回答数
気になる
-
解決済
6
0
-
一昨日、働いてる時に突然倒れてしまいました。 何で倒れたか原因が不明です。 気が付いたら救急車の中で
一昨日、働いてる時に突然倒れてしまいました。 何で倒れたか原因が不明です。 気が付いたら救急車の中で血液検査やエコー心電図の検査をしましたが異常はありませんでした。 目が覚めた時は気持ちが悪くて吐きそうでした。 働き始めたバイト先で頑張りすぎたのが原因なのでしょうか?水分不足や食べ物を食べてなかった事が原因でしょうか? それだけで意識なく倒れたりするものなのでしょうか?脳の検査してもらった方がいいですか?
質問日時: 2024/05/26 17:34 質問者: _hhhna
ベストアンサー
8
0
-
一昨日BCGの注射を打ったのですが赤いぷつぷつができてて、説明で早く腫れた場合(ニキビみたいな)は病
一昨日BCGの注射を打ったのですが赤いぷつぷつができてて、説明で早く腫れた場合(ニキビみたいな)は病院行ってくださいと言われて、これは普通の腫れですか??少し心配で教えて頂きたいです!
質問日時: 2024/05/26 10:22 質問者: な____01214
ベストアンサー
1
1
-
喉が痛く、初診の病院にいったところ、扁桃腺炎の診断と、念のためということで感染症検査の採血をされ、採
喉が痛く、初診の病院にいったところ、扁桃腺炎の診断と、念のためということで感染症検査の採血をされ、採血結果は薬で喉の痛みが無くなれば、特段聞きにこなくても良いですよと言われました。後で考えるとですが、それならば薬で痛みが引かなかった後に採血したら良かったんじゃないの?と釈然としませんでした。もちろん採血はタダでは無く、採血分だけで3000円くらいは取られました。他の病院もそんな感じなんですかね?
質問日時: 2024/05/25 12:45 質問者: かんおか
ベストアンサー
1
0
-
魚の骨について!! 昨日の夜、鮭を食べていたのですが小骨ごと食べてしまい、喉と、上側に刺さってる気が
魚の骨について!! 昨日の夜、鮭を食べていたのですが小骨ごと食べてしまい、喉と、上側に刺さってる気がして耳鼻科に行きました。 鼻からカメラを入れたりしましたが無いと言われ、もしかしたら刺さってる気になってるのかもと思い帰ってきましたがたまにチクッとする気がします。人より扁桃腺がでかいのでもしかしたらそこに刺さってるかもと病院で言われて先生も見てくれたのですがなくて… どうするべきでしょうか?もう数日待って違和感があれば違う耳鼻科に行ってみるべきでしょうか? 詳しい方教えてください、よろしくお願いします(;;)
質問日時: 2024/05/24 18:13 質問者: totoro__01
解決済
4
0
-
溶連菌についてです。 子どもが高熱のため小児科受診しました。 コロナの検査は陰性。 なんの検査もせず
溶連菌についてです。 子どもが高熱のため小児科受診しました。 コロナの検査は陰性。 なんの検査もせずに喉を見て溶連菌だねって言われました。 溶連菌は喉を綿棒?で擦って検査しないと溶連菌なのかどうなのか分からないと思ってたのですが 綿棒で検査しなくても溶連菌ってわかるもんなんですか? 自分が子どもの頃は溶連菌になった時綿棒やられた記憶あったので…。
質問日時: 2024/05/23 18:57 質問者: aaaa_bbbbbb
ベストアンサー
4
1
-
生理をこないようにする薬はどのような種類の病院に行けばもらえますか?
生理をこないようにする薬はどのような種類の病院に行けばもらえますか?
