回答数
気になる
-
メンタルクリニックについて。 私はいま不安障害でメンタルクリニックに通っています。今の病院は3つ目で
メンタルクリニックについて。 私はいま不安障害でメンタルクリニックに通っています。今の病院は3つ目です。 通って思った事なんですが、心療内科の先生ってあまりうまく話ができない人が多く無いですか? この様な事を言ったら大変失礼ですが、ちょっと吃っていたり言っている事がよく分からなかったり、話が噛み合わなかったりする方が多いです。 私が選んでいる病院が悪いのでしょうか?
質問日時: 2023/06/28 10:19 質問者: mki0202
解決済
5
0
-
メンタルの不調で頑張れないダメな自分が情けないです。 22女です。 短期での工場バイトや、正社員を目
メンタルの不調で頑張れないダメな自分が情けないです。 22女です。 短期での工場バイトや、正社員を目指して別で働いていましたがお局に怒鳴られてパニックを起こしてやめてしまいました。 夜職もしておりましたが、稼げたのは最初のうちだけで逆に借金をして親に迷惑をかけてる状態です。 唯一得意としてることを在宅で仕事にしてた時期もあり、いま仕事を貰えるように頑張ってますが、ほぼニートのような状態で苦しいです。 親に寄生してる自分が気持ち悪いし、苦しくてご飯を食べてるだけでも罪悪感でつらいです。 彼氏も事情をしっており、デート代をほぼ負担してくれてて、私なんかに。。。と苦しいです。 また夜職をバイト感覚でやりつつ在宅の仕事も掛け持ちで考えてます。 お金はすぐに返せるものじゃないのですが焦ってしまいます。 今回の件で深く反省して、助けてくれた親に感謝して節約したり勉強をしようかなと考えてます。 アドバイスお願いいたします。 誹謗中傷はご遠慮。
質問日時: 2023/06/28 07:58 質問者: mjdgmqwpw
ベストアンサー
1
0
-
摂食障害なのですが、例えばお店の試着室のカーテンが口にふと当たってしまったりするだけで、 もしかした
摂食障害なのですが、例えばお店の試着室のカーテンが口にふと当たってしまったりするだけで、 もしかしたらカロリーがついてるかも とか 前に入った人がポテトとか食べた後で触ってたらカロリーが残ってるかも、、、、 といった恐怖感でいっぱいで不安でいっぱいになってしまいます。 いっぱい洗ったりしてしまいます。 万が一カロリーが付いてたとしても1キロカロリーにも満たないだろうな、って頭で分かっていても とっても怖いです。 大丈夫でしょうか? カロリーはついてないでしょうか? ついてても大丈夫でしょうか? からかったりとかのコメントは控えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/27 01:04 質問者: ブリトーフリーカー
解決済
5
0
-
パニック障害を克服した方 どうしたら克服できるようになりましたか。 私は今年で21になる女です。 2
パニック障害を克服した方 どうしたら克服できるようになりましたか。 私は今年で21になる女です。 2年前、専門学校に行く電車の中で体調が悪くなり最寄りに着くと助けてくれたお姉さんが駅員さんを呼んできてくれてる時に痙攣。そこから電車も乗れず外に出かけることも出来なくなり病院へ行くと自律神経失調症、パニック障害と診断されました。 大好きだった専門学校を辞め、将来の夢が無くなりました。資格はその後専門に通ってた頃に申し込んだやつで1つだけ取りました。 そこから、家で発作が出てしんどかったけれど克服し、私は小学生の時から朝、夜と2回1時間犬のお散歩に行っていたのですが行けなくなって、3ヶ月頃に父に少しでもいいからとワンチャンと一緒に外に出て、今は1人で1時間ほどお散歩に行けるようになりました!飼い犬には感謝です。。 そこから、彼氏にも協力してもらい外に出かけたり近くのショッピングモールなどに行ったりしてるんですけど、どうしても・お店に並ぶ・お店に長く滞在する・車の渋滞・外食が出来ないです。もちろんバイトもできないし電車にもまだ乗れません。怖くて試しても無いです。 病院に行くのもお金がかかるし親に毎月お金が欲しいって言うのも申し訳なくて病院には半年に1回ほどしか行けてません。 親にも親戚の看護師さんもお薬には頼るなと言われました。 お薬を頼らずに治した方、アドバイスなどできる方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/26 19:04 質問者: ふょちゃん
ベストアンサー
2
0
-
精神疾患が何か考えたら、人間関係がうまくいかなくなる障害ではないですか? 自分が精神疾患ですが、結局
精神疾患が何か考えたら、人間関係がうまくいかなくなる障害ではないですか? 自分が精神疾患ですが、結局そうなのかもと思いまして。 自分でもわかっているのですが。
質問日時: 2023/06/26 06:16 質問者: 刺股太郎
解決済
3
0
-
ASD(社交不安障害)の為、ここ2ヶ月くらいセルトラリン錠25mgを飲んでおり不安は常にありましたが
ASD(社交不安障害)の為、ここ2ヶ月くらいセルトラリン錠25mgを飲んでおり不安は常にありましたが、憂鬱な気持ちはあまりありませんでした。 しかし直近1週間薬を飲み忘れ、毎日この先に対して悲観的、絶望的な気持ちでとても苦しくて死んでしまいたい気持ちなんですが、薬を勝手に中断してしまったせいなのでしょうか? また、清掃業をしているんですが、世間の認識はやはり底辺職ですし、コンプレックスで周りの人間全てに馬鹿にされている感覚が拭えません。(違うと分かっていても。実際お客に適当な態度を取られることは頻繁にあります。) 潔癖症でもある為将来的には普通に接客をしたいと考えているんですが、この仕事をしている限り自信など付かない、むしろ悪化すると自分は考えていますが、こんな気持ちでもやり続けるべきなんでしょうか?
