回答数
気になる
-
投資のローソク足に詳しい方
動画やネットで、ローソク足の基本を見ましたが正直わかりません。 対面で教えてくれるような人をあたる場合、どのようなとこにお願いすればいいのでしょうか?
質問日時: 2024/02/01 12:45 質問者: tzr2533
解決済
3
0
-
皆さん、投資/投機で今月いくら勝ちましたか?負けましたか?
私は発達障害で、標準的な人間関係形成困難の患者です 今月は9万円のプラスでした 皆さんはどのような成績でしたか?よろしくお願いします
質問日時: 2024/01/31 19:38 質問者: goorev
解決済
6
0
-
高配当銘柄をつみたて投資枠で買ったらどうなりますか?
新NISAについて質問です。 fang +といった、ハイリスクハイリターンな銘柄を「つみたて投資枠」で買ったらどうなりますか? 両方の枠でも買える銘柄ってあるじゃないですか。 よく、そういうハイリスクハイリターンな銘柄は成長投資枠で買う例が多く見られるので、どうなんだろうなと疑問に思った次第です。 どちらの枠で買っても大丈夫ですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/31 10:20 質問者: tsuiragi-000
解決済
6
0
-
新Nisaの今年の枠をとっとと埋めたい。どれから振替える?
新NISA、積立枠は満額給料から積立開始。 成長投資枠も80万はすでに投資済み。 私の持ってるリスク資産は以下 米国半年定期預金 5月に満期を迎えるもの 110万円 クラウドバンク 6月~9月で満期を迎えるもの 20万円 ロボアドバイザー 130万円(含み益 +30万円) S&P500 15万円(含み益 +3万円) 米国 有名電気自動車株 180万円(含み益 -25万円) 国内 工業機器メーカー株 30万円(含み益 +2万円) 国内 コンサル会社株 16万(含み益 +2万円) 国内 スーパーマーケット株 10万円(含み益 -1万円)優待目的 ほかに、投資可能な現金 40万円 残り160万円、投資に詳しい皆さんならどれを使うのがいいと思いますか?
質問日時: 2024/01/29 15:13 質問者: naoppppe
解決済
2
0
-
投資について教えて下さい コネクトに興味があります。 マイナスになることはありますか⁈
投資について教えて下さい コネクトに興味があります。 マイナスになることはありますか⁈
質問日時: 2024/01/27 23:26 質問者: 280304
ベストアンサー
4
0
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) を本日240万円投資したら10年後いくらになってる
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) を本日240万円投資したら10年後いくらになってるのでしょうか。 ネットでシュミレーションサイトがあるのですが積立のシュミレーションばかりで成長枠一括の場合がわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/27 21:22 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
楽天証券で、emax slim全世界株をnisa成長投資枠で本日購入しました。 購入金額は、現在の評
楽天証券で、emax slim全世界株をnisa成長投資枠で本日購入しました。 購入金額は、現在の評価額合計に反映されていますが、商品名が保有商品一覧には表示されていません。 どこで確認できるかご教示ください。
質問日時: 2024/01/27 19:25 質問者: hihidede
ベストアンサー
1
0
-
障害者におすすめの投資ありますか?
月収26万、障害者控除込で手取り21万円。毎月の生活費は14万くらいです。障害厚生年金が毎月5万円ほど振り込まれます。なので、毎月10万〜11万円程度投資に回せます。 結婚したり子供を作る予定はありません。 私の投資歴としてはゴミレベルです。投機の経験しかありません。 過去に2018年の仮想通貨ブームで30万を350万をにしました(確定申告済) あと、日本株の値上がりで100万円から120万にしたくらいです。 損を抱えたことはありません。 とりあえず積立NISAで全額米国株S&P500のインデックスファンドに突っ込んどけばいいですか?
質問日時: 2024/01/27 02:19 質問者: アールグレイラテ
ベストアンサー
3
0
-
S&P500やオルカンに毎月積立をして、FIREやセミFIRE目指してる方、どのくらいの年収でどんな
S&P500やオルカンに毎月積立をして、FIREやセミFIRE目指してる方、どのくらいの年収でどんな車に乗ってますか? 車が好きで、乗りたい車に乗ると積立に回せる分が減るので、同じような目標持ってる皆さんどんな車乗られてるのか気になりました。
質問日時: 2024/01/26 13:30 質問者: あや0562
解決済
2
0
-
NISA口座開設不可について 回答お願いいたします。 楽天証券、特定口座(源泉徴収なし)で2018年
NISA口座開設不可について 回答お願いいたします。 楽天証券、特定口座(源泉徴収なし)で2018年からほんとに少ない少額投資をしていました。 昨年の12月末にNISA口座開設申し込み 昨日、銘柄選択、楽天キャッシュ+楽天クレカで 積立購入、設定完了 本日、口座開設不可とメールがきました。 他社でNISA口座の開設はしていません。 再度NISA口座開設申し込みの場合、開設不可となった時から3営業日後とありますが、また開設不可になる可能性はありますよね。 画像を添付いたしました。 開設不可の考えられる理由はなにかありますか。 明日、楽天証券に問い合わせしますが気になり質問しました。
質問日時: 2024/01/25 21:19 質問者: naga1011
ベストアンサー
2
0
-
都内マンション1.4億円、共働き夫婦が購入らしいけど、それだけやろか?外国人投資家や
ほかの購入者もいないだろか? 過去5年は0.8億円で推移、この一年でこんなに価格上昇おかしいです。 人手不足で建築大変なのに、需給バランスとか 金利の関係で買い時なんだろうけど なんか異様な感じしませんか?