質問日時: 2024/05/23 15:13 質問者: まやよらよ
解決済
8
0
-
11歳女子です。目の手術をすることになりました。手術も怖いのですが、もう1つ怖いのが、恥ずかしいので
11歳女子です。目の手術をすることになりました。手術も怖いのですが、もう1つ怖いのが、恥ずかしいのですが、私は夜尿症で夜はパンツにおむつをつけています。先生から手術は寝てるうちに終わるから大丈夫と言われたのですが、手術中におねしょをしてしまわないか心配です。看護師さんにそのことを言ったら、手術中はおむつするから持ってきてね。と言われました。普段と同じパンツにつけるタイプでもいいと思いますか?始まる前に履いてても大丈夫ですよね?
質問日時: 2024/05/22 15:50 質問者: miwa58
ベストアンサー
5
0
-
又、同様の質問します。後期高齢者新人男性です。二型糖尿病服薬のみ、ヘモグロビンa1c8.8です。近く
又、同様の質問します。後期高齢者新人男性です。二型糖尿病服薬のみ、ヘモグロビンa1c8.8です。近くの整形外科クリニックで脊柱管狭窄症と1年前診断されて、去る5月14日は紹介状に、MRIのデータをつけて東大病院整形外科に通院しましたら、開口一番に、手術しますかと問われて怯みました。明日、5月23日は、足の血管検査、三度のレントゲン写真を撮り再診します。現状は、300メートル歩いたら右足脛、脹ら脛、右足首、くるぶしが痛みます。休み乍ら杖をつき、目的地まで行きます。間欠性跛行ですか?時々、右足脛に水を垂らした様に冷やっとします。手術しないで、出来るだけ長生きしたいですが、如何でしょうか。
質問日時: 2024/05/22 13:37 質問者: さしび
ベストアンサー
3
0
-
精神科初めて通いましたが6800円くらいかかりました。高いですか?毎週この調子だと費用が出せません。
精神科初めて通いましたが6800円くらいかかりました。高いですか?毎週この調子だと費用が出せません。 カウンセリング、抗うつ薬処方、血液検査、心電図検査、血圧検査などを行いました。あと初診でした。
質問日時: 2024/05/22 12:48 質問者: インキュベーター
ベストアンサー
5
0
-
病院で診察して処方箋を貰う際は、診察代を払わないと貰えないのでしょうか? この間病院に行った際に、親
病院で診察して処方箋を貰う際は、診察代を払わないと貰えないのでしょうか? この間病院に行った際に、親が入院してて自分もお金がないので今度払うって言いましたが、診察代払わないと処方箋を貰えませんでした。 仕方なく同じ病院に入院してたので、お金を取りに行きましたが、診察代を渡さないとお金貰えないのはどうなのでしょうか? 今回は命に関わりませんが、病院に行くと言う事は命に関わる怪我もあるし、先に薬を渡して後日払うではダメなんですか? 法律を改正して、お金がなくても処方箋と薬を渡すべきと思いますが。
質問日時: 2024/05/21 20:11 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
診療時間に用事があると言う理由で、緊急病棟って行ってもいいのでしょうか? 病院に行かないと死ぬって事
診療時間に用事があると言う理由で、緊急病棟って行ってもいいのでしょうか? 病院に行かないと死ぬって事はないのですが、友だちがふざけて私の腕をつねってアザができてるので病院に行きたいです。 でも明日は用事で病院に行けませんし、今も出先で帰り着くのが今日の0時くらいになりそうです。 診断書も見せて、事の重みを知ってほしいので、アザが消えないうちに行きたいのですが、大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/05/21 19:04 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
健康診断についてです 健康診断を受けたのですが腹囲が97センチと言ったように聞こえました。紙もチラッ
健康診断についてです 健康診断を受けたのですが腹囲が97センチと言ったように聞こえました。紙もチラッと見たら97と書かれていたと思います。 明らかに97も無く3月に腹囲を測られた時は90もありませんでした。 生理だったことも関係するのかなとは思っていますが親にも相談し親は私より少し太った体型ですが90もないと言われました。 病院側のミスとかはありますか?90cmを越えるとメタボで会社の指導が入ってしまいます。また後日結果を見るので今はなんとも言えないですが、もし異常と結果が出た場合病院側に言った方がいいですか?