質問日時: 2023/06/26 02:36 質問者: yt298
解決済
1
0
-
潔癖症は根性などではないですよね? 父親に言ったら「汚いのは誰でも嫌だろ」と理解してもらえません。
潔癖症は根性などではないですよね? 父親に言ったら「汚いのは誰でも嫌だろ」と理解してもらえません。 自分は対人恐怖症(ASD)もあり普段はコンビニに行けませんがさっき運転中に激しい腹痛が来たので、 漏らすorコンビニのトイレを仕方なく使うかを天秤に掛けたら、漏らす方が汚いと思い、仕方なく使いました。 幸い臭かったり汚かったりしなかったので良かったですが、家以外のトイレはやっばり怖いです。 汚いのが嫌というより、怖いんです。 トイレ出た後も持参のアルコールで手指消毒しました。 家以外のトイレでは出来るだけ息を止めてるので苦しくて仕方ないです。 これは甘えではないですよね? 根性なんかではどうにもならないと思うんですがどう思いますか? 心療内科に通ってますが、対人恐怖症と一緒に相談するべきですか?
質問日時: 2023/06/26 01:34 質問者: yt298
解決済
3
0
-
最近、加害恐怖がエスカレートしてきて怖いです。 昨日掃除するためにアルコール消毒液を手に持って歩いた
最近、加害恐怖がエスカレートしてきて怖いです。 昨日掃除するためにアルコール消毒液を手に持って歩いた際、机に置いてあった職場の方の飲み物にアルコールを入れたのではないかと昨日の帰宅時から不安に襲われています。今までそのようなことをしようと思ったこともなく、その方に恨みなども一切ないのに、なぜかそのような恐ろしい考えが頭にこびりついて、今日朝起きてもその考えが頭から離れません。その現場には先輩社員も近くにおられ、するはずはないのですがもう不安でいっぱいです。 不安障害で心療内科に通院中ですが、最近仕事の環境が変わり、不安がぶり返してきていることをお医者さんに伝えましたが、様子を見ていきましょうというだけで症状が良くなることはなく、むしろ最近悪化してしまっています。自立支援医療制度を利用している病院ですが、このままでは良くなる気がしないので違う心療内科に行くことも考えています。 こんな自分が情けなく、辛いです。どうしたら良いのでしょうか。
質問日時: 2023/06/25 10:03 質問者: rain__
解決済
4
0
-
男性はほぼ全員女性を犯したい願望があるということが分かって以来、男性恐怖症になってしまいました。どう
男性はほぼ全員女性を犯したい願望があるということが分かって以来、男性恐怖症になってしまいました。どうしたら克服できるでしょうか?
質問日時: 2023/06/22 00:59 質問者: nanahati-120
ベストアンサー
9
0
-
学校で急なドキドキ(動悸)に襲われてからなんだか学校に行くのが辛くなってしまいました。 生理2日目で
学校で急なドキドキ(動悸)に襲われてからなんだか学校に行くのが辛くなってしまいました。 生理2日目で調子が悪かった日だからしょうがないってわかってるのに、、、 どうすれば負のループから抜け出せますか?
質問日時: 2023/06/21 07:06 質問者: さちこのつぶやき
ベストアンサー
3
0
-
精神疾患でしょうか
高2女です 最近精神状態というか情緒というか、とりあえず自分の様子が変だなと思っています 長文になりますが状況を書きます 理由は省きますが高校入学した6月程から学校を休むことが増えました その時は1日ゲームできるじゃんとか思って、本当に1日ゲームしてたりしていたのですが、最近はする気が起きません ゲームも楽しいという感情がほとんどなくなり、時間を潰すための手段という感じになり、10分もすると(飽きなのか疲れなのかは分かりませんが)閉じてしまいます 勉強についていけてないので勉強をしないといけないとも思うのですが、最近は希死念慮が酷く(昨年からありました)、テスト前に死ねばいいとかいざとなれば死ぬから良いやとかずっと思ってます 実際にカフェイン剤を80錠近く買って、ここ3日くらいはすぐ飲めるように水と一緒に机に出して置いています また急に涙が出てきたり意味もなく部屋をうろうろして30分経ってたりします(人前ではなりません) 昔のいじめのトラウマや元々の性格からか、人と関わるのが億劫に感じたり、よく休むことを心配されると急かされている気がして嫌になります 希死念慮も強いのですが、理由がよく分からない焦燥感?もあります 高1の秋頃に通院していた心療内科は病名の診断はされずひたすらカウンセリングを受け、通信制への転校のメリットを聞かされたりして効果を感じずに辞めました スクールソーシャルワーカーと学校で会うことを担任に勧められましたが死にたいとか学校とあんまり関係ないことを相談しても良いのでしょうか そもそも鬱とかそういうものなのかただの現実からの逃げなのか分かりません
質問日時: 2023/06/20 14:44 質問者: 時雨哀
解決済
3
1
-
50代で毎日何か不安があります。 インターネットでそのように調べたら、なんでも確認しないと済まないか
50代で毎日何か不安があります。 インターネットでそのように調べたら、なんでも確認しないと済まないから、強迫性障害(OCD)とも書いてありました。 まさしくその通りだと思い記事を読んでいたのですが、若い人はその確認される事にうんざりしている。 と書いてありました。 最近はなるべくそうしないようにしていますが、 確認しないと組織が纏まりがなくなってきたり、仕事の指示したことを忘れる者や、サボりや精一杯取り組まないずるい者も出てきたり不公平も増えてきました。 また、自身が大事な資料を提出期限に忘れたり、電話の折り返し忘れたり逆効果と思ってますが、これも気にしない方が良いのでしょうか。 なるようにしかならないと言う言葉に感銘を受けて なるべくそう言い聞かしていますが、親の方、子供、妻や昨年大金をはたいて買った中古車の自家用車が不調だったりで、朝起きた1秒後から気が重いです。 眠れない事は無いのですが、早く寝ようと思わず時間が足りないと思って寝なく夜更かししてしまい5時半に朝起きないと行けないので、水曜日くらいにはクタクタな状態です。 今も朝の通勤電車で昨日中の提出書類を忘れた事に気がつき、焦って心臓が破裂しそうです。 スマホやメモを完璧に駆使して何でも書き留めて、時間になったらアラームを鳴らして指示したいです。 数字も例えば2〜3万とか曖昧な事を言わずに、2万3千200円かかったとか、具体的に表現したいです。 が持ち前のo型なので、びっくりする程尻切れとんぼの時があり、何度も同じミスで注意を受ける時もあり落ち込みます。 人はそこまであなたの事を見てないよと言う言葉を信じて毅然にしてたら良いのでしょうか。 なんか人工的にでも心が晴れる事は無いですか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/20 06:44 質問者: kick32
ベストアンサー
7
1
-
日光に弱くて、すぐ吐きそうになります。 その上嘔吐恐怖症、パニック障害もあるので 外出したらずっと気
日光に弱くて、すぐ吐きそうになります。 その上嘔吐恐怖症、パニック障害もあるので 外出したらずっと気持ち悪いしダメダメです。 スクーリングが始まり、真夏はどうしようかな とばかり考えてまた気持ち悪くなってきました。 どうにかして暑さをマシに出来る方法があれば教えてください。 気持ち悪くならないなら何があっても大丈夫です。
質問日時: 2023/06/19 22:36 質問者: KOKOK___
解決済
2
0
-
自分が何者で、何がしたいのか分かりません。 適応障害、強迫性障害もちです。 もしかしたら、パニック障
自分が何者で、何がしたいのか分かりません。 適応障害、強迫性障害もちです。 もしかしたら、パニック障害もあるかもしれません。 どうしたら自分が何者か分かるようになりますか?
