回答数
気になる
-
パニック障害を笑う人
パニック障害をかかえながらも病院に定期的に通い、社会生活や日常生活をそこそこ普通に 送ってる人がいます。 そういう人を馬鹿にしたり笑いものにする輩がいるのですが、そういう輩を どう思いますか。
質問日時: 2022/12/15 16:52 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
質問です。 ここ1週間以上前の話なのですが、 いくら寝ても眠くて、体も重くて起き上がるのも 自分に「
質問です。 ここ1週間以上前の話なのですが、 いくら寝ても眠くて、体も重くて起き上がるのも 自分に「動け、起きろ!」って言い聞かせて 動くようにしてます。 1人暮らしなので、料理もお風呂も食器洗うのも 自分なのでほんとに凄く動きたくないです あとものすごい食欲です。 おかしいくらい食べちゃいます。 あとは不安感か憂鬱な気分かがずっとあって 休日に家族と買い物にいったんですけど 普段と違って、ずっと心臓バクバクしてて不安で 脈も早くなってて、不思議で、怖かったです。 運転する時もなって怖かったです。 昨日はお布団に入った途端、なぜか 悲しいのか分からないんですけど 涙が急に溢れてきて、止まらなくて なんて涙が出てくるのか意味がわからなかったです。 寝てる時は絶対1.2回目が覚めてしまいます。 あとお仕事で火傷したんですけど、 「火傷して当然だ、まぬけだ」なんて思ってしまって 涙が出てきました。 お仕事中たまにですが、ちょっと涙がでます。 最近はずっと不安な気持ちがあって、 仕事中もちょっとだけ心臓バクバクしてて 怖いです。 今年の4月、うつ状態になって仕事を休職してた のですが、再発というか、またなりかけてるの でしょうか。 甘えとか弱いとか言わないで、 優しい回答をお待ちしてます。
質問日時: 2022/12/15 12:14 質問者: フェスが好きなあおまる
解決済
3
0
-
おはようございます。 年末年始ってとても不安になりやすく、少しの不安でもそれが大きくなったり、被害妄
おはようございます。 年末年始ってとても不安になりやすく、少しの不安でもそれが大きくなったり、被害妄想になるって本当ですか? 実は自分、そのような状態が続いていて、相手に迷惑をかけていないか心配です
質問日時: 2022/12/14 07:35 質問者: おみっさん
ベストアンサー
6
1
-
パニック障害について。 パニック自体は気をつけてるので滅多に起きないんですが、夕方から夜にかけてくる
パニック障害について。 パニック自体は気をつけてるので滅多に起きないんですが、夕方から夜にかけてくるジワジワくる不安感?予期不安?みたいな。 あれってなんなのでしょうか? 夜になると具合が悪くなります。
質問日時: 2022/12/13 16:58 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
2
0
-
トラウマにより行動が不安に支配されているのですが、どうしたら治るのでしょうか。
トラウマにより行動が不安に支配されているのですが、どうしたら治るのでしょうか。
質問日時: 2022/12/12 14:41 質問者: chateau01
解決済
2
0
-
全般性不安障害とパニック障害を併発することはあるんですか? パニック発作、予期不安等はありますが全般
全般性不安障害とパニック障害を併発することはあるんですか? パニック発作、予期不安等はありますが全般性不安障害の症状にも当てはまります。 今のところはうつ病のみ診断済みで、明日3度目の検診があります。
質問日時: 2022/12/10 19:40 質問者: Ru__0225
解決済
2
1
-
解決済
3
0
-
自分の見た目で態度が変わる?&自意識過剰の治し方を教えてください。
例えば超イケメンがイケメンでは無い顔になるようなメイクをした時に周りの(初対面等)態度が変わることってありますか? 見た目が変わる(劣化する)と態度が変わるのでしょうか? 年齢による顔の劣化した後の周りの対応に落差がありすぎて鬱っぽくなっています。 元々プラス思考の自意識過剰(笑)だったのですが、マイナス思考の自意識過剰になってしまいました汗 段々エスカレートしていき例えばスーパーのレジなどでも心がこもってない事務的な対応されるのが苦痛で自分を虫ケラだと思ってるのかなとか変にマイナス思考になっています。 この変な病気を治すために鬱によく効くというジョギングを最低毎日17キロ(月間500キロ以上)走ってます(半年くらい続いてます) しかしちょっと改善されたくらいなので何かこのマイナス思考の病気を治す方法を教えて頂けませんでしょうか? これからする話は鼻についてイラッと来ると思いますが本当のことです汗 小生は半世紀近く生きた男性ですが、40歳くらいまで初対面で9割近くイケメンとか何か目指してた?とか言われてましたが、45過ぎくらいからほうれい線やたるみや眉間のシワが急に目立つようになったせいか、全く1ミリもチヤホヤされなくなってしまいました(初対面に限っての話ですが、今はとくにチヤホヤは求めていなくて逆に私に関わりたくないという感じのような気がして凹んでますのでこの打たれ弱さを改善したいということです) 40くらいまでは女性からは目の保養になるとかよく言われてまして、毎日定食屋に通った時は小生のファンクラブとかがあったらしいです(後から何年かぶりに立ち寄ったらそこのおばちゃんに言われました) 今は自分自身鏡を見て分析すると性格が悪そうな頑固ジジイに見えて敬遠したくなるような顔に感じており鏡をなるべくみないようにしてます。 40歳くらいまでは初対面の方でも男女問わず生き生きとした目付きで私を見てきました。 あと男性からも友達として色々な方がいつも私に近寄ってきましたが最近は皆無です(笑) 見た目でこんなにも態度って変わるんですか。 見た目ってここまで大事だとは40年間分かってませんでした泣 今後この性格の悪そうな嫌な顔で生きていかなければならないので何か心を正常にするアドバイスを頂ければ幸いです。
質問日時: 2022/12/09 13:53 質問者: usa-3
ベストアンサー
5
0
-
パニック障害を持っています。 現在なかなか外に出れなかったり、暗くなってくると体調があまり良くありま
パニック障害を持っています。 現在なかなか外に出れなかったり、暗くなってくると体調があまり良くありません。 ゆっくりでもいいので外出をしたり、夜動けるように(友達と遊んだり)して行った方が治りは早いのでしょうか?無理のない範囲でです。 薬はソラナックスを朝昼夜に飲んでいます。
質問日時: 2022/12/08 18:16 質問者: 田中の人
