回答数
気になる
-
生理中や満腹時など腰の右側が痛いです。 これらの症状がでていて最近気になっています。 画像の赤丸のと
生理中や満腹時など腰の右側が痛いです。 これらの症状がでていて最近気になっています。 画像の赤丸のところが痛いです。 検索すると膵臓癌や肝臓癌と出てきてすごく怖いです…何科に行けばいいのでしょうか? 膵臓癌と肝臓癌の検査を希望したら費用は高額になりますよね?
質問日時: 2024/08/26 00:16 質問者: となか。
ベストアンサー
3
0
-
病院の持ってくるものについて。
叔母さんが転院することになりました。 私の勝手な疑問ですが、質問します。 持ってくるもので、下着と書いてあるときは自分で用意するのでしょうか? オムツ(必要な方のみ)と書いてある場合は自分で用意するのでしょうか? 私と店員は全く関係がないのですが、気になって質問してみました。
質問日時: 2024/08/24 17:39 質問者: 496130721016
ベストアンサー
7
0
-
お腹に力が入らず整形外科を受診し、リハビリを5ヶ月して リハビリを終了しました。それでもお腹に力が入
お腹に力が入らず整形外科を受診し、リハビリを5ヶ月して リハビリを終了しました。それでもお腹に力が入らず、仕事に差し支え、消化器科で内視鏡の検査の予約をして来ました。お腹に力が入らず?内視鏡の検査は無駄なのかと思う用な感じはありますが、お腹に力が入らず、考えられる疾患は何ですか?
質問日時: 2024/08/24 15:39 質問者: オンリーイエスタディ
解決済
2
0
-
緊急の呼び出し
土日休みの契約だけど、休日に緊急の案件で病院に呼び出された場合他の日に代わりに休みを取ったりはできますか?
質問日時: 2024/08/24 13:53 質問者: noonpluscafe338
解決済
3
0
-
病院について質問です。 予約制をとっていない病院で、受付したところ混んでるので大丈夫ですか?と聞かれ
病院について質問です。 予約制をとっていない病院で、受付したところ混んでるので大丈夫ですか?と聞かれて、2時間ほどかかりますか?と聞いたところそんなにかからないと言われたのでそのまま受付きました。 もうすぐで2時間経つのですが、受付の人に断って帰っていいですかね? このあと外せない予定があるので…
質問日時: 2024/08/24 11:44 質問者: のこのこたわし
解決済
4
0
-
足底腱膜炎が治らなくて使用してた湿布が
三か月程前から整形外科で出してもらってる湿布なのですが、症状は変わらずはさておき。 湿布の副作用とか気にしておらずで、今日はじめて副作用を目にしました。 喘息の患者は医師と相談と書いてありました。 喘息持ちなのもありずっと喘息が続いてるので、もらった薬局に行くよりも病院に行ったほうがいいでしょうか?
質問日時: 2024/08/22 21:36 質問者: あたぼう
ベストアンサー
1
0
-
病院の診療科で婦人科があるのに男性科が無いのはなぜですか? 産科は分かりますが
病院の診療科で婦人科があるのに男性科が無いのはなぜですか? 産科は分かりますが
質問日時: 2024/08/22 21:20 質問者: 会員規約をよく読んでから利用してください
解決済
7
0
-
夫が偏頭痛で倒れました。 2ヶ月前にもスーパーで買い物中に倒れ、1分位意識が無くその後意識は戻りまし
夫が偏頭痛で倒れました。 2ヶ月前にもスーパーで買い物中に倒れ、1分位意識が無くその後意識は戻りましたが少し痙攣していてお店の方に救急車を呼んでもらいました。 本人はもう大丈夫だと言い頑なに病院に行きたくないと言い救急車の中で少し休み結局病院には行かず。 一度検査して欲しいと言ってものらりくらりとかわし病院には行きませんでした。 そして先程家で又倒れました。 以前から偏頭痛持ちで寝込んでしまうこともありましたが倒れる、と言うことはなかったです。 絶対に病院に行ってもらいたいのですが、脳外科とかでしょうか? いきなり大きな病院にはかかれないと思うので先ずは町の病院に行く感じでしょうか?