質問日時: 2024/05/21 10:49 質問者: 牛カルビ定食
ベストアンサー
5
0
-
病院の予約は遅刻しても大丈夫?
理由は私の経験から予約通りに来院しても予定の1H超えて診察受けることが多いからです 全ての病院がそうとは言いませんが30分くらいの遅刻は許容範囲ですか?
質問日時: 2024/05/21 09:13 質問者: yumetomo_777
ベストアンサー
11
0
-
今週盲腸の手術の為入院します。 今は下の毛を剃ることはしないのですか?
今週盲腸の手術の為入院します。 今は下の毛を剃ることはしないのですか?
質問日時: 2024/05/20 23:13 質問者: かなわらわかた
解決済
2
0
-
鉄欠乏性貧血の方に質問
(自己判断ではなく、鉄欠乏性貧血と病院で診断を受けたことがある方だけお願いします。) 貧血の症状(ふらつき、息切れ、手の震えなど)が決まった時間帯に出る(出やすい)という事はありますか?
質問日時: 2024/05/20 20:50 質問者: iamarobot
解決済
1
0
-
体重が急激に落ちています。 ストレスとか疲労が原因かもしれないのですが、診療内科に行くべきですか?そ
体重が急激に落ちています。 ストレスとか疲労が原因かもしれないのですが、診療内科に行くべきですか?それとも内科で大丈夫でしょうか…?
質問日時: 2024/05/20 20:24 質問者: yumaaaaaa
ベストアンサー
9
0
-
総合病院 開業医
半年に1度 経過観察で総合病院で検査を6年間しています 診て頂いている先生は開業されていて週2日だけ総合病院で診察となります この間の検査で総合病院での質問忘れがあります この場合検査結果を持って主治医の開業されている病院に行き 主治医に話を聞くという事はしては駄目なことでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/20 18:28 質問者: ココ1231234
解決済
2
0
-
近々、耳鼻科に行きます
近々、耳鼻科に行くのですが鼻に綿棒を入れられる検査が嫌いです。やられたとき吐きそうになります。今回の症状はのどの痛みだけです。鼻水も出てなく味覚もあります。熱もありません。 喉の痛みだけで受診した場合、鼻綿棒の検査はありますか? 行く前にとても不安で、経験ある方教えてください。
質問日時: 2024/05/20 09:14 質問者: merutin
解決済
3
0
-
合法的且つ強制的にかかりつけの精神科病院の主治医に診療情報提供書を書いてもらい精神科を転院する方法を
合法的且つ強制的にかかりつけの精神科病院の主治医に診療情報提供書を書いてもらい精神科を転院する方法を教えて下さい 私が思いついたのはその精神科病院に通えない地域に引っ越す事です 他県に引っ越せばさすがにそのかかりつけの精神科には通えなくなりそのかかりつけの精神科の主治医も引越し先の近くにある精神科に通わせるために紹介状を書く羽目になるでしょう
質問日時: 2024/05/19 23:11 質問者: 民事訴訟法及び精神保健福祉法に関する質問
解決済
4
0
-
認知症で検査入院
田舎の義父が前からそんな傾向があり、自宅で療養してましたが、急に言動や、行動がおかしくなり病院に連れて行ったら認知が結構進んでるようで、詳しく調べるからとりあえず検査入院ということになり嫁が見舞いに行きました。 ところが、そこは見舞いが予約制?で最低二日前でないとだめだそうで実家の手配間違いか、予約が1日違いでだめだと追い返されたそうです。 こちらのミスはミスですけどこんなケース、実の娘が遠路会いに行ってるのに融通きかせてもらえないものなのでしょうか。 因みにそこは検査のみで2週間以内に退院させられるそうです。
質問日時: 2024/05/19 15:52 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
私は、頭痛持ちですがSG顆粒依存みたいです。糖尿病の血液検査で、肝機能が弱っていると言われました。友
私は、頭痛持ちですがSG顆粒依存みたいです。糖尿病の血液検査で、肝機能が弱っていると言われました。友達に聞いたら、カコナールやSG顆粒は、肝臓に良くないから、私は、ロキソニン飲んでるよ、と言われました。ロキソニンは、腎臓で分解されるみたいですが、ロキソニンに変えたほうがいいですか?
