回答数
気になる
-
私は2シートずつ低用量ピルを処方してもらってて、木曜日に病院へ行こうとウェブ予約をしようとページを開
私は2シートずつ低用量ピルを処方してもらってて、木曜日に病院へ行こうとウェブ予約をしようとページを開きましたが、予約が次の火曜日までいっぱいだと書かれていて予約ができませんでした。 しかし今回金曜日から飲み始めないといけないので、どうにか処方してもらえないか電話をすると、そもそも予約がいっぱいの問題ではなく、今週は土曜日まで夏季休暇で休みだという事を知り、慌てて他にピル処方してくれる病院へ電話をし、なんとか今日の仕事終わりに行く事になりました。 しかし私は病院で血圧を測ると140は必ずいきます。 高血圧だと処方されなくなるので、次に病院に行くまでに会社の方で健康診断があったので、その結果次第で飲み続けるかどうかを判断すると言われていたので、結構次の診察は大事な時でした。 血圧に関しては健康診断の時も140だったのですが、問診の時に先生から家でも測るようにと言われて腕で測るやつを購入し毎日測ると、大体110〜123なので、病院に行くと高くなるタイプだと思い、それも先生に伝えようと思ってました。 今回は夏季休暇でやってないので行けないのは仕方なく、違う病院に行きますが、今まで通ってた病院も近々行くべきですよね?
質問日時: 2024/08/06 13:41 質問者: エルモーーア
解決済
2
0
-
子供が僧帽弁の逆流があり今通っている病院で年に一度診察に行っています。 3年ほどそこの病院に年に一度
子供が僧帽弁の逆流があり今通っている病院で年に一度診察に行っています。 3年ほどそこの病院に年に一度だけ通っていますが、主治医の先生が苦手で違う小児の心臓専門の病院に行きたいと考えています。 その病院は紹介状がないと行けないのですが、、 この場合どのようにして新しい病院に行けばいいのでしょうか?
質問日時: 2024/08/05 21:38 質問者: .rara.
解決済
3
0
-
この医者って無能ですか?
今日、顎関節、こめかみ、頭痛、首、肩、肩甲骨と背骨の辺りに痛みがあり整形外科に行きました。 これらの痛みは2週間ほど続いており、ロキソニンやカロナール等痛み止めを使いましたが治まりませんでした。 そのため、プレガリカやトラムセット等、処方箋でしか入手できない薬が欲しく受診しました。 しかし、医師は「歯の並びのせいだから歯科に行って」の一点張りで、こちらが何かを話そうとしてもすぐに遮られ「歯科に行って」でした。 その前に内科を受診して「整形外科に行った方が良いよ」と近くのこの医院を教えられ受診しただけに、軽くタライ回しにあったような感覚で辛かったです。 また、ロキソニン等の痛み止めは効かないこと、とりあえず数日分で良いので神経痛に効く薬が欲しいことを伝え、医師も「痛み止め肌すから」と言っていましたが、処方箋を見てみるとロキソニンでした。 患者の話を聞かず、遮り、効かないと何度も訴えているのにこの有様、この医者は無能でしょうか?? 私の3時間と診察代を返してほしいです。
質問日時: 2024/08/05 19:20 質問者: 羽っちぃ
解決済
2
0
-
手術前の口腔内チェック
肩の手術をする為全身麻酔をします。 歯が折れる可能性があると注意事項に書いてたのですが 問題ないかのチェックは自分でかかりつけ医に行って診てもらうのですか? それとも手術前に手術を受ける病院の口腔外科に 主治医から案内してもらえるんですか?
