回答数
気になる
-
積立NISAと企業型DCは、両方やった方が良いですか? 今は企業型DCしかやってなくて、あとは銀行預
積立NISAと企業型DCは、両方やった方が良いですか? 今は企業型DCしかやってなくて、あとは銀行預金しかしてません。
質問日時: 2023/05/22 23:28 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
2
0
-
給与受取口座に指定したら、指定された銀行は手数料収入で儲かるのですか?
給与受取口座に指定したら、指定された銀行は手数料収入で儲かるのですか?
質問日時: 2023/05/22 13:04 質問者: Wiston
ベストアンサー
8
0
-
投資と貯金のバランス。
30代独身の男です。結婚の予定はありません。 貯金は500万円ほど。 現在、給料から支出を引いた余りが85000円ほどです。 ここから5万円を投資信託に積立て、2万円を貯金に積立、残りの15000円を自由に使える口座に残しています。 投資と貯金のバランスはこのあたりで問題ないでしょうか?
質問日時: 2023/05/18 11:36 質問者: まっきー555
解決済
9
0
-
paypal送金は受け取り口座の居住国が日本ならアメリカからのドル送金も自動で日本円になるのですか?
ペイパルでアメリカの友人から現金を送金してもらう場合、受け取り手が日本在住者だったら、自動的に日本円に両替されるのでしょうか?ドルで送ってもらえると思っていたら日本円になっていたので、それってシステムで自動でそうなったのか、送金する側が気を利かせてわざわざ日本円にあらかじめ両替をすることを選んで送金してくれたのか気になった次第です。ちなみに1ドルのレートが公定レートより7円も低かったので、そんなに引かれてしまうくらいならむしろドルで受け取っておいてウェブショップでそのクレジットを利用したいと思うのですが、ペイパルに熟知されている方、受け取った額をドルに変えるってするとまたまた両替手数料が発生するのか等、ご存じの範囲でアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/17 20:56 質問者: shitsumons
解決済
1
0
-
新NISAについて教えてください
現在NISAを利用しています。 Max(5年間で買えるだけ)で買い保有しておりますが、マイナー銘柄のため株価はほとんど動かず、毎年ロールオーバーしています。 そこでまず教えていただきたいのですが、現在NISAを利用している証券会社では、自動的に新NISAの口座が出来ると聞きましたが、何の手続きもしなくて新NISAを利用できるのでしょうか? それとこちらが主に知りたいのですが、現在保有しているNISAを来年全て処分した場合でも、新NISAでは新しく新規として限度額での利用が出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/05/17 12:57 質問者: nonshi
ベストアンサー
2
0
-
米国高配当ETFのJEPIって、実のところどうなんですか? ネットやYouTubeを見ても、良いと言
米国高配当ETFのJEPIって、実のところどうなんですか? ネットやYouTubeを見ても、良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいて。 皆さんの意見を教えてください。
質問日時: 2023/05/17 11:35 質問者: jiikemayataki
ベストアンサー
3
0
-
今年から株のデイトレで信用取引を始めたのですが、毎日ストップ高になりそうな銘柄ばかり狙って買ってます
今年から株のデイトレで信用取引を始めたのですが、毎日ストップ高になりそうな銘柄ばかり狙って買ってますが なぜか、大きくマイナスになってしまう株ばかり買って 損ばかりしてお金がどんどん無くなって います。 信用取引のコツは何でしょうか? ストップ高でなくても、デイトレで儲かる銘柄はどんな特徴が有りますか?
質問日時: 2023/05/17 07:57 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
米国のデフォルトについて
米国のデフォルトが来月1日に起こるような報道があります。 現在1ドル=135円ですが、デフォルトが起きると、どうなると思いますか?
