回答数
気になる
-
結婚したい相手がいても、長男なので、両親と同居です。しかし、父親からのセクハラ、母親からの嫁イビリは
結婚したい相手がいても、長男なので、両親と同居です。しかし、父親からのセクハラ、母親からの嫁イビリは、想像出来ます。どうしたらいいでしょうか。自分は、両親も大切にしたいです。
ベストアンサー
5
0
-
娘の旦那さんの事で悩んでいます。娘の家族は4歳になる男の子、娘、旦那さんの3人家族です。 娘の旦那さ
娘の旦那さんの事で悩んでいます。娘の家族は4歳になる男の子、娘、旦那さんの3人家族です。 娘の旦那さんは、自分がゲームセンターに行きゲームをしたいばかりに4歳の息子をダシに連れて行き、"息子の為にゲームをしている"と言わんばかりに連れて行きグレンゲームでぬいぐるみを釣り上げては持って帰ってきます。 私から見て、娘の旦那さんは、ゲーム依存症なのでは無いかと思ってしまいます。私が注意するべきかともおもいますが、娘と夫婦喧嘩になり、殴り合いとまでは行かなくても、言葉の暴力で日々毎日我慢して子育てを夫婦ではなく一人でやっているのを見ていて辛いです。どうしたら良いかアドバイスをもらえたらとおもいます。娘は離婚も考えており、孫の教育も良く無いと私も思っています。 去年の2月 に"子供も要らないから、一緒に出ていけ"と言われ実家に帰って来ましたが、子供が父親を恋しがるため1ヶ月半位で渋々家に帰りました。 離婚するにはどう対処するべきかも教えて欲しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 22:59 質問者: 笑顔のきみこちゃん カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
7
0
-
「男がクソ野郎でなければ奥さんはそれ以上怖くなったり鬼嫁になる必要なんてない、そこから更に怖くなった
「男がクソ野郎でなければ奥さんはそれ以上怖くなったり鬼嫁になる必要なんてない、そこから更に怖くなったり鬼嫁になるのなんてよっぽど攻撃的な性格でない限りはあり得ない話、男がだらしなさ0であれば奥さんは 優しく穏やかに収まるのが普通、もちろん元々の性格もあるから一概には言えないけど一般的にはそう思う、女が怖くなるパターンは結論男に原因しかない、例えば酒やタバコギャンブルや不倫、借金だったり車いじりだったりね、世の中の男性の皆さん、奥さんが怖くなるのは全部男のせいです、それでもあなたは奥さんを粗末にしますか?めいびー」と発言する27歳の男をどう思いますか? 会社員の男です。
質問日時: 2025/05/20 21:33 質問者: ピン-ピンた カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
質問日時: 2025/05/20 19:29 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
11
0
-
https://www.hotosena.com/article/15400482/00-44/?i
https://www.hotosena.com/article/15400482/00-44/?imagepage=1 「疲れててコンビニ飯は可哀想やなって思って」と書いてる この記事見て思ったんですが、 私は喧嘩してないけど ずっとコンビニ飯でした。 弁当を親に作ってもらったことがほぼありません。 逆に電話で母に「お父さんが離婚するっていう」という自分の夫婦喧嘩を仕事中に聞かされました。 私の家族関係どう思いますか?
質問日時: 2025/05/20 17:07 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 父親・母親
解決済
1
0
-
親がアルコール依存だった場合、年頃になって、 「頼むから酒をやめてくれ、家庭と家族をめちゃくちゃにし
親がアルコール依存だった場合、年頃になって、 「頼むから酒をやめてくれ、家庭と家族をめちゃくちゃにしないでくれ」 と頼むのは、反抗期だと言えますか?
質問日時: 2025/05/20 16:30 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
7
1
-
社会人になってから、習い事というかスクールみたいなところに通ってるんですけど、そこの担任の先生と、私
社会人になってから、習い事というかスクールみたいなところに通ってるんですけど、そこの担任の先生と、私の父が会ったんですよね。県外で遠かったのでついてきてもらった時、電車でパッとあったんです。 そしたら先生が父をベタ褒めし出したんです。私も父を今は嫌いではないけど、複雑な家庭で父はDV加害者で母にDVして精神疾患にさせた人なので、外面が良いからよく見られがちなところが少し腹立たしいんです。先生はそれを知らないからだけどDVを肯定してるように思えて腹が立ってしまいました。また父を褒められると自分がキレてしまいそうです。 どうしてもDVの過去を許せなくて。 その学校を続けるか悩んでいます。 先生は私の小説の作品でDV加害者と、善人が登場した時に善人を父に例えてて、〇〇さんのお父さんがこの作品では〇〇のことね。反映されてるみたいなこと言われて、多分まさか父がDV加害者とは思ってないんでしょうね。私は板挟みというか、父はDV加害者なんですとは言えなくて、その学校では私の父が素晴らしい人、母の精神疾患も支えて、お父さんすごいって言われるんだけど、お父さんと父方の祖父母の嫌がらせでそうなったのにって反論したくてもできなくて歯痒いです。
質問日時: 2025/05/20 15:09 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
2
0
-
親が私が生まれる前から精神障害持ってて、ずっと親子逆転で、親が頼りなくて、高校の時個人情報とか書類書
親が私が生まれる前から精神障害持ってて、ずっと親子逆転で、親が頼りなくて、高校の時個人情報とか書類書くのも私一人でしましたし、母のケアラーもやってますし、普通の家庭や普通のお母さんが羨ましいです。 親は一生変えられないし、私はなんなんだろう?自分も精神疾患で無職だけど、ヘルニア持ちだし、家事全般やってるし、どうしたらいいのでしょう?
質問日時: 2025/05/20 14:21 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
1
0
-
夫婦の価値観が違う時は、どのようすると良いですか?
夫婦の価値観が違う時は、どのようすると良いですか?