質問日時: 2023/06/19 17:01 質問者: 凛プロフィール必読
ベストアンサー
3
0
-
歯医者のパニック障害?吐き気?嘔吐恐怖症がならない方法麻酔しかないですか?歯医者に行きたくてもいつも
歯医者のパニック障害?吐き気?嘔吐恐怖症がならない方法麻酔しかないですか?歯医者に行きたくてもいつも行ったらなんか喉が詰まった感じがして口開けるだけでオエっとなりそうになり嘔吐恐怖症があるからオエってもできず焦って症状がひどくなります。歯医者に相談しても頑張ろうとしか言われず。何かいい方法ないですか。静脈麻酔は値段も高そうだし体に悪そうだし
質問日時: 2023/06/17 21:14 質問者: んんんわ
解決済
1
0
-
シャワー浴びるのが怖くて辛いです。シャワーを浴びる時にシャンプーで頭を洗う際に口の中に入らないか不安
シャワー浴びるのが怖くて辛いです。シャワーを浴びる時にシャンプーで頭を洗う際に口の中に入らないか不安になり、シャワーで洗い流す時も息を止めたら良いのか呼吸するべきか悩んでしまいます。 鼻で呼吸すれば鼻の中に入るかもしれないし、顔を下に向くのか、真っ直ぐ向くのか分からないです。 以前まではそんな事あまり意識した事がなくて普通にしていましたが、シャワー浴びてたら匂いで気分悪くなり、ビックリしたので何か使いにくくなりました。 今シャンプーを利用せず湯シャンのみです。 だから毎回ボディソープも使う時、普通に息が出来なくてパニックになります。 どうしたら気にならなくなりますか
質問日時: 2023/06/16 23:09 質問者: たらこま
解決済
5
0
-
思い込みを治したいです( ๑´࿀`๑)=3私はパニック障害なんでどうすればいいかな•́ω•̀)?
思い込みを治したいです( ๑´࿀`๑)=3私はパニック障害なんでどうすればいいかな•́ω•̀)?
質問日時: 2023/06/16 07:04 質問者: よみ32
解決済
2
0
-
休職中です。生きる気が起きないです。 昔から生きようとする気持ちが弱く、すぐ引きこもってしぬことを考
休職中です。生きる気が起きないです。 昔から生きようとする気持ちが弱く、すぐ引きこもってしぬことを考えてしまいます。 自分は自分の人生が最初から終わっているような気持ちを14歳の時から抱えていまして、ずっとジメジメと生きています。 誰かに意地悪をされたり踏みつぶされるために存在するのではと考える時がよくあります。 現在31歳です。仕事も勉強もしてきたし、借金もないのですが… 去年ドアノブで首吊りに挑戦して失敗しました。 死ねそうにないので生きなくてはならないのですが、どうにもつらいです。人に関する何もかもが怖くて毎日が地獄のようです。 普段は人が怖いためずっと部屋におり、外はスーパーと月1の精神科にしか行きません。 それでもつらいです。 賃貸の部屋では階下の居住者の音や外の道路の音に常に怯え(誰かがいきなり入ってくるのではないかと恐れたりもしている) スーパーや精神科では人前にいる緊張で顔の痙攣が出て止まらず、周囲にバレているのではと思い怯え、という日々です。 基本的に心に休みのない日々を送っていて、 深夜の静かな時間だけ、心が落ち着きます。 ほんともう、どうしようもないです。 でもしぬ勇気もなく。人生終わってます。 助けてください。
質問日時: 2023/06/14 09:24 質問者: BB-88
解決済
4
0
-
小学生から高校生までずっと虐待で遊ぶ事ができなくて、専門学校に通う時に一人暮らしを始めても、うつ病で
小学生から高校生までずっと虐待で遊ぶ事ができなくて、専門学校に通う時に一人暮らしを始めても、うつ病で何もできずに、中退した人が、遊びたい気持ちが強くて、働くことに抵抗があって、無職になるのは甘えでしょうか? それとも適応障害なのでしょうか?
