回答数
気になる
-
20歳女子です。 人が少ない電車に乗るのはいいですが、人が多い都会の電車とかに乗ることを考えたら吐き
20歳女子です。 人が少ない電車に乗るのはいいですが、人が多い都会の電車とかに乗ることを考えたら吐き気というか気持ち悪くなります。 電車乗ってる最中に吐かないかなとか、 でも電車に乗ってしまえば吐くわけでもなく、何も無く乗れます。 だから次も大丈夫っておもえば済む話なんですが、どうしても思えないんです。 車とかなら全然大丈夫だし、 人が多い都会のところを歩くのは大丈夫ですが、電車みたいな空間は逃げれないって思ってしまうんです これって精神疾患ですよね。
質問日時: 2023/01/19 18:14 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
6
0
-
パニック障害持ちの方、また治療中、完治された方。 セルトラリンは服用してどのくらいで効果出ましたか。
パニック障害持ちの方、また治療中、完治された方。 セルトラリンは服用してどのくらいで効果出ましたか。 寛解までの期間も教えて欲しいです。 抗不安薬はセルトラリン服用後どれくらいで減量、中止したら良いのでしょうか。
質問日時: 2023/01/19 14:36 質問者: ぴよぴよちゃん。
解決済
1
0
-
仕事でミスをしそうになって直前に気づきカバーして大丈夫なのは確認したのですが、それでもミスをしてしま
仕事でミスをしそうになって直前に気づきカバーして大丈夫なのは確認したのですが、それでもミスをしてしまったんじゃないかと不安になってしまい生きた心地がしません。 昔からよく不安に思ってしまうことが多いのですが、克服するような方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/01/18 06:59 質問者: すけ_
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
精神科に夫と行きました 適応障害からの軽い鬱じゃないかと言われ薬をもらいました 先生が3が月休んだ方
精神科に夫と行きました 適応障害からの軽い鬱じゃないかと言われ薬をもらいました 先生が3が月休んだ方が早く治るからと診断書を書こうか?と言われましたが本人が嫌がりました 先生は見ただけでだいたいわかるんですか? ネットなどを見ると鬱は病院行ったら終わりなんて書いてあり少し心配もあります 診断書も結構自己申告で出すよと言われるんですか?
質問日時: 2023/01/17 18:43 質問者: 南川
ベストアンサー
3
1
-
先日夫を病院に連れて行ったら適応障害からの軽い鬱かもと診断されました 5年ほど前に同じような症状が一
先日夫を病院に連れて行ったら適応障害からの軽い鬱かもと診断されました 5年ほど前に同じような症状が一度出ました その時は息子が会社を辞めてしまった時です 今回は本人が裏切り行為をしていてそれがバレてしまってからおかしいです 自分が裏切っておきながら症状が悪化する意味がよくわからないのですが理解できる方いますか? 確かに開き直ってる感じではないですが、、、
質問日時: 2023/01/16 07:16 質問者: 早稲
ベストアンサー
3
0
-
人格障害を説得出来ると思っている人について
私は、両親が自己愛性人格障害と、境界性人格障害の疑いがあり、長年苦労していました。 今は実家に帰らないどころか、完全に絶縁に成功しておりますが、どうしても付き合う人間や恋人など、人格障害の人を引き当ててしまいます。 人格障害の人と近しい関係にあった人はお分かりでしょうが、とにかく話が通じず、思い込みも激しく、他人を人間扱いしておらず、そして何より最も困るのが尋常じゃないほどしつこいことです。 同じ内容のことを何時間や何日ならまだマシですが、何ヶ月何年レベルでメールや手紙や口頭で押し付けてきますし、縁を切っても職場や家を知られていると何度も押しかけてきます。 これで私は三度も人間関係を放棄して、引っ越しをしました。 そういう話を人格障害と関わったことのない知人にすると、「ちゃんと話が伝わってないんじゃないか」「きちんと膝を突き合わせれば分かるはず」「きちんと話し合えば理解しない人間なんかいない」と徹底的に責められてしまいます。 もしくは「徹底的に無視すればいいじゃん、それで終わりじゃない、何を悩んでるの」と、セカンドレイプのような事もを言われます。 一つ目の質問なのですが、なぜそのようなイジメのようなことを平然といる言えるのでしょうか。 