質問日時: 2025/05/20 11:51 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
20
2
-
50代既婚です 子供がおらず、養子とかもありかも! なんて考え始めてます。 どうせならシングルファー
50代既婚です 子供がおらず、養子とかもありかも! なんて考え始めてます。 どうせならシングルファーザーとかシングルマーザーとかを養子に迎えて、一気に孫までできた! みたいなのだと、これからの老後楽しそうだと最近妄想が止まりません。 成人の養子縁組って可能なんですか?
質問日時: 2025/05/20 02:27 質問者: なぞなぞ食人 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流しながら携帯触ってます。 意味のない行動です シャワーを固定のとこでつ
旦那が風呂のシャワーをずっと流しながら携帯触ってます。 意味のない行動です シャワーを固定のとこでつけてそれを足などに浴びながらずっと携帯触ってて不審に思い声をかけたらうるさいストレス風呂ぐらい自由にさせてと言われました 何の時間?と聞いたら、携帯を見る時間 と言われました おかしくないですか? 風呂に入って風呂をせずシャワーを体に当てながら10分くらい携帯を触る こんな人居ますか? どうやったら辞めさせれますか? もったいなすぎます
解決済
13
0
-
24歳男です。 1年ほど前に一人暮らしを始めたのですが最近家族のことがどうでも良く感じてしまい困って
24歳男です。 1年ほど前に一人暮らしを始めたのですが最近家族のことがどうでも良く感じてしまい困っています。 父:12年前に離婚済み おそらくアスペ持ちで見てるとイライラする(自分に遺伝したところもあり余計に) 母:毒親とまではいかないが親バカチックなところがあり全部やっちゃうタイプの親(ずっと一人暮らししづらかった理由の主) 兄:ギャンブル狂 弟想いではあるが思春期の金銭関係のトラウマ等もあり深くは関わっていない 自分:軽度アスペ持ちの大人しめ人間(18くらいまでは絵に書いたようなチー牛) ていう家族構成なのですが、1年前に父親が自己破産して実家が差し押さえされたことをきっかけに一人暮らしを始めました。 最初の頃こそ頻繁に実家に帰ったりしていたのですが、ほぼ会話しないし最近は家族とすら感じることが出来なくなってきています。 直近で何か嫌なことをされたとかそういうわけではないのですが、別に関わる必要はないかなと感じることも少なくは無いです。 母には育ててもらった恩がありますが、父に関してはギャンブル中毒で何もしてもらえなかったし今でも訳の分からないLINEとかしか来なくて嫌な気分になるし縁切っちゃいたいなと思ってます。 これって家族に対して抱く感情としては普通ですか?それとも異常ですか? 気持ちを整理したいので、どうしたいというわけではないですが見解を頂ければ幸いです。
質問日時: 2025/05/19 21:52 質問者: リュースけ カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
3
0
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考えはおかしいですか? 旦那が高校時代からの友達に7万円ほどお金を貸し
旦那が友達にお金を貸した。私の考えはおかしいですか? 旦那が高校時代からの友達に7万円ほどお金を貸していたことがわかりました。 理由は、同棲を解消したが稼ぎが少なく貯金がないため、引越し費用として一時的に貸して欲しいとのこと。 彼は高校時代からの友人だそうで、大人になってからも頻繁に会う間柄です。 旦那とは財布は別々で、共同口座を作って家計のやりくりをしています。共働きで子どももいない(妊娠中ですが)ので生活は潤っている方だと思います。 どんなことにお金を使おうが個人の自由なので、今まで旦那のお金の使い方に口を出したことはありません。 貯金もきちんとしているようですので。 ただ、今回は話が違うと思います。私の言い分は以下です。 ・お金を使うのとお金を貸すのはワケが違う。金額や貸す相手は関係ない。借りるのも貸すのも人として良くない。(今後エスカレートするかもしれないし) ・ただの彼氏だったら個人の自由だから関係ない、で済むが、あくまでも夫婦であり家族。旦那が人にお金を貸すということをする人なのは嫌なので今後はやめてほしい。 対して、旦那の言い分は以下です。 ・自分の稼ぎで自分の金の中でやっているんだからどう使おうが俺の勝手。 ・頻繁に貸しているわけではない。たまたまの一回だ。 ・たかが7万。しかも信頼できる昔からの友達。時と場合をわきまえているつもり。(人は選ぶし、あまりに高額なら貸さないなどの判断はできる) ・今後も貸してほしいと言われたら全て俺の判断で行う。家庭のお金を使っているわけではないのだからとやかく言われる筋合いはない。 ・お金に対する価値観の問題だからそっち(私)の気持ちを汲むつもりもない。 …どう思いますか?一般常識、一般的な倫理観として私何か間違ってますでしょうか? 価値観の違いというより、、旦那の道徳心の欠如なんじゃ?と思うのですが。 冷静な判断ができないのでご意見ください。
解決済
16
0
-
産後誘われない
産後誘われなくて困ってます。 旦那とは結婚前から同棲してます。再婚同士。 付き合ってから、営み頻度が多かった。 妊娠してから、何回か拒否してしまった。 別件で喧嘩し、何回も離婚話がでたが、 旦那と話し合い、離婚はしませんでした 産後は誘われません。 太ったから?喧嘩ばっかだったから? 授乳しているから? 旦那は性欲は強いとおもいます。 今まで、セックスしよーと言えば、いつでも何時でも できる人でした。 産後、1回だけ誘われたが、拒否というか、 無視というかしてしまい、 そこからしていない。 話し合いが1番だろうが、 激務で転職希望中の旦那に言えない。 もう子作りが必要ないからしない? 産後に誘われない理由はなんだとおもいますか?
解決済
6
0
-
ニートや無職、収入ない人の親はいつまで面倒みるの?親居なくなったら餓死?仕事しないで
のうのうと生きてる、、 ある意味いいご身分だこと。 坊主とこじきは、3日やったらやめらないってさ! やりたくもない仕事してるのがカタギ
質問日時: 2025/05/19 20:08 質問者: hectopascal カテゴリ: 兄弟・姉妹
ベストアンサー
6
0
-
妻の海外赴任が決まって、妻は"心ここに在らず"という状態で、せめて日本にいる間は一緒に生活したいので
妻の海外赴任が決まって、妻は"心ここに在らず"という状態で、せめて日本にいる間は一緒に生活したいのです。残りの時間を大切に過ごすためには、どのような気持ちでいると良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 18:43 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
1
0
-
弟に協調性がなさすぎます。どう思う?