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
至急
やらなきゃいけない課題があるのに遊んでしまう障害ってどうやって治すのか教えて下さい あとこういう障害の原因も知っていれば教えて下さい
質問日時: 2022/12/05 12:39 質問者: 人生死んでる人間
ベストアンサー
2
0
-
不安障害です 最近不安が強く寒いのもあるためか首がよく痛くなり 急に酷い頭痛が襲ってきたらどうしよう
不安障害です 最近不安が強く寒いのもあるためか首がよく痛くなり 急に酷い頭痛が襲ってきたらどうしようと考えてしまうようになり、眠る時もその不安に襲われ不眠、ましてや今仕事中もその不安が抜けず朝車に乗っていてもパニックを起こしそうでした 首こり、肩こりが寒さやこの不安障害からきてるためかこれが酷い怖い頭痛になるのでは?と不安がとれません。。 この前は脳神経外科にもいきました アドバイスお願いします。非常に辛いです。 仕事を今週休むべきか悩んでいます
質問日時: 2022/12/05 11:38 質問者: らぶーん
解決済
4
0
-
不安障害です。 心療内科の薬が合わず睡眠薬だけ飲んでますが、 デエビゴという薬はあまりガツンとは効果
不安障害です。 心療内科の薬が合わず睡眠薬だけ飲んでますが、 デエビゴという薬はあまりガツンとは効果がなく 精神的に不安定だからか、睡眠薬を飲んでる眠さで 寝そうになるのに、引き寄せられるかのように 起きようとしてソワソワ感がひどくパッと目が覚めます 不安を落ち着かせる薬を飲めば上の症状はでません 寝不足のせいか運転にまで支障がでてパニックを 起こしそうになります、、 私はどうしてこうなってしまったのでしょうか、、 普通の生活すらできなくなってます 深い深呼吸をしないと落ち着かない感じです
質問日時: 2022/12/05 08:16 質問者: らぶーん
解決済
11
0
-
昔の自分に戻りたい
昔の自分と今の自分を比べた時、今の自分がすごく情けなくて辛くなります。昔の私は、色んなことに一生懸命でした。どんなに嫌でも辛くても、絶対に逃げませんでした。色々な事に積極的で、本当に毎日充実していました。でも今の私は、何も頑張っていないし、小心者です。打ち込むことは何も無くて、生きがいを感じられません。毎日を妥協で過ごして、ずっと心が満たされない感覚です。かといって、何かに挑戦したり頑張ることは怖いんです。きっと逃げ癖が付いたんですね。本当に情けないし、なんでこうなってしまったんろだうと自分でも思います。 このように、昔の自分を思い出すと劣等感を感じ辛くなります。昔の私に戻りたいです。どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/12/05 05:17 質問者: ひとり_ごつ
解決済
1
0
-
どうしていいか分かりません
30歳女、中卒無能、独身、彼氏無し、一人暮らし、職歴無し、精神疾患有りです。 中学の頃に虐めに合い、トラウマから醜形恐怖症、摂食障害、抜毛症、パニック障害を患い(いずれも現在進行形)そこから整形依存症になり、自傷行為が辞められません。日に日に酷くなるばかりです。 お恥ずかしい話ですが女性でありながら10歳の頃から約20年間も髪の毛を抜いてしまっていた為、もう髪の毛が生えてこなくなり今はウィッグ生活をしています。 その為好きな人や彼氏が出来てもお泊まりや旅行などにも嫌悪感を覚え、今まで一緒に旅行に行ったりした事がありません。とても醜い素の自分を相手に見せるのが怖く、打ち明けても引かれるのが当然の病気な為、こんな醜い素の自分の見た目を好きになってもらえる筈が無い、恋愛恐怖症みたいな感じになっていて知り合った男性に優しくされたりしても好きになるのが怖く自分から相手を避けてしまいます。 男女関係無く他人と関わったりコミュニケーションを取るのがすごく怖いです。 18歳の誕生日から風俗で働ける年齢になり、ウィッグを付けながらすぐその業界で働き始め、もう10年以上になります。接客に対してもお客様に会うのが怖く、どう見られているのか気になり仕事に集中出来なくなる事がありますが生きていかなければならない為、なんとかギリギリ働けています。 中卒の為、アルバイト以外では普通の昼職や正社員としてで働いた経験もありません。 自分の見た目やこの醜い体が大嫌いな為、自傷行為で自分の体を傷付けまくり、働いたお金を生活費以外を全額これまで美容整形に注ぎ込んできた為何年も風俗をしているのにも関わらず貯金もありません。 物欲はありませんが整形にはローンを組んでまで手術をしてしまったりです。病的なのは自覚しています。 精神病院や心療内科にも長年通っていましたが薬や病院を変えても一向に良くならず、悪化を辿る一方なので現在はもう通っていません。 やりたい事や好きな事も見つからず常に無気力と戦っています。 これと言った趣味もありません。 世間の同年代の方達は仕事に打ち込んだり、趣味を楽しんでいたり、はたまた結婚して子供を産み家庭を築き上げるなどしているのに私は10代の頃から何も変わっていません。 見た目が原因でイジメられたり、親からあんたは可愛くないと言われたり、子供なんて産んだから私は好きな事が出来なくなった、あんたのせいだと言われながら育ち、学校にも友人がおらず、私が勝手に生まれてきた為に親が好きな事が出来ず不幸になり、学生の頃もまともに他者との関わりも上手く築けず、孤独、自己肯定感等一切ありません。 もう死にたいや消えたいと言う感情もなくただひたすら一日一日を耐え、無のまま息をしているという感覚です。 生きるのが辛いという事実を変えたく、少しでも人生を楽しく生きるために、せめて自分だけは自分の事を愛してあげたい、という思い等から趣味や好きな事を探す為に、資格勉強や旅行、音楽、友人や仲間を作るためにSNS等も手を出してみましたがどれも集中出来ず続きませんでした。 昔からあんたは自分の意思が無い、自分の考えがないというように言われてきました。その言葉通り私には何も無い、空っぽな人間です。 今までなんとなく一日一日をただひたすら消化するように生きてきましたがこの仕事も今は良いですがもう30歳を超えてしまった為、いつまで続けられるか分からないし、働けなくなりパートやアルバイトをしながら一人で暮らしていける体力にも、50歳や60歳まではギリギリ耐えられたとしても年齢を重ねると限界があると思います。 まだ30歳なので、若いとは言えませんが人生と考えるとまだまだ死ねず、体だけは健康なので食べていかなければならないですが、この先どうして生きていけば分かりません。 生涯孤独なのは覚悟しています。 どうしたらいいですか。
質問日時: 2022/12/02 14:26 質問者: ぶどうにおぼれる
解決済
9
2
-
過敏症?メンタルについて