想像力がないのでしょうか、ニュースなど見ていないのでしょうか。 上記のようなことを言ってきた知人の中に3人ほど、「俺が言い聞かせてやるから連れて来い」と言ってくれた人がいました。 それぞれ、叩き上げの起業家、カウンセラー、某大学の教授ですが、それぞれ人格障害持ちの元恋人と1〜2時間話しただけで、あまりの話の通じなさに具合が悪くなって寝込んでしまい、向こう半年ほどは調子が狂ったと言っていました。 二つ目の質問ですが、かなりの人生経験を積んだ人でも人格障害との遭遇率が低い事もあるのでしょうか。 最後に三つ目の質問ですが、人格障害と関わりが薄い人は、どうやって連中を避けているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/15 22:27 質問者: nananamana
解決済
1
0
-
恋愛で悩んだり、人間関係(良好なのに)で、少しでも不安な事があると被害妄想をして1人でいる時に泣いて
恋愛で悩んだり、人間関係(良好なのに)で、少しでも不安な事があると被害妄想をして1人でいる時に泣いてしまうのは何故ですか? enfpなので、性格上かと思いましたが、気分のアップダウンが激しすぎて精神病ではないかとすら思い始めました。私はバイトの時は、周囲にテキパキしていて明るい、コミュ力が高いなどと評価されるくらいに笑顔でいますが、家で1人の時は全く笑いませんしむしろ泣いていることも多々あります。 自分自身の感情が安定してなくて自分に疲れてしまいます。あととても寂しがり屋です。 このような症状の人はいますか?どうしたら治りますか?
質問日時: 2023/01/15 20:35 質問者: ____sumire.
解決済
1
0
-
パニック障害について。 パニックの症状が出そうな時、一時しのぎでミンティアやフリスクなどのスースーす
パニック障害について。 パニックの症状が出そうな時、一時しのぎでミンティアやフリスクなどのスースーするものを食べるのはあまり良くないことなのでしょうか。
質問日時: 2023/01/11 08:16 質問者: sagure
ベストアンサー
1
0
-
私は不安なことがたくさんあるので思い出さないために絶えず色々なことを想像しています。 無心になった瞬
私は不安なことがたくさんあるので思い出さないために絶えず色々なことを想像しています。 無心になった瞬間に一気に不安なことを思い出してしまってとても不安になるので、ずっと音楽を聞いたりYou Tubeを見ているんですが、脳が休まらない感じというか…家にいてもずっと疲れて困ります。 なにかもっといい不安の解消法はないでしょうか…
質問日時: 2023/01/10 22:43 質問者: ピザたべたい
ベストアンサー
2
0
-
精神障害かなにかありますか?
中卒(三年間不登校) 18歳から15年引きこもり。 働いたことがありません。 資格スキルなし。 中学から孤立したので友人も話し相手も頼る人もいません。 幼少期:怖がりで泣き虫、無口、悪いことをした記憶があります。親が先生と話してる側で園内の小屋にいるウサギの顔に砂をかけまくってました。親と先生の立ち話が長かったのか、この歳にしてウサギにイライラ?をぶつけていた?のか、悪事が好きで単に虐めてみたのか分かりません。 少年期:6年間泣き虫は変わらず。小3まで無口。高所恐怖症。小4から授業についていけない、勉強嫌い。この頃からいじめに加担したり、怒鳴ったり声を出すようになった。少年野球では卒業までサインを覚えられないままプレーして、よくサインミスしては怒鳴られた。極度の緊張しいで試合ではリアルのび太キャラを発揮。年間の自分の成績だけ見るに耐えなかった。進学する前に学校の教師からは陸上部を勧められたが、運動嫌いになり卓球部に所属する。 中学入学式から孤立して登下校した。卓球部ではキャプテンから「キモッ!」と毎日言われた。部員仲間ともコミュニケーションが取れなかったが、明るくいようと気張ったが、変な奴な存在として空気にされた。反対コートの女子部員たちからの痛い視線も日頃感じた。中学の勉強は全教科ついていけない、理解できずテストの点数は一桁。 不登校になってからはゲーム三昧の日々。22歳までゲームに没頭した。20歳から現実と向き合っては悲観的になり、自信喪失、自己嫌悪に陥り、22歳から好きなゲームも漫画も興味なくなりました。相変わらず人目が気になる、地元の知り合いと遭遇したくない、目が気になるので昨年まで外出は一切しませんでした。 昨年はがんばって面接受けたり、派遣会社に登録しましたが、求人紹介難しいと言われて就労不可だと感じました。 勉強はできないし、人と雑談できないし、お金はないしでどうしたらいいですか。