質問日時: 2024/05/19 12:58 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
MRIについて
MRIについてお尋ねします。 腰痛と腹痛が一か月前から続いています。 大腸カメラは問題ありませんでした。 MRIでもう少し調べてもらいたいと考えています。 骨盤内MRI・腰椎MRI・大腸MRIがあるようですが 撮り方が異なるのでしょうか? 腰も腹部も同時に見られないものなのでしょうか? 同時に見られないなら、 整形と婦人科もしくは消化器内科それぞれから 検査をオーダーしていただかないといけないのでしょうか? 基本的なことが分かっておらずお恥ずかしい限りですが 教えていただけますと有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/18 20:35 質問者: ガイちゃん
解決済
2
0
-
精神科、入院経験のある方にお聞きしたいです いまは通院で治療していますが、医師から任意入院で環境を変
精神科、入院経験のある方にお聞きしたいです いまは通院で治療していますが、医師から任意入院で環境を変えてみることも提案されています ですが、スマホは使えない、外出も制限されると聞いて不安です 私は20代で精神科に限らず入院経験もありません もし入院なら、お金をかけても1人部屋で治していきたいと考えています 精神科にへ入院されたことのある方、よかったこと、不自由したこと、わるかったこと、なんでもお聞かせいただきたいです。
質問日時: 2024/05/18 19:28 質問者: 18533781
解決済
8
0
-
今度、健康診断(定期検診)を受けるのですが健康診断後に名古屋から千葉県に行きます。 なるべく早く着く
今度、健康診断(定期検診)を受けるのですが健康診断後に名古屋から千葉県に行きます。 なるべく早く着くように行きたい為、健診も午前中早く始まるのが良いですが、最も早くて何時始まりなのでしょうか? 出来れば名古屋で健康診断が早く始まる病院を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/05/18 12:19 質問者: みちる333
解決済
3
0
-
かかりつけがありますが、ちょっと受診日まで少しある場合で近所の病院に行ったらかかりつけを受診した際わ
かかりつけがありますが、ちょっと受診日まで少しある場合で近所の病院に行ったらかかりつけを受診した際わかりますでしょうか?マイナンバーカードは使ってないです
質問日時: 2024/05/18 11:48 質問者: mediko
解決済
4
0
-
乳児〜幼児のアレルギー検査についてです。 血液をとるだけでアレルギーがわかる検査の 結果って大体どれ
乳児〜幼児のアレルギー検査についてです。 血液をとるだけでアレルギーがわかる検査の 結果って大体どれくらいで出ますか?
質問日時: 2024/05/18 09:15 質問者: 氣ち子
ベストアンサー
1
0
-
10日前くらいに下痢になって病院へ行き、薬をもらって治ったのですが、今お腹痛すぎて飛び起きたら下痢で
10日前くらいに下痢になって病院へ行き、薬をもらって治ったのですが、今お腹痛すぎて飛び起きたら下痢でした。 また下痢だなんてなんか怖くなってきました…。 なにか考えられる原因などありますでしょうか?
質問日時: 2024/05/18 02:13 質問者: カウガール_2
解決済
1
0
-
胃カメラ検査で口から入れるか鼻から入れるかだったら、どちらが楽ですか? 口からの場合、鎮静剤は希望し
胃カメラ検査で口から入れるか鼻から入れるかだったら、どちらが楽ですか? 口からの場合、鎮静剤は希望しますか?
質問日時: 2024/05/18 00:01 質問者: 家虎
解決済
5
0
-
昔、片側の海馬を取り除く手術を受けました。 健康診断でMRIとか脳ドックとか受けたら、過去の手術のこ
昔、片側の海馬を取り除く手術を受けました。 健康診断でMRIとか脳ドックとか受けたら、過去の手術のこととか、会社に知られてしまうんですか?
