて時間がかかりました)何か設定が変わってしまったのかBitLocker回復キーを求められるようになってしまいました。想定外のことでキー控えていませんでした。またアカウントのキーもわからない状況です。。。 復旧方法はあるのでしょうか? 最悪初期化でも結構です。 よろしくお願いいたします。
解決済
4
1
-
1.84億件のパスワード流出 の件
Yahoo! Japan ニュース ・5/26(月) 8:31 1.84億件のパスワード流出、セキュリティ研究者が指摘--グーグル、マイクロソフト、Facebookなど影響の恐れ ↑こんな記事が ありましたが... 私自身で行った対応として、 ・Googleアカウントのパスワード変更 ・Microsoftアカウントのパスワード変更 ・Facebookのパスワード変更 の3つを実行しました。 ちなみに、他にはどのような対策をしたら、ある程度の安心が得られるものでしょうか...? 今後何かあった時のためにも、 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/27 16:28 質問者: MT_70 カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
1
1
-
WordもしくはPDFを原稿よりも大きいサイズの用紙に印刷する時、原稿のサイズに線をつけたい
パソコンのOSはWindows10、Wordのバージョンは2021です。 WordもしくはPDFを原稿よりも大きいサイズの用紙に印刷する時、原稿のサイズに合わせて線をつけたいです。 なお、原稿は既に出来上がっています。(150ページほど) プリンタにトンボをつける機能はありますが、短すぎるので枠線がいいです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/27 12:08 質問者: bari_saku カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
2
0
-
OSのWindows11のインストールに失敗してBIOSにすらはいれません
OSのWindows11のインストールに失敗して、GPTに変換していないSSDにインストールしようとして、途中できずきました。そこで慌てずに処理すればよかったのに、2~3回だったと思います。強制終了をおしました。電源がきれて復活としなかったので、メモリ・内臓電池をはずして、一晩放置しました。翌日、メモリ・内臓電池を戻して電源をいれましたが、電源とCPUが繰り返し止まりまわるを繰り返したので、強制終了をしてマザーボードをケースからはずして、すべてのケーブルとCPUも外して放置しています。メモリをはずしたり、位置を変えたりしましたがBIOSにすらはいれません。マザーボードが壊れましたか。復旧をどうしたらよいか、お教え願えませんか。
ベストアンサー
6
0
-
薬手帳アプリ、マイナンバーとの連携で何処迄情報が出ますか?
OSはアンドロイドで ギャラクシーのA53なんですが 現在試験的な事も含めて複数の薬手帳アプリを入れてます 更に入れてる全てのアプリで マイナンバーとの連携が出来てるんですが 此のマイナンバーとの連携で 情報は何処迄分かるのかと言う質問です と言うのもマイナンバーに連携すると 過去に医者で処方された情報も何年か分ですが アプリに反映されてたんですが 此の情報が今後の処方も自動で反映する事は 有るんだろうかと思ったんです 実は此の質問の理由なんですが 私のアプリでは家族の情報も入れて管理してますし 通常は私が会計時に薬局でQRコードを発行して貰い 其れをアプリで読み取って反映させてました ところが先日、家族を医者に連れて行ったんですが 其の時に私では無く家族が会計した関係で 薬情報も紙面上の物を貰ったんです 但し…家族事情から家族が貰った紙面上の物を 私が家族から貰う事は出来ません 此の様な場合でも、例えば後日等に マイナンバーから反映して此の日の薬情報が アプリに反映されないんだろうかと思った訳です 或いは他の方法でアプリに反映させる方法が有れば 良いかも知れませんが… もし其れがムリなら此の日の情報は 永久に私には分からないと言う事に為ります
ベストアンサー
1
1
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
当方、alt-ime-ahkというソフトを使用し、英語キーボードの左右のAltキーで文字入力の英日の切り替えをしております。 1周間ほど前からAutoCADの利用中にAltキーを押すとメニューバーにキーチップが表示されるようになり、英日の切り替えができなくなってしまいました。AutoCADの設定など一通りみましたが、キーチップの表示非表示の切り替えが変更できるのみで、Altキーで英日の切り替えができるようにはなりませんでした。(Excel等の他のソフトでは問題なくalt-ime-ahkが使用できる状態です) どのようにしたらAutoCAD上でAltキーを使用した時にalt-ime-ahkが使用できるようになるのでしょうか。どなたかご教示ください。
質問日時: 2025/05/26 17:58 質問者: p0tat0head カテゴリ: CAD・DTP
解決済
1
0
-
同期が解除できません
WIN11の2台のパソコンに同じmicrosoftアカウントを設定してしまった所、2代目でログインしたら、1台目の画面と繋がってしまいました。2代目をローカルアカウントに変更しても1台目の画面が繋がったままです。下手に初期化したら1台目が消えそうで出来ません。 同期をオフにすればいいとの事で、設定→アカウント→自分の設定をオフにする、と順番に見ていくと、すでに同期はオフになっていますがチェックが灰色表示でオンに出来ません。 他に同期を解除する方法か、microsoftアカウントをローカルアカウントアドレスに変更する方法が分かる方、教えて下さい。(microsoftサポートは何度試しても電話もチャットも出来ませんでした) よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/26 17:03 質問者: より26 カテゴリ: Windows 10
解決済
1
0
-
1回垢BANされたアプリは もう入れることは不可能なのですか?