質問日時: 2023/05/15 09:16 質問者: エゾリス
解決済
4
0
-
稼ぎ方について。 人の稼ぎ方にケチをつけるわけではありませんが FXの自動売買ツールやデイトレなど為
稼ぎ方について。 人の稼ぎ方にケチをつけるわけではありませんが FXの自動売買ツールやデイトレなど為替差損益をもちいて稼ぐ方法は確かに収入としてあげれますが 例えば国家公務員一種として年収一千万円と 自動売買ツールを用いて一千万円稼ぐて意味合いは違いますか❔ 投資なんて倫理的に云々言っているのではなく 安定性や継続性について言っています。
質問日時: 2023/05/15 04:31 質問者: ワンステップ
解決済
5
0
-
楽天銀行と楽天マネーブリッジをしているのですが、これだと何かしらの投資をしても毎日証券口座の残高が0
楽天銀行と楽天マネーブリッジをしているのですが、これだと何かしらの投資をしても毎日証券口座の残高が0円になってしまいますか? メガバンクから楽天証券の口座にお金を移すと、自動で翌日に楽天銀行の口座に振り込まれて証券口座の残高が0円になります。
質問日時: 2023/05/14 22:55 質問者: かなぽーん
解決済
3
0
-
積立NISAについて 現在では積立NISAでは年間40万で毎月積立額に制限があり、株価暴落したからと
積立NISAについて 現在では積立NISAでは年間40万で毎月積立額に制限があり、株価暴落したからと言って余剰資金を一括で突っ込む事がでないないですが、個別株で課税枠なら一括投資ができるわけですが、新NISAは積立NISAわやりながら、株価暴落時に成長投資枠に一括投資ができ尚且つ非課税って認識で良いですか? 上限は1800中1200万でしたかね?
質問日時: 2023/05/14 21:35 質問者: ビビデバビデブー8
解決済
1
0
-
投資に詳しい方に質問です。 このポートフォリオは、大丈夫でしょうか? 【銀行株・航空株は2011年と
投資に詳しい方に質問です。 このポートフォリオは、大丈夫でしょうか? 【銀行株・航空株は2011年と同等に債務問題が数日前に解決するので、コロナ前の元の値まで上昇する思います。】 Amazon社債 1000万円 sp500 250万円 NASDAQ 800万円 walmart 60万円 Amazon 100万円 Microsoft 380万円 apple 800万円 銀行株 2800万円 (ゴールドマンサックス・バンクオブアメリカ) 航空株 2800万円 (ユナイテッド・デルタ)
質問日時: 2023/05/12 20:22 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
8
1
-
金(ゴールド)について質問です。 24金ってのは一番純度が高くて いわゆる純金だという理解で 正しい
金(ゴールド)について質問です。 24金ってのは一番純度が高くて いわゆる純金だという理解で 正しいですか?
質問日時: 2023/05/12 10:28 質問者: rhowaito
ベストアンサー
5
0
-
貴方なら 伊藤忠商事に 投資しますか? バベットさまは 増資しましたが
貴方なら 伊藤忠商事に 投資しますか? バベットさまは 増資しましたが
質問日時: 2023/05/10 15:13 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
3
0
-
この会社って、資産表から見るとどのような状態といえますか?
https://gurafu.net/jpn/bellface どのような経営状態なのかを知りたいです。
質問日時: 2023/05/07 19:19 質問者: oesky
ベストアンサー
1
0
-
iDecoの投資信託の銘柄選びについて
SBI証券でiDecoを始めるのですが、 どの銘柄を選べばよいのか迷っています。 おすすめの銘柄と比率について教えていただけませんか? ①SBI全世界株式インデックスファンド ②eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) を中心に考えています。 それ以外は先進国株式とアメリカ株式にしようと思いますが、 国内株や債権、定期預金なども含めたほうが良いでしょうか? ミドルリスク・ミドルリターンを考えて運用したいと考えています。
質問日時: 2023/05/06 16:51 質問者: banannnaaa
解決済
3
0
-
YouTube や tiktok で積立 NISA を題材にしている人がいます。 中には過去何年間で
YouTube や tiktok で積立 NISA を題材にしている人がいます。 中には過去何年間で積立 NISA で、一番利益が出た銘柄を堂々と発表している人がいますが、それは本当なんでしょうか? 何か確かめる方法があるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/05 16:02 質問者: tax_sos
解決済
8
0
-
楽天証券で米国株の配当金を楽天銀行口座に振込む方法を教えて下さい。
楽天証券で米国株の配当金を楽天銀行口座に振込む方法を教えて下さい。
質問日時: 2023/05/04 18:01 質問者: jiikemayataki
解決済
1
0
-
現行NISAと新NISAで違う金融機関は可能ですか?