質問日時: 2023/06/13 18:29 質問者: 5409
ベストアンサー
2
0
-
パニック障害、不安神経症で、漢方で良くなった人いますか?20年前に初めてなって最近再発してしまいまし
パニック障害、不安神経症で、漢方で良くなった人いますか?20年前に初めてなって最近再発してしまいました。私はパニック障害予期不安、不安神経症薬が恐怖症が、あるので、安定剤飲むのが難しそうなので、良くなったかたいたらとおもいます。漢方は、半夏厚朴湯を最近飲み始めました。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/13 14:12 質問者: ぽぱも
解決済
1
0
-
パニック発作?について 私は3年ほど前より軽いパニック障害を患ってます。 当時強いストレスがあり精神
パニック発作?について 私は3年ほど前より軽いパニック障害を患ってます。 当時強いストレスがあり精神科に通うようになり 3年前からずっと抗不安薬を服用しています。 徐々に回復し、今年に入り海外旅行にも行けたり 薬を飲みながらではありますが発作のようなものは 起きなくなり快適な生活を送っていました。 一昨日、彼氏といつものように外出して ご飯を食べてカフェに行きました。 この日はとても天気が悪く霧吹きのような小雨が 降っていてジメジメしていて気分が悪い天気でした。 カフェに行った後、歩いて駅まで帰る途中から なんだか気分がおかしくなり、発作が始まりました。 主な症状は、動悸、息苦しさ、吐き気、ふらつき 便意等、とにかく早く家に帰って寝転びたいという 気持ちと恐怖心でとても怖い思いをしました。 頓服の薬と吐き気どめを飲んで、急いでタクシーで帰り なんとか落ち着きましたが、良くなっていたと思っていたのに、また発作が来てしまいとても落ち込んでしまいました。一昨日から今までずっとこの事を考えてしまい 思い当たる原因もとくになくもやもやと緊張感が続いております。今まで雨の日でも発作が起きることはなかったので、またトラウマになってしまうか心配です。 どうすればいいでしょう? パニック障害を患ってる方に慰めて欲しいです。
質問日時: 2023/06/13 00:10 質問者: やみちん
解決済
2
0
-
頓服薬のOD
今日初めて心療内科に行き、抗不安薬の頓服薬をいただいたのですが、 オーバードーズしてしまいました。 15錠貰ったのですが、残り2錠です。 素直に事情を話して、再び頓服薬をもらってもいいものなのでしょうか。 医者との信頼関係を壊してしまったので、診察拒否されないか不安です。
質問日時: 2023/06/12 18:50 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
2
0
-
人を振るということがエゴイズムに思えてすんなりとできません。基本的相手の気持ちを踏みにじる行為です。
いやになったからオートマチックに人を振るというのは、自然なようで、エゴイズム丸出しの行為ではないでしょうか?もちろん我慢したってうまくいかずストレスで病気になったりするかもしれません。でも所詮は、自分が楽になって相手の気持ちを踏みにじる行為なのです。だから、そういう反省もなしに、いやだからと言って相手をどんどん降っていく人間というのはエゴイストで冷酷ではないですか?
質問日時: 2023/06/10 05:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
再びコメントするならハガキ?手紙?ライン?
遠距離の学生時代の友人に、悩みがあり手紙で相談し、打ち明けました。精神疾患があると。 手紙で返事をくれて、友人も私と似たような悩みをかかえており、友人は不安障害で今診療内科に通っているとのこと。 初めて知りました。私が打ち明けたから話してくれたと思います。 文中には、 〜(私)は、そのままで沢山の魅力があるから、本当に 自分のことを褒めて愛してあげてほしい‥と書かれていました。 友人は、自分(友人)のことをいないと困ると思ってくれる存在がらいるって、すごいし有り難いと思って、自分を愛するよう心がけてる、という内容が書かれていました。 これは旦那さんのことなのかな?と思いましたが(友人も私も既婚)、この場合、他の友人ではなく旦那さんのことを指してると思いますか? 正直、その事を手紙に書くなら私にも言ってほしかった。贅沢な要求ですが‥。 でも友人なりに、自分を精一杯思いやってくれたんですかね? とにかく返事をくれて励ましてくれた事は、感謝です。 で、この返事に対するコメントを(言葉のキャッチボール的な意味で)する場合、 また手紙書くか、ラインにするか、ハガキにするか。 内容が、精神疾患や診療内科とかデリケートな話だし、ハガキとかにしない方がいいですか?(丸見えだし) また手紙出すのもくどいような。 アラフォーです。
質問日時: 2023/06/09 21:55 質問者: キイク
ベストアンサー
1
0
-
57剤パートのおばさんが、勤めて一年半になります。 最初は私達もわからなかったのですが、、 適応障害
57剤パートのおばさんが、勤めて一年半になります。 最初は私達もわからなかったのですが、、 適応障害で、本人はそれをわかってません。。 一年半仕事を教えても学習能力が無く、忘れてしまいます。。 本人に病院に行くよう伝えたいのですが、 どのように伝えたら良いのか? この世の中侮辱罪とか、罪になるような事になっても嫌なので、、アドバイス教えてください
質問日時: 2023/06/08 05:54 質問者: 納豆まめこ
解決済
3
0
-
仕事を初めて1日目です。 何もミスなどしてないのですが、今後の不安からかものすごく反省をしてしまいま
仕事を初めて1日目です。 何もミスなどしてないのですが、今後の不安からかものすごく反省をしてしまいます。 どう乗り越えたらいいかアドバイスお願いします。