質問日時: 2023/01/10 12:13 質問者: higa4toki3da
解決済
2
0
-
先日も質問しましたが改めて投稿します 大学卒業後、県外に就職し3年目の子供が 12月に適応障害と診断
先日も質問しましたが改めて投稿します 大学卒業後、県外に就職し3年目の子供が 12月に適応障害と診断され(同時にADHDの気質があると言われた)休職しています お正月に帰省した際は明らかに以前と違い 覇気も無く薬の影響か始終 寝ていましたが 早々に帰宅し好きなゲームには夢中で 寝ないで配信をしたりしている様子で 適応障害の治療の中にストレスから離れて 最初の段階では好きな事をやる、ゆったり過ごすと あるので見守っているのですが 昼夜逆転生活になっていて、これで改善できるのか心配で仕方ありません あれしなさいよ、これしてはダメだよと言えないもどかしさと戦っています 何かアドバイス頂けたら助かります
質問日時: 2023/01/10 06:59 質問者: ビッグママン
解決済
6
0
-
パニック発作(過呼吸)で倒れ搬送された場合、パニック障害以外の病が原因ではないか検査等されますか?ま
パニック発作(過呼吸)で倒れ搬送された場合、パニック障害以外の病が原因ではないか検査等されますか?また、発作が落ち着いて検査で以上が無かったらすぐ家に帰されますか? もし機会があれば他の精神疾患の可能性があるのでそれを相談したいのですができませんかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/09 23:50 質問者: sina_94
解決済
1
0
-
現在レクサプロを3ヶ月くらい服用しているのですが、突然効かなくなり違うSSRIのお薬に変えて貰おうと
現在レクサプロを3ヶ月くらい服用しているのですが、突然効かなくなり違うSSRIのお薬に変えて貰おうと思っています。その際また3週間くらい効くまで、うつ状態になりますか?
質問日時: 2023/01/08 21:26 質問者: nico5500
解決済
4
0
-
先日、不安障害や社交不安障害と診断されて レクサプロ錠を半錠処方されたのですが 精神薬に怖いイメージ
先日、不安障害や社交不安障害と診断されて レクサプロ錠を半錠処方されたのですが 精神薬に怖いイメージがあって飲めてません。 確かに治ったらと思う気持ちと今までは薬なしでも なんとかやってこれたじゃんって気持ちがあって 正直、薬が怖いです。飲み始めたら勝手に中断はできないし、副作用とかもあるだろうし。 でも今は毎日泣いてしまって全てが不安で。 皆さんは飲まれますか?
質問日時: 2023/01/08 20:23 質問者: mint3108
解決済
4
1
-
昔の過ちや罪悪感
昔の過ちや罪悪感が消えません。 死ぬとか、消える勇気は無いのに生きていていいのかと考える事があります。 実際、過去は変えられないのでどうしようもないはずですが過ちを犯した者が生きていて良いのでしょうか
質問日時: 2023/01/06 02:20 質問者: とおりす
解決済
4
0
-
病院の診察の件でですが市内の病院の内科に通院してます。こちらは三年ぐらいです。先日他の病院から診察で
病院の診察の件でですが市内の病院の内科に通院してます。こちらは三年ぐらいです。先日他の病院から診察で 適応障害といわれました。内科で通院してる方にも適応障害といわれたと言った方がいいのですか?
質問日時: 2023/01/04 06:18 質問者: メンボウ
解決済
5
0
-
パニック障害を持っています。 症状が出てしまった場合どうしていますか?
パニック障害を持っています。 症状が出てしまった場合どうしていますか?
質問日時: 2023/01/03 13:12 質問者: nananawa
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。ガンプラ大好き51歳独身おじさんです。
箱根駅伝での繰り上げスタートの場面を観るたびにむせび泣いてしまいます。 歳だからでしょうか❔
質問日時: 2023/01/03 12:39 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
1
0
-
パニック障害というのは、周りの人がつらいのだと聞くだけでパニックになるのですか?