1回垢BANされたアプリは もう入れることは不可能なのですか?
解決済
3
0
-
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字と
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字との間隔を調整したい時、 右クリック→「リストインデントの調整」から調整できる場合と、「段落」→最初の行→ぶら下げ」から調整できる場合(添付写真)と、2種類あるようですが、どう違うのでしょうか。 いつも分からず、出来る方を模索しながら作業しており時間がかかります。 詳しい方、ご教示お願い致します。
解決済
1
0
-
ダイナブックのWindows10から11にアップデートできません
Win7から10にアップグレードした東芝ダイナブックT552/58FRです。もう大分前ですが11にアップグレードの案内が来ていました。可能かの判定ページでは「11にアップデートできません」となりあきらめていました。 その後デスクトップ「DELL optiPlex7020 Windows11インストール済みを中古で購入したところ、Win10から無理やり11にアップグレードした機種だと修理専門家に言われました。 このデスクトップはWin11で今のところ支障なく使えています。 この経験から私のダイナブックも何か手を加えたらWin11にアップグレードできるのではないかと思うのですが。 マイクロソフトのアップデート必要条件の中に、「メモリー4GB」と表示の後のほうにRAM16GBの表示もあり、わからなくなりました。 メモリーを16GBにすればアップデートとできるのでしょうか? その他必要な条件はあるのでしょうか?何か方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。 ダイナブックのシステムは以下の通りです。 *********************** デバイス名 **** プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3610QM CPU @ 2.30GHz 2.30 GHz 実装 RAM 8.00 GB (7.90 GB 使用可能) ストレージ 466 GB SSD CT500MX5 00SSD1 グラフィックス カード Intel(R) HD Graphics 4000 (32 MB) デバイス ID 3AC90686-953F-480B-9C7F-0C970F9A08EB 製品 ID 00326-10000-00000-AA698 システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません
質問日時: 2025/05/25 10:01 質問者: sikousakug カテゴリ: iOS
ベストアンサー
7
0
-
ボラギノール
ボラギノールのcm観ましたが、高校生が出てましたね。高校生でボラギノール使ってる方ボラギノール買う前保健の先生に相談した?お医者さんは、何科に行った?何が原因て言われた?何の病気だった?修学旅行があればボラギノール座薬、内服薬どっちを持っていく?