質問日時: 2024/08/04 23:03 質問者: みんみんみん1235
解決済
2
0
-
手術前の検査
今から数年前に全身麻酔の手術するのにh○○の検査に同意書みたいなのに署名しました。退院する時、先生から話しはなく電話で聞いたらちょっと間があり結果は教えてもらえなかったです。これは、結果が悪くて教えてもらえないのでしょうか?考えてもなかった事でありえない事ですが紙を読んだ時、不安になって。万が一何かあれば電話で呼び出しや退院時、先生から本人に告知ありますか? この事でノイローゼ気味です。直接聞くのも怖く。 子供産んでから数十年とちょっとしたことですぐにポチっと調べてしまって。読んでて呆れる話ですが。
質問日時: 2024/08/04 13:16 質問者: もちもちっと
解決済
4
0
-
レントゲンを撮った事の後悔で涙が出てきます
今日、レントゲンを撮って後悔しています。 ホクロ除去の手術をしてもらう事になり、大きいのと足裏なので、大事をとって総合病院で受ける事にしました。 日帰りで受けられると思っていたのですが、入院が必要と言われ、入院するには必要なのでと胸部レントゲンを二方向とりました。 今年は健康診断もしていなかったので、レントゲン1枚ならいいかなと思ったのですが、2枚も撮られてびっくりしました。 放射線量に対してとても不安感(発がんに対する不安)があり、撮ったから思っても仕方ないのですが、皮膚科で日帰りで取っていればレントゲンを撮らなかったのにと後悔してしまいます。 不安症の傾向があるので、心配しすぎたとは思いますが、放射線量を2倍も浴びてしまった事に対してとてもつらいです。 してしまった事は仕方ないですが、なんとか気持ちが楽になる言葉をかけていただきたいです。
質問日時: 2024/08/03 14:08 質問者: りんご999
ベストアンサー
9
0
-
小さい切り傷のような怪我でもCRPの値が高くなることもありますか?
指に2mm×6mmくらいの大きさの切り傷が出来たのですが、 血液検査で、CRPの値が異常値になりますか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/08/02 12:33 質問者: kangen
ベストアンサー
2
0
-
仕事で溶接をしています。 鼻の炎症や痰、咳がでるようになったのですが、何科の病院でどんな検査をしたら
仕事で溶接をしています。 鼻の炎症や痰、咳がでるようになったのですが、何科の病院でどんな検査をしたら原因が分かるのでしょうか? アレルギーによるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/08/02 08:26 質問者: マキヨシ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
病院で胃カメラの結果を萎縮性胃炎と異所性胃粘膜って言われて、ピロリ菌陰性?と言われたのですが、胃カメ
病院で胃カメラの結果を萎縮性胃炎と異所性胃粘膜って言われて、ピロリ菌陰性?と言われたのですが、胃カメラを受けた病院側からピロリ菌抗体検査をしてって言われたみたいで、それでピロリ菌抗体で陽性の場合は連絡は来るんですか? それと結果はどのくらいで出ますかが
質問日時: 2024/08/01 19:32 質問者: チャッピ722
解決済
3
0
-
心療内科に通ってます。 毎月予約してて、必ず1時間待ちの日が 年に数回ほどあります。 受付の人が時間
心療内科に通ってます。 毎月予約してて、必ず1時間待ちの日が 年に数回ほどあります。 受付の人が時間が押してるとは教えてくれるのですがなんのための予約?と思えてしまいます。 先月はかなり体調が悪くなり途中で帰ってしまい予約の電話を入れたいのですが待たされると思うといくのが億劫になってしまいます。 よくある話でしょうか? 謝罪とかもなく、先生が話聞いてくれる時間が長くなるくらいです。 カウンセラーと話してた時期もありましたが合わなかったり嫌な思い出がありますし、病気をグレーといわれハッキリ診断してくれません。
質問日時: 2024/08/01 17:24 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
12
1
-
入院中に同室だったクズ患者(ジジイ)
最近、ちょっとした病気で、数日間入院しました。 その際、同室だったクズ患者(ジジイ)のお話です。 ・誤嚥性肺炎で自分で歩ける状態にも関わらず、わざわざ救急車を電話で呼び出して病院に来た ・治療のために行っている点滴が、気持ち悪いと言って、誰にも相談せず、勝手に管を外す。 ・病室内で、昼夜に関わらず、隣近所に遠慮なしに、ガタガタ、ガタガタ音を立てる(隣の私は深夜の2時と3時に、隣のジジイの立てる物音で、2日たたき起こされた。) ・た~まに、病室に設置しているテレビの1チャンネルだけが、天候や近辺の電車の走行等によって、電波の受信状態が悪くなったり、ノイズを入って受信状態が悪くなるだけのことなのに、辛抱せず、看護師さんを、部屋のブザーを使って呼び出し、(多忙な看護師さんに対して)すぐに修理してくれと無茶なお願いをする。 (その際、テレビのチャンネルのことを、周波数だと、看護師に出鱈目な説明をしていた。→相当、アホで教養の低い人間のはず、でもええかっこしいらしい。またビジネスホテルじゃないので、テレビ映りの悪さを、いちいち言うのが根本的におかしい。治療に来ているのだろ?) ・更に、病室に医師が来て説明しているときにも、テレビの修理の話をする。相手を見て、話しをせいよ、、ピントがずれている。アホ) ちなみに、クズ患者(ジジイ)は、最初別の部屋にいたのですが、身勝手なことをするので、放出されて、私のいる部屋に移されてきました。 もし、病室で、こんな身勝手なクズ患者(ジジイ)が、隣にきて同室になった場合、あなたならどうされますか?