質問日時: 2024/01/25 20:05 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
【画像見て下さい】ローソク足チャートの見方について
投資で暗号資産の売買をしたいと思います。 投資の基本は、安値の時に買って高値の時に売ることかと思います。 画像で右上がりのオレンジの点線丸全て買い時は、間違いではないでしょうか? 赤の縦丸=買い時 黒の縦丸=売り時 かと思いますが、違いますか?
質問日時: 2024/01/25 16:08 質問者: tzr2533
ベストアンサー
3
0
-
自己資本比率について聞きたいのですが
少し調べなくてはいけないかもしれませんが、東洋エンジニアリングについて少し教えて下さい。 四季報によれば、この会社の現金相当物は950億ほどあります、一方有利子負債は340億ほどです。 そして、自己資本比率は19.5%になっています。現金相当物と負債の差がこれだけあるのに 自己資本比率が低すぎるように思うのですが、負債以外に自己資本比率が低くなるもの はこの貸借対照表にあるのでしょうか? どなたかご教授くださいませ。 2023年3月期の決算書 https://www2.jpx.co.jp/disc/63300/140120230510563643.pdf
質問日時: 2024/01/25 12:26 質問者: rensanda
解決済
2
0
-
子どもの預金活用で投資信託で運用しても税金かかるので意味ないですか?
子どものお年玉を収入を毎年預金しています。 その他、祖父母などからのお小遣いや生前贈与があり、少し纏まってきたので、預金にしておくのはもったいないと思い始めました。 そこで、投資信託で運用するのはどうかなと思ったのですが、 NISA枠を親である自分は既に使ってしまっているので、 NISA活用はできないけど他証券会社の新規口座で普通に運用してもいいかなと思ったものの、増えても20%の税金を支払うとすると、増えた分を税金で払うようになると思いました。 NISA活用できないのに投資信託をしてもあまり意味はないでしょうか?
質問日時: 2024/01/25 09:35 質問者: naois_16
解決済
4
1
-
新ニーサの投資ペース、360万円×5年間と72万円×25年間、理論上はどちらがいいですか? 一気に短
新ニーサの投資ペース、360万円×5年間と72万円×25年間、理論上はどちらがいいですか? 一気に短期間で購入して長い期間持っておくのと、購入期間を長めに分散する効果との比較かと思います。
質問日時: 2024/01/25 00:22 質問者: かなぽーん
解決済
5
0
-
シェアハウスなどに投資する際、預金額があまりなくても融資できるようにしてしまった不正がありましたが、
シェアハウスなどに投資する際、預金額があまりなくても融資できるようにしてしまった不正がありましたが、あの額は銀行が任意で定めているのですか?それとも法律で定められているのですか?また、それに銀行ではなく宅建士が絡む事はありますか?
質問日時: 2024/01/24 21:10 質問者: りりべすとわんこ
ベストアンサー
2
0
-
楽天証券の積立投資の約定日についてですが、1月20日が約定日となっているのに20日当日にまだ注文受付
楽天証券の積立投資の約定日についてですが、1月20日が約定日となっているのに20日当日にまだ注文受付中となっているのは何故でしょうか?