最近なんだかいろいろ過敏です。 もともとビビりで、大きな音や突然声をかけられたりすると、ビクッ!としてしまいます。パニック障害とまではいかないと思いますが、人混みも苦手です。 最近はそれに加えて、マイクの音や響く音、パソコンから流れてくる音声などある一定の音が苦手になりました。イライラしてしまったり、その場にいられなくなります。高齢の両親と共に暮らしているので、テレビの音を大きくされるのも耐えられなかったりします。字幕にして、音を小さくして耐えてます。以前はそこまで過敏じゃなかったはずなのに…と思ってます。 教員ですが、体育館にいられません。先輩教員に「いてもらわなきゃ困る!」と言われたことがトラウマです。以前の文化祭で音楽部の爆音に耐えられませんでした。ドラムの音やビーン!というベース?の音、何を言ってるのか分からないただ音がでかいだけのボーカル…生徒が頑張ってるのは認めますが、私にとっては騒音でしかありません。コロナ禍で体育館の集会がなくなってホッとしています。 こんな私は病気でしょうか。 どどーん!!と構えた、頼りがいのある教員に、大人になりたいです。
質問日時: 2022/12/02 09:55 質問者: xxxAZUSAxxx
ベストアンサー
4
0
-
鬱病が再発しそうで怖いです。以前酷い鬱病でやばく死にたい気持ちや辛い気持ちを押し殺して生きてきて何と
鬱病が再発しそうで怖いです。以前酷い鬱病でやばく死にたい気持ちや辛い気持ちを押し殺して生きてきて何とか克服しました。 友達にも恵まれて、自信も付き僕の勘違いなども多く悩んでたことが本当にバカみたいなこともあったなという感じです。けど、ある欠点を残してです。その欠点は、その時の過去で、クラスでハブられ修学旅行も行かずクラスの人からは哀れみの目で見られてたと思います。その当時今は仲良くなれたのですが、鬱病でおかしくなっていて全く喋れ無かったので本当にハブられた感じで向こうもどう接していいか分からなかったそうです。 そして、その僕を見て周りのクラスの人はハブられてると思ってたらしく、バカにしたような感じでその友達に仲間に入れた上げろよとか影で言ってたらしいです。プライドが高い自分はとても傷つきました。 それが心に残っていて、街であったらとか、色々考えてしまってました。そのせいもあり自分に自信がなくて垢抜けもしたくても出来なく、人と話すのが怖く、何もやる気出さず終わって行きそうでした。 僕のことを変人とか変わったヤツとか可哀想な人とか思ってた人が多いと思います。 これが過去です。そして、その後に上記のような友達が増えたりとかその当時の友達とかと仲良くなれたりとかで何とか克服して鬱病も克服していきました。 だけど最近また再発しそうです。理由が浪人と親の浮気で家庭崩壊が始まりその際に色々あり毒親だったときずいたのと浪人終わり一人暮らしを強制でしないと行けなくなったからです。浪人でさえいっぱいなのに家庭崩壊やさらに親の嫌がらせや、浪人終わりに一人暮らしでやって行けるのかなど色々考えイライラなどが積もりまた悪い癖で昔の過去を思い出すようになっていきました。そして悪い考えの方向に進んでいき、これはどうなるだろ、多分悪い方向に行きそう、あいつ腹立つ殴りたい、なんで過去にこんなことばっか起こったんだろ病気なのかな?嫌な人と会ったらどうしよ、その上記の友達も応援してくれて終わったらゲームの約束してたのに出来ない、僕の過去知ってるし嫌だな、など色々考えてしまいます。受験も一応滑り止めは受かったので諦めようかとか考えてます。鬱病の辛さは知ってますしもし再発すると終わりなのも見えてるししんどすぎるからです。 もうどうしたらいいか分かりません。どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2022/11/30 02:28 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に
患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に毎月受診 血液検査異常無し 朝にメイラックス1ミリ服用 発作時はデパス、ナウゼリン 抗うつ剤は吐き気の副作用が怖く飲めません。 生理不順による生理前から5日ほど不正出血があり、ピルを勧められたがこれも吐き気の副作用が怖くて飲みたくないです。 症状は期外収縮、疲労感、立ちくらみ、目眩、眠りが浅い、毎日夢を必ず見る、眠りが浅い、吐き気で夜中に目が覚める、吐き気、動悸、疲れやすい、肩こり、たまに偏頭痛、生理不順、胃腸が弱くかなりの少食、直ぐにお腹が張る、便秘、神経質で不安感がいつも強く、冷や汗。 当帰芍薬散、半夏厚朴湯、五苓散、十全大補湯、補中益気湯、人参栄養湯を飲むとしたら私にはどれが合っていますでしょうか? また、他に私の証に合いそうな漢方薬ありましたら教えてください。 ツムラかクラシエにあるのでお願いします。 とにかく太りたいです、摂食障害辛いです。 子供の面倒を見る人が居ないので摂食障害での入院はできません。
質問日時: 2022/11/29 18:48 質問者: ジェイソン溺愛
解決済
1
0
-
頓服不使用は危険ですか?
医学的な事は分かりません 自分のルールで生きています 今もこれまでも とっくに主治医から頓服もらってるけど、もったいない精神が災いして、使えてません こわくて使えないんです これでなおらないなら死だって 最近は度が過ぎており、ちょっとしたことにいちいち真っ青になります 顔が冷たくなって、心臓どきゅん これをパニック障害と呼ぶのかは知らないけれど、そういうのが多すぎる 極端な例で言えば、 空を飛ぶ 不可能だ はいどうしようどうしよう 風に当たる その答えがわからない はいどうしようどうしよう そんな感じで連発 普段の生活は、さびしいさびしい別居飼い殺しニート、孤独、自閉症、潔癖、そして、最低の隣人、ビーグル犬を番犬にするうっるさい警察の家があります 何もするな と保護者に言われ、話し相手ゼロ、そこへとストレスがたまり、今、もう爆発状態なのかもしれません 事あるごとに、ヤバいヤバいヤバい となって、首から上冷や汗 冷や汗冷や汗の連続 でもこれ、夜ニトラゼパム錠飲んだら、全くと言っていいほど、ないんですよね そっこう睡眠はいれる感じ 普段の暇で暇でしょーがない時間帯が、危険ですけど、今後、大丈夫でしょうか 俺のルールでやっちゃって ヤバいですか?
質問日時: 2022/11/29 16:48 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
いいね
ココ最近すごいいいね多かったのに今日はいいなが少なくて大泣きして自傷行為をしてます。 ずっといいね多かったのに少ないと病んで死にたくなりますよね?