質問日時: 2024/07/31 23:33 質問者: Elgar
ベストアンサー
11
0
-
パーキンソン病で入院することは可能ですか?また入院したとして改善は見込めますか?
お世話になります。 表題の通りなのですが、パーキンソン病で入院することは可能ですか?また入院したとして改善は見込めますか? 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/31 19:00 質問者: 1888kizm
解決済
3
0
-
血中鉛が1.0以下であれば鉛による健康被害は出ていないということですか?
血中鉛が1.0以下であれば鉛による健康被害は出ていないということですか?
質問日時: 2024/07/31 03:56 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
脇のニオイか臭いです。 おそらくワキガではないと思いますが… どうすればニオイを抑えられますか?
脇のニオイか臭いです。 おそらくワキガではないと思いますが… どうすればニオイを抑えられますか?
質問日時: 2024/07/30 20:42 質問者: RYO-NAG
ベストアンサー
2
0
-
病院ではどんな検査をされますか? こんにちは。 昨夜から体全身が蕁麻疹に襲われました。 今は足が痒い
病院ではどんな検査をされますか? こんにちは。 昨夜から体全身が蕁麻疹に襲われました。 今は足が痒いだけなのですが、一応仕事を途中で早退して皮膚科に行きます。 それで治療としては抗ヒスタミン剤をもらうだけらしいですが、病院で検査とかされる可能性はありますか? もしされるとしたら給料日が9日であと18000円しかないのでお金にあまり余裕がないのですが、されますかね? それと蕁麻疹が今はそれほど酷くないのに会社を早退してまで病院行くのは大袈裟ですか? 皆さんのアドバイスなどお願いします。
質問日時: 2024/07/30 12:50 質問者: waccifan
ベストアンサー
2
0
-
ペットロスで、胃痛がひどくて、心療内科はぜんぶ予約取れなくて、仕方なく普通の内科・消化器内科に行きま
ペットロスで、胃痛がひどくて、心療内科はぜんぶ予約取れなくて、仕方なく普通の内科・消化器内科に行きました。 先生に胃痛の原因がペットロスで…って話をした途端に、号泣してしまいました…。 心療内科でもないのに、メンタル病んで泣きじゃくってしまい本当に恥ずかしいです。 先生は優しかったけど、あきらかに戸惑っていた『え…あ…』みたいな感じでした。 本当に恥ずかしいです。。 私みたいな患者いますか? 私みたいになったことある人いますか? もう本当に気まずすぎます… 変な、おかしな患者だと思われたでしょうね… はぁ…
質問日時: 2024/07/30 12:14 質問者: PiNoN.
解決済
5
1
-
歯のジルコニアセラミックについて、前回つくってもらったときは表面がツルツルだったのに、今回のものは表
歯のジルコニアセラミックについて、前回つくってもらったときは表面がツルツルだったのに、今回のものは表面がザラついています。普通、表面はツルツルですよね? 現在仮止めなので作り直ししてもらうことは可能なのですが、つくりなおしをお願いするとクレーマーみたいになりますか?
質問日時: 2024/07/30 00:14 質問者: トンガリコーン
ベストアンサー
1
0
-
膿が溜まっていない状態のひょう疽で病院に行っても意味がないですか?
膿が溜まっていない状態のひょう疽で病院に行っても意味がないですか? 以前ひょう疽になったので塗り薬はあります
質問日時: 2024/07/29 12:29 質問者: rXroshR
解決済
3
0
-
解決済
4
1
-
胃カメラ、など、体の中の検査類って多少傷つけられたりはあるんですかね? 両親めちゃめちゃ言いますが。
胃カメラ、など、体の中の検査類って多少傷つけられたりはあるんですかね? 両親めちゃめちゃ言いますが。
質問日時: 2024/07/28 16:32 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
1
-
精神科に入院した場合、環境の良い精神科の病院に行きたいのですが、どうやって調べたら良いですか?病院に
精神科に入院した場合、環境の良い精神科の病院に行きたいのですが、どうやって調べたら良いですか?病院に電話して聞く。ホームページを見る、疾病対策課に聞く、クロザピンやm-ectをやってる病院に行く、冷蔵庫や自動販売機、開放病棟がある、保護室がある病院を探して行くにはどうしたら良いですか?
