回答数
気になる
-
おとついの夜、帰りが遅くなり、会社の方に車で送っていただいた時のことです。 私は不安障害で人の車への
おとついの夜、帰りが遅くなり、会社の方に車で送っていただいた時のことです。 私は不安障害で人の車への乗り降りがとても怖いのですが、乗せていただく時はいつも慎重にしているつもりです。 昨日手に持っていたエコバッグに同僚からもらった缶の入れ物が入っていて、乗り降りの時は特に気にならなかったのですが、家に帰ってからエコバッグに入っていた缶の入れ物が車のボディに当たっていないか?という不安で頭がいっぱいになりました。 音も衝撃もなかったと思うのですが、エコバッグに缶が入っていたことで何より不安です。 家の冷蔵庫にその缶を当ててみたらカンと音がしたので当たったら気づくと思うのですが… 会社の方に言うにしても、当たったかもしれないと確信がないのに言うのはえ?となりそうで、今後の関係がギクシャクしそうで何も言えていません。こんな私は卑怯でしょうか。 私は不安障害のせいで自転車に乗れないので帰りが遅い日は徒歩かどなたかに送っていただくかしか手段がなく、でもこういうことでは人の車に乗ることもできないし、もう自分が情けなく、どうすればいいのかパニックになっています。 人に迷惑しかかけないので今仕事を辞めるべきでしょうか。
質問日時: 2023/12/08 13:44 質問者: rain__
解決済
6
0
-
うつの元彼 新たな出会い
私27元カレ27 同い年です。 彼に復縁したいと言われた時に考える内容かもですが、少し話させてください。 元カレをまだ好きで復縁したいと思ってるけど、 次に行ったほうがいいかなと思ったりもしてます。 一年半付き合いましたが、結婚も早い段階からお互い視野に入れてました。 彼は大阪で大きな企業の建築の現場監督をされていて、過労パワハラで私とお付き合いしてる初めの時の方にメンタルの体調を崩して、酷い時は死にたいと思っており、行動は起こしてないものの、うつがとてもひどくありました。入院はしてないので、本当に死にそうな状況だったのではないと思うのですけれども… そこから病院にはじめてかかり休職。 その後パワハラ上司と別の部署に行くことになり環境も調整したら、かなりよくなり、現在普通にフルタイムで(どうかしたら土曜も)、普通に働くことができます。 この状況をみて、環境がわるかっただけなのかな、と思います。 ただ一時期のすごく悪い状態を見たら、もしまた復縁したいと思う自分も多少いるものの、すごく怖いです。 心配になりそうで… なんせ私が双極性障害2型をもっており、働けてはいるけど、気持ちの波もあります。 互いの親とも付き合いありましたが、 お互いの両親は、どちらも私の病気も、彼の病気も受け入れてくれていております。 向こうのご両親は私のこと気に入ってくださってます。 現在私との関係でも未熟だった部分があり、そこは反省されてるみたいで仕事は頑張ってます。 最近マッチングアプリでなかよくしてくれてる方がいます。優しくて、私のことも理解してくださって、いいなと思っている自分がいます。 そうゆう方も含め、27ですし、次に行ったがよいのでしょうか。一回死にたい!と思った方はなんか怖くて… 一時的なものっぽいですが、 再発もないとは言えないですし。 彼はお友達で、他の方を見つけるのが賢明ですか。
質問日時: 2023/12/08 03:01 質問者: ななさんち
解決済
2
0
-
おすすめの精神科病院教えてください。 高校2年生です。1年前ほどから精神科病院(小さなクリニック)に
おすすめの精神科病院教えてください。 高校2年生です。1年前ほどから精神科病院(小さなクリニック)にいっていましたが、夏頃からそこの病院の先生が体調不良になってしまい、病院が空いていないのでずっとその病院にいけない状態でした。 最近また、心の調子が悪くなってきてしまったので、急ぎでびょういんにいきたいのですが、おすすめの病院はないでしょうか。 千葉よりの東京、千葉の上の方ならだいたいどこでも行けます。 不安障害と、少し双極性障害のような症状があり、一時期薬を飲んでいました。 カウンセリングをしてくれて、必要であれば薬などを出してくれるような病院を探しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/07 20:23 質問者: りんごあめ2世
ベストアンサー
5
1
-
こんな質問をしてごめんなさい。誰にも話せないことで、もう誰かに話さないと自分が自分じゃなくなってしま
こんな質問をしてごめんなさい。誰にも話せないことで、もう誰かに話さないと自分が自分じゃなくなってしまうと思って、今必死に言葉を並べて話しています。 私は今、20歳で大学を休学しています。 強迫性障害、適応障害、うつ病を持っています。 最初になったのは強迫性障害でした。きっかけは、最初は原因不明でしたが、後にフラッシュバックして思い出した原因が、幼い頃の性暴力を受けた経験でした。 幼い頃からいとこと会う機会が月に1度ほどあり、かなり仲の良い親戚付き合いでした。そこで当時16歳ほどだったいとこから性暴力を受けました。その時は、何をされているのか全く分からない状態で、小学生の時にフラッシュバックをした時に、その時初めて自分がされていたことがなんなのか知りました。その時は特に苦しさとかは感じませんでした。みんな受けているものだと思っていたからかもしれません。しかし、高校生の時、またフラッシュバックして、自分が汚くなってしまったと思いました。自分は、私は、けがれたんだって。思いました。そこからだと思います、自分を汚いと思い始めました。高校卒業して大学に上がる頃、手洗いがやめられなくなり、病院に行ったところ強迫性障害と診断されました。そこから、うつ病と適応障害も診断されました。 最近またフラッシュバックしてきて、思い出したくないことまで思い出して、本当に苦しいです。今まで、何度か入院もしているのですが、今本当にそれが必要な時だと感じています。でも、一ヶ月後には成人式も控えているし、入院もいまはあまりしないほうがいいと先生に言われており、できません。というか、入院したいと言いづらいです。 この悲しみや、怒りや、苦しみ、悔しさを、どこにぶつけたらいいのか分からなくて。毎日1人で泣いています。 日記に毎日自分の気持ちを書き記し、気持ちを何とか抑えていますが、つらいです。 どうするべきなのでしょうか?私は、この先どうやって生きていけば、良いのでしょうか。この先、私はどうなってしまうんでしょうか。
質問日時: 2023/12/07 17:18 質問者: cfghs_1
解決済
4
0
-
彼氏が怖いです。 年の離れた彼氏がいるのですが、怖いです。 普段は優しいのですが、お金がなくわたしが