質問日時: 2024/08/22 20:06 質問者: teriosakuri
ベストアンサー
8
1
-
骨と皮だけ状態の人間の入院方法
とても人間とは思えないほとんど骸骨状態だけど、一応なんとか生活して人間が入院してちゃんと太ってという状態にしてあげたいです。 内臓など大きな問題はないのですが直視できないくらい痩せこけています。 どういう病院に入院できますか?ただ骸骨くらい痩せてるだけなら入院できませんか? 何をどうすればいいか途方にくれています。 かかりつけの大きい病院は入院できないようてす。
質問日時: 2024/08/21 11:03 質問者: iaccai
解決済
8
0
-
琉球大学病院が昔は午後まで診療してたのに今は午前中しかやってませんなんか理由でもあるのですか?
琉球大学病院が昔は午後まで診療してたのに今は午前中しかやってませんなんか理由でもあるのですか?
質問日時: 2024/08/20 14:54 質問者: カブタック
ベストアンサー
2
0
-
予防医学協会
今朝、私は予防医学協会の健康診断やった。所で、この協会、検査とか治療はしていないというニュアンスで言った。再検査したいと言ったらないと言われた。再検査は大病院か近くの内科で受けろと言われた。あと東北には何故予防医学協会は岩手と宮城更に福島にしかないのですか?
質問日時: 2024/08/19 09:14 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
6月から動悸、頻脈、高血圧が止まらず7月22日に甲状腺科で甲状腺ホルモン血液検査をしました。 (血液
6月から動悸、頻脈、高血圧が止まらず7月22日に甲状腺科で甲状腺ホルモン血液検査をしました。 (血液検査結果) TSH 2.720(基準値内) FT4 1.78 H(基準値超え) FT3 2.72 (基準値内) でした。 今もすぐ脈が100を超えます。 高い時は132になります。 私は以前総合内科で血液検査をして橋本病と診断されています。 FT4が基準値を超えているので今は甲状腺機能亢進症でしょうか? 橋本病による無痛性甲状腺炎でしょうか? なぜFT4が基準値を超えているのでしょうか? FT4が高くなる原因はあるでしょうか? FT4が高いのにTSHが下がらないのはなぜでしょうか? FT4を下げるにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/08/19 00:05 質問者: takeshitafuji
解決済
5
0
-
リストカットが腕全体にびっしりある場合、精神科の医者に見せたらどういう処置、対応がされますか
リストカットが腕全体にびっしりある場合、精神科の医者に見せたらどういう処置、対応がされますか
質問日時: 2024/08/18 22:37 質問者: まやよらよ
解決済
3
0
-
風俗嬢でソープで数年間働いてたとしてもなかなかHIVには感染しないでしょうか???
風俗嬢でソープで数年間働いてたとしてもなかなかHIVには感染しないでしょうか???
質問日時: 2024/08/18 21:43 質問者: messhi
ベストアンサー
4
0
-
目覚めたら首の内側の筋肉?がツっているような感じがしてとても痛いのと、唾を飲み込んだ時に胸も痛くなり
目覚めたら首の内側の筋肉?がツっているような感じがしてとても痛いのと、唾を飲み込んだ時に胸も痛くなります。何科に行けばいいのかも分からず、苦しいです。時間が経てば治るのでしょうか…?
質問日時: 2024/08/18 08:46 質問者: あいうえかな
解決済
3
0
-
何科に行けば? こんにちは。いつからかハッキリとしないんですが最近寝ているときに左肩、なのか背中なの
何科に行けば? こんにちは。いつからかハッキリとしないんですが最近寝ているときに左肩、なのか背中なのかが痛くその痛み、または寝返り(痛くてうてない)時の痛みで目が覚めてしまいます。 いつも私は左を下にして眠るので余計に辛いです。 日中は特に痛みはありませんし、腕も上がります、肩も回ります。押しても痛くはありません。 自分でもこれと言った原因が分からないですし 痛みの種類、箇所も説明が上手く出来ていません。 病院に行くとしたらこれは何科になるのでしょうか。
質問日時: 2024/08/18 07:48 質問者: すのーまん0913
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
5類でも医療機関では今でもマスクを強制させられるのですが、5類ってマスクを強要される筋合いがなくなる
5類でも医療機関では今でもマスクを強制させられるのですが、5類ってマスクを強要される筋合いがなくなるって事ですよね? 医療機関では完全なマスクでないと注意されます。 顎マスクでも完全に鼻まで隠すように言われます。 なんのための5類か分かりません。 付けたい時に付ける、外したい時は外す。 それでよくないですか? だったら2類に戻してほしいのですが。それだったら、いくらでもマスクマスク騒いでもいいでしょう。 治療団体が2類2類ってデモでもすればいいのでは?