質問日時: 2024/07/28 14:40 質問者: ユウ12
解決済
2
0
-
親にお前は物忘れが多いから病院で診てもらえと言われました。何科に行けばいいですか?
親にお前は物忘れが多いから病院で診てもらえと言われました。何科に行けばいいですか?
質問日時: 2024/07/28 12:32 質問者: ゆうだよ
ベストアンサー
10
0
-
4日前に発熱をしてから水下痢がずっと続いています。 現在は熱は下がって食欲もあるのですが、下痢だけ治
4日前に発熱をしてから水下痢がずっと続いています。 現在は熱は下がって食欲もあるのですが、下痢だけ治らず昨日も1日の間に10回以上トイレに行きました。 ここだけ聞いたら病院を受診した方がいいと思うのですが、発熱した次の日から生理が始まっているため、生理の症状でひどい下痢になっているのかなとも考えられるのです。 いつも生理の時、腹痛があれば市販の薬を飲めば痛みが和らぐ程度の症状なのですが、今回のような発熱と水下痢が続くような症状は初めてのことです。 病院で診てもらった方がいいと思いますか? また、もし病院に行くなら産婦人科なのか消化器内科なのか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/07/28 07:45 質問者: ぢjr
解決済
2
0
-
親父が危篤で救急車を呼んで
親父が心筋梗塞を起こして救急車を呼んで、自分は一緒について行かずに母親に連絡するために 家に残った場合、どの病院に搬送されたかはわからなくなると思うのですが、しばらくしてから もう一度119番にかけて親父の名前を言ってどの病院に搬送されたか訊けば教えてもらえるでしょうか?本当は私がスマホを持っていて親父と一緒に救急車に乗ってついて行けばいいのですが、 私はスマホを持っていないのです。
質問日時: 2024/07/27 23:34 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
4
0
-
胃カメラ前の前日の夜、21:00前、あんまり夕食って腹いっぱい夕食食べない方が良いですよね?
胃カメラ前の前日の夜、21:00前、あんまり夕食って腹いっぱい夕食食べない方が良いですよね?
質問日時: 2024/07/27 22:27 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
カルテ
工場の製品の製造現場に行くと加工している製品に付随して、その製品のナンバー(N50224502-C)と前行程での状況を記した紙(伝票、帳票)が必ずあります。 病院のカルテもこれと同じような役割と思っていいですか(対象が製品ではなく人体に置き換わっただけ)?
質問日時: 2024/07/27 16:24 質問者: フィエスタgo
解決済
2
0
-
数ヶ月に一度精神科に通院しているのですが、2年に1回位の頻度で「採血してみる?」と聞かれる事がありい
数ヶ月に一度精神科に通院しているのですが、2年に1回位の頻度で「採血してみる?」と聞かれる事がありいつも断っている感じなのですが、メンタルクリニックのような所って血液検査できちんとした診断結果は出るのでしょうか? 確か診察料金がプラス3000円位になった記憶があるのですが外科や内科では無くて精神科のような所で採血して貰うのってメリットってありますでしょうか?
質問日時: 2024/07/27 08:24 質問者: はいじん
ベストアンサー
5
0
-
病院の待ち時間は朝一受付で予約無しでいったらどのぐらいになるでしょうか?
病院の待ち時間は朝一受付で予約無しでいったらどのぐらいになるでしょうか?
質問日時: 2024/07/26 07:58 質問者: 進撃の魚人
解決済
9
0
-
もしコロナだった場合病院にいったらどのぐらいの時間で診断されますか?
もしコロナだった場合病院にいったらどのぐらいの時間で診断されますか?