彼氏が怖いです。 年の離れた彼氏がいるのですが、怖いです。 普段は優しいのですが、お金がなくわたしが支払いをしたりしています。 仕事は続かず、医師の診断を受けたわけではなく鬱だ、と毎日言っています。 現在彼は仕事をしていません。 わたしは今の生活でいっぱいいっぱいで、自分の支払いもできません。 具合が悪いのか、きょう休んで欲しいとばかり言われます。 仕事に行くと文句を言われます。 一緒にいるのが怖くて、仕事ということにして仕事関係の方と食事をしたら怒られて蹴られたり脅されました。 バカ、や、頭が悪いなどたくさん言われました。 いつも怖いですが、さらに怖かったです。 対処方法がわからないでいます。 怖いです。 わたしは不安障害と強迫性障害で気になりすぎて毎日怖いです。 死にたくなることもあります。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2023/12/05 14:42 質問者: aaaaya
解決済
6
0
-
妄想障害の治療仕方と治療の上での考え方と工夫仕方を教えて下さい。何卒回答を宜しくお願い致します
妄想障害の治療仕方と治療の上での考え方と工夫仕方を教えて下さい。何卒回答を宜しくお願い致します
質問日時: 2023/12/04 21:10 質問者: ハチワレ。天才フラグ
ベストアンサー
1
0
-
女性恐怖症が辛い
僕は高校生なのですが、3年ほど前に女子から陰口を言われた事をきっかけに女性恐怖症になってしまいました。それ以来3年ほどまともに女子の顔を見たことがないです…そろそろ就職なので女性恐怖症なのが不安でしょうがないです…何度も治そうと普通にしようと思っていましたが、怖くて女子のいる反対方向を見て廊下を歩いたりしてます。そして今日悪口を言ってきた女子と遭遇してしまいました。集団で話していて僕の悪口を言っているようにしか聞こえませんでした。(確証はないですが…)その時は怖くて少し震えてました。前に壁があっても見えないくらいに下を向いて歩いてやり過ごしました。3年も治らないなんてもう一生治らないんじゃないかと不安になります…治したくてしょうがないです…誰か治し方を教えてください。また、同じく女性恐怖症の方などいましたらどのようにして過ごしているかなど教えてください。
質問日時: 2023/12/04 17:03 質問者: moonlight10
解決済
3
0
-
父親が前に、自殺とかのニュースを見た時に、死にたいやつは死ねばいいとか、自殺したいなら自殺すれば、e
父親が前に、自殺とかのニュースを見た時に、死にたいやつは死ねばいいとか、自殺したいなら自殺すれば、etcを言ってたんですけど、なんか冷たい感じですよね。
質問日時: 2023/12/04 13:27 質問者: aiueo_12345_
解決済
18
0
-
悲観のし過ぎでしょうか。 自分を発達障害だと疑って毎日落ち込んでいるものです。 それとは別件でメンタ
悲観のし過ぎでしょうか。 自分を発達障害だと疑って毎日落ち込んでいるものです。 それとは別件でメンタルクリニックに通っております。 22歳大学生です。毎日辛いです。 卒論 自動車学校 資格試験 発達障害かもという思い(込み) 就労への不安(未来への不安) もう死にたいです。ここ1週間気分がダメで、毎日夜泣いてます。14時間くらい寝てます。 それまでの2週間くらいは理由もなくウキウキしていられたのに、、。 この辛さは一時のものでしょうか。今度の診察まで持てません。辛いです。なんで生まれたのでしょう。辛い辛い辛い。 発達障害ではという思い込みは、ここ5日くらいのものです。 もし本当に発達障害で、仕事上手くいかず、首になり、生活保護やニートになったら、私どうすればいいんでしょう。そういう未来を想像して、ネット検索で保護の事とか調べてます。 悲観のし過ぎでしょうか。とにかく毎日辛いです。 もっと昔に生まれたかった。 ご意見をなんでもいいからください
質問日時: 2023/12/03 18:08 質問者: むんばい
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
49歳女です。もともと、神経質な方でしたが、 2年前本格的に不安神経症になり、心療内科にかかり、レク
49歳女です。もともと、神経質な方でしたが、 2年前本格的に不安神経症になり、心療内科にかかり、レクサプロとワイパックスを飲んでいましたが、少し落ち着いたので、心療内科も行かず、薬も飲まずにいました。 しかし、今年に入り、母が77歳で認知症が悪化し(4.5年前から軽い認知症でしたが)、介護施設に入所するまでになってしまいました。 性格的に母によく似てネガティブで、心配性で、鬱傾向にある自分も認知症になったら、どうしようと日々不安になり、生活に支障が出始めました。 1型糖尿病もあり、隠しながら生活している上にHSPなので、なかなか周りに弱みを出せず、ただただ、ストレスが溜まっています。 悪いタイミングで、友達に誘われて行った当たる姓名判断で、「あなたは、65歳から85歳まで認知症になりやすいから、気をつけなさい」と言われてしまい、それから、不安神経症が酷くなり、いつも頭の中で、「母みたいにネガティブな毎日を送っていたら、同じように認知症になってしまう…考えちゃダメだダメだ」と色々調べて不安にならないように頑張っていたんですが、逆に意識してしまい、常に、どうしよう…と毎日が楽しめなくなっています。 こんな自分か嫌でたまりません。 歳を取れば開き直れるのかと思ったのに、逆に悪化していて、このまま、ずーっと不安なまま生活していかなければならないのかと、更に不安が増しています。 1型糖尿病がある人が認知症になったら、家族がすごく負担だろうし、絶対になりたくないのですが、危険因子をたくさん抱えているので、本当にそうなりそうで。 こういう考え方はなかなか治らないものでしょうか。 毎日が辛いです。 不安に囚われないいい方法があったら、教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/02 16:29 質問者: ちいちゃん218
ベストアンサー
8
0
-
パニック障害?? いつもではありませんが、教室で全ての窓やドアが閉まっている時に苦しくなって息がしず
パニック障害?? いつもではありませんが、教室で全ての窓やドアが閉まっている時に苦しくなって息がしずらくなる事や、まだ2度程しかありませんが、電車で苦しくなった事があります。漠然とした恐怖感などはありませんでしたが、ただ空気が悪かっただけなのでしょうか? 元々適応障害を持っていた事もあり、心面でしんどくなってしまう時はありますが、そういう時になる気がします。
質問日時: 2023/11/30 22:15 質問者: emecr
ベストアンサー
4
0
-
大人です、我慢を選択するのって、親の育て方が影響してますか?