質問日時: 2024/08/17 09:00 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
13
1
-
私の健康
先日、地元のよぼういがく会から風しん抗体検査のお知らせが来た。自覚症状がない。風しんとは何ですか?検査受けないと行けませんか?
質問日時: 2024/08/16 16:33 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
0
-
おかしな話をしてしまうかもしれません… 心療内科に行ったら薬(漢方薬ですが)を出しますと言われてその
おかしな話をしてしまうかもしれません… 心療内科に行ったら薬(漢方薬ですが)を出しますと言われてその後採血をしてその後薬局で薬を貰いました。 ですが心療内科のほうの先生の声が小さくて聞き取れなかったのと初めての採血で怖くて呆然としてしまい何を言われたかあまり覚えていません… 採血をした後に血液検査の結果が出たから薬を出して貰えた=検査結果が出た=結果は聞かされるわけではない?ってことでしょうか? それとも結果はすぐに出ないから後日結果を聞きにまた来て下さいということでしょうか? 後日また来るように言われましたが薬を試してみてどうか感想を聞きたいと言われた話は覚えていますが…その他は曖昧で…
質問日時: 2024/08/16 14:11 質問者: pAせり
解決済
9
0
-
34歳女 左脇腹と背中付近が痛い時は何科にいけばいいのでしょうか? 膀胱炎かと思って泌尿器科はいきま
34歳女 左脇腹と背中付近が痛い時は何科にいけばいいのでしょうか? 膀胱炎かと思って泌尿器科はいきましたが どうもありませんでした
質問日時: 2024/08/16 07:40 質問者: あさなや
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
大学病院に戻ることは
1年目初期研修 2年目初期研修 3年目大学病院小児科で後期研修 4年目大学の関連病院小児科で後期研修 5年目全然関係ない市中病院の内科で研修(専攻医としてではなく) 6年目大学病院小児科orNICUに勤務 みたいな形でいったん5年目で全然関係ない内科に出たけど、また元居た大学病院の小児科に戻ってきて勤務みたいなことって可能ですか?あり得ますか?
質問日時: 2024/08/15 20:42 質問者: noonpluscafe338
解決済
2
0
-
腹腔鏡手術の6日後にライブに行くのは無謀・非常識ですか? 9月11日に腹腔鏡手術(卵巣嚢腫摘出)をし
腹腔鏡手術の6日後にライブに行くのは無謀・非常識ですか? 9月11日に腹腔鏡手術(卵巣嚢腫摘出)をし、14日に退院予定です。どうしても行きたいライブが16日にあります…。
質問日時: 2024/08/15 19:31 質問者: ぬの。
ベストアンサー
7
0
-
肺気腫の診断に絶対に必要な検査はなんですか? 肺機能検査 フローボリューム曲線 でしょうか? それと
肺気腫の診断に絶対に必要な検査はなんですか? 肺機能検査 フローボリューム曲線 でしょうか? それともCTだけでも可能ですか?
質問日時: 2024/08/15 12:48 質問者: horry_horrw
解決済
3
0
-
27日に内視鏡検査で二フレック2リットル飲みますが、不味いのでしょうか。飲み方のコツなどありましたら
27日に内視鏡検査で二フレック2リットル飲みますが、不味いのでしょうか。飲み方のコツなどありましたら教えて下さると嬉しいです。
質問日時: 2024/08/15 06:27 質問者: みやこ_あっぷる
ベストアンサー
5
0
-
脊髄が損傷した場合、必ず痛みや痺れが現れますか?? 小学生の時に軽い接触事故に遭ってしまいました。そ
脊髄が損傷した場合、必ず痛みや痺れが現れますか?? 小学生の時に軽い接触事故に遭ってしまいました。その時は擦り傷のみだったので病院で検査などはしませんでした。 その後、健康診断や頭部MRIなどを何回か受ける機会がありましたが、異常はありませんでした。 ですが、今頃になって脊髄損傷していたらどうしようと不安になりました。脊髄の検査は今までに一回も受けたことがありません。現在23歳なのですが、この場合随分と時間が経っているため、特に症状が今までなければ損傷している可能性は低いでしょうか? それとも病院行った方がいいですか?