先日家族でごはんを食べに行きました 本来両親のある記念日だったのでいったのですが、レストラン街で何を食べるか決めておらず、そこで決めました 弟はバイト後に来たので遅れてきて、「ここで食べることにした」といったら食べたくない、の一点張り。 父は弟に甘く、違うところになりました。 協調性無さすぎてがっかりです 母も最初は否定してましたが、メニューみてたべたいものをみつけて合意してたのに、弟のせいで違うところに… 違うところもおいしかったけど、やっぱ最初に決めたところで食べたかったです。 でもそこにするならなにも食べないと弟がいうので、父が違うところにしました どう思いますか? いま思い出して泣きそうです 一人で食べにいけばって思うかもですが、親の金でみんなで食べるそこの料理美味しかったろうなあと思います… 弟は好き嫌いと食わず嫌いが激しいので、家で作る料理も弟が食べれない食材はだれも使わずに料理します(弟も料理します)
質問日時: 2025/05/19 16:47 質問者: こんにちは。さん カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
6
0
-
兵庫県って3人以上の兄弟(兄妹、姉弟、姉妹)が多いのでしょうか? 兵庫県の某国際大学に言っていました
兵庫県って3人以上の兄弟(兄妹、姉弟、姉妹)が多いのでしょうか? 兵庫県の某国際大学に言っていましたが、知っている人は留学生除きほぼ3人以上の兄弟です。 そして私が今住んでいるグループホームですが、1人を除き3人以上の兄弟の方でした。
解決済
3
0
-
父親は、たばこの吸いすぎで、咳ばかりしています。うるさいと思う息子の自分は、馬鹿でしょうか。
父親は、たばこの吸いすぎで、咳ばかりしています。うるさいと思う息子の自分は、馬鹿でしょうか。
ベストアンサー
7
0
-
仲が良かった母との関係について、精神的にまいっています。
仲が良かった母との関係について、精神的にまいっています。 見ていただきありがとうございます。いろんな意見をいただけるとありがたいです。 私は父母私の3人家族で、母とはなんでも話します。 しかし1年前に私(25歳)に結婚前提の彼氏ができ、それから関係性が変わってしまいました。 ある日、母は以下の行動について私にブチ切れました。 ・毎日仕事終わりに会い、家に帰るのが12時になる ・母が風邪を引いた時はご飯だけ作って彼氏と出かけてしまった ・親戚の結婚式の日、私は遅れて行ったが電車ではなく彼の車で送ってもらった 怒った理由としては、家族である自分たちに配慮がないのではないか、浮かれ過ぎているのではないか、ということです。 それから、私は家族に配慮した行動をとっていますが、母がいつキレるのかいまいち掴めない状況のため、母の気持ちを伺うような日々が続いています。 別日に母がまた同じようなことでブチ切れた際、私が「いつ怒るかわからず怖い」と伝えたところ、母は寂しくて怒っちゃった。更年期障害で気分がおかしいのかも。と泣きながら話してくれました。 しかし、また先週あたりから母が私や私の彼氏の愚痴を父に夜な夜な話しているのが漏れ聞こえてきます。おそらく内容は、友人の結婚式に参加する私を会場まで彼氏が車で送ってくれたことについて、そこまで一緒にいたがるのがおかしい。気持ち悪い。といったことです。確かに彼氏は私が友人と遊びに行くたびに車で送り迎えをします。 確かに彼氏も行き過ぎで他人への配慮が欠ける部分があると思います。しかし反省もするし、そこまで変な人ではないと自分で思っています。 母は、前まで結婚も応援してくれる一番の理解者でした。だからこそ、こうやって自分の知らないところで自分や彼氏の愚痴を言っていると思うと悲しいです。 家の中で悪口を言われていると思うと、精神的にキツく、いっそ彼氏と同棲したいです。 しかし今まで仲が良かった母のいる家を、このタイミングで出ることについて、今後溝が生まれてしまうのが怖いです。 これは私や彼氏が悪いのでしょうか?それとも母の過干渉が過ぎてるのでしょうか?
解決済
6
0
-
おかしくないですか?母親の兄妹差別です 私が母に「受験生だし課題も沢山出るから夏休み家族旅行には行き
おかしくないですか?母親の兄妹差別です 私が母に「受験生だし課題も沢山出るから夏休み家族旅行には行きたくない」と言う母は「じゃあいい!もう二度と旅行には行かない!あとお前みたいなクソ女のいうことはもう聞かねぇから」と言ってティッシュ箱を私の頭目掛けて投げつけてきました。 でも兄が外食中に「この料理不味い、しね!無料にしろ!」「妊婦が電車乗ってるの見ると蹴りたくなる」 という発言には笑いながら「やめなさいよ〜」と言っておしまいです。父親は私にも兄にも特に怒りもせず呑気に笑ってます。 私はただ自分の意見を言っただけで怒鳴られ何故人として言ってはいけない事を言う兄には笑いながら許すんでしょうか。 兄は22歳、私は15歳です。 おかしくないですか?
質問日時: 2025/05/18 15:15 質問者: sanaein_yahama カテゴリ: 父親・母親
解決済
5
0
-
我が家では、生協で頼んだ、味付け済の炒めるだけの料理や、湯煎するだけのハンバーグや、ソースをかけて焼
我が家では、生協で頼んだ、味付け済の炒めるだけの料理や、湯煎するだけのハンバーグや、ソースをかけて焼くだけのドリアなどがメインディッシュの8割を占めていて、1から味付けをすることは少ないです。 母の味というより、生協の味です。他のお宅もそうですか?