大人です、我慢を選択するのって、親の育て方が影響してますか? 幼少期に我慢が美徳と言って育てられました 人よりへりくだって生きろと言われました これって原因になりますか? 行きたい場所も一人では行けません 買いたい本や物がかっても恐怖で買えません 普段お菓子も食べられませんし、食事もあまり食べれず痩せています 痩せていることを羨ましがられますが、我慢するより食べたいものを食べられる人生のほうが羨ましいと思ってしまいます そもそも痩せていても着たい服も我慢して買わないようにしているし、外出は義務感で化粧や服を選んでしているので何も楽しくないです 大人になっても、親に我慢しないのは異常と言われたり違反すると暗闇に閉じ込められていた事を思い出して萎縮してしまいます 精神異常があることに気付きカウンセリングを受けて「普通の人はもっと自由なんだよ」と言われて違いに気付きショックを受けました こういった思い込みや親の言葉をフラッシュバックしてしまうなどを改善し、治療する方法はないでしょうか? 精神科では薬で気持ち次第なので考え方は治療できないと断言されました
質問日時: 2023/11/30 19:36 質問者: word09
解決済
5
1
-
病気?妄想が止まらない。やめたい。 19歳の女性です。 2週間くらい前から、『好きな芸能人と恋人同士
病気?妄想が止まらない。やめたい。 19歳の女性です。 2週間くらい前から、『好きな芸能人と恋人同士になる』『好きな歌手を自分が作ったと思い込む』『自分が好きなアイドル歌手になる』などという、現実か らかけはなれたような、楽しい妄想がやめられません。 ただ、妄想というだけで発言や行動にはうつしません。自覚症状もあります。 でも、できれば一日中、妄想していたいです。ニヤニヤして声を出して笑うときもあります。 今までこんなことがなかったし、わたしはSAD(社会不安障害、社交不安障害)なので、この妄想も病気なのでは?と不安になります。 夏休みが続いて部屋にこもっていたせいか、狂ってしまったのでしょうか。 少し考えすぎでしょうか。 一応、心療内科に通ってるので、先生に相談することは出来ますが、相談したほうがいいでしょうか。
質問日時: 2023/11/30 09:10 質問者: アア。
解決済
7
0
-
病気?妄想が止まらない。やめたい。 19歳の女性です。 2週間くらい前から、『好きな芸能人と恋人同士
病気?妄想が止まらない。やめたい。 19歳の女性です。 2週間くらい前から、『好きな芸能人と恋人同士になる』『好きな歌手を自分が作ったと思い込む』『自分が好きなアイドル歌手になる』などという、現実か らかけはなれたような、楽しい妄想がやめられません。 ただ、妄想というだけで発言や行動にはうつしません。自覚症状もあります。 でも、できれば一日中、妄想していたいです。ニヤニヤして声を出して笑うときもあります。 今までこんなことがなかったし、わたしはSAD(社会不安障害、社交不安障害)なので、この妄想も病気なのでは?と不安になります。 休みが続いて部屋にこもっていたせいか、狂ってしまったのでしょうか。 少し考えすぎでしょうか。 一応、心療内科に通ってるので、先生に相談することは出来ますが、相談したほうがいいでしょうか。
質問日時: 2023/11/30 08:55 質問者: アア。
解決済
1
0
-
仕事人間の人からしたら自分の子どもが精神疾患で休職することになったら怒りますか? 先日適応障害が見つ
仕事人間の人からしたら自分の子どもが精神疾患で休職することになったら怒りますか? 先日適応障害が見つかり、気の持ちようだ、仕事がなくなるかもしれないのによく出かけられるねと言われ、自分は甘えているだけなのかと思うようになりました。 親は仕事人間で仕事第一の人です。理解されないと分かってはいたけど、やっぱり辛いです。 過去にも適応障害になったことがあり、その時は学生で、ここまで強く言われる事はありませんでした。 会いたいと思う人に助けを求めに行くことも、仕事がなくなるかもしれない自分にはしてはならないのだと、そう思いました。 色々傷ついて、今は2ヶ月休んで復職したいと思っています。 家族から理解されるにはどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2023/11/29 19:25 質問者: uig
解決済
1
0
-
気持ちの持ちようで死の恐怖を克服する
気持ちの持ちようで死の恐怖を克服することって可能ですか? どう気持ちを抱いたらいいのでしょう。 教えて下さい。
質問日時: 2023/11/29 18:23 質問者: aoi_sanae
解決済
3
1
-
23歳社会人です。 自分はメンタルが弱く、なにごとに対しても 不安になってしまう体質があり、 一度心
23歳社会人です。 自分はメンタルが弱く、なにごとに対しても 不安になってしまう体質があり、 一度心療内科の方で診察を受けたところ 全般性不安障害の疑いがあるとのことでした。 少し強めの薬もいくらか処方してもらい 1ヶ月半ほど飲みましたが、 効果が感じられませんでした。 毎月病院に通うのも大変なのもあり、 途中で飲むのもやめてしまいました。 定期的に通い診察を受けるべきだったのでしょうか??
