回答数
気になる
-
バイクの質問です。 TW225を最大限まで早くさせたいのですがカスタムだけで可能ですかね? 可能なら
バイクの質問です。 TW225を最大限まで早くさせたいのですがカスタムだけで可能ですかね? 可能ならカスタムを教えてください
質問日時: 2020/09/03 02:18 質問者: やみーるり子
解決済
7
0
-
バイクに使用するボルト(ネジ)の材質について、 バイクに増設用の荷掛フックを取り付けようとした時に、
バイクに使用するボルト(ネジ)の材質について、 バイクに増設用の荷掛フックを取り付けようとした時に、付属のボルトでは長さが足りず、ホームセンターで六角穴付きボルトを買いに行ったのですが、 『ステンレス』か、『鉄(黒染め)』しか売ってなかったのですが、どっちを使用すればよいのでしょうか? ステンレスは応力の掛かる所に使用すると延びて緩む、 黒染めはすぐ錆びる、と聞きましたが… それともこれ以外に最良の物があるのでしょうか?
質問日時: 2020/09/01 19:59 質問者: UーJ
解決済
5
0
-
バイクのメーターパネル
社外メーターを埋め込む板ではなく、純正メーターユニットの文字盤を デザイン変更したくていろいろと調べたりしていました。 そもそも自分にそれだけのスキルがあるのか?コストは?って考えると 製作代行してもらったほうがいいと思いはじめています。 しかしショップや業者に依頼すると非常に割高で話にならず・・・ (金に糸目を付けない物好きな人はプロに頼めばいいわけです) ヤフオクに製作代行出品されている個人さんが何人かいるのですが そういう方は結構品質の高い製作ができるようです。 そして彼らの商品のウリとして「UVカット加工」 というのがあるみたいですが私はメーターパネル自作の経験ないので どのような加工なのか?気になります。 ただ単にOHP用のフィルムに印刷しただけでは 経年劣化で色あせするからUVカットというのはわかるのですが どのような処理をしているのか直接質問しても ”企業秘密”とされてしまい教えてくれませんでした。 真似したいのではなくて、プロレベルの仕事なら依頼したいのに。 ヤフオク販売でなく、自分用として自作されてる方のHP探すと OHP用のフィルムに印刷したものにUVカットフィルムを重ね貼り ということをやってる人は存在するのですが・・・ 出品者さんはそのような低次元の作業を”UVカット加工”などと 称しているのか?それともUVカット塗料とかコーティングのようなものを 処理しているのか?気になります。 メーターパネル自作経験のある方に質問です。 UVカットフィルムを重ね貼りではなくコーティングみたいな 高レベルの処理って個人でもできるものでしょうか? それとも、個人レベルではUVカットフィルム程度がいいとこでしょうか?
質問日時: 2020/08/31 12:19 質問者: dbxudn
解決済
1
0
-
NS1、ツーストに乗っています。ツーストはエンジンブレーキをかけたらだめというのを聞いたことあるんで
NS1、ツーストに乗っています。ツーストはエンジンブレーキをかけたらだめというのを聞いたことあるんですが、本当ですか?
質問日時: 2020/08/30 23:20 質問者: mpagmg
解決済
8
0
-
解決済
2
0
-
ホーネット乗ってます 人気車なので乗ってる人が多いのは知ってましたが やはり乗りたかったので買いまし
ホーネット乗ってます 人気車なので乗ってる人が多いのは知ってましたが やはり乗りたかったので買いました 人と被るのがあまり好きではないので デュアルカウルつけてみたいと思ったんですが どうですかね? おかしいでしょうか? お勧めなどあれば教えてください
質問日時: 2020/08/26 23:22 質問者: jurajjj
解決済
2
0
-
バイクの塗装をする際、メイン塗料の上に吹くクリアですが、1液タイプのつや消しクリアの上に更に2液ウレ
バイクの塗装をする際、メイン塗料の上に吹くクリアですが、1液タイプのつや消しクリアの上に更に2液ウレタンクリアつや消しを吹いても大丈夫でしょうか? クリア層はなるべく厚めに塗りたいのですが、ウレタンクリアは割高ですので、トップコートに使用したいので。 わかる方お願いします。
質問日時: 2020/08/25 22:26 質問者: コバコバか
ベストアンサー
2
0
-
スーパーカブ50を購入しようか?迷ってます!ホンダコリアなどの海外製キャストホイール(チューブレスタ
スーパーカブ50を購入しようか?迷ってます!ホンダコリアなどの海外製キャストホイール(チューブレスタイヤ用)はスーパーカブ110用でも使用可能でしょうか?スーパーカブ50用がいくら探しても見当たらないので・・・?