質問日時: 2025/05/18 11:58 質問者: ふぇ- カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
7
0
-
子供向けのショートアニメってどんなのがありましたか? 今の子供から見るとちいかわやすみっコぐらし、今
子供向けのショートアニメってどんなのがありましたか? 今の子供から見るとちいかわやすみっコぐらし、今20代の人から見るとでこぼこフレンズが当てはまりますが、過去にはどんな物がありましたか? NHKEテレでも良いし、子供番組で放送されていた物でも構いません。
解決済
2
0
-
足が臭い本人は平気なの?
足が臭い家族がいます。 今朝は洗濯機を回しに行ったら洗面所の外まで靴下の臭いが充満しており、なかなか洗濯機に近付く勇気が出ない程でした。 何度もえずきいてしまいました。 足が臭い当事者はあの臭いで大丈夫なのか、単純に疑問です。 足が臭い自覚のある方、お話しお聞かせ下さい。
質問日時: 2025/05/18 08:29 質問者: skylightblue カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
2
0
-
ゲームを返してもらう方法を教えてください。 自分は中学時代学校に行くのが億劫で不登校になりよくゲーム
ゲームを返してもらう方法を教えてください。 自分は中学時代学校に行くのが億劫で不登校になりよくゲームをしていました。今年の3月にゲームを取られました。過去に何度か没収されているのですが毎回母の見ていない間に取り返していました。ですが今回は取り返せそうにないです。どこにあるかもわからなく最悪売られたり自力じゃ取り返せない場所にあります。 ゲームを返してもらう約束をしました。その内容は「高校生になってある程度いける生活習慣が身に付いたら」です。言い忘れていました。自分は通信制高校で週に2日程度通っているものです。 中学時代は昼夜逆転はありましたし確かに学校に行かれたのに行かなかったことはありました。約束をした時に じゃあ、具体的にいつになったら返してくれるの?6月とか?と聞いたら身につけばそれよりも早く。みたいなことを行ってきたのです。中学の時は確かに引きこもっていましたが今はもう外にでてますし家のことを今まだ以上にやっています。 さっき、もう返してと言ったら「バイトもまだやろ?」と言ってきたんです。なにか突っかかりませんか?? 返す条件に「バイトをすること」なんてないんです。自分の地域はICOCAでICOCAの定期を買っていてそれが勿体無いからなのか知りませんが執拗にバイトをしろと急かしてきます。返す条件にバイトをすることがあるならわかりますがそんな約束した覚えがなくLINEの会話にもないです。「学校に行く生活習慣が整ったら」のみ。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12315129282 手間かもですが上記のリンクを踏んで自分の他の質問を読んでみてください。知恵袋なのは許してください。 このことをLINEで言おうかと思っています。 言ったところで何にもならないかも知れませんがもうストレスでしょうがないんです。 向こうの質問の話ですが喘ぎ声が故意じゃなくても子供に聞こえるような状態で性行為をするのは虐待、自分には妹がいるのですがトラウマだったりストレスになりかねないと他の回答者から教わりました。自分の母はネグレクトなところがありました。 ゲーム機は2〜3年前に買ってもらったもので貸し出すと言う形ではなくあげるという方が正しいので所有権は自分に存在すると思います。 ゲームごときで必死かと思いますが自分にとって一つの娯楽、いわば精神安定剤と言ってもいいと思います。ゲーム依存症の自分にはゲームがない生活はストレスです。もう2ヶ月は経ちだいぶ慣れましたがゲームのことは今でも考えてしまいます。この長文を書くくらいには。 どうすればいいですか?
解決済
3
0
-
今時の母息子?
電車に親子と思われる40代ぐらいの女性と 高校生ぐらいの男の子が立っていました。 お互いスマホを見ながら、あまり会話は多くなかったですが、たまに女性がスマホを男の子に見せて話をしていました。 仲は良さそうな感じでした。 女性が男の子に手をかけるような感じで 電車のドアのガラスに手を置いてたり、 身体を軽く何回かぶつけるような動きをしてました。 息子さんが、可愛いからの動きでしょうか?
質問日時: 2025/05/18 00:43 質問者: kaoruさん カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
2
0
-
高校生でも駅員になれるのか
高校生18歳です。 親から、市営地下鉄の駅員採用試験を今月中に受けろと言われたのですが、高校生でもなれるのでしょうか? 18歳以上で学歴不問とは書いていましたが、最低限高校は卒業しておいた方がいい気がします。 また、個人的には大学に進学したいのですが、親がこう言うってことは進学せず働いてほしいのか?進学させられるほどのお金が無いのか?など勘繰ってしまいます。 受かると思ってないけど応募だけでもしろと言われたのですが無責任に聞こえます。 親は私をどうしたいのか分かりません。 高校生でも駅員になれるのか、良ければ教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
高校生でも駅員になれるのか
高校生18歳です。 親から市営地下鉄の駅員採用試験を受けろと言われたのですが、高校生でもなれるのでしょうか? 18歳以上で学歴不問とは書いていましたが、最低限高校は卒業しておいた方がいい気がします。 また、個人的には大学に進学したいのですが、親がこう言うってことは進学せず働いてほしいのか?進学させられるほどのお金が無いのか?など勘繰ってしまいます。 受かると思ってないけど応募だけでもしろと言われたのですが無責任に聞こえます。 親は私をどうしたいのか分かりません。 高校生でも駅員になれるのか、良ければ教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済
5
0
-
友人の旦那への愚痴(これは好きの裏返しかどうか)