質問日時: 2024/07/26 07:25 質問者: 進撃の魚人
解決済
6
0
-
フードコートでチキン南蛮を食べてから腹痛が収まりません…
閲覧いただきありがとうございます。 今年7月上旬、イオンモール内のフードコートにて、チキン南蛮を食べたのですが、帰宅後からお腹が痛いです…。 整腸薬や腹痛止め薬を飲んでも治らないです…。 激痛では無く、地味に痛くて、波があります。 もしかして、生焼けだったのでしょうか? とても不安なのですが、病院に行くべきですか? でも、もう今更感もありますよね…。
質問日時: 2024/07/22 19:55 質問者: 美織_008
ベストアンサー
2
0
-
賃貸を借りようとしてるアルバイト女性です。 賃貸を借りる際は、アルバイト先を調べるんでしょうか? そ
賃貸を借りようとしてるアルバイト女性です。 賃貸を借りる際は、アルバイト先を調べるんでしょうか? それともそこでの取得を調べるんでしょうか? 賃貸を借りるにあたり、厳然徴収の提出は必須になりますか? 詳しい方教えてください
質問日時: 2024/07/22 11:54 質問者: mgadw
解決済
6
0
-
親指付け根の痛みについて
50代の男性です。 3週間前から左親指の付け根と右手薬指第一関節の痛みが出ております。 痛みは鈍痛です。左親指付け根の方が痛みが大きいです。 整形外科を受診し、レントゲン検査を受けましたが 骨に異常はないと診断されました。ただ医師からまだ痛みが続くようであれば 注射をすると言われています。恐らくステロイド注射だと思うのですが… 仕事柄パソコンを使う事が多いので、手は酷使している方だと思います。 「ドケルバン病」「CM関節症」が疑われるのですが この病気は注射を打てばかなり改善が見込めますか。 また普段から気を付ける事や、セルフケアで効果がある物があれば 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/07/22 10:36 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
3
0
-
至急です。健康診断の検尿についてです。 採尿時間が、午後受診する人は受付時間前2時間以内の尿と書かれ
至急です。健康診断の検尿についてです。 採尿時間が、午後受診する人は受付時間前2時間以内の尿と書かれているのですが、これは例えば15:00に受付の人は13:00-15:00の間に採尿するということですか?
質問日時: 2024/07/22 06:52 質問者: 群衆の中の猫
解決済
5
0
-
解決済
3
0
-
全身が痛いです。 最初は指の関節が痛くなり そのあと膝が痛く 全身が痛くなりました。 痛いタイミング
全身が痛いです。 最初は指の関節が痛くなり そのあと膝が痛く 全身が痛くなりました。 痛いタイミングは特に朝方。 夜中御手洗に起きる時、 起床をする時です。 日中はだいぶ動けるので 指の関節が痛くなってから 1ヶ月くらい経ってから かかりつけ医に受診しました。 朝が特に痛い、 日中は慢性的な痛み、 夕方や夜は痛みが引けることを話し リウマチと膠原病の検査をしました。 余りに動きすぎると発熱もあります。 現時点で血液検査の結果が出ている数値が 白血球と血沈が高いこと、 しかしCRPは低いそうです。 そしてリウマチは陰性、 膠原病の結果はまだだそうです。 週明けまた受診しますが 白血球と血沈が高い、CRPは低い で、血液検査だけで 疑われる病気はありますか? 可能性として知っておきたいので わかる方いましたら 教えてください。
質問日時: 2024/07/19 13:57 質問者: まゆかのん
ベストアンサー
3
0
-
現在、足首関節脱臼骨折で入院中です。 そろそろ入院(手術)して1ヶ月になりますが、まだ先の見通しが経
現在、足首関節脱臼骨折で入院中です。 そろそろ入院(手術)して1ヶ月になりますが、まだ先の見通しが経っていません。 足首なのでリハビリ病院への転院は無理と聞きました。包括ケア病棟なら受け入れてくれるかも知れませんが、転院先は自ら探して直接病院にお願いするものでしょうか? もし出来るなら家族に探して貰おうと思います。 それとも今の病院で探して貰わないといけませんか? 教えてください。
質問日時: 2024/07/18 22:41 質問者: bon56
ベストアンサー
2
0
-
精神科の疑問があります。 2年振りに昨日精神科に通院したのですが、何故かうつ病チェックシートを渡され
精神科の疑問があります。 2年振りに昨日精神科に通院したのですが、何故かうつ病チェックシートを渡されました。 実は2年前もうつ病チェックシートを渡されましたが、何故精神科では初診時にはうつ病チェックシートを渡す決まりになっているのですか?(3回も連呼失礼しました) 結果だけ言うと自分は正常範囲内でした。 渡す決まりがある理由をご存知の方、教えてください。 単に自殺防止とかですかね?