質問日時: 2024/08/14 21:12 質問者: みるあか
解決済
6
0
-
大きな病院の消化器内科に通っています。 耳が遠くなり同じ病院の耳鼻科を受診したい時、消化器内科の先生
大きな病院の消化器内科に通っています。 耳が遠くなり同じ病院の耳鼻科を受診したい時、消化器内科の先生から紹介状を書いてもらって受診すると初診料7700円はかからないでしょうか。 消化器内科の次の受診は10月なので10月だと遅いので耳鼻科を早めに受診したいです。 その為、予約なしで消化器内科を受診したいのです。 どうかアドバイスをお願いいたします、
質問日時: 2024/08/14 20:21 質問者: あちゃこちゃん
ベストアンサー
4
0
-
レントゲンかCTを撮るかもしれないのですが、撮る部分に、ガーゼと不織布テープを貼っていたらダメですか
レントゲンかCTを撮るかもしれないのですが、撮る部分に、ガーゼと不織布テープを貼っていたらダメですか? 貼ってないと血が出てしまう状態なので、剥がさないといけないのか先に知っておきたいです。 どなたか教えてください。
質問日時: 2024/08/14 18:25 質問者: atFF8
ベストアンサー
11
0
-
軟便下痢が3ヶ月くらい続き、診察の結果、胃と大腸の内視鏡検査を受けることになりました。内視鏡検査は、
軟便下痢が3ヶ月くらい続き、診察の結果、胃と大腸の内視鏡検査を受けることになりました。内視鏡検査は、初めてで、どんな感じかわかる方教えて下さると嬉しいです。
質問日時: 2024/08/14 12:21 質問者: みやこ_あっぷる
ベストアンサー
3
0
-
健康診断の頸動脈エコー検査結果で所見有り。医療機関の受診を促す報告書を受取りましたが、受診すべき専門
健康診断の頸動脈エコー検査結果で所見有り。医療機関の受診を促す報告書を受取りましたが、受診すべき専門科が判りません。 お詳しい方に何科を受診すれば良いかお教え頂きたいのです。何卒よろしくお願い致します。 因みに結果データは次の通りでした。 右IMT 0.8mm 右プラークなし 左IMT 0.7mm 左プラークあり(1.5)mm 。
質問日時: 2024/08/14 10:27 質問者: KY_gg
ベストアンサー
4
1
-
予防接種 腫れ 病院に行った方がいいのでしょうか? 子宮がん(一回目)の予防接種をしてから1ヶ月が経
予防接種 腫れ 病院に行った方がいいのでしょうか? 子宮がん(一回目)の予防接種をしてから1ヶ月が経ちます。最初は1日2日くらいで痛みは消えました。ですが、3週間経ったあたりから、急に予防接種したところに痛みがあるようになりました。腕を伸ばしたり、押すと痛いです。それから、今(1ヶ月後)は少し固く腫れていて、痛みも増しています。我慢できるくらいの痛みですが、これって何なのでしょうか。調べても分かりませんでした。 病院に行くべきですか? あと、子宮がんの予防接種は2回目と3回目もあるのですが、それはやめるべきなんでしょうか?
質問日時: 2024/08/14 08:52 質問者: かいせんどん
解決済
3
0
-
リストカットしてまだ、血がにじんでいて、精神科行ったら、消毒されますか?絆創膏貼られますか?
リストカットしてまだ、血がにじんでいて、精神科行ったら、消毒されますか?絆創膏貼られますか?