質問日時: 2022/11/29 00:14 質問者: あいぴんぴん
解決済
2
1
-
過去の嫌な思い出が蘇って辛くなる時の対処法
過去の嫌な思い出が蘇って辛くなる時の対処法 昔、学生時代(特に中学時代の部活動での出来事)に同級生から受けたいじめがトラウマとしで、ふとした拍子に頭をよぎり辛くなります。 運動部に所属していたのですが、ネットの掲示板に「〇〇は下手くそ」「〇〇のせいで試合に負ける」「ださい」「運動神経悪い」等、数えきれないほど、悪口を書かれました。練習時や試合時なども風当たりが強く、とてもしんどかったです。それなのに、私が辞めると言うと、そんなに悩んでいるのしらなかった辞めないで、と被害者ぶってきて心底嫌になりました。顧問も先輩も他人事で誰にも当時は相談出来ませんでした。 会社で働いている時も、上司でその同級生に似てる雰囲気・顔の人がいるとそばにいると手がこわばってしまったり、テレビを見ていて似てる人を見てしんどくなります。 カウンセラーに相談しても、仕方ないよね、ぐらいのアドバイスでお金だけがなくなっていくのでしばらく通っていません。 誰も理解してくれないのも辛いし、何より昔のことをずっと引きずってる自分が嫌になります。 どうしたら克服出来るのでしょうか?
質問日時: 2022/11/28 18:00 質問者: yurina03
ベストアンサー
2
0
-
適応障害と診断され、バルプロ酸、レキサルティod、オランザピンを処方されましたが、これは一般的に処方
適応障害と診断され、バルプロ酸、レキサルティod、オランザピンを処方されましたが、これは一般的に処方される薬ですか?
質問日時: 2022/11/27 16:50 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
4
0
-
人と接触すると不安定になったことありませんか。 電車とか乗ると息が苦しくなりませんか。。
人と接触すると不安定になったことありませんか。 電車とか乗ると息が苦しくなりませんか。。
質問日時: 2022/11/26 17:17 質問者: あーいーうー_
解決済
1
0
-
こんばんは。ガンプラ大好き51歳独身おじさんです。
今夜の金ローで放映する『劇場版 ヴァイオレットエヴァ―ガーデン』を観て号泣しますか❓
質問日時: 2022/11/25 18:49 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
パニック障害に詳しい方教えてください
妹がパニック障害、強迫性障害です。 首や肩が痛いからとよくマッサージを頼まれるのですが、正直、私の方が絶対ガチガチなくらいに肩こりが酷く、仕事柄腕の疲れなどもあるので、よく「私も痛いからちょっとしか出来ないよ」などと言うのですが、妹のような病気のある人に家族が疲れていることを見せるのは心理的虐待なのだと言われました。 そう言われても疲れてますし...仕事終わりにLINEが来てて、帰ってからのちょっと頼まれ事をした時も「いいけど、めっちゃ眠いから帰ったら寝ちゃいそう」って返したらそういうことを言っちゃいけないのだと言われました。 正直、そんなことまで配慮しなきゃいけないのかと... できる限りのサポートはしてますし、母親がいないため家事も全般私がやっています。 気の持ちようなんじゃないか、とかそういうことは言っていませんし、そもそも思ってもいません。 過呼吸の症状もよく出るのですが、もしそれで窒息死したら私と父は逮捕されるのだと言われました。 もちろん、そんなことにはならないよう気を付けてみていますが、どこまで本当なのかちょっと謎です。 詳しい方教えてください。
質問日時: 2022/11/24 08:08 質問者: だんだんごご
解決済
3
2
-
辛い。正直失踪か死すら考えています。回答願います。手取り13万ちょいでこの職場 病んでいます。つい最
辛い。正直失踪か死すら考えています。回答願います。手取り13万ちょいでこの職場 病んでいます。つい最近こういう事がありました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13232050.html 今また私に次の旅行の話を勝手に押し付けてきて態度も態度でもう精神的に完全に来てしまい、休んでいます。派遣 女 手取り13万です 元々父親がDV虐待の機能不全家庭育ちで精神に問題ありで今まで正社員で働いた試しがありません 今実家が唯一帰る場所ですが親達に情けない姿見せるなら4ぬべきかなとすら思う 今転職を検討中ですが私のような人格破綻人間、転職も逃げで情けない4んだ方がいいとすら思います アドバイスください
質問日時: 2022/11/24 05:38 質問者: aihiru
解決済
2
0
-
ロボットのように苦しまなくやるべき事を黙々とやるロボット人間になる方法を教えて下さい。
ロボットのように苦しまなくやるべき事を黙々とやるロボット人間になる方法を教えて下さい。
質問日時: 2022/11/23 21:07 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
精神疾患でしょうか
長文、そして重い文章失礼します。 特に嫌な事があった訳でもなく、休みの日は誰かしらと遊んでるのに最近急に将来に対する不安が押し寄せたり、もう誰にも干渉されたくないと思ったり、そう思ってしまう自分の事も嫌になり消えたくなる時があります。 幸せな事だと思いますが、自分にとっては辛いと思ってしまったり心から楽しめなくなって来ていて、かと言って今一緒にいてくれてる人達が居なくなってしまうのも怖いです。 最近はかなりマシになったのですが半年前辺りから上司に怒鳴られたり職場に行く度に「(私)は何も出来ない、○○さんは出来るのに(私)は努力が出来ない」「卑怯で薄情だ」等人格否定されることが続き3ヶ月前辺りから過呼吸や動悸、吐き気、手足の痺れ、関係ない場所にいても涙してしまうなど検査は受けませんでしたが精神的な病気にかかってた様な感じでした。 御恩で入れてもらった職ですし、仕事が出来なくて迷惑かけてしまってるのはすごく申し訳なく思っています。怒った時はとことん否定されますがこんな私と一緒に働き方を考えてくれますし、かなり愛情を注いでくれてるのも伝わります。 同僚も相談に乗ってくれますし、上司と同僚と休みの日に出かけたりもしてこれまでにないくらいのいい職場だと思って幸せだと思います。 最初は凄く凄く幸せを感じてたはずなのに何も出来ない上に物忘れも酷くなっていく自分に対する嫌悪感が増していって、仕事を続けて行く度に自分の性格の悪さを知り、このまま歳を重ねていく恐怖もあり、かと言って今一緒にいてくれる人を裏切れないし、過去に辞めたいと言った時にお前の勝手で辞めれると思うなと物凄くキレられた事があって怖いと言うのと、職員は片手で数えられる位少人数で1人欠けたらお客さんが数人減るような職なので辞めることも出来ないです。 気持ちを切り替えてくよくよしないようにしようと思って過ごしてた事もありましたが最近はそんな風に考える自分に対しても嫌になって、どんな自分も嫌になってしまいます。 1人の時にそう思って泣いたりする事はありますが、以前のように動悸とか痺れなどはありません。 話してる時は普通なのですが、1人になると物凄く自分を否定してしまい正気を吸い取られたような感覚になります。 行きたい所ややりたい事をチェックしたりして生きたいと思える理由を作ったりしてますが、かといって否定的な感情はなかなか消えないです。 他の所で夜勤も掛け持っているので単なる疲労でしょうか、それとも病気にかかってるのでしょうか、 甘えとか我儘なのは凄く分かってますし性格が悪いのも自覚してます。 出来ればお優しい言葉で回答頂けたらありがたいです。
質問日時: 2022/11/23 10:24 質問者: asanim11
解決済
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ここ2年 女性の自殺者が増えたそうです。 何故だと思いますか?? このネット社会で 人と接する機会が
ここ2年 女性の自殺者が増えたそうです。 何故だと思いますか?? このネット社会で 人と接する機会が増えたからでは、ないかなぁ??…自分はそう思うし 今からも 増えませんか?? コロナ禍だから 経営や雇用問題かと思えば 男性は自殺者が減ってるようです。 ネットで人と人が繋がっても 矢張り 孤独感は消せないのでは?? 自分は大工で個人事業主なので 毎日が仕事であつたり。 お客様や営業マン 他の職人と繋がりまくつて 忘れてましたが。 実際 1人だとも気づくけど 暇こそが1番の孤独だとも感じます。 何故 女性の自殺者が増えているのでしようか??