質問日時: 2020/08/25 18:40 質問者: ソーリーノソーリーノ
ベストアンサー
2
0
-
cb400sfを渋いカスタムにするにはおすすめのマフラーなどありますか?
cb400sfを渋いカスタムにするにはおすすめのマフラーなどありますか?
質問日時: 2020/08/25 12:58 質問者: かなやさな
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
なんか急にかうるはずしてたらポンって抜けちゃったんですけどこれはどこにつければいいでしょうか?教えて
なんか急にかうるはずしてたらポンって抜けちゃったんですけどこれはどこにつければいいでしょうか?教えていただけると幸いです。
質問日時: 2020/08/23 17:01 質問者: mpagmg
ベストアンサー
2
0
-
NINJA250に乗っています。 どなたかこれの外し方を教えて頂きたいです。
NINJA250に乗っています。 どなたかこれの外し方を教えて頂きたいです。
質問日時: 2020/08/23 14:20 質問者: mpagmg
解決済
3
0
-
ACR50エスティマについて
ACR50エスティマは2006年からあるモデルでよく2006年前期型を2012年後期型の 顔面移植されている方がいらっしゃいます。(いわゆる3型) まだ最終型4型に顔面移植をされている方は見受けられないですが、これは物理的に可能なのでしょうか。見受けられないのはまだパーツが高いからでしょうか。 ご存じの方教えてください。
質問日時: 2020/08/21 23:48 質問者: kick32
ベストアンサー
1
0
-
バイクが少し浅いドブ?に落ちちゃいました。 まずエアクリボックス見たら水は侵入してませんでした。次は
バイクが少し浅いドブ?に落ちちゃいました。 まずエアクリボックス見たら水は侵入してませんでした。次はキャブを見ました。キャブも大丈夫そうでした、汚れ1つありませんでした。でエンジンオイル抜いたら水は混ざってませんでした。ちなみにクランキングはしました。ただヘッドライトとウインカーはつきませんでした。もうエンジンかけても大丈夫ですかね?
質問日時: 2020/08/21 23:22 質問者: chikaze63
解決済
3
0
-
AF35のクーリングファンを純正より冷えるようにする様ないわゆる強化クーリングファンなのですが、Am
AF35のクーリングファンを純正より冷えるようにする様ないわゆる強化クーリングファンなのですが、Amazonで探してますが「壊れてエンジンが焼き付いた」など批判的なコメントばっかりです。 何か良いものはありませんかね
質問日時: 2020/08/21 01:54 質問者: RUITO4
ベストアンサー
1
0
-
ハーレー初心者です。インジェクションコントローラー WXL-12の詳しい情報を教えて頂けないでしょう
ハーレー初心者です。インジェクションコントローラー WXL-12の詳しい情報を教えて頂けないでしょうか。 現在マフラーを変えてアイドリングが高くて回転数を落としたいのです。 インジェクションコントローラー WXL-12の性能など宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/08/20 23:27 質問者: ᏟᎡᎯᏃᎽ
解決済
1
0
-
バイクの後ろにモノボックスを付けるのにどうすれば良いでしょうか?
バイクの後ろにモノボックスを付けるのにどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2020/08/18 17:07 質問者: prosaka
解決済
1
0
-
ライブディオ 後期型のクラッチスプリング に前期型のクラッチスプリングは取り付けできますか? 前期型
ライブディオ 後期型のクラッチスプリング に前期型のクラッチスプリングは取り付けできますか? 前期型のクラッチシュウは3個 後期型は2個ですよね?