質問日時: 2024/08/14 06:53 質問者: まやよらよ
解決済
6
0
-
最近調剤薬局で「マイナンバーカード持ってます? 持ってたらこれ(読み取り機)通して下さい」 私「持っ
最近調剤薬局で「マイナンバーカード持ってます? 持ってたらこれ(読み取り機)通して下さい」 私「持ってません」 このやり取りが毎回あるんですけど、 毎回このやり取りをやるしか仕方ないですか?
質問日時: 2024/08/11 01:34 質問者: davidbatt
ベストアンサー
4
0
-
皆さんはどれくらいレントゲンやCT を受けてますか
20〜40代の方、この3年間や、今まででどれくらいレントゲンやCT を撮りましたか? 私は2022年に健康診断で1枚、入院でレントゲン2枚 2023年に健康診断で1枚 そして今年はレントゲン2枚撮りました。 今まで受けたレントゲンは全て胸部X線検査です。 3年間で5枚も撮ってしまっています。 こんなに撮ってしまっているので、来年はレントゲンを撮らないようにするか・・悩みます。 医療被ばくは気にするべきではないと聞きますが、やはり気になります。 日本人的な考えですが、皆さん受けていると思ったら安心する気持ちがあります。 皆さんどれくらいレントゲンやCT を受けているのか教えて欲しいです。
質問日時: 2024/08/10 19:38 質問者: りんご999
解決済
2
0
-
病院のキャンセルについて。(内科です) 2回連続でキャンセルって感じ悪いですよね。 まず、1回目は7
病院のキャンセルについて。(内科です) 2回連続でキャンセルって感じ悪いですよね。 まず、1回目は7/5(金)に予約していたのですが、月経痛がひどくて動くことが難しかったため、電話で理由を伝えてキャンセルし、7/16(火)に変更してもらいました。 そして、次の受診日は8/16(金)なのですが、今日の夕方「8/16会議入ったから匿名さん絶対出席して!病院はごめんだけど別日にしてくれないかな?」と言われ、断っても「ごめん会議は出て欲しいから」の一点張り(´・ω・`) 土曜日は12:00までしか開いてませんし、日曜日はおやすみ、そして8/12(月)~8/15(木)までお盆で病院が閉まるため当日にしか予約キャンセルの電話ができない状況なのですが、2回連続で当日キャンセルってね…。 無断キャンセルよりマシでしょうか(T_T) 会議は強制的に出るしかないので会議をすっぽぬかすとかはできません。
質問日時: 2024/08/10 17:39 質問者: tokumei._.
ベストアンサー
14
0
-
血液検査の結果で悪玉コレステロールと中性脂肪が異様に高い 会社の健康診断を受けたところ中性脂肪が22
血液検査の結果で悪玉コレステロールと中性脂肪が異様に高い 会社の健康診断を受けたところ中性脂肪が220で悪玉コレステロールが284ありました 僕は20歳の男で身長181cmで体重は60.5kgです 正直太ってはいないし細身なので油断していたのですがこんなに高い値が出てショックです… 要受診と書いてあるのですがやっぱり病院に行くべきですかね? ほっといたらヤバいですか?
質問日時: 2024/08/10 14:59 質問者: ユニバ行きたい
解決済
2
0
-
病院の患者さんってどうしてお年寄りが多いんですか? やっぱり時間があって暇だからですか?
病院の患者さんってどうしてお年寄りが多いんですか? やっぱり時間があって暇だからですか?
質問日時: 2024/08/10 07:05 質問者: キリンさん
解決済
6
0
-
放射線と発がん性について
放射線の発がん性による記事を見ました。 https://www.ene100.jp/fukushima/7501 「100ミリシーベルト被ばくすると致死的ながんの確率が0.5%高まるという科学的な根拠があります。例えば、1000人の人が100ミリシーベルトの被ばくをすると5人の人が発がんすることになりますが、 10ミリシーベルトの場合は、1万人のうち発がんするのは5人です。1ミリシーベルトであれば、10万人に5人のリスクです。10万人に5人は、2万人に1人です。2万人に1人という確率です」 とありますが、という事は、CT検査はかなりの確率でがんを生み出すという事ですよね? レントゲンでも0ではないという認識でいいのでしょうか? 私はこの記事を見ると怖いなと思って、レントゲンさえも撮るのが怖いのですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/08/09 17:13 質問者: りんご999
解決済
4
0
-
これまでコロナワクチン6回打ちました。2回目打った時ぐらいから胸が痛い時が多々あります。よくワクチン
これまでコロナワクチン6回打ちました。2回目打った時ぐらいから胸が痛い時が多々あります。よくワクチンの後遺症で死んだり、病気が悪化したりという。最近怠いです。どうすれば解毒できますか?