質問日時: 2022/11/22 21:15 質問者: harunasaku
解決済
5
1
-
思えば傷付け泣かせた夜もあったね、二人遠く離れている、距離がやけに、悔しかった、
もう二度と離さない君の瞳、僕は君をずっと守っていく、 これからもずっとそばにいて、愛を贈りたいから、、、 言われて、みたいですか? また、言ってみたいですか?男なら、、
質問日時: 2022/11/22 18:25 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
加害恐怖を患っているものです。 いつもなにかしらの加害恐怖に取り憑かれているのですが、いまは子供に対
加害恐怖を患っているものです。 いつもなにかしらの加害恐怖に取り憑かれているのですが、いまは子供に対する性的加害の妄想に取り憑かれて苦しいです。 もしも、現実だったら自分は生きていく資格ないし、自殺するレベルで恐怖です。そもそもは子どもは大好きです。でも、もしかしたら傷つけてしまうのでは?という思考に取り憑かれてからは、避けるようになり子供を見ると拒否反応を示すようになりました。今は、ふと性的な加害をしてしまったら、という最悪なことを考えてしまって、鬱状態となり、もしかしたら、本当にしてしまったのでは?と妄想と記憶がごちゃごちゃとなり、怖い思いをしてしまいます。 もし、やってたとしたら、自分が知らないところで誰かが自分のせいで苦しんでいる。遅かれ早かれ警察に逮捕される。そんなことを考えてしまいます。覚えがないのに、過ぎた妄想で現実かも?と思ってしまいます。同じ様な症状ある方いますか?
質問日時: 2022/11/21 12:54 質問者: エミネムネムネム
解決済
5
0
-
彼氏を疑うことがやめられません。 付き合って一年経ってつい最近同棲も始めました。 普段仲良しですが、
彼氏を疑うことがやめられません。 付き合って一年経ってつい最近同棲も始めました。 普段仲良しですが、彼氏に対して少しでも気に食わないことや不安があると、どんどん悪い方へ考えてしまい、捻くれた考えしか出来ませんし、疑い深くなり携帯を見る癖もついてしまいました。 きっかけは付き合って半年経った頃、旅行先にて彼氏がお風呂に入っている間に携帯を見たことが始まりです。 お互い携帯のパスワードも共有しており、その日撮った写真を見るために彼氏の携帯を開きました。 つい出来心もあり、LINEを開くと、当時付き合う前から仲良くしていたグループ(男2人と女2人のグループ)で、何度か私に内緒で遊んでいることが発覚しました。 私はどうしてもその子たちと遊ぶのが嫌で、彼氏もそれを分かっていたし、付き合ってからはその子たちと会わないと約束もしてくれていました。 嘘をつかれたというショックが大きかったです。 それからというもの、友達と遊びに行くにも、飲みに行くにも、全て疑ってしまいます。 どんな小さなことでも不安を抱くと、感情的になってしまい、泣き喚きヒステリックを起こしてしまいます。 それを彼氏は受け入れて、宥めてくれますが、どうしてと不信感は消えません。 私がこんなのだから、小さい嘘をつくことも増えました。例えば友達と遊ぶと言うと怒るからと、家に帰った嘘をつき遊んだりしていました。それも私の悪い癖で携帯を見て発覚しました。 私のせいで彼氏が普通のことさえも言い出せない状況を作ってしまったのだと落ち込みました。 酷い時は死にたいとも考えてしまいます。 自殺まがいなことも起こしてしまい、彼氏からも精神的におかしい、命を軽く考え過ぎている、殺されてしまうんじゃないかと恐怖を覚えたと叱られました。 彼氏の立場になると、そう思われてもおかしくないと思います。 私も本当は信じたいし、こんな気持ちになりたくないです。ヒステリックも治したいです。 精神科に行こうと提案されました。 こんなので精神科へ行って相手にしてもらえるのか、行ったとこで治るのか、色々と不安です。 私もどうしたらいいのかわかりません。
質問日時: 2022/11/21 07:51 質問者: hikari28
ベストアンサー
4
0
-
コロナの感染者数が増えてくると、 鬱っぽくなります。 症状としては、感染不安から死にたくなる。 意味
コロナの感染者数が増えてくると、 鬱っぽくなります。 症状としては、感染不安から死にたくなる。 意味もなく涙が出る。些細なことにイライラする。 何をしてても楽しくない。外出するのが億劫。 誰とも喋りたくない、会いたくない。 全ての物事に興味や関心がなくなる。 人と会うのが怖い。(みんなコロナじゃないかとなる) など様々です、、、 コロナが落ち着いてくると普通に戻ります。 一体なんなんでしょうか悩んでます。
質問日時: 2022/11/20 23:13 質問者: ちゃいみー
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
変な悩み相談ですが聞いてください。 【必要】という言葉がとても怖いです、動けなくなってしまうぐらいに
変な悩み相談ですが聞いてください。 【必要】という言葉がとても怖いです、動けなくなってしまうぐらいに辛い気持ちになります。原因はわかっています。3年前に長く付きあっていた恋人が浮気をして私ではなく浮気相手の方を選び、私は愚かにも彼を引き止めてしまいました。その時に、彼に言われた言葉が俺には浮気相手が必要なんだ。と言われたからです。2時間くらい話してましたが、その言葉がショックすぎて時間がたった今でも、必要と言う言葉を聞いただけでフラッシュバックしてしばらく動けなくなります。 私はこれを改善したいです。でもどうすれば改善できるかわかりません。 どなたか知恵があればお力添えお願いします。
質問日時: 2022/11/20 22:16 質問者: ぷるぷるまる
解決済
1
0
-
彼氏の発言について
こんにちは。 私は遠距離で付き合っている彼氏がいます。 その彼氏の一言が、私の中ではすごく刺さってしまい、今後どうすればいいのかわからなくなってしまったので、皆さんの意見を聞かせてください。 私は一年前からパニック障害を患い、電車やトンネル、高速道路、授業を受けることが苦手になってしまいました。しかし、母親が同じタイミングで難病になり 親に迷惑をかけられないと思い 一人で電車に乗る練習やトンネルを克服する練習などしてきました。最近になり、パニック発作がさらにひどくなってしまい、日常生活がままらなくなってしまうのではないか、と考えるようになりました。元々人に頼るのが苦手な私は、彼氏に泣きながら最近パニック発作がひどいことについて話しました。(パニック障害ということは元々知っていますし、目で見たこともあります) すると彼氏は、「俺じゃなくて、もっと家の近い人と付き合った方がいいよ」と言いました。私の中では、彼氏しか頼るところがなかったので、共感する言葉であったり「一緒に頑張ろうね」という言葉が欲しかったです。まさかの言葉に私は正直呆れてしまったし、辛い時に支えてくれない彼氏は嫌だなと感じました。それでも、彼氏のことを冷めたわけでもないんです。 (そこで冷めれたら簡単な話だったんですが^_^汗) どうしたらいいのか、どうすることが正解なのか客観的に見て意見を頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/20 21:50 質問者: ぺりかんです。