1年ほど前から、つみたてNISAにて、みずほ銀行で野村つみたて外国投信の積み立てを行っています。 始めた時はあまり調べすに、身近にあったみずほ銀行で始めてしまいました。 最近の情報によると、NISAは手数料の低さから、SBI証券や楽天証券のようなネット証券が有利となっています。 現行NISAの中止が面倒なため、現行NISAはそのままにして、2024年からの新NISAを始めるにあた、新しくネット証券で口座を作りたいと考えています。 現行NISAと新NISAで違う金融機関で並行して利用する事は可能ですか? 以上、宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/05/04 13:09 質問者: tokyoringo
解決済
4
0
-
マネーの公理という本を読み。1500万自己資金全力でぶん殴るような投機なら億狙えるかとやるべきか?
マネーの公理という本をよみました リスクを取らねば億万長者なんて無理だぜと書いてありました。 1500万の自己資金で全力でぶん殴って15億ぐらいにできれば最高なんですが、 このまま、ちまちま分散、長期投資して20年後に5000万ぐらいにするのと どっちがいいと思いますか? (ヽ´ω`)
質問日時: 2023/05/03 12:10 質問者: otasuke3900z
解決済
7
0
-
積立エラーのため、注文できませんでした
楽天証券で、つみたてNISAを毎月33333円入れてます。 先程、「積立エラーのため、注文できませんでした」という内容のメールが来て、 エラー内容:証券口座の残高不足のため、つみたてができなかったようです。 マネーブリッジを利用していて、 証券口座に残す金額を下回っていたようです。 その証券口座に残す金額を減らして、つみたてNISAに33333円を入れようと思っていますが、 これは、どこからどのようにすれば完了できますか? 毎月1日に入れるようにしていて、 前回は04/01に注文、04/04に約定、04/07に受け取りとなっています。 おそらく、4月分はつみたてできていて、 今回エラーになったのは、5月分かと。 この5月分をつみたてしたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/29 19:26 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
日経225の投資信託はどうでしょうか?友人に進められました。 毎月1万での投資です。
日経225の投資信託はどうでしょうか?友人に進められました。 毎月1万での投資です。
質問日時: 2023/04/29 11:54 質問者: ワンワン1
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配当型で10万円程入ってきています。 詳しくは分かってないので安全牌の銘柄で進めています。 元は父親がもう少し前から始めていて、20万程毎月入ってます。 それこそやり始めの頃はもう少し配当良かったです。 私は投資で日頃何もしなくてもこんなにもお金が入るなんて良い事知ったと生活の足しに出来るしどちらからと言えば最初から貯金優先より使いながら運営していました。 最近になって思うのですが、結構皆投資などやってるんですね。 もっと巨額な額を投資してるとか、もっともっと前からしているとか、毎月型ではなく株式型で老後を見据えてとか、、 学生の時から仲の良い友人ですら、話しているとポロっとそれらしき事を言う時あるし、仕事の同僚も一度お酒の席で後輩に話しているのを聞いたことがあります。 私はサラリーマンで平均値より少し多い給料を頂いています。でも生活は全然派手に出来ず、毎月マイナスで ボーナスで追いつく感じです。 家のローンも車も中古なので皆より負担は少ないはずです。なのに同世代で金回りの良さそうな友人などは結局これらをやってるからなんでしようか? 久しぶりに会った学生時代の女性の友人は、バツイチで子供も最近まで同居でしたが、3年ほど前からゴルフにハマってて、毎月4回ほどコースに出ています。ゴルフレッスンも受けています。 どこからお金が出てくるのだろうと思ってます(聞けるほど仲良くない)がそう言った感じなんでしょうね。 40代50代の人で投資運営されている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。 私は銀行で担当の人と相談して投資しています。 ネットでも出来るのですね。 もっと効率よくしたり、勉強するには何かいい方法ありますか?担当の方はこれが一番良いと言って進めてくれている銘柄を買ってますがそうなのかどうかはわかりません。 本やYouTubeを見ますが自分には進展がありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/28 06:49 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
来年からのつみたてNISAの月間投資額
22歳です。 2年ほど楽天VTIをつみたてNISAで上限まで積み立ててきました。 来年から上限が増えるので投資額を増やそうかなと考えているのですが、以下の状況だといくらに増やすのが望ましいでしょうか。また、購入銘柄は今までと同じ楽天VTIで良いでしょうか? 最終的には自分で決めることですが皆様の意見もお聞きしたいです。 現金預金350万円 月の収支を考えて増やせる余力は3万円ですが月は赤字でも預金から補填はできる状態です。
質問日時: 2023/04/27 10:27 質問者: うに3
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
知らない人から投資のLINEグループに入れられる
全然知らない人から勝手に投資のLINEグループに入れられます。 そもそも日本では投資の勧誘ってよくないんじゃないですか? 投資そのものはリスクを理解してやるぶんにはいいと思いますが他人から勝手に勧められるのはとても不快です。 こういうグループに勝手に入れられたときの対処法で何かおすすめありますか?