解決済
1
1
-
システムイメージ作成時と現在でPC内部のパーツが変わった場合
宜しくお願い致します。 使用PCはASUS VivoBook S14 S430UAです。 windows10のシステムの復元をしてからパソコンの挙動がおかしくなり、完全フリーズからの電源ボタン長押し終了の毎日です。状況を改善するべくまずはOptane+HDD 1TBのノートパソコンをSSD1TBに換装することにしました。(crystal disk infoではHDDは正常でしたが、pinでのサインインが出来ない、電源アイコンが全滅でalt F4でしかシャットダウン出来ないなどの不具合がでています。) Intel Optane Memory and Storage Managementを使用してOptaneの無効化は済んでいます。 パソコンの調子が良くないためクローン化ではなくシステムイメージを使用してSSDに書き込む予定ですがOptaneが有効な状態で作成したシステムイメージしかありません。 そこで教えていただきたいのですがOptaneを無効化したパソコンで、Optaneが有効な時に作ったシステムイメージを使ってSSDを書き込んでも起動や使用に問題はないでしょうか? SSDを取り替えるのも、パソコンの裏ぶたをあけるのもはじめてなので分からないことばかりで不安です。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/24 19:37 質問者: cherry_ripen_sakurai カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
セルにぴったし写真を挿入
エクセルのセルを少し大きくして、(ちょっと太め)の外枠を作成 そこに写真を挿入したい 枠にぴったりはまるようなセットの仕方はありますか? ユーチューブ動画に上がっていたと思いますが、見当たりません よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/24 18:57 質問者: 00mitue00 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
0
-
outlookで迷惑メールが毎日20~30件くる これを来なくしたいです。5月になり1000件です
必要なメールは5社のみです この5社を登録???して置くことで、この5社以外は全て図分のPCに受診できなくできませんか
質問日時: 2025/05/24 13:06 質問者: naranoneko カテゴリ: 迷惑メール・スパム
解決済
5
0
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が発生する場合の回避方法について
【質問】 以下コードは 1行目から最終行までのE列の値、あ、い、う、その他に よって、各動作をする、マクロです しかし、E列に エラーが発生した時に #DIV/0! 以下で止まります 当該事象を、止まらないように、進めたいです なお、#DIV/0! 発生時は、以下の処理でOKです 逆に、なぜ、#DIV/0!発生時に、Case Elseに分類されないのでしょうか? ご存じの方、宜しくお願いします Case Else Cells(i, "i") = Cells(i, "c") 【エラー】 実行時エラー13。型が一致しません Case "あ" 【コード】 Sub sample() i = 1 lastrow = Cells(Rows.Count, "a").End(xlUp).Row Do While i <= lastrow Select Case Cells(i, "e") Case "あ" Cells(i, "i") = Cells(i, "c") Case "い" Cells(i, "i") = Cells(i, "c") & "-1" Case "う" Cells(i, "i") = Cells(i, "c") & "-2" Case Else Cells(i, "i") = Cells(i, "c") End Select ' 行番号変数の値に1を加え、次の行に進む i = i + 1 Loop End Sub
質問日時: 2025/05/24 10:21 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
win32.heur.kvm011.a というマルウェアについて
キングソフト無料版pro でフルスキャンすると 「win32.heur.kvm011.a」が検出されて削除しました。と表示が出ます。 フルスキャンをするたびに同じ結果が出ますが、これは誤検出でしょうか。 それとも危ないウイルスでしょうか。詳しい方教えてください。 念のため、ログ画面のメモを開くとでる表示の全文をコピペします。 リスク:c:\windows\winsxs\x86_microsoft-windows-ie-memoryanalyzer_31bf3856ad364e35_11.0.26100.1882_none_462f04e214c8c922\memoryanalyzer.dll 種類:win32.heur.kvm011.a 処理方式:削除
質問日時: 2025/05/24 08:24 質問者: yusahi カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
ベストアンサー
1
0
-
ミニPC
2万以下の安いミニPCが気になってます でもほとんど中国製で名前も聞いたことないのばかり でも安いけどこれで十分ってパソコン詳しい人はyoutube見てると 評判はいいようです 初心者でも買っても大丈夫でしょうか・・・・? あ、用途は動画再生、ネットフリックスなどのストリーミング再生とネット検索のみです ゲームは一切やりません
質問日時: 2025/05/23 19:34 質問者: sundegasuki1234 カテゴリ: ファイアウォール
解決済
5
0
-
6月2日にこのアプリが終了します。 それで、このアプリの代わりになる様なアプリはありますか?
6月2日にこのアプリが終了します。 それで、このアプリの代わりになる様なアプリはありますか?
解決済
4
0
-
タスクバー右端の「通知アイコン」を非表示にしたい
タスクバー右端の「通知アイコン」を非表示にする方法を教えて!goo. win10です。 ポップアップをなくすとか、通知情報の種類を制限するとかではなく、アイコンそのものを非表示にしたいです。 OS再インストールする前は非表示でした。何らかの操作で設定したのだと思いますが、忘れてしまって…。
質問日時: 2025/05/23 09:09 質問者: bikatsu カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
OKWAVEには、なぜアプリがないのですか?アプリがあった方が便利ではないですか?