解決済
1
0
-
マッサージに行ったのですが、急に不安な気持ちになってきて、私は男性でセラピストも男性だったのですが、
マッサージに行ったのですが、急に不安な気持ちになってきて、私は男性でセラピストも男性だったのですが、その人がもしゲイでうつ伏せに施術しているときに、下品な言い方ですが、オカマ掘られてエイズになってしまったのではないかと思ってしまいます。 店内はカーテン越しに他の店員やお客もいました。
質問日時: 2022/11/19 23:56 質問者: pureconyear
解決済
2
1
-
長文になります。
分かる方いたらお願いします。 当たり前ですが、今の私が、昔の様に煙草の臭いを何とも思わない人間だったとしたら、今、こうして苦しむこともなかったし、臭いに関することに、これだけ莫大な金と時間を使うこともなかったと思います。 その私が、どうして、17年間、今もこうして煙草の臭いに苦しむ様になったのか? それは、遡ること今から約17年前。 当時、付き合っていた方が、自分から少し離れた場所を歩いていました。 暫く歩いた時、その方がおもむろに、自分の目の前を歩いていた人が吐いた煙草の煙をいきなり手で追い払い、逃げる様に避けたのです。 当時、自分も喫煙していた為、どうして避けたのか分からなかったのですが、ふと、考えてしまったのです。 「どうして、避けたのだろう?」って。 その時、私は、こう考えました。 煙草の臭いがした。 つまり、誰かが吐いた息を吸ったということになる。 それって、よく考えたら、何か気持ちが悪い。 それから私の地獄は始まりました。 外で煙草の臭いを嗅ぐ。 家に戻ったら、家の物に触れぬ様、まずは吸ってしまった体内を綺麗にしようと、吸いたくもない煙草を吸う。 次に洋服。 洋服にも吐いた息が付いたわけだから、そのままにはしていられず、着ている物はおろか、買った物まで洗う様になりました(毎回だと大変だし、洗うとダメになるものもあった為、今は、ビニールに入れ空気が入らない様に縛り、それをカバンに入れ持ち帰る様にしています)。 酷い時は捨てたりすることもありました。 更に、今、アパートに住んでいるのですが、ここ何か月か前から、床に穴が開いた?からだと思うのですが、家にいても臭いがして、休まる時がないです。 その都度、風呂に入ったり、洗ったり、隙間を埋めたりと、色々としていますが、幾らやっても臭います。 それが2ヶ月くらい続いています。 穴が原因だと思い、このことを言おうと何度も思いましたが、潔癖にもなってしまった為、修理も出来れば避けたと考えています。 昔、似た様な心の病に掛かった人がいたのですが、何年間と通院しても治っていないのを目の当たりにしたことから、あまり病院に行くことは考えていないです。 治らないのなら、東京近郊で何処か臭いと無縁のところに住みたいと考えています。 あまり手持ちは無いのですが、譲って頂ける戸建とか理想です。 その場だけの煙草には何とか耐えられる様になりましたが、自分の空間に煙草の匂いがあるのは耐えられないです。 ここまで読んで、既にお気付きの方もいるかと思いますが、まず、吐いた息が気持ちが悪いって、どうやって息を吸うの? そこいら、手当たり次第、どこに行ってもどこもかしこも吐いた息だらけだよ? 自分勝手なことを言っていますが、力を分けて頂きたいです。 似た境遇をお持ちの方、持っていない方。 こういう類のことで苦しんでおられる方、苦しんでいない方。 もし、いらしたら、お願いです。 どうか、教授願いたい。 もっと苦しんでいる人達がいるのに、こんな我儘なことを言って、強迫障害の様な人間ですが、何のことでもいいんです。 批判は覚悟しています。
質問日時: 2022/11/19 21:33 質問者: akira1022
解決済
2
0
-
私は186㌢90㌔ラグビーをしておりました 妻も子どもも3人おります。 しかし、大きな体のくせに悩み
私は186㌢90㌔ラグビーをしておりました 妻も子どもも3人おります。 しかし、大きな体のくせに悩みがあります。 人の目を異常に気になったり、体裁を気にしたり、緊張しやすく、手の震え、異常な発汗があります。もう41です こんな自分をいい加減変えたいです。 どうしたら良いでしょうか? 考え方?どこに相談すれば良いのか? 色々とアドバイスお願いいたします。
質問日時: 2022/11/19 08:54 質問者: grape1
ベストアンサー
2
0
-
厚生労働省Q&A自殺は困難な問題を解決する適切な手段である?の回答について解説お願いします。
添付Q&Aの回答を噛み砕いて教えてくれませんか?思い詰めて、自殺とは で検索して出てきたのですが、自殺が適切な手段でないということを言いたいのですか?それとも、回答の文章をわざと難しくして自殺はよくないことだけ示唆させて自殺回避させるためにQ&Aの最後にこの欄を設けたんでしょうか。もう考えたり悩んだりしすぎて意味がわからないです。
質問日時: 2022/11/19 02:07 質問者: はるかま
解決済
2
0
-
参観日に行きたくない
鬱病です。参観日でいつもポツンと1人になってしまいます。自分から話しかけても何となく話も 弾まず、落ち込みます。学校の行事に行くと 何日かは引きずって気持ちがモヤモヤします。 出来たら行きたくないです。 自分の子供は障害があり、周りの子の差を 嫌でも感じます。 やっぱり参観日は行かないといけないですよね。 何か気持ちが軽くなる考え方とかありますか? 同じ様に行きたくない方はいらっしゃいますか? こんな自分が情けないです。
質問日時: 2022/11/18 21:46 質問者: まるまむ
解決済
8
0
-
こんなキチ〇イになっても、まだ薬でなんとかなりますか?一生、長いですが