質問日時: 2024/08/09 10:39 質問者: yamahasg2023
解決済
4
0
-
先日、精神科でカウンセラーとの会話の後に、お医者様の診察で、「障害者手帳を作る方向で、検査をします。
先日、精神科でカウンセラーとの会話の後に、お医者様の診察で、「障害者手帳を作る方向で、検査をします。」と言われたのですが、28日間も待たないといけない事になりました。 その後に、“心理検査”をするらしいですが、結果によっては、手帳は作れない可能性もあるでしょうか? 心理検査以外にも、他の検査も存在して、次の検査まで、長く待つのでしょうか?
質問日時: 2024/08/09 10:13 質問者: フクヤーマン
解決済
2
0
-
ピロリ菌抗体陽性で除菌中でも寿司屋で寿司食べても大丈夫ですか? ちなみにめばち鮪とオニオンサーモンし
ピロリ菌抗体陽性で除菌中でも寿司屋で寿司食べても大丈夫ですか? ちなみにめばち鮪とオニオンサーモンしか食べないです、よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/09 00:54 質問者: チャッピ722
解決済
3
0
-
性別不合で病院に行った者です。 僕のいった病院はホルモン治療をしてから胸オペや手術をするので保険適用
性別不合で病院に行った者です。 僕のいった病院はホルモン治療をしてから胸オペや手術をするので保険適用が使えず全部終わるのに300万かかります。 出来ればお金を早く貯めて性別適合手術をしたいので胸オペだけは保険適合で少し安くしたく思っており ホルモン治療せずに胸オペできる病院を知りませんか?
質問日時: 2024/08/08 16:56 質問者: 人狼の中の狼
解決済
1
0
-
医療データの共用化。
C1)現在、病院で受診すると、MRI、CTの測定をする事が多い。日本ではCTは1975年以降、MRIは1982年以降に普及し始め、それから40年以上が経つ。測定装置の精度向上は飽和に近いと思いますが、現在、各病院で測定した場合、病院間で画像の鮮明さに差がありますか? C2)私は腰椎の診断で、A病院でX線とMRIの測定をし、それをCDに入れてもらった。それを持ってB病院のOn-Line診察を受けた。それでB病院で更に詳しく調べる為にB病院に行き受診すると、より鮮明な画像を得る為に、新たにX線とMRIの測定をするという。それで病院間で画像の鮮明度に差があるのか?その差は装置の差ですか?と尋ねたら。医師が見たい角度での撮影があり、その理由もあるという。しかし、腰椎病の診断に必要な測定は標準測定に含まれているはずだし。全部やり直す事は?と思った。Dataの管理権は医師にあり、DataのCopyは医師の許可が必要な事等から。著作権のような感じか。別の病院に行くと、その病院で新たにX線とMRIの測定をするのが当り前になっている。Dataの共用はしない。 その為、MRI測定はどこの病院も混んでいて1週間以上の待ち期間が必要。 MRI測定は20^60分かかり、He温度への冷却が必要な事から、1回の測定費用は高額である。 腰椎測定で約2.4万円。病院間の縄張り意識をなくし、Dataを共用すれば、医療費の削減になり、待ち時間も短くなる。CTも高額費用(MRIより安い)で、被ばく線量が大きい(5~30mSv/回)。胸部X線撮影1回分(~0.1mSv)の20~500倍という。これは1部でDataの共有例があるが、一般的でない。 CDのDataはどこの病院でも読み取れるのに。病院間でDataの共用が進まない原因は何でしょうか?