OKWAVEには、なぜアプリがないのですか?アプリがあった方が便利ではないですか?
ベストアンサー
6
0
-
【画像あり】パワーポイントのスライド4枚をA3の用紙に、印刷したい
標題の件、以下画像をご覧ください A3の用紙に、PPT4スライド【1-4ページ】を印刷したいです プリンターは業務用で、両面や2UP(1枚に2ページ分印刷)や4UP等できます やり方ご存じの方、教えて下さい PPTバージョン。office365
質問日時: 2025/05/23 00:14 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
2
0
-
seoについて教えてください。ホームページをリニューアルしたいのですが・・
改訂した。HPがseo的に順位が下がった時に以前のHPに戻せば時間は掛かっても順位はもどりますか???今は訳もなく、安定した順次ですが・・・
解決済
1
0
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなのでしょう?
なぜ,こう,何もかもが値上げなのでしょう? 経済にはうといので,わかりやすく,確実な情報をいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
ベストアンサー
5
1
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に繋がらない
仕事で現在CentOS6.10を使用しているのですが、WindowsのPCから繋ごうとすると『ネットワークエラー:接続が拒否されました」というメッセージが出ます。 IPアドレスが間違っているわけでもなく、LinuxのPCのsshdもちゃんと実行中であることは確認してます。 先程、色々とポートの件などを確認したところ「iptables」が他のPC(Linux:CentOS6.10)と違うことが分かりました。 今回繋がらないPCはOSのインストールをやり直したので、「iptabels」はデフォルトのままですが、他の(同じOS)PCの「iptables」は以下のようになっていました。 ------------------------------------------------------------ Chain INPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPY) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination ------------------------------------------------------------- このように変更したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? すみませんが回答よろしくお願いします。 ちなみにデフォルトだと以下のような感じです。 --------------------------------------------------------------- Chain INPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination ACCEPT all -- anywhere anywhere state RELATED,ESTABLISHED ACCEPT icmp -- anywhere anywhere ACCEPT all -- anywhere anywhere ACCEPT tcp -- anywhere anywhere state NEW tcp dpt:ssh REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited Chain FORWARD (policy ACCEPY) target prot opt source destination REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited Chain OUTPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination -------------------------------------------------------------
質問日時: 2025/05/22 13:36 質問者: rie78 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
ワードで,一瞬,英数になってしまう現象について
ワードで文章を打っている時,一瞬,英数になってしまうことがあります。 つまり「あ」と打つと,「a」になってしまいます。 いつもというわけではなく,数分に一度くらいです。 数日前から突然現れた現象です。 英数になったとき,そこでちょっと間を置いて,あらためて打ち直すと,また,かな入力(ローマ字打ち)にもどります。 Microsoft 365を使っていますが,クイック修復やオンライン修復をしてもダメです。 原因は何なのでしょう。 パソコンの不調で,このようなことになりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。 当方,パソコンはどちらかというと初心者です。
ベストアンサー
2
0
-
EXCELのVBAで複数のシートを追加したいが1つしかできない
A列にYesかNo B列に名前 が入力されています。 A列がYesだったら、B列の名前を付けたシートを作成したいです。 下記のコードを実行すると、ひとつ目のYesはシートが作成されるのですが、 ふたつ目以降は追加されずに終わってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 シート名の重複はチェックしています。 Sub シート追加() Dim i As Long For i=2 to 11 If Cells(i,"a")="Yes" Then Worksheets.Add.Name = Cells(i,"b").Value End if Next End Sub
質問日時: 2025/05/22 11:58 質問者: みく19 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラ
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラーにはなりませんか?
質問日時: 2025/05/22 11:11 質問者: tan-nu カテゴリ: その他(Microsoft Office)
ベストアンサー
2
0
-
老いたので暇つぶしに勉強を考えていますがJavaScriptは現行ですよね、
JavaScriptは現在も使われますよね???CGIはもうあまりつかわないですよね??