まだ25歳ですが、もうヤバそうです 完全に頭おかしくなった人も、精神科の薬で元気になりますか 俺の場合は少し特殊かもしれない もともと好き嫌いが激しくて、嫌いなものほど印象に残るタイプ なので、ムカついた事も覚えてしまうタイプ それにより、ストレスがたまっていき、いちいち些細な事でキレて、ついに話し相手を失った 今は別居飼い殺しニートです 4年間話し相手ゼロです パニック障害の理由 が年々、度をこしてきています 孤独になる前は、そうやって刺激のあった毎日により、嫌な記憶は適当に消えたり流したりで気にしてませんでした 嫌な記憶も、ムカついた方は問題無いです。ところが、食べ物とかの方が、、、今後心配です 段階①嫌いなものはもう二度と食わない(孤独歴半年程度で発症) 段階②その嫌いなものを好きだと公言するタレントの番組は二度と見れない(孤独歴3年程度で発症) 今年の春くらいからおかしくなってきて、それでもまだ、昔の同級生の事思い出すと元気になってた ところが 段階③でもそういえば ってなる。ソイツらも食べない保証はないよなあ って 独り言が激しくなる中で、コイツはいい、こいつは無理 が、度が超えてきていて、 一生、嫌な記憶から逃げ続けるのかと思うと、かなりつらいです しつこいんですよまたこれが もう寝る時と、ネットやってる時、散歩のとき 以外、何もしてないときは、ずっとそんな調子です最近 かなりヤバいです そんなに刺激ないと人って壊れますか? 今の俺は常に一生懸命もがいています 好きな味を想定したりして、逃げて逃げて 楽しかった同級生シリーズも今後は、わかりません 精神の逃げ場を失うかもしれません まあ、このシリーズもいつまで続くか だいたい、9月は、窓を開ける隣人にずっとムカついてたし、食欲もすごいあったし全く今と違った だから、暇で暇で暇で少しでも刺激を欲している本心が、きっとその気持ち悪い記憶をしつこいほど蘇らせてるのでしょう で、精神科にはとっくに頓服薬をもらってます でも飲んでません なんとなく、これは間違ってるかもしれませんが、そういうものに頼るのが不安です 自殺して、もしも意識がまだあったら、、、、もう誰に話しかけても応対してくれません その時に、はじめて頓服薬を飲むつもりです でも!本気のプロのお医者様からして、それは違う という警告があったらはやめに言ってください もしかしたらそのせいかもしれないんです このまま「次の新しい発想」がこわくてたまりません 次はどんな発想が出てくるのだろう って 普通に生きてたら、一生そんなこと考えもしなかったような、それが怖いんです でも、精神科に言われた通り、とっとと頓服薬を飲んでれば、こんな次元まで来なかったかもわかりません 死について、ちゃんとした理論があれば、従いますが、今のところどうでしょう? 結局、これまでもずっと、同じことの繰り返しなんです ムカつく→我慢できずキレる→殴り込みを受ける→孤独になる→おかしな発想とともにパニック障害→誰かに頼る→いい加減なとこで飽きて元通り元気になる→また何かにムカつく→振り出しに戻る こんな感じです だから、今どれだけ顔が超超冷たくなって、どうしょもなくなっても、たぶん、そのうちまた元気になると信じてます 信じてるだけで絶対じゃないけど、今までの経験上同じことを繰り返して何も成長がないような気がします そういう意味では、一生飼い殺す と決めてくれた両親には感謝しかありません 本来とっくに野垂れ死ぬのみですから俺なんて。生きてる価値ないし 当然、今、いとこに子供ができた!とか、新着情報が入って、気持ち良くなれば、さっきまでのくだらない段階シリーズは忘れるでしょう でも、その後、またいつかどこかで思い出した時、さっさと頓服があったら、なくていい記憶だったかもしれない はぁ、、疲れたなもう すぐに頓服薬飲んじゃえばフワフワして楽になれますか? もうなんなら、それが俺にあわず、目が覚めないで全部全部全部終了 死 これが最大の理想です 死後の魂と会話した なんて言ってる人は、金稼ぐ詐欺師と一緒ですよね? そんな強い神経になれたら羨ましい… 俺と全然違うんだろうな。もっと必死で、常識があって、人と話して、 昔から、不安な時に、嫌な記憶や映像シーンなんかが、しつこくしつこくおそってきてつらい ってのは、もうかれこれ小6くらいからずっとあります 必ず不安な時が多いです 芯が弱いんでしょうか俺は むしろそういう占い師とか見習いたいな お金の事で必死なんだろうな いいな 全部、言いました ありがとうございます。涙が出そうです なにかガチのアドバイスあったらお願い申し上げます
質問日時: 2022/11/18 19:00 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
子供の習い事の辞め時と、関わり方について
娘はプールの選手コースに入って2年目になります。 1年目は本当に楽しく泳いでいたのですが、2年目からはそれまでのメンバーとは別のコースに入れられ、練習量も倍になり、ついて行けないと言うようになりました。 しばらく見守っていたのですが、ある時大会前というのもあり、親の私でも見ていて辛くなるようなメニューの日があり、周りの子も我が子も号泣している場面がありました。 その日以来、娘は行きたくないと言うようになってしまい、モチベーションが一気に下がってしまいました。 小学2年生と言うのもあり、そこからまた励ましながら、しばらく様子を見ていたのですが、半年経っても子供のモチベーションが上がらず、先日先生から 「もっとちゃんと練習をして欲しい」 と言われてしまいました。 そこで私は、子供にどうしたいか聞いたところ ・自分では頑張って練習をしているつもりだけど、どうしても自分だけ出来ないことがある ・練習がキツく、モチベーションが上がらない ・自分は選手コースに向いていない気がする ・ママが良いなら、辞めたくない。 ・泳ぐこと自体はすごく楽しい とのことでした。 最終的には下のクラスに戻って続けたいと言ったのですが どのクラスでも練習はどんどんキツくなるため、コーチからは下のクラスに行っても続かないんじゃないかと言われました。 また、コーチからはどことなく辞めて欲しいという雰囲気を感じました。(やる気ないなら帰れ、と言ったり、試合に出してもらえない等あり。) 子供とも話しましたが、続ける意思はあるけど、どう頑張っていけば良いか分からない様子で、こちらが具体的に言っても、首を傾げるばかりで、強い意思は感じません。 恐らく、本人としては頑張っている(つもり)のに、先生や周りからサボっていると見られていることに、納得がいっていないようです。 このまま様子見をしたい気持ちもありますが、コーチとの関係や劣等感が強くなってしまうのではないか等、色々なことを考えます。 子供の意見を尊重し、クラスを変えて続けると言う選択肢を取って良いのか、辞めさせるべきなのか、親としてどう関わるのが正解なのか悩んでいます。 アドバイス頂けたら幸いです。