質問日時: 2023/11/29 02:16 質問者: あると1108
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
4
0
-
朝の通学に悩んでます。 私は現在大学1年生の女子です。 家から大学が遠く、約I時間半かかります、私は
朝の通学に悩んでます。 私は現在大学1年生の女子です。 家から大学が遠く、約I時間半かかります、私は高2の冬ごろから鬱病ぽくなりパニック障害を引き起こすようになりました。高2の冬以降はほとんど学校に行けず高3になってから少しずつ遅刻はしていましたがなんとか行っていました。長期休みが終わって最初の方はパニックも起こさず基本的に毎日行けていたのですがまた最近になって毎日学校に行くたびにパニックを起こすようになりました。私がパニックを起こしてしまうのはおそらく過敏性腸症候群も持っていてガスがお腹に溜まってしまう感じがして気持ち悪くなってしまうからです。気持ち悪くなるのが怖いんだと思います。電車に乗ってから気持ち悪くなったらどうしようといつも考えてしまい悪循環です。でもげっぷをすると楽になりさっきまで気持ち悪かった体が自然と楽になり普通に電車も乗れるようになります、またこのパニックは学校へ行くときにおこり帰りの電車でなったことは一度もありません。 気持ち的な問題だとは思っているのですがこの症状もあって学校へ行くときは毎回緊張してしまいます。 病院に行って何度かみてもらいましたがいつもストレスを溜めないようにとだけ言われて終わります。もうどうしたら良いでしょうか、これのせいで生きづらくて死にたいです。
質問日時: 2023/11/26 09:31 質問者: sow。
解決済
6
0
-
結局男と思って逃げるのは甘えですか? 男嫌いなくせに ホストにはまってしまい、元々精神的DV気質な人
結局男と思って逃げるのは甘えですか? 男嫌いなくせに ホストにはまってしまい、元々精神的DV気質な人で人格否定や被害妄想癇癪とかいわれました。挙げ句には仕事で稼げてないことをいわれバカにされ金としかみられてないことがわかりつらいです。 金銭的なことでトラブルになってしまったので仕方ないともいわれました。 風俗で働いてますが誇りをもってやっています。ただ自分の甘えてる部分もあったので情けないです。 今日も出勤だったのですが、手のひら返しをされパニックで動けなくなり結局休んで迷惑をかけました。 なんとか彼を切ることはできたのですが苦しくてつらいです。 味方をしてくれたホストがいて(店に通わなくてもなんどか相談聞いてもらってます)、助かりましたがもうホストはいいかなと痛感しています。 逃げは甘えなのでしょうか?
質問日時: 2023/11/24 23:06 質問者: mjdgmqwpw
ベストアンサー
3
0
-
パニック症状と仕事 夜職をしており、今日出勤予定だったのですが出勤前にトラブルに巻き込まれパニックを
パニック症状と仕事 夜職をしており、今日出勤予定だったのですが出勤前にトラブルに巻き込まれパニックを起こしてしまい向かうことができず当欠してしまいました。 臨時対応する方法ありますか?
質問日時: 2023/11/24 17:45 質問者: mjdgmqwpw
ベストアンサー
1
0
-
偏差値65の高校出身なのに、Fラン大学しか受からないのなんで? 強迫性障害になって外出れなくなったの
偏差値65の高校出身なのに、Fラン大学しか受からないのなんで? 強迫性障害になって外出れなくなったのは関係ありますか?
質問日時: 2023/11/24 16:29 質問者: 田中アンギラ
解決済
3
0
-
気になる人に もう付き合おうとする気が見えないから ほんとに無いならもう諦める あるなら俺も支える
気になる人に もう付き合おうとする気が見えないから ほんとに無いならもう諦める あるなら俺も支える と言われました。 パニック障害持ちで元カレに 甘えんなとか言われ パニック障害の私は恋愛する資格がないし 出かけることもできない 言い訳にならないのは分かってます。 待ってる相手の気持ちも考えれずキープしていた状態になってました。 付き合っても自分のペースで生きることができなくなるのが怖かったです。 ましてや相手は初めて自分から行動するほど私をかわいい好きと言ってくれてました。 初めての恋愛、大切に幸せにしてあげたいと思ってたけど果たして自分にできるのだろうかと思ってました。 でもそんな連絡が来て完全にパニックです。 なるようになる、付き合ってみよう とあまり考え過ぎずはじめる恋愛もありでしょうか
質問日時: 2023/11/24 00:43 質問者: cocoa04586
解決済
4
0
-
不安障害で自転車に乗れない 私は3年前の夏頃から急に日常生活で不安を感じることが多くなり、その年の冬
不安障害で自転車に乗れない 私は3年前の夏頃から急に日常生活で不安を感じることが多くなり、その年の冬から不安障害で心療内科に通院しています。 職場へは朝パートさんなど多くいるので送迎バスに乗って、帰りは歩きで帰っています。 今日仕事が終わるのが遅くなり、たまたま上司の方と会った際、帰りはどうするのか聞かれたため歩いて帰ることを伝えると、上司の方に帰りのバスをわざわざ出していただくことになりました。私1人のために申し訳ないと思いながらも時間が遅かったのでありがたいなと思いました。 ですが、今から繁忙期に入り今後も遅い時間に帰ることになると思いますが、その度にバスを出していただくのは申し訳ない(今の部署で歩きで会社に来ているのは私ぐらいなので)という気持ちがありますし、万が一私を送っていったことで上司の方が事故に遭ったらどうしようと怖くなります。 自転車通勤にすればその方に迷惑をかけることもなく良いとは思うのですが、私は自転車を漕ぐ時に車などに当てるかもという不安がとても強く、それが原因で3年前から自転車に乗れなくなりました。 ですが今日のことがあり自分の個人的な不安のせいで人に迷惑をかける訳にはいかないと思い直し、今不安を抱えながらも自転車に乗るべきかとても葛藤しています。 不安障害になってしまった自分が情けなく、ですがおそらく自転車に乗ると通勤中自転車を漕いでいる時に車を傷つけたかも、会社の駐輪場に行くまでに会社の方の車を傷つけたかもとか多分不安で仕事どころじゃなくなってしまうと思います… 今後私はどうしていくべきでしょうか。本当に情けないです。不安を押し殺してでも自転車通勤に切り替えるべきでしょうか。
質問日時: 2023/11/23 23:19 質問者: rain__
解決済
3
0
-
同じミスでも、上司Aは怒るのに、上司Bは怒らないと、やっていいこととダメなこととの境界線がわからなく
同じミスでも、上司Aは怒るのに、上司Bは怒らないと、やっていいこととダメなこととの境界線がわからなくなる。 上司から、みんなアイデア出してね、と言われて意見したのに、結局上司のアイデアに決まった。人の意見聞く気ないなら、はじめから聞くな(怒)!こうしろって言ってくれた方がマシ。 このような考え方をしてしまう人は、精神的になにか病気でしょうか。
質問日時: 2023/11/23 02:28 質問者: ベルフラワー.