質問日時: 2025/05/22 10:42 質問者: gejigeji1 カテゴリ: JavaScript
解決済
10
0
-
ドキュワークスの画像切り取りの画質について
ドキュワークスに取り込んだデータでViewerから画像を切り取り貼り付けた場合、 画質が低下してしまいます。 画質解像度400でも荒い画質。 以前は、そのままの画質で貼り付けられていたと思うのですが、 原因がわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 09:52 質問者: muchi0 カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
2
0
-
皆さん、おはようございます♪ パワーウィンドウについてのご質問です。 パワーウィンドウの強みやメリッ
皆さん、おはようございます♪ パワーウィンドウについてのご質問です。 パワーウィンドウの強みやメリット、デメリットはなんでしょうか? また、パワーウィンドウとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくおねがいします。
質問日時: 2025/05/22 05:06 質問者: 勉強君。 カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
解決済
2
0
-
システムで予約済みがいっぱいになってきました
こんばんは。 先日、Windows10 からWindows11 アップグレードしたのですが、 今、見ると「システムで予約済み」Y ドライブの容量が 810MBで 残りが65.5MB になりドライブ容量を表示するバーが赤になってしまいました。 Windows11 にしたのが原因かわかりませんが、 「システムで予約済み」って何なんでしょうか? あと、今、赤バーになっちゃってる状態をどうすればいいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/21 20:15 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
解決済
6
1
-
ベストアンサー
1
0
-
オートフィルターの絞込みをした場合、フィルターを設置していない隣の列も一緒に絞り込みされる?
【質問】 以下画像をご覧ください フィルターはD列、E列、F列にしか設置されていませが D列の絞り込みをすると、AからI列まで絞り込みがされます Q1.質問したい事は、フィルターが無い列も同じように、絞り込みされますか? という質問です Q2.A-Iまでの全てデータが、確実に、絞り込みされる AーIまで、オートフィルターの範囲を広げる事でしょうか? 例はデータがすくないですが、実際は、100~200列。行は500~3,000行まであります ご存じの方、教えて下さい
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
3
0
-
【マクロ】【画像あり】関数が入っているセルを空白とみなさないように出来ますか?
【やりたい事】 以下画像をご覧ください。 G1からG5までに、C1-C5までのデータを入力したいです 以下のコードでは、A列に空白が現れるまでループするようになっています 本当の空白はA6なのです。A3が関数は入っていますが、空白表示の為 ここで、ループが止まってしまいます ですので、A3の関数【=IF((E3)=0,"",(E3))】もデータが入っているとみなす コードはありませんでしょうか? ご存じの方、教えて下さい 【コード】 Sub sample() ' 変数の宣言 ' 行番号変数に初期値を設定 i = 1 ' A列の値を判定し、G列に対応する値を書き込む Do While Cells(i, "a") <> "" Select Case Cells(i, "a").Value Case "アメリカ" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") Case "日本" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") & "-1" Case Else Cells(i, "g") = Cells(i, "c") End Select ' 行番号変数の値に1を加え、次の行に進む i = i + 1 Loop End Sub
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
1
0
-
パスワード中身を忘れ使われる
パスワード中身を忘れ使われる よくある話です。やがて他人と同じ組み合わせになり、誰かに使われてしまう。 そこで犯罪横行。よくある話です。最初は使う人少なく、関門は緩やか。 やがてああでもないこうでもないと理屈で縛る。決めたほうが忘れる。 絶対に見破られないパスワードってないんですかねえ。 受け取る機械はよく覚えている物ですな。
質問日時: 2025/05/21 07:42 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 迷惑メール・スパム
解決済
6
0
-
mp4の音声を、バックグラウンドとか画面オフでも聞けるアプリ教えて下さい スマホのAndroid15
mp4の音声を、バックグラウンドとか画面オフでも聞けるアプリ教えて下さい スマホのAndroid15で、PlayストアからDL出来るものを教えて下さい
解決済
1
0
-
サーフェスについて、「再起動しています」の時に画面を閉じてはいけませんか?
サーフェスについて、「再起動しています」の時に画面を閉じてはいけませんか?