質問日時: 2024/05/17 08:28 質問者: ハミングフレ
解決済
6
0
-
透析病院で働いてるものです 寝たきりの患者さんで、体交枕をはさんでます 透析室に向かうために 足には
透析病院で働いてるものです 寝たきりの患者さんで、体交枕をはさんでます 透析室に向かうために 足にはさんでる枕を抜いた際すれたらしく はくってしまいました それでインシデントを書くことになって 事故対応及び予防策(どのような対応をしたか、今後の予防策等を詳細に記入。)の欄があるのですがどう書けばいいのか分からずで、、 ○○○を改めて周知して○○○。 この丸のところをどう書けばいいでしょうか、、
質問日時: 2024/05/17 01:57 質問者: かぼちゃん19
ベストアンサー
1
0
-
DMMオンラインクリニックでED診療を検討しています。 正直恥ずかしさもあります。 何を聞かれるので
DMMオンラインクリニックでED診療を検討しています。 正直恥ずかしさもあります。 何を聞かれるのでしょうか?
質問日時: 2024/05/17 01:27 質問者: tssmfdd
解決済
2
0
-
人間ドックで大湾ひだ肥大 異常項目にこう書かれていました。 精密検査で胃カメラを受けましょうと書かれ
人間ドックで大湾ひだ肥大 異常項目にこう書かれていました。 精密検査で胃カメラを受けましょうと書かれてました。 これって癌が原因の可能性もあるんですかね?
質問日時: 2024/05/16 22:52 質問者: takaたかたか
ベストアンサー
3
0
-
糖尿病持ちです。心療内科にも通院しています。糖尿病クリニックでの血液検査で、肝機能が悪化していると言
糖尿病持ちです。心療内科にも通院しています。糖尿病クリニックでの血液検査で、肝機能が悪化していると言われました。心療内科では、抗うつ薬、睡眠薬、SG顆粒を出してもらっています。特に頻繁に頭痛があるのでSG顆粒を、頻繁に飲みます。薬剤師の方から、SG顆粒を飲みすぎると、かえって頭が痛くなりますよと、言われました。SG顆粒は控えたほうがいいですか?
質問日時: 2024/05/16 14:55 質問者: ki19631013
ベストアンサー
1
0
-
肉割れがひどいです。18歳の高校生です ここから治すには病院しかないんでしょうか?? 病院なら値段は
肉割れがひどいです。18歳の高校生です ここから治すには病院しかないんでしょうか?? 病院なら値段はいくらくらいするのか知りたいです。 また、病院以外で治せる方法があるのなら教えて欲しいです! 肉割れって太ったらなるみたいに聞いてたんですけど見た目も体重も変わってなくて、調べたら過度なトレーニングとありました、、 私はスポーツやっているんですけど筋トレでダンベルを持ってスクワットすることがあって(最大70kg)、無理してやったので心当たりがこれです。
質問日時: 2024/05/15 22:53 質問者: mi_k
ベストアンサー
4
0
-
発達障害で難病持ち。21歳です。人生辛いです。何となく生きてるだけで発達の特性、お腹の不調に悩みます
発達障害で難病持ち。21歳です。人生辛いです。何となく生きてるだけで発達の特性、お腹の不調に悩みます。自殺も考えてます。人生に希望があるとは思えません。自殺したほうが良いんですかね?
質問日時: 2024/05/15 11:26 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
5
1
-
解決済
6
0
-
体調が悪いわけではなく、胃カメラを受けたいと思います。 健康診断とは別で胃カメラは上手な先生がいる所
体調が悪いわけではなく、胃カメラを受けたいと思います。 健康診断とは別で胃カメラは上手な先生がいる所を聞き、明日行きます。 問診の際に 胃が調子悪くなどと言うべきか、それとも検診で診てもらいたいと言うべきかわかりません。 どこか調子が悪い場合は保健証がつかえますが、 検診と言ってしまうと金額は高くなってしまうのでしょうか? 病院によって金額がことなりますが…
質問日時: 2024/05/14 20:51 質問者: 280304
ベストアンサー
6
0
-
肺がんの喀痰検査
先月、人間ドックで胸部X線の検査をし、問題ありませんでした。 以前共済で取り寄せた肺がんの喀痰検査キットがあるのですが、今やる必要はないですか? 胸部X線検査で問題なくても、喀痰検査もした方がいいですか?