質問日時: 2022/11/18 02:24 質問者: sakuramitsuki9
ベストアンサー
4
0
-
こんにちは ソナラックスを朝昼夜と1日3回服用しています(頓服ではありません) 夜飲む時間がいつもは
こんにちは ソナラックスを朝昼夜と1日3回服用しています(頓服ではありません) 夜飲む時間がいつもは19時〜20時ぐらいなのですが、それが21時〜22時ぐらいまでにずれてしまっても別に問題ないですよね?
質問日時: 2022/11/17 12:06 質問者: 田中の人
ベストアンサー
4
0
-
認知行動療法とは、例えば電車内でのトラウマがある場合まずは駅まで行く、1駅だけ乗ってみるとかをして自
認知行動療法とは、例えば電車内でのトラウマがある場合まずは駅まで行く、1駅だけ乗ってみるとかをして自分に自信をつけていく治療方法ですか? やりたいと思っています。
質問日時: 2022/11/16 21:29 質問者: 田中の人
ベストアンサー
1
0
-
「心の病気は一生完治しない」って本当ですか? 私は2年前に適応障害・うつ病と診断される状態でした。
「心の病気は一生完治しない」って本当ですか? 私は2年前に適応障害・うつ病と診断される状態でした。 大学で対面授業が始まり、同級生と話す機会が生まれました。その時、高校生の時のようにスマートに人と接せる事ができなくなっていました。 同級生の発言に深く傷つき、他人同士が仲良くしていると、自分は嫌われていると邪推が止まらなくなりました。 治し方が分からず結局エスカレートして休学しました。 1年休学し、復帰した最近、一個下の学年の子達と大学生活を送っています。しかしまた、人間関係で悩み出してしまいました。 人の発言に傷つきやすくなったほか、 「もっと優しくして。ちゃんと仲良くして。 それが無理なら縁切って」などの極端な思想があります。 うつ病は結局、診断を繰り返し双極性障害だと分かりました。はっきりと真逆の「躁」状態がある自覚があります。 鬱の時悲しんで、躁の時許せないと思うのかなと考察しました。 他には、境界性パーソナリティ障害や愛着障害があると思いますが、これは診断されませんでした。 「まずは双極だよね。それを治してからカウンセリングして、パーソナリティ障害があるか考えよう」と言われました。何故か優先順位?が低いみたいですね。 これらは完治するのでしょうか。 多分なんですけど、思えば生まれた時から双極っぽい人だったと思うので、生まれつきの要素もあるとは思います。しかし、「人と接することなんて無理だ」となったのは後天的で18歳からです。治したいです。 高校生までは、心の底から何も気にせず友達を作って笑い合える時もある人でした。
質問日時: 2022/11/16 07:41 質問者: そすき
ベストアンサー
9
1
-
絶対に不可能な事に嫌悪感をもってしまったら、どうしたらいいですか
図書館で、見た、内臓の絵本 俺からしたら、まず感受性が強いのと記憶力が良い、そして極度の潔癖症 そして、自閉症 がゆえに、保護者に強制的に飼い殺されていて話し相手がゼロ もうほんとにどーーっしょもない人生 どーーっしょもない人生を今生きてる俺は、パニック障害の連発です もちろんなみはあるけど、今年は多すぎる あまりにも それに、昔と違って、なる理由が限界に近づいている あの絵本を見た以上、今のところ今日何も食べてません 気持ち悪いんです 人間が いや、俺もそのひとりってのが、顔がさーっと冷たくなって、 YouTubeでブレイキングダウンとか見て、「あんたでもいいよ」「じゅんし久しぶり→知らない」おもしろい編集動画とか見て、一時的に現実から離れることはできても、 一生は、逃げられないですよね ならばもう、人生を短くしたいと思います 今すぐ自殺ははやいけれど、あまり長く生きてれば、それだけパニック障害が多くなるということなので、 もう嫌気がさしまくってます しばらくすれば、食べるようになるでしょうどうせ でも、今後、そのての潔癖系のパニックが絶対待ってるから、もういやです とりあえず今だって心がざわざわしています いつ貧血になってもおかしくない状態です 今後どうやって生きていけばよいのでしょうか
質問日時: 2022/11/15 16:45 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不安障害・適応障害・パニック障害】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑いと...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
心療内科に通ってる方にお聞きした...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでしまっ...
-
確定申告、児童扶養手当などの計算...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
パニック障害の治療で、パキシル10m...
-
最近、日常の中で、きっかけなく、...
-
あがり症の方に質問です。 プレゼン...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
感情の抑え方
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今悩みがありまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと経ち...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年前か...
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
生まれてこなければよかった。めち...
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はなんで...
-
男性不信、フラッシュバックによる...
-
自分は強迫性障害を患っています。 ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
精神的にもうしんどいです。 どうす...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
おすすめ情報