質問日時: 2024/07/18 19:15 質問者: waccifan
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
1
-
休職なんて有り得ますか? 強迫性障害の症状が出ていて仕事にも影響が出ているので、明日精神科に行きます
休職なんて有り得ますか? 強迫性障害の症状が出ていて仕事にも影響が出ているので、明日精神科に行きます。 一応ネットで症状の程度を診断してもらったら中等度でした。 それで、まさか明日通院して医師から休職を頼まれるなんてないですよね? 休職の基準が分からないのですが、今は人手不足の会社なので休職は絶対に出来ません。 どなたか詳しい人、精神科の休職についてお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/16 20:10 質問者: waccifan
ベストアンサー
4
0
-
おしりのアレで病院選びの話です。
先週の半ばから、おしりの穴のところにいわゆる『痔』だと思うのですが、ポッコリといぼのようなものが急に出てきました。 色々検索したのですが、内痔核が出たものなのか、血栓性外痔核なのかわからず。 痛みも出血もなく、5日間ほど市販の軟膏で様子を見ましたが、やっぱり病院に行った方が早治りだと思って病院に行くことにしました。 そこで、みなさんに質問というか、アンケートというか・・・。 あなたなら、どちらの病院に行きますか? ➀20年以上前からある個人病院で、年配のおじいさん先生がいる病院。 痔もきれいに治りましたと口コミあり。 ➁40代後半の先生がやっている個人病院。 ホームページに肛門外科があり、万が一、今の状態で取る(結紮法?)となれば、すぐに治療できそう な感じ。 みなさんのご意見をお聞かせください。
質問日時: 2024/07/16 13:35 質問者: tokkosasi
ベストアンサー
4
0
-
神経根ブロック注射時の、ヨード造影剤の注射穿刺部位について。
この度、家族の者で、で狭窄症、腰椎すべり症のため、太ももから足先についてのしびれが取れず、神経根ブロック注射をすることとなりました。 そこでの、造影検査で、病気の有無や性質・範囲をより正確に知るために、ヨード造影剤というのを注射するらしいのですが、これは、この場合、体のどの部位から注射をすることになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/16 12:12 質問者: furoru
ベストアンサー
3
0
-
自主的にいつも1年に1回は、胃カメラ、大腸カメラしてるんですが、やっぱり今私自身が、コロナ系の熱、咳
自主的にいつも1年に1回は、胃カメラ、大腸カメラしてるんですが、やっぱり今私自身が、コロナ系の熱、咳なし、鼻詰まり?みたいなので、味なし、なんで、治ってからの方が良いですよね?当たり前で。 胃カメラとか、大腸カメラ前、アクエリアスのマズいやつとか飲まされたりカメラツッコんだりするから
質問日時: 2024/07/15 16:23 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
3
0
-
病院で診察してもらう際に症状をお話するかと思いますが、その時にこの病気なのかなと症状的に思ってるんで
病院で診察してもらう際に症状をお話するかと思いますが、その時にこの病気なのかなと症状的に思ってるんですけど…とこちらからいうのは失礼?迷惑?ですか? 大体病院へ行く前に自分でネットで調べて、これかも?と思い受診することが多いのでどう思われてるのか気になります。 また,皆さんはその様な事を患者としていいますか?