解決済
4
0
-
醜形恐怖症の人がカウンセリングとか心療内科ではなく、整形のカウンセラーだけするのはダメなのでしょうか
醜形恐怖症の人がカウンセリングとか心療内科ではなく、整形のカウンセラーだけするのはダメなのでしょうか? どちらがいいと思いますか?私は後者です。(私の場合醜形恐怖症診断なしですがかりにそうだとしたらそうするだろうなって感じです。)
質問日時: 2023/11/22 14:05 質問者: 星茶会
ベストアンサー
2
0
-
出掛ける予定があると必ず胃もたれします。心療内科の薬で治るものなのでしょうか?長年苦しんでます。
出掛ける予定があると必ず胃もたれします。心療内科の薬で治るものなのでしょうか?長年苦しんでます。
質問日時: 2023/11/22 12:37 質問者: がーさま
解決済
2
0
-
私は脅迫性障害なのでしょうか? 症状としては、異常なまでの心配症で、学校から帰る際にロッカーにちゃん
私は脅迫性障害なのでしょうか? 症状としては、異常なまでの心配症で、学校から帰る際にロッカーにちゃんと教科書が置かれているかを5、6回確認する。下駄箱でまた不安になりさらに数回開け閉めをして確認する。外出時に鍵をかけたか心配になり確認するが数歩歩いただけでなぜかまた不安になり戻ってしまう。 ちょっとしたズレが耐えれない。 視力が悪くて本来眼鏡をかけなければならないがメガネをかけた際の左右の若干のずれが苦痛で眼鏡をかけられない。その他様々な場面で左右上下のズレが苦痛 日常生活は普通に遅れているのですがこれらのことで気疲れを起こすことがよくあります。
質問日時: 2023/11/20 23:02 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
4
0
-
自分が怖いと感じる相手に怒りをぶつけられたりするとひたすらパニックになってごめんなさい、すみませんと
自分が怖いと感じる相手に怒りをぶつけられたりするとひたすらパニックになってごめんなさい、すみませんとしか言えなくなって口がガタガタ歯ぎしり?震えてしまいます これは何かの精神的な病気なのでしょうか。 幼少期の方が酷く、親からのヒステリックをぶつけられ同様の症状で親戚から謝るなと怒られるほどでした 自分が心を許した相手であったり、怖いという潜在意識がない相手から怒られても多少症状が出てしまいますが症状は比較的軽いです また、現在19歳上京して看護専門学生一年目一人暮らしということも重なり、怒りのフィードバックではなく悲観的なフィードバックの方に傾いてしまうと感情の均衡が保てなくなり過度なストレス(テスト続き、又はテストや課題が重なる)も重なった状態になってしまうとハイになったり少しのマイナスな発言に敏感に反応して泣き出したり髪をぐしゃぐしゃにして泣きながら叫んでしまったりします。 この症状はここ最近出た症状です。
質問日時: 2023/11/19 17:15 質問者: _090147
解決済
1
0
-
最近、人間関係や仕事の件で気分が落ち込み気味だったので、先日初めて心療内科に行きました。そこでのお爺
最近、人間関係や仕事の件で気分が落ち込み気味だったので、先日初めて心療内科に行きました。そこでのお爺さんの先生の対応が酷く、自分のことを小太りやら自信が無さそうやら友達いないだろとか侮辱された上、最近の人はストレス耐性が無いとか、昔はぶん殴られて成長したものだとか暴言をはかれる始末。また、寝不足でも無いのに勝手に睡眠薬とか処方され、来週から心理検査をやるからと予約金(2千円)まで払わされました。自分も初めてだったので、訳が分からないまま言う通りにしてしまいましたが、時間が経つに連れ、腹が立ってきました。次回の予約もしてしまい予約金も無駄になってしまいそうですが、とりあえず、もうそこの病院に行くのはやめようとは考えていますが、他の病院もまた同じようだったらと思うと心療内科に行くこと自体に少し抵抗感が出てしまいました。心療内科って当たり外れが結構あるものなのでしょうか?
質問日時: 2023/11/18 19:51 質問者: かんおか
ベストアンサー
7
0
-
強迫性障害を持ったまま生きていくことが辛いです。 親は精神病に行くと怒られるので病院には行けません。
強迫性障害を持ったまま生きていくことが辛いです。 親は精神病に行くと怒られるので病院には行けません。 どうすれば良いですか? 就活しなくていいってことですか?