質問日時: 2023/04/26 12:20 質問者: いろはすぺろりまる
解決済
4
0
-
個人名義でハゲタカファンドのような行為を行うメリット・デメリットは?
日本国内でいわゆるハゲタカファンドのような行為を法人とは別に個人名義で行っている場合、それが法人でない事のメリット・デメリットを教えて下さい。?
質問日時: 2023/04/26 11:07 質問者: m.tagami
解決済
2
0
-
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言っているのですが、インスタなどをみていると良くわからない資産形成に詳しいみたいな人のフォローが増えていました。 詳しい話は聞いておらず、また私はそのような事に疎いのでよく分からないのですが危ない勧誘とかあるのでしょうか? インスタのプロフ欄にも資産形成勉強中など、アピールしており、私との将来の為と言ってますが大丈夫でしょうか、、。
質問日時: 2023/04/24 22:19 質問者: mki0202
ベストアンサー
8
0
-
投資信託を100万していて、利益が1万円出たとして利益分だけ引き出して、次の日また1万円利益が出てい
投資信託を100万していて、利益が1万円出たとして利益分だけ引き出して、次の日また1万円利益が出ていたらまた1万円貰えるということですか? 特に長い目を見て増やしたいという訳ではなくちょっとお小遣いもらえたらラッキーくらいの気持ちなんですが、仕組みが分からず教えていただきたいです!
質問日時: 2023/04/24 09:33 質問者: na_____424
ベストアンサー
4
0
-
金の価格どうなりそうですか?
昔買った数十グラムの金があるんですが、もうそろそろ売り時ですかね? (2200円台周辺で買いました) 1万円行きそうな気もするし、無理そうな気もする。 買値と売値の差が100円ぐらいあって売買を繰り返すのは損な気もする。 少し下がりかけてるような気もする。 このままずっと持ってようかな?
質問日時: 2023/04/22 14:11 質問者: kihonkana
ベストアンサー
7
0
-
WealthNaviを使っています。元本割れのリスクがあるのは分かってます。もし将来、wealthn
WealthNaviを使っています。元本割れのリスクがあるのは分かってます。もし将来、wealthnaviが倒産してしまったら、預けてたお金は返ってこないのでしょうか?
質問日時: 2023/04/21 21:11 質問者: precure-5
ベストアンサー
2
0
-
会社の借入時の金利について教えて下さい。長期金利と短期金利とでは長期のほうが高いのでしょうか?例えば
会社の借入時の金利について教えて下さい。長期金利と短期金利とでは長期のほうが高いのでしょうか?例えば5年長期で借り入れるのであれば、短期で借りて、毎年積みましていくほうがトータルで支払う金利は安いのでしょうか? 例えば5億借りるとして、長期で5億借りるのではなく、毎年1億ずつ借りていくことを考えています。初年度に借りた1億は返済期限を延長していきます。
質問日時: 2023/04/20 07:23 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
5
0
-
過去5年、インデックスファンドのS&P500あるいはVTIに投資してた場合の伸び率はどれくらいになり
過去5年、インデックスファンドのS&P500あるいはVTIに投資してた場合の伸び率はどれくらいになりますか。
質問日時: 2023/04/18 16:18 質問者: eiko0724
解決済
2
0
-
積み立てニーサ初心者ですが、明細の内容がよく分かりません。 買付 17,397 口 19,161.0
積み立てニーサ初心者ですが、明細の内容がよく分かりません。 買付 17,397 口 19,161.00 33,333購入 となっていますが、基準価格は1万9千161円ならこんなに口数買えませんよね? 10分の1で買っているという事でしょうか?