質問日時: 2023/06/07 22:56 質問者: mogg11
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
強迫観念や潔癖、躁鬱
出かける前に戸締りを何度も確認したり、持ち物を確認したりルーティンのようなものがあります。 家を出ても、職場でも、始業前はそうした行動があります。 他にも手をよく洗う、気分の浮き沈みが大きい 他人を無視したり、聞こえないふりをして避けてしまう。 話したいのに、逃げてしまい自己嫌悪に襲われます。 なんでこんな人間なのでしょうか。 おかしいとはわかっているのにそういう態度をとってしまい人を傷つけてしまい、嫌われてまた落ち込みます。 悪い部分、おかしい部分どうしたら治せるのでしょうか。
質問日時: 2023/06/05 16:28 質問者: スラチャ
解決済
1
0
-
生きる意味とはなんですか
これは自分の過去から現在の話です。 聞いていただけるだけで幸いです。 もう限界です。誰かに聞いてもらいたくて孤独が辛いです。 三人兄弟の次男に生まれ、子供の時から自分だけが泣き虫だったらしいです。それは今もなのですが、 幼稚園性の頃、毎日自分だけは幼稚園に行くことに躊躇い、毎日泣き、2個下の弟、2個上の兄はどちらも元気よく幼稚園や小学校も行ってたらしいです。 自分は小学校は好きでした。みんな好きだったけどそれはある日学校に行くのが怖くなりました。 自分は子供の頃から体が弱くすぐ風邪をひくし、身長も皆より全然高くないやら皆より頭も良くなくて周りと評価されてきました、 親戚、お父さん、は毎日兄、弟ばっか、 に優遇して 兄は新品の服、自分はお下がり 弟は新品の服、 いつもいつもいつもいつも、自分だけが優遇されてないと思いました。 お年玉やお小遣い、電子器具、プレゼント そう言うのは自分は後回し 全部弟と兄ばっかり沢山もらって、旅行は自分だけは置いていかれスキーに行ったりディズニー行ったり、親戚はダメな子だと、沢山言われました。 子供の頃から皆より劣ってるんだと思い、日々の生活で滅多に自分の意見を言わない人になってしまいました。 それでも自分は弟は嫌いでしたが兄は恨んではいません。親は両方中卒だった為共働きをしていました。返ってこない日なんてザラです。 兄は自分に沢山の料理、洗濯の仕方、お掃除、と色々教えてくれました。 兄は自分のことを気にかけてくれて兄の友達と一緒に遊んだらや色々してくれました! ですが自分が小学四年生の時自分の気持ち悪い父が離婚届を勝手に出し親権も全て自分のものにして お母さんはなんとか兄だけは連れて行けたけど、弟と自分は父の所に住むしかありませんでした。 父は弟にずっと甘やかして自分だけにはいつもお前はケチだと文句を言うばかり、で自分は嫌っていましたが弟は父の事を好いていたようです。 ここから自分は学校に行くことが怖くて休もうとしました。小学4〜6年の話は長くなるのであまり話しませんが 虐待、ご飯の用意、家の家事は全て自分でした。(お陰で6針の傷が今でもおでこにあります) 小学校6年生の卒業式父が来なくて大泣きして帰ってたところ母が自分の事を待ってたらしくやっと裁判で自分の親権を取れたようでして、自分の意見を尊重してくれて、母の所に自分も住めるようになりました。 ですが、母は良い学歴を持っていない為海外出張ばかりで、中学生1〜3の頃5回しか会っていません。 暮らしてた所は おばあちゃん 兄 自分です。 自分はこの時は兄が怖かったです。 印象が変わっていて、別人だと思っていておばあちゃんも怖くて 家で休める場所がなく、家にいたくはありませんでした。 中学1年生の頃2人の友達に沢山いじめられ、校長先生が自分の家に来るというすごいことになりいじめは治ったのですが、部活が全国レベルというのもあり、大変で、習い事は水泳、バスケ、塾、バトミントン 習字(おばあちゃんが経営してる)沢山の習い事をやらされていました いじめされるよりこういう部活活動や習い事の方が精神にキツくて、泣いてる日やご飯が喉に通らない日など数えきれません。 そこから1年が経ち兄が高校に受かり寮生活になり自分は一人です。 中学1年間で兄と話した回数は50回もないでしょう。(習い事の関係で一緒にご飯も食べれず兄は受験だった為話す機会もなく、その年全国大会に兄は出ていた為練習なら忙しかったんだと思います。) 中学2年生の記憶はこれしかありません。 先生に夏休みの宿題を出したのに、夏休みの宿題が消え、やり直しになって泣いて反論しても許してくれなく、やり直しになりました。 その後部活の先生が怖くて、その人に怒られユニフォームを剥奪されました。そして友達にこう言われました。 お前って俺に勝てる所ある?と 今でもこれは鎖で繋がっていて行動しようとすると、全てを思い出します。風景 その友達の顔、自分は苦笑いしながらも心では泣いていた事、を 中学3年生に上がると関わってる友達が変わった事に気づきました。 前は本を読むなどしなかったのに自分が本を読むようになっており自分から友達と関わっていなかったのです。前までは自分から絡んでいったら友達と毎日遊ぶなどしていたのですが、みんなの前で無邪気に振る舞うことができなくなってきて精神的にキツくなってしまいました。 この時の気持ちはおそらく何もかも疲れてました。この頃から20歳になったら死のうと決めてました。 そこから役3ヶ月経ち体育祭の練習の時期になってきました。その時の自分は何も気力が起きなく、普通に練習をしていた所急にこう友達に言われました。 お前やる気ないなら帰れば? お前がいると邪魔なんだよ そこから自分はダッシュで帰りました。 その日に初めて自殺を試みましたができませんでした。 次の日から卒業まで学校は行かずに終わりました。 中学3年生の時に自殺を試みたのは3回でした。 そこから精神がいかれ人間不信になりました。 中学行かなくなったから2ヶ月後ネットに潜るようになりネットで友達ができましたその人達とはずっと関わるようになります。 