質問日時: 2023/11/18 18:01 質問者: 田中アンギラ
解決済
3
0
-
新しい所や情報量が多い場所に行くと、寝込む
こんな方いるのかな、と思って投稿しました。 今まさに熱を出して、寝床にいるのですが、 わたしは、新しい職場や初めての人と話したり、 人ごみの多い場所、カフェ、大音量の映画館、エンターティメント施設、 あげると色々あるのですが、心配が多かったり、感覚が強まる環境から帰ってくると、熱を出したり、ダウンしてしまうことが多いです。 今は静かでやわらかい光の部屋で休んでいますが、ストレスがかかると、こうやって部屋にこもります。 最近面接を受けて…、自分の体質で将来が心配になりました。 上司や先輩になる方と少し話しただけで、これかあと。 都会に出ること、地下鉄に乗ること、人混みを歩くこと、職場で緊張しながら新しいことを覚えること、人間関係、すべてがしんどく、夜は神経が亢進して頭の中が情報でいっぱいになり、寝つけないまま朝を迎えます。 みんなそうだよ、と思われるかもしれませんが、少し度が過ぎると言うか…ダウンする時間や程度も長く強いと思います。 寝不足なのに、また仕事に行かねばならず、そこでまたストレスがかかり、グロッキーになり、便秘など胃腸障害や睡眠障害がおきて、呼吸が苦しくなったり(浅くなる)、 2日くらい寝込まないともとに戻りません。 これで、何度か体がついていかず、退職しました。 次の職場も同じように体がついて行かなくてやめてしまうのかなと心配に、なります。 同じような体質の方、 普段どのように過ごされたり、気をつけて生きてるかなど、よかったらアドバイスください。 違う体質の方の評価やアドバイスはご遠慮ください。 まじめに悩んでるので、誹謗中傷もご勘弁ください。
質問日時: 2023/11/18 14:11 質問者: migo0303
解決済
2
0
-
これはパニック障害ですか?それとも違いますか? 私は16歳の女です。ささいなことで過呼吸になり、痙攣
これはパニック障害ですか?それとも違いますか? 私は16歳の女です。ささいなことで過呼吸になり、痙攣を起こしたり身体が制御出来ずに暴れてしまい、叫んだりしてしまうことがあります。これはパニック障害とは違ったものなのでしょうか…? 起立性調節障害、不登校、現在心療内科で軽い抗うつ剤を処方されています
質問日時: 2023/11/17 10:53 質問者: とるねーどぷりん
解決済
2
0
-
私はパニック障害を患っている者です。 1ヶ月ほど前友達ご夫婦2人からの紹介で出会った方がいて 連絡先
私はパニック障害を患っている者です。 1ヶ月ほど前友達ご夫婦2人からの紹介で出会った方がいて 連絡先を交換してから毎日連絡をとっていました。 先日お友達ご夫婦含めその紹介して頂いた方とは何回かお会いしてますが今回しっかりお会いする機会を作って頂けました。 お相手の方の印象はとても優しくすごく好印象でした。 友達ご夫婦はお家おいでと言ってくださったのですが、人の家というものに慣れておらず緊張してしまいお外で会いたいとわがままを言ってしまい、 皆さんを寒い中お外に居させてしまいました。 するととてつもない雨が降ってきました。 大人数というものにも慣れておらず終始緊張してしまい、そんな環境の中皆さんにお喋りしてもらっていたのもとてつもないほど辛く、私が普通の人間ならな、と思ってしまいました。 帰ってきてから恋愛に向いていない自分の現実を突きつけられた気がして、ご夫婦にもお相手の方にも 今日は寒い中、雨も降ってきたのにわがまま言ってお外で居てもらってごめんなさい、合わせる顔がありません。と伝えました。 お相手の方には私には恋愛が向いていない、もしお付き合いして頂けても幸せに出来ない、先日みたいにどこにも行けないと思う。と言いました。 そんなときご夫婦のお嫁さんから連絡が来て、旦那さんとお相手の方が私帰ってからお話したようでその時に、可愛かった、守りたくなる存在でより一層好きになったと言っていた。今日はご夫婦も居て緊張もあって好きって言えなかったのが後悔と言ってたようです。と伝えてくれました。 私が知らないところでずっと可愛いって言ってくれてるようで、そういうのがとても嬉しく会ってみて優しく私も好きになってしまいました。 でもどうしてもパニック障害の私が頭をちらつきお付き合いできてもご迷惑しかおかけしないだろうと思ってしまいます。 こういう場合はお相手に甘えちゃってみてもいいのでしょうか。それともやはりお相手の方のためにも身を引くべきでしょうか。 乱文申し訳ございません。
質問日時: 2023/11/17 08:24 質問者: cocoa04586
解決済
3
0
-
車に対しての恐怖 今日同僚と歩いて帰宅していた際、ある車の前を通り過ぎた直後、あれ?今車に荷物当たっ
車に対しての恐怖 今日同僚と歩いて帰宅していた際、ある車の前を通り過ぎた直後、あれ?今車に荷物当たってないよね?と不安になりました。 荷物というのはエコバッグに職場の服とパン、ステンレス製のペットボトルカバーが入っているものです。 その車の前を通り過ぎる際、車に当たるといけないと反対の手に荷物を持ち替えたと思うのですが、記憶が定かではありません。1番不安なのはステンレス製のペットボトルカバーが車に当たってないかということです。 怖かったので同僚と別れた後さっと道を戻って見てみたところ、白い車だったのですが特にへこんでいるような ところは見受けられませんでした。あまり人の車をジロジロ道端で見るわけにもいかないのであくまでサッと見た感じですが… 家に戻っても不安が収まらなかったのでステンレスのペットボトルカバーを見てみてもへこんでいるようなところはなく、クルマのボディに似ているからと冷蔵庫に軽く当てたらカンッと音がしたのでおそらくあの時は当たっていないと思うのですが、どうにも納得できず不安でしんどいです。 私自身不安障害を持っておりまして不安に感じすぎるところがあると思うのですが、本当に荷物を車に当てていた場合気付かないということはありえますでしょうか… ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/14 03:22 質問者: rain__
解決済
4
0
-
パニック障害というメル友から友達になった人が、人と約束をすると前日に体調が悪くなったり、約束したこと
パニック障害というメル友から友達になった人が、人と約束をすると前日に体調が悪くなったり、約束したことがプレッシャーになって、体調崩しがちなのであまり約束して会えないということを言っていて 、【それって本当なのかな??】って最近 疑問に思い始めてきました。 前にも私と会う 約束した時に、 2日前ぐらいに体調崩して『やっぱり キャンセルさせてください」と言われたことがあり、それ以後 その人と約束ができていません。 友達はあまりいないそうですが、約束をするとそれがプレッシャーになり、体調崩したり(メンタル面の)してキャンセルしてしまうそうです。 なのでその人は、旅行とかどっか出かける時もいつも一人で、 先日は韓国に1人旅に行ってきて 、宿で仲良くなった人と一緒に観光地を回ったりもしたそうです。 パニック障害と言いつつ 一人で海外旅行したり、人に声かけて友達になったりできるのに、私と約束したことはできないって、やっぱり私とは会いたくないという隠れ蓑の言い訳 なんでしょうか? どう思いますか??