「あなたは寒くなくても私は寒いの」と言われただけでもパニックになるのですか? そういう発言を控えられないなら父親と会話は一切しないと伝えて欲しいと、パニック障害持ちの妹に言われました。 今の時期にこたつ独占しておいて、暖房の風が苦手だからあまりつけるな、仕事から帰ってきて父ものんびりテレビくらいみたいだろうにテレビの音を出すな、おまけに話すなというのは、いくらメンタルの病気に理解ができてないとはいえあんまりでは?? 自分の部屋があるのになぜかリビングにいて、妹に合わせたルールをあまりにも課せられのは、こちらもかなりのストレスです。 私はいくら調べても、パニック障害の人に言ってはいけない言葉というのは「気の持ちよう」などといったものしか出てきません。 もちろん人それぞれでしょうから、それが全てでは無いのかもしれませんが、正直理解が出来ません…
質問日時: 2023/01/03 08:12 質問者: だんだんごご
解決済
3
0
-
汚いものに触れるとずっと気にしてしまう…
たとえば、ショッピングセンターとかの駐車場から店内入り口までの通路の壁によくある消火用散水栓や消化器の箱の上にあるホコリや黒い糞?みたいなものの横をスレスレで通り過ぎてしまったりすると髪の毛や服についたのではと不安になり鳥や蝙蝠などウイルスがこわくなり、結構引きずって気にしています。ただ帰りがけにもう一回通ったりすると結構スレスレで歩いてる人を見かけて…でもみんなその存在すら気にしてなさそうです。ただ他の人にそんな姿を見せるわけにも行かないので表には出さないように心がけてますが頭がとっても疲れます…。汚れている道なんかも同様気になります。。私はおかしいでしょうか?みんな気にしてもすぐ忘れますか?
質問日時: 2023/01/02 14:13 質問者: とまとまめさん
解決済
4
0
-
パニック障害を持っています 怖くてなかなか外に出られないのですが、短い距離の散歩からしていくことでも
パニック障害を持っています 怖くてなかなか外に出られないのですが、短い距離の散歩からしていくことでも体調は方向に向かっていくのでしょうか? また1日に何度も行けそうな日は短い距離の散歩に挑戦してみてもいいのでしょうか?自分のペースでゆっくりにはなりますが元気になりたいです。
質問日時: 2023/01/02 11:09 質問者: nananawa
ベストアンサー
4
1
-
悪性リンパ腫とリンパ節
至急! 20歳、大学生の男です 両膝の内側の関節と、ふともとの裏?膝裏より上の筋肉にしこりがあります 顎と脇にもコリコリした動くのがあって、医者からは心配しすぎたと言われました 筋トレのせいか脇が偶に痛いです(すぐ5秒くらいで収まるし、一日数回あるかないか) 年齢から考えすぎだと言われます まともに取り合ってないのにお金だけ取られた気分です 責任取るつもりもないし、訴えることもできませんか? 顎のしこりもちょっと痛くなるし、耳も痛いです 歯茎も腫れて、歯医者でストレスとか言われましたが、がんで免疫が下がってるのでは?とか疑って不安です 膝の方はなんか血管から繋がってる感じ?です 太ももについては、なんか筋肉の上から複数のしこり?というかごりごりがたくさんあって、感覚としては便秘のときのお腹みたいにたくさんのこりがあるというか、筋肉のこり?みたいに全体的にコリコリしてる感じで、左が少し多いかな?と感じます 筋トレのせいかも…?と思ったりですが、なんか小さな脂肪腫?が集まってる感じです 足のしこりも、左のほうが多いんですが、医者は問題ないと言っていました 両者とも痒い、痛い等の症状はありません 血液検査のあと、怖くて触っているとこりこりしているのがわかった感じです 太ももの付け根にもしこりがあるんですが、皮膚科、内科にかかったときに特に異常はないと言われました 最近リンパ節転移があるのではないかとか、悪性リンパ腫ではないのかとめちゃくちゃ焦ってて怖いです 血液検査は2週間前にしていて、特に異常は無しでした 理由が分からずにマジで困ってます 体調不良は最近までありましたが、今は特にありません 熱はストレス性らしく、7度あるかないかくらいまでで、基本は平熱です 骨肉腫?みたいなのとか、リンパに転移していて全身手遅れでは?と思うと心配です 血液検査は基本検査、炎症反応のみなので腫瘍マーカーはやっていないです… 肋骨の右下の方にコリコリしたのもあります 顎の下のリンパも腫れてて抗生物質飲んでる途中で、骨肉腫とか悪性リンパ腫の可能性があるとネットで見て悩んでいます 年が明けたばかりなのに、不安で仕方ないです 今帰省中なので、4日に帰る予定を変更して今すぐ大きな病院に行こうか悩んでいます
質問日時: 2023/01/01 20:54 質問者: ID非公開太郎
解決済
5
0
-
自分にはもう戦う力が無いからM格闘技のファンの選手に世界に勝って欲しいと自分の代理人のように自分の代
自分にはもう戦う力が無いからM格闘技のファンの選手に世界に勝って欲しいと自分の代理人のように自分の代わりに戦って勝って欲しいと思い負けたらショックで落ち込むのはメンタルの病気でしょうか?