できれば女性に質問です。 多くの既婚女性は人前では旦那さんを謙虚に下げめに言うと思います。 ただ、私の友人の旦那への愚痴が少しヤバそうなのでどう思っているのかが気になりました。 私の友人の旦那さんは ・30代前半 ・小さい子供二人 ・奥さんと共働き 【奥さんからの旦那さんの愚痴】 ・ヘビースモーカー(推定40本/日以上) ・喉の手術2回(その間も吸いまくり) ・色々な病原菌をもらってくる(家族全員旦那の風邪からうつる) ・肥満体型(毎年5kg以上は太っていく) ・肌が汚く真っ黒になっていく ・髪型が金髪やロン毛などコロコロ変える ・じっとしていられないので家にいない ・仕事は工場勤務の会社員(車関係) ・田舎にデカい土地と家をローンで建てる ・高級なデカい車をローンで買う(リセールが良いとか女性にも人気とか奥さんを上手く誤魔化してお金も出させたらしいですが、今では口車に乗せられたと後悔しています。やはり運転しにくいし子供も降ろしにくいし維持費がすごいみたいです) ・バイクも無断で買う ・服や電化製品もいいものを欲しがるので奥さんにねだる 多分ですが、私が知っている限り、旦那さんの年収は500万あればいい方じゃないかな...。 生活費は全部出してくれていると言っていましたが、当然ながら遊んだり何か買う度に奥さんのお金をせびっています。 唯一いいところは遊ぶのが好きでレジャーは大事にしていますが、子供と遊ぶ時もありますがじっとしていられないのでぐずるとフラーっと離れるみたいです。 それでも将来は子供は一人暮らしさせたいなど、金がかかることを言っている割には積立はほとんどできていないそうです。車の方が金がかかってると思います。子育てを早く終わらせたいのでしょう。 稼いでいるならいいと思ったのですが、ロン毛金髪で肥満で不健康なのでどう考えても重役とかではなく現場の中だと思います。 奥さんの愚痴って黙って聞いておくものだと思いますが、これはそれでも好きの裏返しということはあるのでしょうか。ちょっとわからなくなって来ました。昔はイケメンだったとか言っていましたが。
質問日時: 2025/05/17 16:01 質問者: chiebukuro カテゴリ: 夫婦
解決済
4
0
-
高2の16歳です。 "今月中に親元を離れ19歳の姉との2人暮らしを始めます。" 小1の頃に両親が離婚
高2の16歳です。 "今月中に親元を離れ19歳の姉との2人暮らしを始めます。" 小1の頃に両親が離婚しました。それから今まで、母、姉、僕での3人暮らしです。小学4年生の頃から母の地元へ行き今もそこで生活しています。 一方、父は離婚してしばらくは、同じ県内にはいたものの、別々に暮らしていました。ですが、ここ4.5年前から仕事の関係で他国で生活をしています。 プライベートな話になりますが。 母は数百万円の借金を抱えています。 その上、仕事も正社員とかでもなく、アルバイト、パートなので稼ぎはほんとに最低ランクです。 今月中に弟と店を開くそうです。なので稼ぎに関しては今よりはあがるのかなとは思います、 父は先程説明した通り、他国で仕事をしています。 正直、一般的に稼いでる方ではあります。具体的な数字は出せませんが、年収数千万と言えます。 父は年に2.3回ほど日本へ一時帰国するため、帰ってきた際には必ず会います。普段から連絡も頻繁に取り合うため、姉と僕は父との関係は良好です。 養育費もしっかり出してくれます。頼めば大抵のことは呑んでくれます。ですが父への不満はたくさんあります。 母は十数年ひとりで子育てをしてくれていました。 さんざん迷惑をもかけました。口にだしては言えませんが、感謝しきれないほど感謝しています。 共同生活していく上で年齢と共に感情のぶつけ合いが増えていきました。最近となっては言い合いをしない日はありません。というか毎日大喧嘩です。それが離れる理由のひとつでもあります。喧嘩はするものの仲は悪くはありません。母は姉と極端に性格が合いません、笑 " "の様な選択は父からの提案からでした。 母の稼ぎのない状態。喧嘩の毎日。 父にとってはそんな生活をしている僕たちを思っての提案でした。 実は以前にもこういう話になり、入居手続きまでしていました。もちろん母とも話し合った上での選択です。 ですが、僕たちの生活態度(家事やらない、朝起きれない)をみてやっぱり2人では暮らせさせられない。と母が言い出し、なしになったこともあります。 今回はもう引っ越しの真っ最中のためその話がなくなるということもありません。後戻りはできないです。 今後の2人暮らしのことを考えると正直めちゃくちゃ心配です。それに数十年間寄り添ってくれた母と離れると考えると今になってめちゃくちゃ悲しいです。嫌です。 ですが離れて暮らさずおえない状況なので仕方がありません。 叔母と一緒に暮らすかもという話がでていますが、母のことが心配でたまりません。 距離がめちゃくちゃ離れてるわけでもないので正直毎日会えるぐらいの距離です。 親の目から離れるため、自由ではあるので楽しみではありますが.....この決断ってどうなんでしょう。 他の人より1、2年早いだけど思えばいいのでしょうか。 この決断について意見お願い致します。
質問日時: 2025/05/17 03:18 質問者: 中学生だにょんにょん カテゴリ: 父親・母親
解決済
6
0
-
自分の父親は、土木作業員をしています。IQは高いと思われますが、EQが低いと思われます。少々、付き合
自分の父親は、土木作業員をしています。IQは高いと思われますが、EQが低いと思われます。少々、付き合いに疲れます。こんな父親と上手く付き合う方法はありますか。ただ、自分は、IQ114ですが、ニートと変わらないので、文句は言えません。
解決済
5
0
-
新社会人です。先月25万入れたのですが、せめて15万は返して欲しいと言っても7月の父のボーナスまでは
新社会人です。先月25万入れたのですが、せめて15万は返して欲しいと言っても7月の父のボーナスまでは無理と言われました。おかしくないですか。 教師で片道1時間かけており疲れすぎて気絶したように寝落ちしてしまいます。それでもやはり家事はしないと言われます。 励ましお願いします。
解決済
6
0
-
結婚生活をやめたい
離婚というか、結婚生活をやめたいです。 夫と夫婦でいることをやめたいです。 人に興味が無くて楽しい事をしていたい夫。他責思考の夫。自分は悪くない自負がある夫。一人で出かけられなくて私を道連れにする夫。でも自分で楽しい事を決められなくて私に楽しい事を提供してもらおうとする夫。一人で行動しようとすると嫌な顔をして阻止しようとしてくる夫。私が困ってても気にならない夫。もううんざりです。 暴力も浮気も借金もないから、有責に出来ません。話し合いしたくても、夫は自分が悪いと思わないタイプなので私に寄り添うわけないです。私が離婚すると言ったら最初から最後まで被害者ヅラすると思います。自分の傷には敏感で、人の苦しみには鈍感な人。ウンザリです。 父が離婚だけはするんじゃないぞと言うから頑張って耐えてきたけど、夫とは家族になれなかったのでもうやめたいです。夫は私の事を大事に思ってません。というか夫は人を大事に出来ない人なので、夫なりに一番大切にしてくれているつもりなのでしょうがやっていることや言っていることがあまりにも私には辛くてもう無理です。 夫がいかに変か、私がいかに苦しいか、伝えたくても伝わらないのが悔しいです。 話し合いがしたいのに出来ない。どうせ私に向き合ってくれない。私を一方的に悪者にして自分は悪くないって確認して、今までもこれからも夫は生きていくと思います。一生届かないんだろうなと思います。あんな人を大好きになった自分が大バカでした。5年前に帰って結婚を取りやめたい。ちゃんとケンカして自分の思いを言えば良かった。 もう夫と一緒に居て傷つきたくないです。一人になりたい。地元に帰って自分らしく生きたい。