その達は毎日 自分に対して暴言や人間性を否定されました 高校2年間それで過ごしました。自分は毎日泣き、本当に自分は生きる意味ないんだなって思ってました リスカは当たり前睡眠薬を飲まないと寝れない 親には本当に申し訳なくて、しかも高校一年生の頃おばあちゃんがん死んじゃいました、原因は自分が殺しました。 おばあちゃんの家に犬を飼っていたのですが毎日散歩は自分でした。 雨の日も雷の日も台風の日も1日たりとも欠かさず散歩に行っており中学生だった自分は犬が嫌いになっていました。 体がヘトヘトなのに夜12時くらいに行く散歩が怖くて本当に怖くて、怖くて怖くて怖くて、今でも思い出したら涙が出てしまいます。 ですが、中学学校行かなくなってから犬の散歩は続けてましたですが、友達が自分の家に来るんです。その時偶然友達と自分が犬の散歩のタイミングが合い問い詰めてきました。なんで学校来ないんだ?とか でも自分は逃げて走って家まで走り、振り払いました。 今では悩みを打ち上げればよかったなと思います。 その時の自分はみんなにキモイやつだと思われてると思っていて本当に人間不審になり犬の散歩ですら怖くてできませんでした。 おばあちゃんは仕方なく行くしかなく数ヶ月おばあちゃんが散歩行ってくれました。 そしたらおばあちゃんが倒れてしまい、肺に水が溜まり がん?なのかな?(原因はその時の自分ちゃんと聞いてなくて、わかんないですごめんなさい) ここら辺から母は仕事を辞めて別の仕事について自分と一緒に暮らすことになりました。 もうこんなの自分がおばあちゃん殺して 犬の幸せもとって自分は本当にダメなやつで死んだ方がいい人間なのはみんなもわかると思います。 だからネッ友になんで言われようとも本当のことだし言い返せないし、何も言えず自分はこの人達にしょうがなく絡んでくれてるんだと思ってました。 何回も自殺未遂をし親に迷惑をかけ、高3の頃親は大学入って欲しいと泣かれたので4月からゲームも全部捨てて毎日10時間以上勉強したのですが共通テスト前に怖くなって自殺しようとして救急車に運ばれて、受験受けなくて、浪人生になった今自分は本当に生きてていいのかとか毎日思います。 親に申し訳なくて本当にもう生きたくないです 生きたくないです 死にたいでも怖いこんな自分が嫌い!!!! どうしたら好きになれるんですか?どうしたら本物の笑顔が出るんですか? どうしたら心の底から笑えるんですか? どうしたら人生楽しくなるんですか? 自分のことを助けてくれる人っているんですか?
質問日時: 2023/06/05 00:55 質問者: いきたくない
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
解決済
5
1
-
鬱病とパニック持ち しぬしかない
私は鬱病とパニック障害を持っています。 機能バイトの面接に受かって来襲からはたらくのですがもう辞めたいです。逃げたいです。 私は18歳です。学校にも行けず休学、電車に乗ればパニック、全部中途半端です。 将来生きていける気がしません。 前もバイト行きたくなくて辞めました ODしたけど全然しねませんでした。
質問日時: 2023/06/03 14:31 質問者: あまちゅーた
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
現在フリーター1年目でアルバイトをしています。 同じ仕事をずっと続けようと思っていましたが、精神がや
現在フリーター1年目でアルバイトをしています。 同じ仕事をずっと続けようと思っていましたが、精神がやられそうです。仕事をしないと生きていけないですが、精神面で勝てず、月に2,3回は休んでしまいます。 社会に出てこのままやって行ける気がせず、不安になってしまいます。 次の日が怖く、また明日が来る…という状態でいつも寝ています。 病院に行き、鬱の初期障害(初期症状)が出ているのかも。と言われました、薬などは貰えませんでした。 このまま耐え抜けということでしょうか、、 転職も考えていますが、どこに行っても同じことになりそうで怖いです…。
質問日時: 2023/05/30 19:40 質問者: KKKru
解決済
1
0
-
たらい回し つらい
23歳の女性です。 悩みがあり、いろいろなところに相談しているつもりなのですが、たらい回しにされて困っています。 精神保健センターに相談からのひきこもり支援センターに相談からのサポステに相談からのカウンセリングを勧められている現状です。もう私は生きていけないんだと絶望して、飛び降りようとはするものの怖くて結局できずにいます。 自分自身が情緒不安定なことにより、親を心配させている現状がつらいです。 カウンセリングですらたらい回しにされたらと考えると、また不安で屋根に登ってしまいます。 解決方法が見えてきません。どうすればいいのでしょうか。
質問日時: 2023/05/30 18:40 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
5
1
-
こんばんは。 30代、女性で適応障害があり、コミュニケーションが苦手です。 現在、週に一度、メンタル
こんばんは。 30代、女性で適応障害があり、コミュニケーションが苦手です。 現在、週に一度、メンタルの先生のところへ通院して、服薬治療しながら生活しています。 明日、メンタルとは別にかかりつけの大学病院の定期検診があるのですが、 今までと違い、自暴自棄のような症状が出ています。 主に過去のトラウマで「性格がコロコロ変わりやすい」と言われたことです。 そのことは他の人にも言われたことがありますが、忘れられないのは特にアスペルガー症候群の先輩から「どうせコロコロ変わりやすいやつだから付き合えない」と言われたことです。 しかしその先輩も自分のことは言えず、ひどいことを言っても、翌日には忘れている先輩です。 何にもなく普通に挨拶してきたりするのです。 アスペルガー症候群の人って人に酷いことを言っておいて、反省もせず、 翌日、何事もなかったように声をかけてくると思いますが、アスペルガー症候群って自分だって悪いのに相手に迷惑かけても謝罪しないなんて許せないですよね