質問日時: 2024/05/14 20:47 質問者: saya590203
ベストアンサー
2
0
-
入院してる人の面会時間ってなぜ短い所が多いのでしょうか? 自分の知ってる病院は平日の14時から16時
入院してる人の面会時間ってなぜ短い所が多いのでしょうか? 自分の知ってる病院は平日の14時から16時しかありません。 仕事もあるし平日のこの時間に行けるのはなかなかありません。 夜遅くとかは他の入院患者に迷惑だから流石になしにして、名簿記載をすれば夜以外はいつでも病室に行けるようにすればいいのでは?
質問日時: 2024/05/14 13:22 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
8
1
-
子供の片方の頬が腫れていたのでおたふくかぜの可能性があるかと思い、病院で受診を受けました。 検査結果
子供の片方の頬が腫れていたのでおたふくかぜの可能性があるかと思い、病院で受診を受けました。 検査結果が出るまでに1週間ほど時間がかかると言われましたが、その間は学校はお休みさせないといけないのでしょうか?
質問日時: 2024/05/14 10:16 質問者: タタミン
解決済
2
0
-
説明を忘れた
午前に患者Cさんが転棟の方針になったため、Cさんのご家族及びご家族の在籍する職場に電話をかけたがつながらず、13時頃に退院の迫っている患者Aさんのご家族が病状を17時以降に説明してほしいと電話をかけてきて、14時からはカンファレンスで15時からは栄養カンファレンスと回診があって、それが16時半に終わって、16時50分頃に患者Bのご家族から病状説明を要求する電話がかかってきて長々と引き留められて色々と治療方針の要望を聞かされたり退院までの見通し、日程も説明させられて、患者Cさんのご家族及びご家族の在籍する職場に電話を再びかけたもののつながらず、他にも事務仕事や、近々病状説明をしてほしいと要求してくる方への説明準備等もあって、17時半の終業時間も過ぎて、いつの間にか患者Aさんの病状説明を忘れてしまって、退社してしまった場合って、患者Aさんのことを後回しにして忘れた私が悪いですか? 私は18時でもまだ病院にいられるから良いですけど、子育て中女医さん等で17時に帰らないといけない場合もあるので、自分の仕事の都合もあるかもしれないですが17時以降に説明の電話を当たり前に要求してくるのってどうなんですか?あと、いきなり電話してきて、他の予定もあるかもしれないのに長々と引き留めて病状説明してもらえると思うのって無理がありませんか?
質問日時: 2024/05/13 20:11 質問者: noonpluscafe338
解決済
1
0
-
胆嚢壁肥厚と胆嚢ポリープ
人間ドックの超音波検査で、胆嚢壁肥厚と胆嚢ポリープを指摘されました。 結果報告書には「1年後の健康診断で経過を見てください」と書かれていましたが、このまま様子見でいいと思いますか? それとも消化器内科を受診してMRIなど撮ってもらった方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/05/13 17:31 質問者: saya590203
ベストアンサー
3
0
-
死亡退院する際、病室から病院出口までストレッチャーで運ばれますが、ご遺体をつま先から頭まで完全に布の
死亡退院する際、病室から病院出口までストレッチャーで運ばれますが、ご遺体をつま先から頭まで完全に布のようなもので包まれるということはあるのでしょうか? 先日、大規模な総合病院でたまたま見かけたのですが、私の親族が死亡退院したときとは違ったので気になってしまいました。 私の親族の時はいずれも、新しい浴衣に着替えさせてもらいシーツのようなものを首下までかけられ、顔には白い布を掛けた状態でした。 病室のベッドで寝ているときと顔の布以外はあまり変わりません。 顔を含め全身を布のようなものでくるまれていたので少し驚きました。 病院によって違うのでしょうかね?