質問日時: 2024/07/15 12:52 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
11
0
-
筋肉注射って痛いって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
筋肉注射って痛いって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/12 22:06 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
本日、病院での出来事になります。 皆さんの経験を教えてください。 私は過敏性腸症候群なのでいつも診察
本日、病院での出来事になります。 皆さんの経験を教えてください。 私は過敏性腸症候群なのでいつも診察を受けて終わりなのですが、転居したこともあり初めて受けた病院とは違う病院で3年くらい前から診察を受けてる病院になります。 今日は急に【次回、大腸検査をしますので今から説明を受けて同意書に同意して採血ねー】と言われました。 【え?採血ですか?】と声が漏れたら… 【はいー採血でーす、次の方どうぞー】という対応でした。 こうゆうのは前もって伝えたりせず急にくるものなのでしょうか? 同意書には【同意します・同意しません】の欄があるにも関わらずもう目の前では看護師に採血の器具と自分の名前が入った採血用カプセルが置いてありました。 こちらとしては無理やりな感じが凄く不安になりました。 私はそんな方の居る病院で身を任せて診察を受けなければならないのかと思うと悲しくなってきました。 過去にも診察で何度か不安な場面がありました。 病院を変えようかとも考えましたが、近くにある割と新しめの病院は今通ってる場所しかなくて新しい病院だと0の状態からの診察になるので仕方なく通ってます。 病院の先生も特定の先生ではなく毎回毎回、変わります。 ですが診察する先生は皆さん同じ感じです。 元々通っていた病院は必ず事前相談からの同意書だったりするので患者さんと寄り添う形の病院でした。
質問日時: 2024/07/12 19:26 質問者: モツ鍋254
解決済
7
1
-
胃カメラしてピロリ菌陽性だと病院から連絡来ますか?来ないですか? ちなみに今日で22日たってます。
胃カメラしてピロリ菌陽性だと病院から連絡来ますか?来ないですか? ちなみに今日で22日たってます。 自分から連絡するの怖くて…
質問日時: 2024/07/12 13:20 質問者: チャッピ722
解決済
10
0
-
病院の尿検査をオナニーした直後に受けたとき、尿蛋白の数値に影響はあるんですか?
かかりつけ医に腎臓機能が弱っていると指摘されて、大病院で精密検査を受けた還暦爺さんです。 腎機能の状況を調べる検査の一つに「尿蛋白」の検査があるんですね。幸い正常値の範囲でしたけど……、ふと思いました。 もし、検査を受ける前にオナニーして精液の一部が、尿検査のサンプルに混じったら、尿検査で異常値が出るとか、コイツは検査前にオナニーしやがったなとバレるとかいうことはあるのかな?
質問日時: 2024/07/12 03:10 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
至急 大学一年です。 さすがにこの年齢になると病院代とかも自分で払うんですかね? 腰が痛すぎるのと左
至急 大学一年です。 さすがにこの年齢になると病院代とかも自分で払うんですかね? 腰が痛すぎるのと左足だけなぜか細くなり4月ごろに整形外科に行きました。 ヘルニアと診断されましたが、左足が細くなる原因がわからずとりあえずリハビリをして様子見になりました。 でも腰の痛みも引かないので一旦診察に入り総合病院を紹介してもらえと言われました。 最初の診察代は親に払ってもらったのですが、リハビリ代は自分で出してます。 そしてまた診察に入ってMRIを撮るか神経内科行けって言われたんだけどと母に言うと、嫌な顔をされ、撮ってきなとしか言われませんでした。 診察代だけでもほしいと言っても、「もうお金ないから、てかそんだけで痛いとか言ってたらこれからなんもできないよ?ママだって痛いけど諦めて仕事してるんだよ」 と怒られました。 どうすればいいですか? バイトしてますが、サークル代など他にも出すものがあるのと診察で5000、リハビリも毎回2000くらい取られるので厳しいです。 腰の痛みに関しては痛すぎて長時間座ってられなく、勉強するのも辛いです。痛すぎて寝れない日もありました。 おそらく親は大したことないけど大袈裟に言ってる程度にしか思われてません。 でもさすがに大学生だから自分で出すんですかね、、 甘えですかね、、
質問日時: 2024/07/11 21:31 質問者: つむち
解決済
14
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病院・検査】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いぼみたいなの、どうすべき?
-
血管が細いと言われて献血を断られます
-
人間ドッグ
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
病院と診断書
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
全身麻酔について
-
my medica でオンライン診断された...
-
受診希望
-
病院によって違う入院期間について...
-
ピロリ菌の検便について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
心臓にステント、医者は「よくある...
-
短命?
-
メタボ健診について
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
他の医院での検査
-
小児科の先生は基本的に内科的な診...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
メタボ健診について
-
他の医院での検査
-
産業医と同じ医師の診療
-
ピロリ菌の検便について
-
東京都内でおすすめの人間ドッグ知...
-
美容外科で 好きな人の顔に
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
受診希望
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132m...
-
先日、大腸ポリープを切除しました...
-
普通の生活習慣病予防健康診断より...
-
皮膚科の検査
-
内視鏡検査について
おすすめ情報