質問日時: 2023/04/16 21:53 質問者: h256
解決済
3
0
-
税務署は銀行預金を調べられるか?
タイトルの通りですが 銀行預金の入出記録はじめ 残高など かなりプライバシーの世界かと思います これによる犯罪も指摘されている昨今 これを税務署などは知る事が出来るのですか? 税務調査であれば可とか? 税務署であれば銀行は情報公開するのでしょうか? また 銀行が預金残高を公開するのは 警察とか・・・ 貸金業者とか・・・ どの範囲まででしょうか? どうぞお教え下さい
質問日時: 2023/04/16 18:52 質問者: フェニックス777
ベストアンサー
7
1
-
2024年からの新nisaですが
2024年からの新nisaは1年間に積み立て投資枠120万円成長投資枠240万円だそうで 要するに投資信託を年間360万円や一般の株式投資を年間360万円と、どちらか一方だけは ダメということですよね。
質問日時: 2023/04/15 17:46 質問者: アスリート1203
ベストアンサー
3
0
-
不動産投資の商売やってる人はみんな詐欺師ですか?ど偏見ですが、、、
不動産投資の商売やってる人はみんな詐欺師ですか?ど偏見ですが、、、
質問日時: 2023/04/15 11:21 質問者: zetubouniki
ベストアンサー
7
0
-
明治安田生命のじぶんの積立で月10000円ずつ積立してますが、5年で60万円貯まるのはわかりますが、
明治安田生命のじぶんの積立で月10000円ずつ積立してますが、5年で60万円貯まるのはわかりますが、保険10年満期でも60万ってどういうことでしょうか? 10年なら120万円じゃないですか? わかる方教えてください。 ちなみに保険のホームページです。 https://www.meijiyasuda.co.jp/sp/find2/light/list/jibunnotumitate/
質問日時: 2023/04/15 09:25 質問者: SK329
解決済
3
0
-
投資の神様。バフェット様が 日本の5大商社に、更に増資してます。そのツボは?
投資の神様。バフェット様が 日本の5大商社に、更に増資してます。そのツボは?
質問日時: 2023/04/14 08:38 質問者: 野良の三毛猫だよ
解決済
1
0
-
現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持ってい
現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持っていた方が良いですか? まだ、投資額は100万も行ってません。昨年度始めたばかりです
質問日時: 2023/04/13 20:18 質問者: jiikemayataki
ベストアンサー
4
2
-
200万円が手に入りました。これを増やしていきたいとと思うのですが、やっぱり投資でしょうか?株でしょ
200万円が手に入りました。これを増やしていきたいとと思うのですが、やっぱり投資でしょうか?株でしょうか?不動産でしょうか? ギャンブルは無しです
質問日時: 2023/04/13 19:08 質問者: jiikemayataki
ベストアンサー
14
1
-
投資について質問です。ゲーム内NFTって投資として手堅いでしょうか?
某ゲームですがリリース以来NFTの価格はずっと右肩上がりで先日も数千万のNFTが売買成立しました。 乱高下するビットコインや株式などより手堅いと考えているのですがゲームに投資して成功している人とか居ないですか?