質問日時: 2024/05/12 19:31 質問者: 自治会長
ベストアンサー
3
0
-
32歳の女です。職場の健康診断の3〜4日後にあるのですが、お酒を飲んだら結果に影響が出てしまうでしょ
32歳の女です。職場の健康診断の3〜4日後にあるのですが、お酒を飲んだら結果に影響が出てしまうでしょうか?
質問日時: 2024/05/11 21:50 質問者: にこる021
解決済
5
1
-
まだ23歳なのに 健康診断でE判定の、要再検査の結果を頂きました。 悔しながら本当に4年連続です こ
まだ23歳なのに 健康診断でE判定の、要再検査の結果を頂きました。 悔しながら本当に4年連続です これはすぐにでも病気に行くべきなのでしょうか? 9割aで1つbなのですが、1つだけe判定があるだけで全体の評価がeなのは遺憾です LDLコレステロールというものです いつも140程度です ちなみに身長178cm 体重75kgです
質問日時: 2024/05/11 18:23 質問者: ショー1257
解決済
9
0
-
熱が出て、病院に行ったらアデノウイルスと言われました。4日間ぐらいで熱は治ったのですが、咳と鼻水が治
熱が出て、病院に行ったらアデノウイルスと言われました。4日間ぐらいで熱は治ったのですが、咳と鼻水が治らないです。 咳と鼻水の場合耳鼻科でもいいのでしょうか?それとも内科のほうがいいんですか?特に咳がひどいです。 アデノウイルスと言われた病院は実家の近くの病院で、今は一人暮らしのアパートに帰ってきてるので同じ病院に行くことは無理です(><)
質問日時: 2024/05/11 03:59 質問者: ぷりんさん3
解決済
3
0
-
同じような写真投稿連投してしまい申し訳ございません。 自分のからだがどういう状況かを客観視したいと感
同じような写真投稿連投してしまい申し訳ございません。 自分のからだがどういう状況かを客観視したいと感じあげてしまってました。 みたくない写真ばかり失礼いたしました。 この件の投稿ですが、こちらの投稿で最後とさせていただきます! 皆様へ、シェアさせていただきたくあげさせて頂きます! お腹の状況です。 病院へは、来月診察しに行って参ります。 状況によって入院となる見込みです。 医師の話では、入院措置となる予定だという事でした。 これからますますお腹の出っ張りが予想されるようです。 近所のクリニックで、緊急処置として 腸内洗浄試みてみようかと考えてます。 腸内洗浄してへっこむのでしょうか? 変わりませんか?
質問日時: 2024/05/10 21:16 質問者: rinrin36
解決済
8
0
-
解決済
1
0
-
手の拘縮と慌てると左足が歩きにくいことで整形外科を受診しました。首を疑ってるらしく、後日首のMRI検
手の拘縮と慌てると左足が歩きにくいことで整形外科を受診しました。首を疑ってるらしく、後日首のMRI検査を受けることになりました。47歳女。医師でなくても、こんな病気の可能性があるとか、分かる方いましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/10 16:30 質問者: みやこ_あっぷる
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病院・検査】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血管が細いと言われて献血を断られます
-
病院と診断書
-
いぼみたいなの、どうすべき?
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
心臓にステント、医者は「よくある...
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
-
受診希望
-
病院によって違う入院期間について...
-
かかるなら何科ですか?
-
他の医院での検査
-
産業医と同じ医師の診療
-
メタボ健診について
-
全身麻酔について
-
ピロリ菌の検便について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
my medica でオンライン診断された...
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
小児科の先生は基本的に内科的な診...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
メタボ健診について
-
他の医院での検査
-
産業医と同じ医師の診療
-
ピロリ菌の検便について
-
東京都内でおすすめの人間ドッグ知...
-
美容外科で 好きな人の顔に
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
受診希望
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
先日、大腸ポリープを切除しました...
-
普通の生活習慣病予防健康診断より...
-
皮膚科の検査
-
内視鏡検査について
おすすめ情報