質問日時: 2020/08/14 21:38 質問者: ケラリーノ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
ホーネット250リアブレーキ
バイク購入時からフロントホイール17インチ仕様で フロントブレーキはNC39型CB400SFスペックⅢ純正流用になります。 ホーネット250オリジナルよりもフロントブレーキが効く仕様 (オリジナル乗ったことないので比較わかりませんが) 実際、Fブレーキはガツンと効くという印象です。 それに比べてRブレーキはホーネット250純正だからでしょうか、 イマイチ効きが弱く、前後バランスが悪いように思いまして。 自分なりに考えてみましたが・・・ ・キャリパーを変える(純正流用?社外品?) ・ローター大径化 ・マスターシリンダー大径化(ホーネット600はワンサイズ大きいみたい) 流用にしてもポン付けできなければアダプタというか位置変更ブラケットが 必要になりますのでどうしたものか。。。 ホーネット600マスターはポン付け可能らしいです。 現状で普通に(?)動作するものに10万とか高額投入する気になれず 2~5万くらいが常識の範囲(私はコスト度外視のバイクキチガイではないので)と 思うのですがRブレーキ強化のアドバイス願います。 ちなみに、前後ともキャリパーOH済み、 パットも前後ともSBS RS(シンターメタル)です。 (効き強めのパッドなのでパッド銘柄変更でこれ以上は無理っぽい)
質問日時: 2020/08/08 21:36 質問者: dbxudn
解決済
2
0
-
小口径マフラーカッター
軽自動車につけたいです。 現在の出口は、径34~35mmくらい。斜め下向きに曲がっています。 カッターの出口が50mmくらいのものが見当たりません。できれば跳ね上げ角度が調整できるものを探しています。心当たりの方教えてください。
質問日時: 2020/08/07 10:56 質問者: 136309
解決済
2
0
-
バイクのタイヤサイズ バイク、マグナ250のフロントタイヤですが純正は120/80/17ですが、イン
バイクのタイヤサイズ バイク、マグナ250のフロントタイヤですが純正は120/80/17ですが、インチ表記のタイヤだと、どの表記(3.25-17等)になるのかわかる人教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2020/08/06 20:50 質問者: さっつん05
解決済
2
0
-
カブカスタムについて
2018年のスーパーカブ50(AA09)のミラーを付け替えたいのですが、年式によってネジ径が違ったり左右で取り付けが違ったりする?みたいでよく分かりません。 どのようなミラーを買えばよいか教えて頂きたいです。
質問日時: 2020/08/06 10:30 質問者: kc_t
ベストアンサー
1
0
-
ゼファー400のタンクを買おうと思ってるんですが、この写真のタンクは錆がどのくらいあると思いますか?
ゼファー400のタンクを買おうと思ってるんですが、この写真のタンクは錆がどのくらいあると思いますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/08/05 17:25 質問者: アルちゃん7
解決済
1
0
-
バイクのショップなどに持ち込みでスリップオンマフラーを付けてもらうのって大体いくら位工作費用はかかり
バイクのショップなどに持ち込みでスリップオンマフラーを付けてもらうのって大体いくら位工作費用はかかりますか?
質問日時: 2020/08/05 03:19 質問者: mpagmg
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
バイク バリオスをvtz250仕様にすることってできますか?
バイク バリオスをvtz250仕様にすることってできますか?
質問日時: 2020/08/03 01:05 質問者: hshduevege
解決済
2
0
-
ライブディオ AF34 後期型に前期型のキャブレターはポン付け出来ますか?
ライブディオ AF34 後期型に前期型のキャブレターはポン付け出来ますか?
質問日時: 2020/08/02 20:36 質問者: ケラリーノ
ベストアンサー
1
0
-
XJR400rを出来るだけ渋く見せたいです。 おすすめのマフラーを教えていただきたいです。 プラスで
XJR400rを出来るだけ渋く見せたいです。 おすすめのマフラーを教えていただきたいです。 プラスでカスタム点で 例ですか、セパハンにした方が良い などありましたら 教えてください。 素人ですみません。
質問日時: 2020/08/02 03:18 質問者: かなやさな
解決済
3
0
-
ビッグスクータージェンマ外装外しについて 塗装するのにどうしても外装を外したいのですが説明書はないの
ビッグスクータージェンマ外装外しについて 塗装するのにどうしても外装を外したいのですが説明書はないのでしょうか? ネットでも情報出てこないです。
質問日時: 2020/08/01 21:39 質問者: きんたまんたー
解決済
2
0
-
パワーFCでセッティングしてもらっているんですが、バッテリー上がりになってしまいました、どのくらいで
パワーFCでセッティングしてもらっているんですが、バッテリー上がりになってしまいました、どのくらいでセッティングとびますか?
質問日時: 2020/07/31 21:59 質問者: 酒井バァバァ
ベストアンサー
1
1
-
郵便局バイクの圧倒的交通違反について。 近所の路地(30km規制)を4〜50kmで爆走したり、歩行者
郵便局バイクの圧倒的交通違反について。 近所の路地(30km規制)を4〜50kmで爆走したり、歩行者がいてもお構いなしにスレスレを徐行などせずに通過したり 、一時停止無視したり、とにかく酷い。 私含め、近所の人達数人が警察に相談するも 「現場を押さえたわけではないので何もできません。マナーが悪い等で郵便局に問い合わせてください」 と、何も取り合ってくれません。 近いうち、事故が起こっても何の不思議もない状況。 郵便局に電話しても 「朝礼等で注意します!情報ありがとうございます」 と、 しかし何ら変わらず。 どうすればいいですか?