質問日時: 2022/12/31 23:20 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
1
0
-
予期不安、パニック障害、鬱病ついて教えてください。 以前体調不良で倒れ、救急車で運ばれたことがあり、
予期不安、パニック障害、鬱病ついて教えてください。 以前体調不良で倒れ、救急車で運ばれたことがあり、その時に全身を検査しましたが異常はなく、それから倒れたことはありません。今まで倒れたり大きな体調不良になった事がなかったため、いきなり倒れ救急車で運ばれたことが自分の中でかなりびっくりしてトラウマになってしまい、元気なのにも関わらずまた倒れたらどうしよう。特に電車の中や友人と遊んでいる時など、今倒れたら人様に迷惑をかけてしまう、電車や車の中エレベーターなどここから出られないとき、倒れたら同士よもう無い状況下にいる時に倒れたらどうしようと考えてしまい、病は気からと言うように考えすぎるとほんとに具合が悪くなってしまったり冷や汗、血の気が引くような感じがしてしまうようになってしまいました。調べたら予期不安というものが当てはまりました。旅行や友人とご飯など、今楽しい!って思った後にでもここで具合が悪くなったり倒れたりしてしまったらどうしようと考えてしまい、すぐにその症状が出てしまいます。改善方法、心の持ち方、考え方、病院へ行くとしたら何科が良いか、アドバイス頂きたいです。せっかくの帰省が楽しめなくて辛いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/31 19:24 質問者: わたあめめめめ
ベストアンサー
2
0
-
通勤の際地下鉄のトイレで隣りに人が来られると用を足せないのです。会社に行っても緊張して 大を出せず便
通勤の際地下鉄のトイレで隣りに人が来られると用を足せないのです。会社に行っても緊張して 大を出せず便秘で困ってます。化マグ、ビオスリー、ヨーグルト、食物繊維全て取ってますが出ませんどうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/31 18:55 質問者: yamahasg2019
解決済
7
0
-
エビリファイ
11月ショックな出来事があり エビリファイ初めて処方され のみましたが、 量が多いと感じ、8分の1を飲み その時は効いてたのですが 調子もよくなり 服用中止しました。 次の通院日に辞めたことを伝えてると 飲んでくださいと言われたので 飲むと手足の震え、言葉がうまく話せない いつのまにか体重5キロ自然と増えてて 4日間頑張って飲みましたが これ以上、無理だったので辞めました。 そのかわりに 週2ヨガをしたり ムリなく生活したり 考え方を改めたりしましました。 そのせいか、調子よくなっていましたが、 年末前に受診したときに エビリファイ飲んでないこと伝えると 転院してくださいといわれ、 次回の受診日は予約してくれましたが、 初めて、診療内科受診したのが こちらの病院だったため。 転院と言われて不安に思います。 転院しなくてもよいですか? しないとだめですか? 時間が5分しかなく 次回の受診日まで待たないといけなくて 見放されたようで不安になりました。
質問日時: 2022/12/31 16:00 質問者: はるるんまま
ベストアンサー
3
0
-
強迫性障害なよる不安な日々…
主に動物からなるウイルス関係に固執しています。 昨日は頭に何か触れたような気がする 今日はスカートに何か触れたような気がする 実際振り返っても何もいなさそうなのですが…何かが触れた感覚がするんです。それがコウモリなどで菌がついていて狂犬病や重篤な症状のでるウイルスに感染するかも…と考えてしまいます。 考えすぎてるとそうなるものなのでしょうか。 家族からは聞いてる方がノイローゼになりそうと言われ鼻で笑われて終わりです。。自分でも気にしすぎて気が滅入りそうなので分かっているのですが、どうしても一度気になるととことん気になってしまい消毒や洗濯などをしてしまいます。それでも実際はあかぎれした傷口からウイルスが侵入して潜伏期間があるかもなど考えて不安は拭えないのですが… ①スカートに何か触れた気がするのは気のせいなんてことはあるのでしょうか ②普通の人なら明らかに接触を確認しないかぎり、なんか触れた気がする〜ぐらいでもうそのことは忘れてるものなのでしょうか ③狂犬病のウイルスがあるとしても噛まれてない限り空気に触れた段階でアカギレなどの部位が間接的に触れたとしても感染力は落ちてるものでしょうか バカバカしいことかとおもいますが真剣になやんでます…。