解決済
18
0
-
父親は、中卒の土木作業員です。今年、喜寿になるのに、現役です。一方、息子の自分は、精神・身体障害者で
父親は、中卒の土木作業員です。今年、喜寿になるのに、現役です。一方、息子の自分は、精神・身体障害者で、障害者施設の内職しかしていない、半ニートです。はっきり言って、親に迷惑かけすぎですよね。おまけに、自分を田舎のですが、国立大学まで卒業させてくれました。
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
今まで自営業で、自分の好きな仕事をしていました。 私が旦那のお金関係の負担が多く、また子供も産まれた
今まで自営業で、自分の好きな仕事をしていました。 私が旦那のお金関係の負担が多く、また子供も産まれたので、会社員になってもらいたく、 転職してもらいました。アットホームな会社ですが、 最初の話と全然違い、毎日コロコロ話が変わるようです。仕事時間も12時間超えています。 それで、ホントは4月一杯の出張が 12月までに延ばされ、それで給与も普通。 それに旦那がめちゃくちゃストレスで 毎日ため息ついているし、疲れています。 それに私も子育てでフォローすることできず、 旦那にはなんて励ましたらいいでしょうか。 私も酷いやつで、 なら辞めたらいいでしょ! とか 代わりに働くから、家事育児して! とか言ってしまいます。 旦那が既にいっぱいいっぱいで体調も悪そうです。 また自営業にもどってもいいのですが、 やはり収入が多い分、支出も多く、独身の時から かなり負担してきました。 できればまた戻ってもいいのですが、 いつ大金が必要かわからないまま生活するのも ストレスです。まだ、負担したお金もかえってきてないし、、、 みなさんなら、なんて言って頑張ってもらいますか? 私の言葉には棘があるらしいです。
ベストアンサー
5
0
-
親を説得したいです。
兵庫住18歳高校生(女)です。 夜行バスを使って一人で遠出したいのですが、危ないからと親が絶対行かせてくれません。黙って行かずにちゃんと話し合いたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 親がとても過保護で、門限や行先など少しでも遅くなったり遠くなったりしたら締め出されるような家で育ちました。高校生で門限は19時で、県内以外の場所に行かせてもらえた事がありません。 今回行きたい所は東京の文京区です。東洋大学が気になっているんですが、東京大学や中央大学なども実際に見に行ってみたいです。 また、6月に白山でお祭りがあるらしく、そこに東洋大生の方もいるそうなので、6月頃に行きたいと計画しています。受験生ですし親も心配しますので、泊まりではなく夜行バスで行くつもりです。 しかし、先日親に軽く遠出を相談したところ、いくら18歳と言えど女一人で遠くへ行かせるのは嫌だと言われました。何かあったら責任を取るのは親だとか、お前みたいな無知で世間知らずな成人が1番狙われるなどと言われ、正論すぎて何も言えませんでした。 ですが、どうしても行きたいです。 今まで家から近い大学しか行かせてもらえなかったので、他の大学の雰囲気も味わってみたいです。 あと数ヶ月後には受験ですし、この機会に自主的に行動できるようになりたいです。 今回親に交渉するにあたって ・位置情報を必ず共有する ・カバンに防犯ブザーをつける ・3時間に1回連絡をする ・人気の無い場所や暗くなる場所を事前に確認し、近寄らないようにする ・夜行バスは女性専用バスを予約する ・渋谷や新宿など伝えた行先と別の場所に行かない などを考えています....。 他にも考えた方が良いことがありましたら、教えていただけますと幸いです。 黙って新幹線で日帰り....も考えましたが、厳しくもここまで育ててくれた親を悲しませる事はしたくありません。上手に交渉してお互い気持ちの良い形で話し合えるようにしたいです。 また、どうしても無理な場合親が同伴でも良いのですが、やはり自分のペースで見て回りたい気持ちがあります。 親が一緒だとどうしても甘えたり頼ってしまったり、あれしろこれしろと言われてしまったりするのがあまり好きではないです。少しわがままかもしれませんが....。 長くなってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございます。 良ければアドバイスよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
8
0
-
車を買う話で親と意見があいません
18歳高卒の新卒社会人です。 車を買いたいのですが親と意見が合わずに喧嘩になってます。みなさんの意見をお聞かせください。 プロフィールからいきます。 私→18歳 女 新卒社会人 一人暮らし 給料は手取り16万程 会社の社宅を借りており、家賃は月に5000円で 水道光熱費、電気代はかかりません。 実家との距離は車で1時間半ほどです。 社会人になったこともあり、ずっと憧れだった車を買おうとしています。今買おうとしてるのはスバルレガシィB4の中古車150万円程のものです。JAのマイカーローン審査が通り、JAからお金を借り、現金一括で購入したのち、毎月JAにお金を返して行きたいと思ってます。親の意見としては「車なんてまだはやいし、普通車なんて尚更ダメ。買うならNBOXなど軽自動車にしろ。」と言った感じです。 私としてはずっと車が欲しくて、自分の好きな車を買わせて欲しいです。親の援助を受けて買うならまだしも、今回は全部自分一人で払うのに、好きな車に乗れないのはいやです。レガシィが燃費悪いことなどは分かってますがそれでもかっこいい車に乗りたいっていう憧れが強く、ですが親と険悪になりたくないって気持ちも強く、どうするべきなのか、考えています。私としては遠距離ドライブにたくさん行きたいのもあって、軽自動車だと不安なのと、レガシィのかっこよさが強く乗りたいって感じです。