質問日時: 2020/07/29 10:40 質問者: kenkk
ベストアンサー
9
0
-
解決済
6
0
-
リアボックスのDIY塗装
バイクにリアボックスを検討中です。 候補①GIVI製OBKN58A アルミモノキーケース、色はシルバー(アルミ無垢) 知り合いが使用期間2カ月、しかも雨の日は乗らず屋内保管の美品)を 格安で売ってくれるとのことです。 候補②MRD製フリーボックス いわゆる郵政ボックス。郵便配達バイクの箱です。 新品購入になりますが色は赤か白(黒は現在廃版です)。 いずれにしても、自分の好みとかバイクの車体色とのマッチングで 箱の色は黒でなければ嫌です。(樹脂製ボックスは黒だけど容量少なく却下) 黒に変えるしかないでしょうが ガンガン走るバイクで荷物を運ぶ(頻繁に積み下ろし)という ハードな使い方ですから塗装が剥げてくると思います。 「ホクセン箱 塗装」で検索するとDIY塗装して経年で剥げた例は多いです。 製品の段階で最初から黒(メーカーが塗装した)のほうが塗装剥げには強いし、 DIY塗装の弱さは仕方ないのでしょうけど、どうにかしたいものです。 車の板金塗装店で高価な焼付塗装すれば別だけど予算オーバー・・・・ せいぜい1万円以内でおさまらないと話にならないです。 【質問】以下のようなことを考えてみましたのでアドバイス願います。 それぞれの項目についてお答えいただいても結構ですし この方法が一番オススメというのでも結構です。 ・塗る前に足付けすればいいとも聞きますが素人作業の足付けでは 塗装業者の足付けの剥がれにくさと雲泥の差でしょうかね? ・ミッチャクロンというものがあるようですがソレも気休め程度? ・塗装業者だって2・3万程度で済むような普通の塗装ではすぐに剥がれてくる? (まあ業者依頼自体、予算オーバーなので、この項目は参考程度で) ・ダイノックシートとかのフィルムラッピングのほうが 塗装剥がれもないし、劣化したら貼り変えればまたキレイな状態に
質問日時: 2020/07/28 11:55 質問者: dbxudn
解決済
4
0
-
ヘッドライトについて
バイクのヘッドライトを少し黄色くしたいです。法律でライトは原則白色となっているようですが、少しだけ黄色みがかったものもOUTなのでしょうか? 真っ白のLESライトが嫌なので、がっつり黄色じゃなくても真っ白じゃなければそれで満足です。
質問日時: 2020/07/27 12:06 質問者: kc_t
解決済
3
0
-
エイプ50にPC20を付けているのですが、キャブレターの中の開け具合大丈夫そうですか? もう少し空い
エイプ50にPC20を付けているのですが、キャブレターの中の開け具合大丈夫そうですか? もう少し空いている方がいいですか?
質問日時: 2020/07/27 00:06 質問者: 002ゆた
ベストアンサー
1
0
-
エイプ50のPC20のフロートチャンバーがどうしても開きません。 潤滑剤塗ってもビクともしません。
エイプ50のPC20のフロートチャンバーがどうしても開きません。 潤滑剤塗ってもビクともしません。 どげなすればよいですか? メインジェットの番数を下げたいのですが、
質問日時: 2020/07/26 17:07 質問者: 002ゆた
ベストアンサー
1
0
-
カワサキZ1000mk2のノーマルスイングアームを補強したい。
Z1000MK2のノーマルスイングアームの下に補強を入れてワイドなタイヤが入るように内側削り加工している画像をみますが、どこのショップにお願いしたらやってもらえるでしょうか? 現在、埼玉県の熊谷に住んでます。できれば近場の ショップが好ましいのですが宜しくお願いいたします。
質問日時: 2020/07/26 16:31 質問者: やす坊
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
エイプ50にPC20をつけてる途中なのですが、PC20用で買ったスロットルワイヤーの長さが足りなくて
エイプ50にPC20をつけてる途中なのですが、PC20用で買ったスロットルワイヤーの長さが足りなくてキャブレターの中が開きっばなしでエンジンつけたらすぐに高回転に回るのですがどうしたらいいですか? スロットルワイヤーの中のワイヤーを伸ばしたらいいのですか? ハンドルは社外品です
質問日時: 2020/07/25 23:11 質問者: 002ゆた
解決済
2
0
-
原付だけど、三輪車ってある?
赤信号のたびにあしをだすのが面倒なんだけど 自転車の補助輪ってあるよね その原付バージョンってある? カッコ悪いとかムシ マフラーが右からでてるから、左側だけとかでもOK停止する時に左側に体をフればいいんでしょ サイドカーってネットではあるけど、実際には結構お値段がたかいし 後ろタイヤを自動車のタイヤとかにすればいいの? そんなたいや売ってる?