質問日時: 2022/12/31 12:45 質問者: とまとまめさん
ベストアンサー
1
0
-
最近、持病の強迫性障害がひどいです。
主に動物からなるウイルス関係に固執しています。 昨日は頭に何か触れたような気がする 今日はスカートに何か触れたような気がする 実際振り返っても何もいなさそうなのですが…何かが触れた感覚がするんです。それがコウモリなどで菌がついていて狂犬病や重篤な症状のでるウイルスに感染するかも…と考えてしまいます。 考えすぎてるとそうなるものなのでしょうか。 家族からは聞いてる方がノイローゼになりそうと言われ鼻で笑われて終わりです。。自分でも気にしすぎて気が滅入りそうなので分かっているのですが、どうしても一度気になるととことん気になってしまい消毒や洗濯などをしてしまいます。それでも実際はあかぎれした傷口からウイルスが侵入して潜伏期間があるかもなど考えて不安は拭えないのですが… ①スカートに何か触れた気がするのは気のせいなんてことはあるのでしょうか ②普通の人なら明らかに接触を確認しないかぎり、なんか触れた気がする〜ぐらいでもうそのことは忘れてるものなのでしょうか ③狂犬病のウイルスがあるとしても噛まれてない限り空気に触れた段階でアカギレなどの部位が間接的に触れたとしても感染力は落ちてるものでしょうか バカバカしいことかとおもいますが真剣になやんでます…。
質問日時: 2022/12/30 23:44 質問者: とまとまめさん
ベストアンサー
2
0
-
休職について
1年前に転職、その後コロナ感染後に体調不良が続き自律神経失調症(およびパニック障害)により休職中です。 休職して半年が経ちますが、このまま退職した方が良いか復職した方が良いか悩んでおります。 休職期間が長いと再転職に不利になると思いますが、退職後に休職手当(残1年)を受給しながら主治医から仕事再開できると許可が出るまで休養するか、会社に席を残したまま休職して復職の事も考えた方がよいか悩みに悩んで年末になってしまいました。 同じような経験のある方や休職について詳しい方のアドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/12/29 12:57 質問者: スコティ517
ベストアンサー
3
0
-
不安障害の32歳です 最近ニュースで膵臓がんの女性、スキルス胃がんの女性の話があがっており、お二人と
不安障害の32歳です 最近ニュースで膵臓がんの女性、スキルス胃がんの女性の話があがっており、お二人とも同じく32歳でした 心気症なので、ニュースを見て怖くなりました 見つかった時点で助からないと、、 検査はしっかりしてるつもりですが検査で発見されにくい病気が異常に怖いです 若い女性がなりやすいとも書いてありました。 本当でしょうか、、
質問日時: 2022/12/26 09:50 質問者: らぶーん
解決済
3
0
-
昔の辛いトラウマを忘れる方法教えてください。2年前のことですが、自分がやらかしてしまい習い事の人に怒
昔の辛いトラウマを忘れる方法教えてください。2年前のことですが、自分がやらかしてしまい習い事の人に怒られそれがトラウマになりフラッシュバックしてしまいます。 1年も前は毎日のように頭に過り辛かったです。今年は何とか思い出さないようには行けたんですが、やっぱり3ヶ月に一度ほど思い出して辛くなります。 どうしたら忘れるようになれますかね?
質問日時: 2022/12/26 09:41 質問者: おなしゃす
解決済
4
0
-
強迫性障害を患っており、薬を飲んでいます。 少し前から、人の話が理解できない、文字がすぐに頭に入らな
強迫性障害を患っており、薬を飲んでいます。 少し前から、人の話が理解できない、文字がすぐに頭に入らない事が多々あり、とても悩んでいます。 これらは、強迫性障害が治り、断薬する事で元の状態に戻るのでしょうか? 回答を頂けると嬉しいです。
質問日時: 2022/12/24 20:14 質問者: serofa
ベストアンサー
2
0
-
寒くてか軽い動悸と吐き気があります。職場なのですがこういう時どうするのがいいでしょうか? ドライヤー
寒くてか軽い動悸と吐き気があります。職場なのですがこういう時どうするのがいいでしょうか? ドライヤーで3首をあたためる?水を飲む?
質問日時: 2022/12/23 15:37 質問者: 温泉子
ベストアンサー
1
1
-
頭の中だけでの強迫症状は、強迫性障害として診断されますでしょうか??
頭の中だけでの強迫症状は、強迫性障害として診断されますでしょうか??