質問日時: 2023/04/13 19:05 質問者: softbank000
解決済
2
0
-
投資の神様、ウォーレン バフェット様が 日本に 再度来日して、「投資割り増し」している、伊藤忠商事の
投資の神様、ウォーレン バフェット様が 日本に 再度来日して、「投資割り増し」している、伊藤忠商事の 社長とも会見。日米共に、 経済回復基調は、あるか? 「逆張り」投資家だから、 バフェットの名言「人がおそるおそるなら、大胆に」 バリュー投資の神様、 のなつべ様、世のため人の為様。バリュー投資理論なら 今なぜウォーレン バフェット様が日本企業かな、 ただバークシャー ハサウェイは、M&A企業でもあり、 日本企業は企業買収されたり して、怖い。友好的M&Aかな?、恐ろしい。 のなつべ様、世のため人の為様、何故今バフェット様は 日本企業の株式投資、買い増しか? その壺は
質問日時: 2023/04/11 18:14 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
なぜ商社は今儲かってるのでしょうか? 物価が上がってるということは、例えば今までなら1000万円で買
なぜ商社は今儲かってるのでしょうか? 物価が上がってるということは、例えば今までなら1000万円で買付けして手数料10%なら100万円の利益が同じ物が2000万円して手数料10%なら200万円の利益だから儲かってるのでしょうか? 詳しい方解答お願いします。
質問日時: 2023/04/11 17:46 質問者: 青井葦人
ベストアンサー
4
1
-
2024年からの新NISAでETFの購入について。 来年から成長投資枠で一年に240万購入できるとい
2024年からの新NISAでETFの購入について。 来年から成長投資枠で一年に240万購入できるという事ですが、ETFはドル建てで買うのが一般的な中それはどう換算⁈されるのでしょうか?投資信託であれば、例えば120万分割12で月々10万ずつ投資できると分かりますが、ETFの場合ドルで購入するものをどう円にて240万と定義するのか疑問です。お分かりの方おしえていただけますと助かります。
質問日時: 2023/04/11 09:28 質問者: Bluemoons
解決済
1
0
-
つみたてNISAとiDecoと証券総合口座、どのような投資配分がおすすめですか?
余裕資金が月額4万円程度あるので、老後資金確保のために投資を考えています。 つみたてNISAとiDecoと証券総合口座、どのような投資配分がおすすめでしょうか? それぞれ、1.3万円ずつ投資しようかと思っているのですが、 iDecoに拠出限度額まで投資し、残りをつみたてNISAに回すのも良いかと考えています。 投資に関して初心者なので、良い配分方法を教えてください。
質問日時: 2023/04/10 12:07 質問者: banannnaaa
解決済
5
1
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(資産運用・投資)】に関するコラム/記事
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
将来の老後資金への不安はどう解消する?初心者におすすめのローリスク資産形成術
昨年の『老後資金2,000万円問題』をきっかけに、「年金だけでは老後資金が足りない」と、多くの人が不安を募らせているのではないか。銀行に預けても利息がほとんどつかない超低金利時代……。「貯蓄から資産形成へ」...
-
不動産の専門家に聞いた!貯蓄した2,000万円の賢い活用法
ある程度まとまったお金が貯まったら、「そのまま貯蓄?」「運用?」「ローン返済?」などと迷うだろう。先日、「教えて!goo」にも、夫婦共働き、子供3人、あと3年程で家のローン完済予定、貯金2,000万円の主婦より...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳時点で預金と投資合わせて1500...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
ソフトバンクの社債
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株を買...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な判断...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂きたい...
-
不正対策してますか
-
40代後半で投資デビューは遅いですか?
-
ネット証券会社を選ぶには、何が大...
-
SBI証券のデバイス登録ですが。1...
-
ネット証券以外に、何か「有効な」...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
投資信託の手数料について 父親が証...
-
S&P500への積み立てについて
-
NISA利益率について 投資額はそこま...
-
三井物産のオルタナは、いいですか?
-
積立NISAについて
-
成長シナリオでは15年後には時給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
質問です。 結局、積み立てNISAはや...
-
近年にNISAに投資した者皆損してい...
-
投資信託を半年くらい前から2000万...
-
積立NISA
-
なぜ投資は長く続けると儲かる確率...
-
トランプショックに乗じて投資したい
-
資産運用について
-
楽天証券って詐欺にあっても保証が...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
これから二時間後 (am5時) にトラン...
-
月々15万円を積み立て投資を行うと...
-
ネット証券で不正アクセスされ発生...
-
「純資産」とは財務的側面で活用さ...
-
成長シナリオでは15年後には時給...
-
S&P500への積み立てについて
-
eMAXIS Slim 全世界株式...
おすすめ情報