質問日時: 2023/11/13 08:20 質問者: アプリコットカクテル
解決済
3
2
-
死にたい気持ちがつよいです。バカバカしいと思われるかもしれません。私が弱いからダメなんだと思われるか
死にたい気持ちがつよいです。バカバカしいと思われるかもしれません。私が弱いからダメなんだと思われるかもしれません。明日にも死んでしまうかもしれないと思っています。身近に相談できる人がいないため ここで聞きたいです。 私は、どうしたらいいのでしょうか。 アバウトな質問で困るかと思います。でもどうしたらいいのかわからないです。 薬でしょうか?でも死にたい理由は病気による(例えば鬱)不安感とかではなく、現実に起こってることによるものです。ここで話すと長くなるので言いませんが解決しようのない問題です。 死ぬことに限定する必要はなく、もうこれ以上辛い毎日が続かなければ生きててもいいですが でも続かせないためには死ぬ以外にないとわかっています。
質問日時: 2023/11/11 22:23 質問者: るるこんだ
解決済
7
0
-
不安な時、心配な時、恐怖を感じるときは、気分が低下していきます。切り替える方法とか、何か良い提案あれ
不安な時、心配な時、恐怖を感じるときは、気分が低下していきます。切り替える方法とか、何か良い提案あれば、教えて下さい。
質問日時: 2023/11/09 18:53 質問者: 薔薇B
ベストアンサー
5
0
-
強迫性障害とこれからどう向き合えば良いですか? 10年前から強迫性障害なのですが、 病院はどこも断ら
強迫性障害とこれからどう向き合えば良いですか? 10年前から強迫性障害なのですが、 病院はどこも断られて薬も飲むことすらできませんでした。 これからどうすれば良いですか? 病院側は一生社会復帰しなくていいって意味ですか?
質問日時: 2023/11/08 21:27 質問者: 田中アンギラ
解決済
5
0
-
パニック障害を患っており外食恐怖症です。 仕事先が一緒のお友達と今度お茶に行きたいのですが それより
パニック障害を患っており外食恐怖症です。 仕事先が一緒のお友達と今度お茶に行きたいのですが それよりも不安が勝ってしまいます。 一応パニック障害で外食が苦手なことは伝えてるのですが、どうしても不安です。 同じ境遇の方こういう場合どうされていますか…? 行くのをやめるか、場所を考えるか、勇気を出すか… なやみます。
質問日時: 2023/11/08 16:44 質問者: cocoa04586
解決済
2
0
-
アルプラゾラムを飲んでいる方に質問です。 何年くらい、1日どれくらいの量を飲んでますか?
アルプラゾラムを飲んでいる方に質問です。 何年くらい、1日どれくらいの量を飲んでますか?
質問日時: 2023/11/06 21:42 質問者: 薔薇B
ベストアンサー
5
0
-
障害の程度によって、太り方が健常者と比較して異常に太りやすいような症状、或いは病状がある事もあるので
障害の程度によって、太り方が健常者と比較して異常に太りやすいような症状、或いは病状がある事もあるのですか?何卒回答を宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/11/06 15:46 質問者: ハチワレ。天才フラグ
ベストアンサー
2
0
-
安定剤飲み続けてますが、何年も続けても大丈夫なのかな、と、心配になります。まだ、止めれずで!長く飲ま
安定剤飲み続けてますが、何年も続けても大丈夫なのかな、と、心配になります。まだ、止めれずで!長く飲まれている方はいますか?