質問日時: 2024/01/24 18:19 質問者: トロんととん
解決済
1
0
-
積み立てnisaをしています。 (毎月33,333円) 彼氏と同棲を始めた時に、積み立てnisaを勧
積み立てnisaをしています。 (毎月33,333円) 彼氏と同棲を始めた時に、積み立てnisaを勧められ始めました。ここ1年半ほど積み立てていました。 結婚することになり、少し出費が続いたので、一部売却して現金化してしまいました。 夫としては、これを将来の資産として思っているつもりだと思いますが、今後これが途中売却していたことがばれたりしますか?結婚前の私の資産なのでバレても良いのですが、少し気になったので質問させていただきます。バレたらせっかくの枠がもったいないという気はします。( ; ; )
質問日時: 2024/01/24 10:14 質問者: nnnnuu
解決済
4
0
-
楽天証券で新ニーサを開設し投資購入しました。 使い方も結構難航してYouTube見たりこちらへ質問さ
楽天証券で新ニーサを開設し投資購入しました。 使い方も結構難航してYouTube見たりこちらへ質問させていただいたりなんとか投資することが出来ました。 楽天証券のアプリと探すとispeedと出て、ダウンロードしたのですが見方が分かりません。 楽天証券の画面は楽天銀行みたいにアプリとして取り込む事は出来ないのでしょうか。 この画面から見るの方がわかりやすいからです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/24 06:17 質問者: kick32
ベストアンサー
1
0
-
楽天証券 新NISAの積立投資枠をクレジット払い、成長投資枠を楽天キャッシュ払いというように、支払い
楽天証券 新NISAの積立投資枠をクレジット払い、成長投資枠を楽天キャッシュ払いというように、支払い方法を分けることができますでしょうか。
質問日時: 2024/01/23 21:58 質問者: ホケカン
解決済
1
0
-
1000円から始められる株について教えてください 皆さんこんばんわ、上記の件で質問させて下さい。 楽
1000円から始められる株について教えてください 皆さんこんばんわ、上記の件で質問させて下さい。 楽天証券やマツイなど色々ありますが、どこでするのが有利ですか? また1000円から可能でしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/01/23 21:34 質問者: doragongoingdown
ベストアンサー
11
2
-
快活クラブなどのネットカフェで株取引や投資信託
快活クラブなどのネットカフェで株取引や投資信託をしようと検討していますが、 今スグではなく将来的にですが、そうせざるを得なくなる可能性があります。 ですが、監視カメラがあったりしてパスワードを盗まれるからやめた方がいいと 警告されます。ですが、仮にパスワードを盗まれて不正ログインされたとしても それをした人が出金先を変更するには姓名を変更しなければなりません。 姓は結婚したからで変更できますが名は変更できるでしょうか? そんな面倒なことまでして出金しようとするでしょうか? 出金できないなら不正ログインする意味もなくやる人はいないと思います。 だからネットカフェで株取引をすることも安全だと思うのですがどうでしょうか?
質問日時: 2024/01/23 18:11 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
4
0
-
iDecoの利回りの計算について
iDeco, 投資初心者です。目標金額を設定しそれを達成するための利回りを把握する、とありますが、じゃあ今の運用の利回りってどこで分かるのか、というところで計算式が分からず教えて頂けますでしょうか。SBIで運用していますが、損益率はあるのに利回りがありません。 利回り(%)=(分配金 + 譲渡損益)÷投資元本×100の計算式は見つけたのですが、 スイッチングも譲渡もしていないし、分配金もないので、iDecoの計算式ではないのでしょうか? 投資元本とは拠出金のことですか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/23 12:48 質問者: kooroo55
ベストアンサー
2
0
-
ネットカフェで株取引などをして
ネットカフェで株取引などの金融取引をしてパスワードを盗まれて口座を 乗っ取られて出金されるなどの被害は年間全国でドレくらい起こっていますか?
質問日時: 2024/01/23 06:57 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
1
0
-
新NISAについて 40代後半。 40万までの枠のNISAセゾングローバルバランスファンド毎月330
新NISAについて 40代後半。 40万までの枠のNISAセゾングローバルバランスファンド毎月33000円積み立てしております。10年近くしてますが、出したり入れたりで今二百万ほど一割は運用益ついてます。 ここで質問です。 全世界型などに変えた方が運用益見込めるのではと考えだしてます。向こう20年はまだ積みたてます。 セゾンには全世界型などはありません。 子供がいますが、いづれ子たちが自分で積みたてNISAしたいといいだしたら申し訳ないなと思うので自分の老後資金は自分名義が良いのかなと考えます。 でしたら、セゾン解約し、楽天やSBIなど全世界型のある口座開設して積み立てがベストですか? グローバルバランスファンドの分はどうするのがベストでしょうか 色々わからずで困ってます
質問日時: 2024/01/21 21:29 質問者: すーちゃわ
ベストアンサー
7
1
-
障害者手帳は資産に入りますか? 私は長年不眠症で睡眠薬が無いと寝付けないので心療内科に通っていました
障害者手帳は資産に入りますか? 私は長年不眠症で睡眠薬が無いと寝付けないので心療内科に通っていました。 ただ日本人の4人に1人は睡眠に問題を抱えているというのでそれほど気にしてませんでしたが 5年ほど通っていたら先生から「障害者手帳が申請できる病名まで達しているかもしれない、診断書を書いてあげるから申請してみなさい」と言われました。 僕は最初に障害者手帳なんて貰っても僕の生活にはなんの役にも立たないし、診断書の料金の方がもったいない、詐欺か?と思いましたが 実際に障害者手帳の3級を取ったら、なんと所得税や住民税や健康保険の控除があり 税金が安くなり、 バスや地下鉄や電車が乗り放題で市営や県営の駐車場が無料など良い事だらけの上に 障害年金で月に5万円以上給付(しかも非課税!)されます。 これって不動産所得や株の配当金と同じだし、元手は医者にかかるお金だけ(しかも心療内科の自己負担は1割だけ!)です。 こんなにリスクの少ない投資は無いなと思い 僕は国に感謝しています そこで質問なのですが障害者手帳と障害年金は 貸借対照表の中では資産に含まれるんじゃないでしょうか?