質問日時: 2022/12/23 14:53 質問者: tkgjnjtwmala
ベストアンサー
1
0
-
ひある人との約束の時に、パニック障害を起こすからいけないと断ったのが気まずくてその人がいるサークルま
ひある人との約束の時に、パニック障害を起こすからいけないと断ったのが気まずくてその人がいるサークルまで行きづらくなりました。 気にしなくてもいいのでしょうか。シンプルに恥ずかしいので顔を合わせたくありません
質問日時: 2022/12/23 12:54 質問者: chateau01
解決済
5
0
-
パニック障害について。 バイラテラル音楽というのがいいと聞いて、 試してみたいです。 どこに行けばあ
パニック障害について。 バイラテラル音楽というのがいいと聞いて、 試してみたいです。 どこに行けばありますか? よろしくお願いします!
質問日時: 2022/12/22 19:36 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
3
0
-
不安障害です 仕事は朝8時半から16時半までで長くはないのですが、職場が少し遠く毎日バタバタです 子
不安障害です 仕事は朝8時半から16時半までで長くはないのですが、職場が少し遠く毎日バタバタです 子育て中もあり両立が下手なうえ、不安障害で パニックを起こしやすく、偏頭痛持ちなのですが ピキっと首や頭が痛くなると脳の病気が心配になり こうやって打っている今もパニックで過呼吸を 起こしそうでした 子どもが小さいので心配かけたくないですが くも膜下出血などが怖くて考えるとパニックを 起こしそうです 仕事もフルで行ってゆっくりした気持ちになれません 明日休もうか、、迷ってます。泣 この前も脳神経外科へいきました アドバイスお願いします
質問日時: 2022/12/22 18:52 質問者: らぶーん
解決済
3
0
-
漠然と広がる不安
皆さんは起こってもいない先のことを想像して不安になったことありませんか?例えば、今のままの仕事続けていても未来がないな…とか、今の恋人ともどうせ最後には別れるんだろうな…とか。先の不幸を想像して不安になってしまうことないですか?私は最近それで漠然と不安になってしまっています。そのせいか、食事も喉を通らず頑張っても一日1食しか食べられません。お腹は空いてる感じはするのですが、食べられません。 みなさんはこういう時どうやって乗り切りましたか?病院に行こうとも考えましたが、心の問題は結局のところ本人次第だと思うので、解決されないと思います。 似たような経験のある方おりませんか? ご回答よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/12/22 17:09 質問者: ---...___.
解決済
3
1
-
人と比べるのは意味がないとは言いつつも、友達同士が遊んだり色んなところに出掛けてると幸せそうでいいな
人と比べるのは意味がないとは言いつつも、友達同士が遊んだり色んなところに出掛けてると幸せそうでいいなあと感じます。 最近は自分の中に不安や憂鬱や恐怖や絶望感があるので、他人が楽しそうにしているのを見たほうが幸せを感じるほどです。 わたしは恵まれてはいるけれど幸せは感じないので、他人が幸せそうにしていると気分が少しだけ明るくなります。 なぜなのでしょうか。
質問日時: 2022/12/22 14:44 質問者: chateau01
解決済
5
0
-
言った方が楽になれますか?
恐怖症と恐怖症の予期不安があって、眩暈や寒けで気を失いそうになるときがあり、誰にも言いません 自虐だったり何でも喋るタイプなのですが、人に気を遣わせてしまうような事は言いたくないので、恐怖症の事は隠しています。 でも、そろそろ限界に達してきて辛いので、あー眩暈するとか倒れそうーとか言った方が楽になるのでしょうか でもそんなこと言ったら気を遣わせてしまうと思って言えません
質問日時: 2022/12/22 11:55 質問者: くそしたろか
解決済
1
0
-
いつか大切なものを奪われるんじゃないかと不安に襲われます。 生きる希望もなく汚い世の中に感じてしまい
いつか大切なものを奪われるんじゃないかと不安に襲われます。 生きる希望もなく汚い世の中に感じてしまい苦しいです。 いつ死ぬかもわからないし今があることは奇跡じゃないですか? 大切なものが出来るのは避けたいです。 誹謗中傷はご遠慮ください。
質問日時: 2022/12/22 03:23 質問者: mjdgmqwpw
ベストアンサー
4
0
-
自分は嘔吐恐怖症で、少しでも吐き気がすると本気で自殺したくなります。そっちも怖くてできませんが、今す
自分は嘔吐恐怖症で、少しでも吐き気がすると本気で自殺したくなります。そっちも怖くてできませんが、今すぐにでも死んだ方がマシと思います。 吐くのが怖くない、大したことないよって人いますか? 自分は嘔吐が世界で1番怖いです。
質問日時: 2022/12/21 19:13 質問者: yt298
ベストアンサー
5
0
-
ショックな事が起きるとどうしても食欲が落ちてしまいます。 皆さんは、ショックな時どうなりますか?