質問日時: 2023/11/05 20:54 質問者: 薔薇B
ベストアンサー
7
1
-
最近長く通っていた心療内科を変わろうか悩んでいます。 薬の量が余りに多く、よく眠れると言っても 睡眠
最近長く通っていた心療内科を変わろうか悩んでいます。 薬の量が余りに多く、よく眠れると言っても 睡眠薬を止めようとしない 断っても、何故コンサータを飲まないのか? と突き詰めて来る。 1度飲んで合わなかったからお断りしました。 それに最近は対応が冷徹に感じます。 でも心療内科を変わるには 先生の紹介状がいるし 変わった所での先生が相性が良いとも 限らないので、躊躇しています。 今すぐとは思いませんが 近いうち良い所があれば変わりたいと思います。 無難なのは今の所で我慢する事だけど。 悩んでます。 先生が少々冷たくても、適切な薬と 病気の診断をして欲しいんです。
質問日時: 2023/11/05 18:03 質問者: アユーラ
ベストアンサー
8
0
-
なんの根拠もなく、自分は何か悪いことをしてたんじゃないかって思う症状って、精神疾患ですか? 強迫性障
なんの根拠もなく、自分は何か悪いことをしてたんじゃないかって思う症状って、精神疾患ですか? 強迫性障害とかですか。
質問日時: 2023/11/03 18:56 質問者: むんばい
ベストアンサー
2
0
-
バッグをポテトを思いっきり触った手で触られました 悪気はないけど、荷物をどける際に、ポテトを思い切り
バッグをポテトを思いっきり触った手で触られました 悪気はないけど、荷物をどける際に、ポテトを思い切り掴んでいた手で触られて、 カロリがついたんじゃないかとか、すごい気になってしまって、 食べてから少し時間は経っていたとはいえ、ウェットティッシュでちょっと手を拭いているところしか見ていないので不安でたまりません。 革製品なので家で洗濯するわけにも行かないかなと思い、クリーニングに出したいくらいです。 ウェットティッシュでちょっと吹きましたが不安です。 水と石鹸でで洗っていいと思いますか? どれくらいついてるか不安です。
質問日時: 2023/11/03 13:56 質問者: ブリトーフリーカー
解決済
5
0
-
被害妄想が酷い?です。学校がつらいです。専門学校に通っていてもうすぐ卒業なのですが気分の浮き沈みが激
被害妄想が酷い?です。学校がつらいです。専門学校に通っていてもうすぐ卒業なのですが気分の浮き沈みが激しい時に全てが嫌になります。何もないのに涙が出ます。何も無いというか昔から家庭環境だったり自分の容姿にコンプレックスがあったり昔から鬱気味です。 常に死にたいという気持ちがあります。でも死ぬのは怖いです。高校生の頃から心療内科に通っていたのですが睡眠障害を改善する薬、抗うつ薬?を飲んでいました。ですがとくに診断書や病名はなく、WAISの検査をして偏差値の差が30以上ありましたがこれも個性だと、特に何も診断されませんでした。ただ自分は無能な、なんの病名も書く心が弱いだけの人間なんだとさらに自分も病院も嫌になり勝手に行くのも辞めたり、また気分が良くなくなってまた通ったりその繰り返しです。 もう大人なんだからと自分に言い聞かせますが学校にちるだけで周りの目が気になり、自分にも自信がなくなり家に帰って夜中に1人で泣く毎日です。専門なので学校も休めませんし、もう卒業間近なのに今すぐやめてしまいたいとおもうほどいま落ちています。 どうしたらいいんでしょうか。毎日辛いです。せいしゆてきなもので専門学校っておやすみ出来ないんですかね。病名や診断書がないと、辛い思いをして毎日死にたくなりながら行くしかないんでしょうか
質問日時: 2023/11/02 14:19 質問者: vjrmt
ベストアンサー
9
0
-
30の女です。 最近不安障害、強迫性障害と診断されました。 毎日が辛いです。 たまに、自分は存在して
30の女です。 最近不安障害、強迫性障害と診断されました。 毎日が辛いです。 たまに、自分は存在していていいのだろうか、や、いなくなりたいなどと感じてしまいます。 彼氏といるとお金ばかりかかるし、交友関係に口出しなどしてくるので自分の時間などありません。 お金も自由に使えません。 ただ、家に行くのに格好がだらしないなど毎日毎日嫌味しか言われません。 人格否定もされます。 仕事が続かないし、給料もいくらもらってるのかわかりません。 会社でも、人格否定をしてくる人がいて辛いときがあります。 そんなにわたしは存在価値がないんだと感じてしまいます。 何かあると、悪くないのにわたしのせいにされるのでそれですごく不安になったりします。 人に会いたくないと思うこともしばしばです。 味方してくれる方もいるので助かっています。 家でも父親に物をぶつけられたり、小さい時にはいなければいいのにと言われたこともあります。 母親の知らないところでやってきます。 いま薬は睡眠薬と、頓服で抗不安薬を飲んでいます。 いつも誰かに見られてるとか、何かを言われているなどという気がする時もあります。 毎日が辛いです。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2023/11/01 11:46 質問者: aaaaya
解決済
3
0
-
彼氏について
私には1年半お付き合いしている遠距離の彼氏がいます。 私は2年前からパニック障害、半年前から鬱病を患っていて、今かなりしんどい状態です。 先々週、親と喧嘩したときには「死にたい」と言うと「俺のほうが死にたいわ」と父に言われ、過呼吸になり大きな声を出すと母に口を塞がれました。そこから理解者は彼氏だけだと感じ、さらに孤独になりました。 その日私は自殺未遂をしました。でも死ねませんでした。 彼氏はこの病気について 本当によくわかってくれています。いつも支えてくれる優しい彼氏です。 いつも私が弱っていると、一緒に泣きながら「よく頑張ってるね」と認めてくれ、私の母親にも「もっとこの病気のこと理解してほしい、なっちゃん(私)のことなにも言わずに抱きしめてあげてほしい」と伝えてくれる、本当に優しい優しい彼氏です。 でも、だからこそ、これ以上傷つけるのが苦しくて、私が死にたいって言ってしまったらまた泣かせてしまう、心配かけてしまう、って思ってしまいます。 薬のせいで10kg太り自分に自信がなく、また性欲が無くなったため性行為もしてあげることができません。 遠距離だし彼氏も思春期なはずなのに、無理強いはせず見守ってくれます。本当に申し訳ないです。 そしてその事を友達に伝えると「浮気されてるんちゃうん」と言われ、それをきっかけに疑い深くもなってしまいました。 これ以上私のせいで辛くなってほしくないし、恋愛をしんどくさせたくありません。離れた方がいいんでしょうか。長くなりましたが、ご意見よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/31 13:03 質問者: ぺりかんです。
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不安障害・適応障害・パニック障害】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑いと...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
心療内科に通ってる方にお聞きした...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでしまっ...
-
確定申告、児童扶養手当などの計算...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
パニック障害の治療で、パキシル10m...
-
最近、日常の中で、きっかけなく、...
-
あがり症の方に質問です。 プレゼン...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
感情の抑え方
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今悩みがありまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと経ち...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年前か...
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
生まれてこなければよかった。めち...
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はなんで...
-
男性不信、フラッシュバックによる...
-
自分は強迫性障害を患っています。 ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
精神的にもうしんどいです。 どうす...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
おすすめ情報