質問日時: 2023/05/29 23:37 質問者: おみっさん
ベストアンサー
1
0
-
20代半ばの男性です。自分は神経質で、周りを気にしてしまったり、物事や音などに敏感で、誰か見てるんじ
20代半ばの男性です。自分は神経質で、周りを気にしてしまったり、物事や音などに敏感で、誰か見てるんじゃないかとか、被害妄想が強いです。 人と関わる事が苦手で殆ど1人で行動する事が多く、輪に入りにいくことが苦手です。 嫌われてるかもしれないとかがあって、過去にいじめがあり、家族から誉められたことがありません。 父親は人に対して謝らないし、自分が正しいと思ってます。母は、あれこれうるさく自分をコントロールしようとしたり、自分の事しか頭にないです。 仕事をしても長続きしなかったり、強迫概念やパニックがあって人が隣に居たり、近くにいたりすると息苦しくなります。 何かやっても、楽しみを感じないです。ワクワクどころか不安とモヤモヤで一杯です。生きてるか死んでるか分からないような感覚です。学生の頃は、学校があり、部活があり、習い事があり、楽しかったですが、高校から環境が変わり周りとうまく築けず辛かったです。家族との関係も酷くなり、鬱気味になり、そのまま社会人になり就職したが上手く続かずに退職して、今引きこもりです。 生きてても辛い生活をしなきゃいけないのが嫌で、死にたい気持ちで一杯です。人生の中で、幼稚園〜中学生が自分が充実人生でした。 これから、自分はどう生きていけばいいでしょうか
質問日時: 2023/05/29 20:50 質問者: 鈴木ニート
解決済
3
1
-
心療内科に通院しているんですが正直どこまで話していいのかわかりません。 私は家庭環境が複雑ででも友達
心療内科に通院しているんですが正直どこまで話していいのかわかりません。 私は家庭環境が複雑ででも友達も1人もいません。頼れる親もいません。 家庭のことって心療内科の診察の時どこまでお話していいんですか?カウンセリングでもないのに話すのもおかしいのかなと迷ってます。 でもお話できる人もいません、どうしたらいいのでしょうか、、、
質問日時: 2023/05/29 16:26 質問者: mgptdjtw
ベストアンサー
4
0
-
殺人事件の加害者はどのような人か
うつ病とか双極性障害、気分障害みたいに、感情の起伏が激しい精神障害の人でなおかつ、無職とか不登校、引きこもりの人って他人に危害を加えたり、 人を殺したりするような人なので関わらない方がいいと思ってるんですが、これは間違いでしょうか? 個人的な感覚なんですが、殺人事件起こしてる人ってこういうタイプの人がほとんどですよね?違ってたら教えてください。
質問日時: 2023/05/28 20:58 質問者: sakatankon
解決済
4
0
-
デエビゴって、飲んだ後何時間開ければ夜食とっていいですか?腹ペコ!
デエビゴって、飲んだ後何時間開ければ夜食とっていいですか?腹ペコ!
質問日時: 2023/05/28 18:13 質問者: mgwpm
ベストアンサー
2
0
-
摂食障害、拒食症の人に対しての接し方
お恥ずかしい話です 55歳の姉が、GWに倒れ、入院をし、退院をしております。 最大原因は、長年(20代から)にわたる拒食症です。165cm、38kg それから2週間、一緒に生活をしました。(24時間一緒ではありません。今はそれぞれ自宅に戻りました。) 今後は心療内科に通う予定です。 彼女に対して、どう接して良いのか分かりません。 一緒に居る間は、ひとすらついてきて喋っています。 拒食症の事は、自分なりに調べました。 根が深いことも、あまりに長い年月がかかるであろうことも承知をしております。 彼女の言うことを「うんうん。」とただ聞いてよいのか、 「こうじゃない?」と言ってよいのか、分かりません。 何か言うと、話がすり替わり、逆にこちらが責められますが、 おかしいなあ。と(私)が思うことを、ただ「うんうん」と聞いているだけで、 彼女の味方に少し、幅ができるのでしょうか。 もちろん、私の意見が正しいとは思っていません。 例 「自分が食べているものを人に見られたくないから、お昼は食べないようにしている」 → いや。誰もあなたの食事なんか見ていないっ!! 「これから体重が増えてくれるのかなあ」 →いやいや。くれるのかなあ。じゃあないよ、増やすしかないでしょ!! と言ってよいのでしょうか。 今朝も 「倒れる前の体重に戻っちゃった」と、悲観的な絵文字と共にメッセージがきました。 これに対しても、 「いやいや、よろこぶことじゃない?良かったね」と言ってよいのか。。。 来月には、家族診断を受けてみるつもりでおりますが、 専門家の方、もしくは、同じような環境の方にご意見、ご指示いただきたいです。 全く筋違いなお返事や、否定、 想像のお話しだけを送っていらっしゃる方は、 触れていただかなくて結構です。
質問日時: 2023/05/28 09:24 質問者: dmtkichi
解決済
1
0
-
強迫性障害です。 いつも強迫概念に縛られており、とても苦しいです。 彼を巻き込んでしまうので、いつも
強迫性障害です。 いつも強迫概念に縛られており、とても苦しいです。 彼を巻き込んでしまうので、いつも申し訳無く思います。 彼は嫌な顔をせずに全部付き合ってくれます。 彼は「俺は頑張れだなんて無責任なことは言わない。頑張らなくていい。確認行為もゆっくりやめて行けばいい。次の日から少しずつ減らせばいい。今日10回やったなら、明日は9回に減らせばいい。」と頭を撫でて抱きしめてくれました。 彼のためにも早く治したいのですが、どうしたらいいですか? 担任は「強迫性障害」を「脅迫性障害」だと思っており、クラスのみんながいる前で「脅迫するのは犯罪です。」って言ってました。 どうしたらいいです?か?