質問日時: 2025/05/20 19:46 質問者: pillowmakura カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
1
0
-
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マ
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マイクの表示が出るので、 Web ミーティングなどで使用できる環境ではありますが 、相手の声は聞こえても、 こちらの声が相手に伝わってない様子です。 機能としては、相互音声通信ができるのでしょうし、システムも死んではいないと思います。 が、自分の声が相手に伝わらない原因が不明で困っています。 何が原因かわかる方教えてください。 確か、会話を録音しようとして、色々設定を触ってたことが原因だろうと思っていますが、今となっては、どれが原因なのか分かりません。
質問日時: 2025/05/20 18:19 質問者: tax_sos カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ機能に異常は出ていません。 このまま使っていってもいいですか? まだ買ったばかりです(;O;)
質問日時: 2025/05/20 13:03 質問者: しんり。 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
3
1
-
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10も
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10もしくはSEを買うのはやめた方がいいですか? 待てば安くなったりするなら待とうと思うので、Appleに詳しい方教えてください。
質問日時: 2025/05/20 13:00 質問者: sk8sugarless カテゴリ: Mac OS
解決済
3
0
-
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
おはようございます。 今、私が使っている機種は CPU Core i5-3340M MEM8GB にWindows 11 をインストールしたのですが、動きが重くて、プログラムを起動する とアイコン表示が一時的に消えちゃうぐらいです。 それでお小遣いが少ないので良い中古のノート君を購入しようと思っているのですが CPU Core 5-8350U MEM16GB というのが安価なのですが、これでは動きの重さは同じぐらいなのでしょうか? もし、同じようでしたら、サクサク動くにはどれぐらいのCPU が必要でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 10:53 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
18
0
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐには何が必要でしょうか?
証券口座の乗っ取り被害が怖くてネット証券がつかえません。 2段階認証も突破されたとの事です。 被害を防ぐにはどうすれば良いでしょうか? セキュリティの事良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/20 02:09 質問者: kirin006 カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
6
0
-
アプリで人から人に質問する できる いろんな質問ができる どんな質問でも返してくれるアプリで教えてグ
アプリで人から人に質問する できる いろんな質問ができる どんな質問でも返してくれるアプリで教えてグー みたいな感じのアプリで代わりになるようなアプリで似たようなアプリでありませんか複数 教えてください具体的に分かりやすく教えてください
質問日時: 2025/05/19 21:38 質問者: imayoshi11 カテゴリ: アプリ
解決済
1
0
-
パスワード管理 iPhone のパスワードアプリとbitwardenというアプリってどっちがおすすめ
パスワード管理 iPhone のパスワードアプリとbitwardenというアプリってどっちがおすすめですか?
解決済
1
0
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その3 じゃあ、これはなに?
前回、下記質問をしました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14102913.html IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その2 文字列で表示できないの? 頂いた回答 ●「そのレイヤでは認識できないものである。よって、例示された情報の中にはない」 ●単一のIPアドレス」に対して「ネットワークアドレス」のことを「アクセスポイント」と呼んでいる可能性もあります。 **** これを踏まえて質問します。 では、下記の3点のアクセス情報につき、それぞれ、IT用語では何と呼称するでしょうか? 1↓ 1.75.79.*** 2↓ sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp 3↓ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 (プライバシー保護のため、一部は伏字にしてあります) 特定の会社内、仲間内、大学内だけで通用するような「IT方言」ではなく、 日本中のどのIT技術者、IT技術社にも通用するような、「IT共通語」で教えて下さい。
解決済
6
0
-
【Officer360?Officer365?のデータの入力規則の解除方法を教えてくださ
【Officer360?Officer365?のデータの入力規則の解除方法を教えてください。】データタブにデータの入力規則のアイコンがありません。 データの入力規則を解除したいです。 問題のセルは半角英数字しか入力出来ないようになっていて、文字列を入力する必要があり、セルの編集で文字列に設定しても、文字列を入力すると半角英数字しか入力出来ないとエラーが出て困っています。 原因と解決方法を教えてください。
質問日時: 2025/05/19 16:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
win11へ移行されてしまいました
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてください
-
エクセルの文字数列関数と競馬に詳...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ますが...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
システムに対して、何かをした際に...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
【地球の未来】イーロン・マスクさ...
-
win11への移行でmsアカウントは必要?
-
パソコンがウイルス感染していた時...
-
powershell を使いカレントディレク...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
動画編集、動画に関して質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
プログラム言語
-
テキストボックスの文字列を上下中...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
Microsoft 365 Basic サブスクリプ...
-
amazonのカスタマーサービスでチャ...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
Hクラブは安全か?
-
【マクロ】実行時エラー '424': オ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株価を...
-
【画像あり】オートフィルターにつ...
おすすめ情報