ベストアンサー
32
1
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の親は最低です。 僕がトイレに行こうとすると両親は、「それでも男か
僕は、48歳無職のニートです。 僕の親は最低です。 僕がトイレに行こうとすると両親は、「それでも男か?トイレぐらい一日我慢しろ」と殴ります。 どう思いますか? 僕の経歴 Fラン大学5回留年の後中退 体重140kg 童帝 腋臭 ハゲ メガネ バイトすらした事なし 身長159cm 一日の大半をゲームとYouTubeで潰す 食事は常人の3倍 Bigdicg(27cm)
質問日時: 2025/05/16 00:57 質問者: ガチムチとるこ カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
9
1
-
親を説得したいです。
兵庫住18歳高校生(女)です。 夜行バスを使って一人で遠出したいのですが、危ないからと親が絶対行かせてくれません。黙って行かずにちゃんと話し合いたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 親がとても過保護で、門限や行先など少しでも遅くなったり遠くなったりしたら締め出されるような家で育ちました。高校生で門限は19時で、県内以外の場所に行かせてもらえた事がありません。 今回行きたい所は東京の文京区です。東洋大学が気になっているんですが、東京大学や中央大学なども実際に見に行ってみたいです。 また、6月に白山でお祭りがあるらしく、そこに東洋大生の方もいるそうなので、6月頃に行きたいと計画しています。受験生ですし親も心配しますので、泊まりではなく夜行バスで行くつもりです。 しかし、先日親に軽く遠出を相談したところ、いくら18歳と言えど女一人で遠くへ行かせるのは嫌だと言われました。何かあったら責任を取るのは親だとか、お前みたいな無知で世間知らずな成人が1番狙われるなどと言われ、正論すぎて何も言えませんでした。 ですが、どうしても行きたいです。 今まで家から近い大学しか行かせてもらえなかったので、他の大学の雰囲気も味わってみたいです。 あと数ヶ月後には受験ですし、この機会に自主的に行動できるようになりたいです。 今回親に交渉するにあたって ・位置情報を必ず共有する ・カバンに防犯ブザーをつける ・3時間に1回連絡をする ・人気の無い場所や暗くなる場所を事前に確認し、近寄らないようにする ・夜行バスは女性専用バスを予約する ・渋谷や新宿など伝えた行先と別の場所に行かない などを考えています....。 他にも考えた方が良いことがありましたら、教えていただけますと幸いです。 黙って新幹線で日帰り....も考えましたが、厳しくもここまで育ててくれた親を悲しませる事はしたくありません。上手に交渉してお互い気持ちの良い形で話し合えるようにしたいです。 長くなってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございます。 良ければアドバイスよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
10
0
-
過干渉な家庭で育った人がいざ一人暮らしをすると、家族の前では思った以上に気を張っていたと実感しますか
過干渉な家庭で育った人がいざ一人暮らしをすると、家族の前では思った以上に気を張っていたと実感しますか?
質問日時: 2025/05/15 22:08 質問者: sg369 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
2
0
-
既婚者です 何かあったときのために、 夫の友人に、連絡先を聞くのっておかしいですか? ちなみに地元が
既婚者です 何かあったときのために、 夫の友人に、連絡先を聞くのっておかしいですか? ちなみに地元が遠いので近くに共通の友人もいません 普段は連絡することはありませんが、 何かあったときのために交換するのは変なのでしょうか
ベストアンサー
7
0
-
父親が、たまに猥褻な扱いをしてきます。ニートだから、仕方がないのでしょうか。
父親が、たまに猥褻な扱いをしてきます。ニートだから、仕方がないのでしょうか。
解決済
4
0
-
馬鹿を馬鹿にするのは悪いことでしょうか? 母親が粘土で芸能人に似た人形を作って売りたいと言い出しまし
馬鹿を馬鹿にするのは悪いことでしょうか? 母親が粘土で芸能人に似た人形を作って売りたいと言い出しました。今までにも何度も同じようなことがあり(リース作り、ニードルフェルト、盆栽作りなど)全て失敗してきていますし、 母はとても不器用です。 そのため今回の粘土で芸能人を作って売るというのは現実的じゃないですし、粘土でそっくりな人形を作るなんてそう簡単に出来るわけないので、 そのままやめさせようと否定したところ、 怒りだしてきて「数百円で済むのだからやらせればいいだろ」などと言い出し、数百円で済む(練習など必要ない)と思ってることを知りさらに呆れてしまいました。 また「お前は否定ばっかする。人を馬鹿にしている。悪いと思わないのか?」とキレてました。 どう考えてもありえないことを言っていることを自覚してないし、自身の能力に過信しすぎていること、馬鹿なことを言ってるなと思っていたので馬鹿にしてたのは事実ですが、 面白いことに面白い、つまらないことにつまらないというように馬鹿げたことに馬鹿げていると言って何が悪いんでしょうか?全く悪いと思えません。 筋が通った話をしていたり、練習するからやってみるというのならば肯定したのですが一発でいけると思ってるし、売ろうとしている時点であまりにも浅はかです。 母は何が障害を持っているのでしょうか?知能があまりにも幼く感じられます。
解決済
4
1
-
10年以上ぶりに元彼に連絡する心理
最近、夫に元カノから10年以上ぶりにメールがきました。「◯◯さん(共通の知り合い)を見かけてふとあなたを思い出しました。元気にしてる?」みたいな内容です。夫が結婚していることはおそらく知りません。夫は結婚していることを匂わせるような?返信をしていて、それ対しては相手方の返信はありませんでした。(私が盗み見たわけではなく夫から聞いて見せてもらいました) 夫が既婚者と知らなかったわけだし、特に相手に怒ってはいません。 でも同じ女性として10年以上前の元彼に連絡してみることは私はないので、何がしたかったの?という気持ちは少しあります。 夫に聞いて名前検索してみたら(怖かったらすみません)インスタが出てきて、少なくとも子ども2人いるみたいです。相手の今の職業と大体の住所からいつかばったり会いそうでちょっと嫌です。(夫は結構太ってしまったので相手はがっかりするかもしれませんが…。) 共通の知り合いに偶然会って、というのも少し怪しくて(わざわざ確かめるほどでもないですけど)、とはいえ向こうからもう連絡が来ないなら特にすることもないですがなんだかモヤモヤします。。