質問日時: 2023/05/26 21:35 質問者: 桜Simeji。
解決済
1
0
-
心療内科に通院しているんですが父親といつも一緒に行ってます。 でも何故か毎回診察室まで入ってくるので
心療内科に通院しているんですが父親といつも一緒に行ってます。 でも何故か毎回診察室まで入ってくるので親もいるからなかなか先生に話しにくいこともありいつも何も困ったことはありませんか?と言われても大丈夫ですと答えてしまいます。 親は自分の思い通りにならないとキレるタイプなのでなかなか怖くて入ってこないでとも言いにくく… だけど自分言いたいことが言えずに終わるのもモヤモヤするのでこれは親に先生とふたりでお話したいと伝えるべきなんですかね。
質問日時: 2023/05/25 08:37 質問者: mgptdjtw
ベストアンサー
4
0
-
成人済み女性です。 私は1年くらい心療内科に通院しているんですが自傷行為が何年もやめられなくてこれっ
成人済み女性です。 私は1年くらい心療内科に通院しているんですが自傷行為が何年もやめられなくてこれって先生に相談するべきですかね? するとしたらなんて話を切り出したらいいのかわからなくて…教えてくださる方いませんか。
質問日時: 2023/05/25 08:35 質問者: mgptdjtw
ベストアンサー
1
0
-
親が、行ってらっしゃい、おかえりを言ってくれません。 妹には言うのですが、私には言ってくれません。
親が、行ってらっしゃい、おかえりを言ってくれません。 妹には言うのですが、私には言ってくれません。 ただいま、と言ってもスマホに夢中です。 前に、家出で彼氏の家に逃げたことあるのですが、5分くらいコンビニに出かけただけで、彼氏と彼の叔父さんが「行ってらっしゃい、おかえり」と言ってくれて嬉しかったです。 父親はおかえりと言ってくれるのですが、母親だけ言ってくれません。 しつこく言うと叱られます。 私は、言わば失敗作です。目の大きさも違う、斜視持ち、精神障害、発達障害を持っているゴミなんです。 だから、おかえりとか言って貰えないんですかね? 彼氏と彼氏の家族くらいしか言ってくれないです。 愛されていないっていう認識でいいでしょうか? 突然出ていって行方を眩ませたらニュースになってしまいますか? 本気で悩んでいるので、説教回答はやめてください。 また、そのような回答や誹謗中傷にいいねを付けるのもやめてください。 ※釣りではありません。誹謗中傷、批判は厳禁です。即回答も厳禁です。
質問日時: 2023/05/24 21:20 質問者: 桜Simeji。
ベストアンサー
2
0
-
パニック障害やその他精神疾患で病院に通われている方教えてください。 私は少し前に、パニック障害を発症
パニック障害やその他精神疾患で病院に通われている方教えてください。 私は少し前に、パニック障害を発症し精神科に通い始めました。 そこの先生と話をするのですが、電車が辛いというと、人がいなければただ乗っているだけなんだけどね〜とか、仕事がしんどくなって来て薬を追加で飲まないといけなくなったと言うと、気の持ち様だけどね〜だってこの薬は普通12時間は効きますからと言われます。 (私の感覚では9時に飲むと16時ごろから症状が出始め追加で飲みます。) また、以前薬を飲む回数が増えたと話したのに、飲まなくてもいい日もありますか?などと本当に適当です。 どこもこんな感じなのでしょうか? 私の行っている病院はおかしいですよね?
質問日時: 2023/05/23 09:55 質問者: mki0202
ベストアンサー
3
1
-
私は年配者ですが、外で他人とすれ違う時などに心臓がドキドキして、頭がガンガンします。ひじょうに恐怖を
私は年配者ですが、外で他人とすれ違う時などに心臓がドキドキして、頭がガンガンします。ひじょうに恐怖を感じます。 だからどちらかと言うと引きこもりがちです。 年金も少ないし、生活出来ないのですが、70の女房がパートで働いてくれているので何とか生き残っています。 私は病気なのでしょうか? 働くのは無理でしょうか?
質問日時: 2023/05/23 07:21 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
父親が借金を返してくれない
父親が私(娘)に30万の借金をしていますが、 返済目処が立ちません (父親は定年退職後アルバイトをしています) それなのに安物買いの銭失い的な買い物をして来たり、挙げ句の果てには、私の大事なものを壊したり、割っても何も悪びれず、隠そうとして、本当に腹が立ちます そのことを問うと逆ギレされ、自分が悪いのか?と疑心暗鬼になります 現在私は無職で貯金を切り崩しながら生活しています 求職活動はしていますが、メンタル面の不安がありなかなか踏み出せない状態です 家族とは同居していますが、父親があまりに自分勝手で一緒に生活しているとしんどいです 私が正社員で働き自立すればいいとは内心分かっていますが、学生時代からの精神面・心理面の不安から社会人生活が上手くいかず、前職も適応障害で退職しました 自分のせいでこうなっているのは百も承知ですが、なんでここまでしんどいんだろうと毎日鬱々としてしまい寝たきりに近い状態です メンタル相談窓口には中々繋がらないし、 社会に希望を見出せず辛いです 私はどうしたらいいのでしょうか? どうしたらいいか分かりません
質問日時: 2023/05/21 07:34 質問者: yurina03
ベストアンサー
4
1
-
不安 苦しい
23歳の女性です。 幼い頃から不安を感じやすい性格でしたが、ここ最近それがひどくつらいです。 不安の原因は自分でも分かっていて、それを解決するために色々と動いているつもりではあるのですが、結局どうにもならず、いっそのこと死んでしまいたいです。 こうしている今も不安で胸がドキドキして全く落ち着かず、勝手に涙が流れてきます。 心療内科でもらった抗不安薬もあまり効きません。 死んで不安から解放されたいと願うものの、死ぬのも怖くてできず、万策尽きました。 どうした良いか分かりません。 どなたかアドバイス下さい。
質問日時: 2023/05/19 14:11 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
5
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不安障害・適応障害・パニック障害】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑いと...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
心療内科に通ってる方にお聞きした...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでしまっ...
-
確定申告、児童扶養手当などの計算...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
パニック障害の治療で、パキシル10m...
-
最近、日常の中で、きっかけなく、...
-
あがり症の方に質問です。 プレゼン...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
感情の抑え方
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今悩みがありまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショックを受...
-
考えすぎで障害になった治る? 来月...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと経ち...
-
19歳です。実家で暮らしてるのです...
-
職場に好きな女の子がいるんですが...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年前か...
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不...
-
ヘルプマークを持ってる者です。 裏...
-
生まれてこなければよかった。めち...
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はなんで...
-
男性不信、フラッシュバックによる...
-
自分は強迫性障害を患っています。 ...
-
現在不安障害で心療内科に通院中で...
-
精神的にもうしんどいです。 どうす...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来ないの...
-
強迫性障害になった人を社会復帰さ...
おすすめ情報