質問日時: 2024/08/08 16:07 質問者: mittan101
解決済
8
0
-
毎朝の吐き戻しに悩んでます。ここ最近毎朝吐き戻してます。病院に行きたいですが 少し距離があり、今の時
毎朝の吐き戻しに悩んでます。ここ最近毎朝吐き戻してます。病院に行きたいですが 少し距離があり、今の時期暑いので行く体力がないです。また、親族が近くに住んでないので車で行く事もできないです。どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2024/08/07 08:13 質問者: サクラ02
ベストアンサー
5
0
-
精神科について質問です。 以前、精神的な病気で通院していたのですが、改善されたのと、少し家から遠いの
精神科について質問です。 以前、精神的な病気で通院していたのですが、改善されたのと、少し家から遠いので近い病院に変えて定期的に通院するという約束をして、紹介状を書いてもらって終わりました。しかし、紹介された病院にいかず、最近また悪化してきたように感じます。遠い方の病院にもう一度行く場合、再診になりますか?初診ですか?病院のホームページには再診療がかかるとかいています。
質問日時: 2024/08/07 06:58 質問者: まやよらよ
解決済
4
0
-
抗生物質と胃薬トロキシピド100mgを膀胱炎で服用してますが食べすぎて胃もたれもしていて太田胃酸飲み
抗生物質と胃薬トロキシピド100mgを膀胱炎で服用してますが食べすぎて胃もたれもしていて太田胃酸飲みたいんですが飲み合わせ大丈夫でしょうか??
質問日時: 2024/08/06 21:48 質問者: ネコのマネージャー
ベストアンサー
4
1
-
ウイルス性髄膜炎と細菌性髄膜炎について質問させて頂きます。昨日から入院してまして、朝から吐き気、頭痛
ウイルス性髄膜炎と細菌性髄膜炎について質問させて頂きます。昨日から入院してまして、朝から吐き気、頭痛、ダルさがありました。どちらも初期症状は似ているみたいですが、血液検査やMRI検査だけでウイルス性髄膜炎と決めつけるのは早いでしょうか?医師は脳に炎症が見られないとの事で、ウイルス性髄膜炎と言ってきました。ネガティブ思考なもので、ついつい悪い方向に考えてしまいます。今はダルさや吐き気は、だいぶ楽にはなりましたがちょっとだけ頭痛がします。正直怖いです。同じような経験の方おられましたら教えて下さい。
質問日時: 2024/08/06 21:32 質問者: 野生うり坊
ベストアンサー
4
0
-
歯列矯正をしています。1年ほど経ちます。 オペが必要で大学病院を紹介されました。その大学病院を調べた
歯列矯正をしています。1年ほど経ちます。 オペが必要で大学病院を紹介されました。その大学病院を調べたところクチコミがかなり悪く不安です。 口腔外科のクチコミはありませんでした、他の科のクチコミが悪いだけなのかも知れませんが… どこの大学病院もそんなものなのでしょうか?
質問日時: 2024/08/06 20:18 質問者: まはまはたは
ベストアンサー
2
0
-
出産した総合病院の産婦人科を受診しました。 再診、経膣検査(エコーなど)、病理診断(組織)で7880
出産した総合病院の産婦人科を受診しました。 再診、経膣検査(エコーなど)、病理診断(組織)で7880円でした。 風邪でしか病院に行かないのでよく分からないのですが、料金はこんなもんなんでしょうか? 高くてビックリしてしまいました。 診察券忘れたとかは関係ありますか??
質問日時: 2024/08/06 15:47 質問者: nikuguso.taro.chan
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病院・検査】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血管が細いと言われて献血を断られます
-
病院と診断書
-
いぼみたいなの、どうすべき?
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
心臓にステント、医者は「よくある...
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
-
受診希望
-
病院によって違う入院期間について...
-
かかるなら何科ですか?
-
他の医院での検査
-
産業医と同じ医師の診療
-
メタボ健診について
-
全身麻酔について
-
ピロリ菌の検便について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
my medica でオンライン診断された...
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
小児科の先生は基本的に内科的な診...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
メタボ健診について
-
他の医院での検査
-
産業医と同じ医師の診療
-
ピロリ菌の検便について
-
東京都内でおすすめの人間ドッグ知...
-
美容外科で 好きな人の顔に
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
受診希望
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
先日、大腸ポリープを切除しました...
-
普通の生活習慣病予防健康診断より...
-
皮膚科の検査
-
内視鏡検査について
おすすめ情報