解決済
2
0
-
マンションでおばちゃんに会ったんですが、そなおばちゃんは私が高校生のときマンションの下のコンビニで働
マンションでおばちゃんに会ったんですが、そなおばちゃんは私が高校生のときマンションの下のコンビニで働いていました。 私は毎朝、弁当が作れないのでおにぎりを買っていて、おばちゃんがレジするのを避けていたけど、おばちゃんがレジする時は他人のふりしてレジ対応してました。知っているおばちゃんなので少しコンビニに行くのが嫌でした。(気まずい感じでした)おばちゃんのお孫さんはどちらとも一緒の小中通ってて知り合いです。
質問日時: 2025/05/15 12:20 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
5
0
-
友達が2006年2月生まれで姉ちゃん一個上って言ってたけど、その場合友達が生年基準か学年基準どっちで
友達が2006年2月生まれで姉ちゃん一個上って言ってたけど、その場合友達が生年基準か学年基準どっちで歳の差をいってるか知らないけど、どっちにしても1学年差に変わりないですか?
質問日時: 2025/05/15 10:28 質問者: 激辛うどん カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
1
-
夫婦
結婚している方々に質問です。 夫婦仲は、良いですか?悪いですか? 切れる夫、妻、どの様に接していますか? 水面下で、離婚の準備をしていますか? 聞かせてください。
質問日時: 2025/05/15 00:42 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
5
1
-
こどもが甘えてるのをみるとモヤモヤするのはアダルトチルドレンですか?
親のことでの質問です。 妹がいて私だけ親に、学費を払ってやっている、してやっている、できないと言われてきました。できないという話に関しては箸の持ち方が悪いとか私にも悪い所があるとは思ってます。 その他にも中高生のときまで幼稚園や低学年のいとこと関わりがあったのですが、絵やひらがなが書けたと見せてきたものを祖父母や妹がしてるようによくかけたねなど褒 められないことがありました。それについては、何でできないの、妹みたいにできないの。親は自分たちの言動についてはこれしかできない、正しいみたいな感じです。 こういう状況があっての本題の質問です。 私はチェーン飲食店で働いていて、子ども連れを見て末っ子らしく甘えられてるのにモヤモヤしたり、子供らしく甘えられてるのをみるときにモヤモヤします。レジ対応のときに、レジが現金の場合はアナログな店員に渡すタイプなのですが、こどもがお金を自分で渡したいみたいなことを親に言って、こどもにお札を渡してこどもがカートンにおいたことに、甘えてるのとか要求を聞いてもらえたような所にモヤモヤしました。正直、親が普通に出せばスムーズなのにとも思ってしまいました。 店員として顔には出してないですし、学生さんにしても誰にしてもお客さんのことを待てないとかではなく、小銭を出すのに時間がかかったり、メニューをちょっと迷ったりとかを優しく待ったりとかは当たり前と思ってますし、モヤモヤもないです。 仕事自体にはお店やお客さんのために頑張りたい、商品で喜んでもらいたいと思ってやっています。末っ子らしく甘えるのをみたりとかも、仕事として困ってるお客さんがいないか見渡したりしてるときにたまたま目に入ることがあるという話です。 あと甘えられてるのをみてモヤモヤしたりするのは普段の ショッピングとかでもあります。 こういう職場の人は気にしないような所を気になるような状況になってるのに、親の言動は教育の範囲なのかなと思ってます。あと、親が自分たちの言動はこれしかできないというのにいとこのことをできてないなんて、直せと言ったり私にはそこを求めることにも不満があります。 こういう状況で親の言動は教育の範囲だと思いますか。年下との直接的な関わりにしても、後輩に仕事を教えたり、中高生のいとこには食事をしてて飲み物がなくなったら注いであげるとか年上らしくできてます。 こういうこども相手だと年上らしくできなかったり、モヤモヤしたりするのアダルトチルドレンってことはありますか?回答お願いします。分かりにくかったらすみません。
解決済
2
0
-
母が転倒し、机の上の植木鉢がひっくり返り、電気スタンドがねじれました。父が後片付けしています。 もう
母が転倒し、机の上の植木鉢がひっくり返り、電気スタンドがねじれました。父が後片付けしています。 もう何回もです。トイレに起きたんです。 私の上に乗っかることもあったし、父の上に乗り、肋骨が折れたり、私のわりと高いベッドの上で私の靴下を探してて転倒して骨折したこともあります。(私が18くらいの頃、家庭教師に母が骨折したから手術してるといったら、付き添いしなくて良いの?と言われました。親がいつも家庭教師くるときに逃げてるのは知られてました) どうしたら良いですかね?父がまだ寝てなくてよかったって。父も怒号、母も叫び声あげて、私はかなり大きな地震かと思い飛び起きました。地震だ!って叫びました。下の階の人に響いてなければ良いのですが。
質問日時: 2025/05/15 00:04 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家族・家庭】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
妻との今後の関係について
-
私の父のことどう思いますか?
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
休みの日過ごし方
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に入る母親
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
人生の節々で感じる母の不快な言動...
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
おすすめ情報