質問日時: 2020/07/25 11:02 質問者: ood
解決済
8
0
-
バイクのマフラーについて よろしくお願いします。 今乗っているバイクのマフラーなのですが、細いです。
バイクのマフラーについて よろしくお願いします。 今乗っているバイクのマフラーなのですが、細いです。 前オーナーの自作の様でバイク屋さんに"ふんずまり"と言われてしまいました。 マフラーが細い事でバイク不調に繋がりますか? 理由やどんな不調があるのかを知りたいです。 ちなみにマフラーは来週には交換予定です。
質問日時: 2020/07/25 10:41 質問者: エスト353
解決済
2
0
-
角目のスーパーカブの純正リアサスペンションの長さを 教えてください。
角目のスーパーカブの純正リアサスペンションの長さを 教えてください。
質問日時: 2020/07/22 10:31 質問者: たてぃー
解決済
1
0
-
ライブディオ AF34 車体番号34102○○ですが、 純正CDIにリミッターカット機能は付いていな
ライブディオ AF34 車体番号34102○○ですが、 純正CDIにリミッターカット機能は付いていないのですか? だとしたら社外のCDIへの取り替えは意味が無いのでしょうか?
質問日時: 2020/07/21 21:21 質問者: ケラリーノ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
スーパーカブのシートを取り替えようと思い、接続部のボルトを外していた時に、誤ってボルト用のソケットをシート下の燃料タンクのところに落としてしまいました…。 揺らしても音はなくエンジンをふかしても異常はありませんでした。 これってこのまま走っても大丈夫なのでしょうか?? 回答お願いします!!
質問日時: 2020/07/20 13:44 質問者: kc_t
ベストアンサー
5
0
-
バイクのシーケンシャルのLEDウインカーを買っていざ付けると、13連で流れる様な感じで光るんですけど
バイクのシーケンシャルのLEDウインカーを買っていざ付けると、13連で流れる様な感じで光るんですけど6連〜7連しか光らなくて(前後でウインカー4つ)もしかしたらバッテリーが弱っているのか、元々不良品なのか分かる方いますか?
質問日時: 2020/07/19 19:45 質問者: ドスケベマシーン
ベストアンサー
1
0
-
ホーネットのコックの位置
ホーネットのエンジンが上手くかからず、 方法を調べると、下記の方法が書かれていたので、 試したいのですが、 コックの位置がわかりません。 ネットでホーネットを調べると、この位置にスイッチがある様なのですが、 ついてないのです。 〈かかりにくいエンジンの始動方法〉 「セルを回しながらアクセルを開ける。 その際コックonにして、チョークは引いておく。 かかって何秒かしたら、チョークを戻す。」
質問日時: 2020/07/18 17:30 質問者: osete2018
解決済
5
0
-
VTR250の前期と後期のキャブとの差やインジェクションに変わっての差はどのようなことがありますか?
VTR250の前期と後期のキャブとの差やインジェクションに変わっての差はどのようなことがありますか? 乗ってる人のおすすめや気をつけた方がいいところを教えてください。
質問日時: 2020/07/18 10:25 質問者: ゆーたーん
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カスタマイズ(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブシャ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
GRヤリスとヤリス
-
ジューク クリアランスランプ
-
DIO af68の純正マフラーの音を大き...
-
仕事帰りにナップスにより私の乗っ...
-
マグナ250とマグナ50でパーツの併用...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
マロッシボアップキットのガスケッ...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤリス...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
ネイキッドなどのバイクでシート下...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
sr400にPWKという2ストのキャブを付...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
バイクの電源の取り方で現在バッテ...
-
ボアアップ
-
有識者様に質問です CBR400Fの一型...
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見てたら...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良...
-
ジューク クリアランスランプ
-
LEDウインカー点滅しません。 エイ...
-
バイクのリアタイヤとフロントタイ...
-
GRヤリスとヤリス
-
仕事帰りにナップスにより私の乗っ...
-
DIO af68の純正マフラーの音を大き...
-
現行型のハヤブサ
-
マロッシボアップキットのガスケッ...
-
LEDヘッドランプのチラつきについて
-
ロングツーリングするんだったらネ...
-
オーリンズのサスペンションを購入...
-
フォグランプの配線。これで合って...
-
バイクのエンジンが黒なっています...
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸...
-
スーパーカブ50についてです。 アク...
-
klx125のFIランプが点灯しました。 ...
-
バイクのタンク塗装しているのです...
-
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
おすすめ情報