ショックな事が起きるとどうしても食欲が落ちてしまいます。 皆さんは、ショックな時どうなりますか?
質問日時: 2022/12/19 05:05 質問者: 今日03
ベストアンサー
6
0
-
パニック障害をもっています。今までできていたことができなくなってしまうのですが、ゆっくりできるように
パニック障害をもっています。今までできていたことができなくなってしまうのですが、ゆっくりできるようにしていけばいいのでしょうか? なかなか外に出られなくなっています。
質問日時: 2022/12/18 22:42 質問者: 田中の人
解決済
2
0
-
パニック障害をもっています。今までできていたことができなくなってしまうのですが、ゆっくりできるように
パニック障害をもっています。今までできていたことができなくなってしまうのですが、ゆっくりできるようにしていけばいいのでしょうか? なかなか外に出られなくなっています。
質問日時: 2022/12/18 22:32 質問者: 田中の人
ベストアンサー
2
0
-
一週間仕事で疲れてる場合ジムに行ったり、サウナに行ってもいいですか?それとも家でゆっくりした方がいい
一週間仕事で疲れてる場合ジムに行ったり、サウナに行ってもいいですか?それとも家でゆっくりした方がいいですか?どっちがメンタル的に良いですか?よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/17 12:05 質問者: yamahasg2019
解決済
5
0
-
精神疾患を患っており現在アルバイト週2日短時間のみ働いております。 そして今風邪をひいておりお休みを
精神疾患を患っており現在アルバイト週2日短時間のみ働いております。 そして今風邪をひいておりお休みを頂いております。 そのタイミングで、新人の方が入ってきたらしく(経験者の方) 肩身が狭いです。 本当にわがままだと重々承知しておりますが、居場所がなくなるんじゃないか。だとか、新人の方の方が仕事ができるしシフトも融通聞くしありがたい。だとか思われるんじゃないかだとか思います。 そんな事を考えるだけで気分が沈んで悲しくて自分なんて、と苦しいです、
質問日時: 2022/12/16 23:57 質問者: cocoa04586
解決済
4
1
-
パピコやシャーベット系のアイスが精神安定剤代わりになる人もいますか?
パピコやシャーベット系のアイスが精神安定剤代わりになる人もいますか?
質問日時: 2022/12/16 17:17 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
1
0
-
うつ病になってから3年。正直言って、奪われたものに対してどう感情を対応させれば良いか分かりません。
うつ病になってから3年。正直言って、奪われたものに対してどう感情を対応させれば良いか分かりません。 高校の時にいじめられてうつ病になりました。 多分、高校を出てから3年経った今でも薬を飲んでも、中々治らないって事は私慢性うつ病の類に入るんだと思う。 という事は、これからも長い付き合いになる可能性も普通にある訳で、普通に回復するのに数年はかかると言われていることから、就職も余り懸命な選択肢でないし、もしも来年休んだところで回復する見込みがなければ卒業後フリーターになると思う。 海外も本当は行きたいけど、精神に負担になることからお医者さんからも余り良くないと止められるし、現在も十分色々なものを奪われてるけど、あの時高校を辞めていれば…と悔やみに悔やみ切れません。 うつ症状がしんどくて、お風呂に入る気力もないから髪の毛もまたショートに戻したけど、なんで1番若くて綺麗な時期にこんなことにならんとあかんのやろうみたいな。 どうすればうつ病に追い込んだ人たちを許すことができますか?
質問日時: 2022/12/15 19:43 質問者: ponnponn22117
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不安障害・適応障害・パニック障害】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑いと...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでしまっ...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと経ち...
-
今悩みがありまして
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
-
妻についてです
-
最近、日常の中で、きっかけなく、...
-
これは病気なのでしょうか?
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
友達関係が長く続きません。 20歳女...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
パニック障害の治療で、パキシル10m...
-
生まれてこなければよかった。めち...
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴...
-
あがり症の方に質問です。 プレゼン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと経ち...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年前か...
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
生まれてこなければよかった。めち...
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はなんで...
-
男性不信、フラッシュバックによる...
-
自分は強迫性障害を患っています。 ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
精神的にもうしんどいです。 どうす...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
おすすめ情報