質問日時: 2024/01/21 07:48 質問者: としぞーしとき
ベストアンサー
4
0
-
リートを運営している不動産投資法人は有限責任ですか?
リートを運営している不動産投資法人は有限責任ですか? リートが破綻した場合、不動産投資法人は債権者(銀行など)に対して無限責任を負うかどうかの質問です。また、リートに投資している一般投資家も無限責任を負わされるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/20 23:16 質問者: Keynes.R.Seo1980
ベストアンサー
2
0
-
今度新NISAを始めようと思っている投資初心者です。 私は60歳で定年の65歳まで投資をしてそれ以降
今度新NISAを始めようと思っている投資初心者です。 私は60歳で定年の65歳まで投資をしてそれ以降は運用で自分年金として月3〜5万くらいにと考えています。 投資内容としては積立枠で毎月10万をS&P500 成長枠で現在投資出来る資金が100万程有るのでこれでNASDAQ100を一括若しくは分割で購入しようかと考えていますが、何せ初心者なのでこれで良いものかと判断に迷ってます。ご指摘、改善点等あればご教授頂ければと思います。宜しく願いします
質問日時: 2024/01/20 21:12 質問者: だらりまら
ベストアンサー
6
0
-
【資産形成とSBI証券での特定口座について】 初めまして。 現在、楽天証券で新NISAを運用していま
【資産形成とSBI証券での特定口座について】 初めまして。 現在、楽天証券で新NISAを運用しています。 その為、基本的な事は分かっているのですが、新たにSBI証券を開設し、特定口座でも少し投資をしておこうと検討しています。 (特定口座は売却時20%の課税になるのも理解しています) また、証券会社も分けたい為、SBI証券を開設予定です。 その上で何点かご指導頂きたいと思っています。 現在、個人事業主として働いているのですが ①SBI証券は、特定口座源泉徴収なし(自分で確定申告)を選択予定なのですが、会社員は年間20万以下は確定申告をしなくてもいいと言われています。個人事業主は配当金などを含め、20万以下でも申告が必須なのでしょうか? ②SBI証券では基本的に三井住友クレジットカードで積み立て設定をし、ポイントを貯める予定です。 その為、銀行からの直接入金は考えていません。 しかし、銀行から入金したいとなった場合、三井住友銀行のネットバンクからでも手数料なしで取引可能でしょうか? ③もし三井住友銀行だと手数料がかかる場合、 手数料なしで利用できるのは住信SBIネット銀行だけでしょうか? ④もし、皆さんの中でNISAとは別に特定口座でも積み立てたり株を検討(購入されてる方)はどう言う風に内容を分けていますか? 個人的にはNISAは長期保有を前提とした投資信託や硬めの企業の株を保有し、特定口座では様子見の企業や中長期保有で売買するものと分けようとしていますが感覚的に大きなズレや間違えはないでしょうか? ⑤iDeCoを利用している方がいれば参加までに教えて頂きたいのです。iDeCoはノータッチで中身もあまり理解していません。 理由は所得がないと無駄と認識しているからです。 個人事業主にとってiDeCoは活用すべき1つだとも聞くのですが、仮に数年後無職状態になった場合、やはり損なのでしょうか? それともそれまで積み立ててる?ものは60歳になるも引き出せるので数年でも取り入れてる方がプラスなのでしょうか? 色々書きましたが、分かる内容だけでもご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/20 16:51 質問者: Kitton123
解決済
5
1
-
楽天証券にて 投資信託で楽天を新nisa開設できました。 楽天銀行に投資する額を入金しました。 楽天
楽天証券にて 投資信託で楽天を新nisa開設できました。 楽天銀行に投資する額を入金しました。 楽天証券で楽天銀行を選択して、そして楽天証券で購入銘柄を入れて希望金額を入力したら、金額が不足とでて買えません。 ちなみに成長枠で、emaxis sp500を240万か128万で投資しようか悩んでますが、画面が飛ばないので全くわかりません。 YouTube見ても全く乗ってません。 操作方法教えてください。
質問日時: 2024/01/17 23:50 質問者: kick32
ベストアンサー
1
0
-
DCの掛け金変更時の将来シミュレーション
DCで15年間掛け金4万、10年間掛け金2万とかで好調、不調の将来予測シミュレーションする方法ってありますか?
質問日時: 2024/01/16 22:53 質問者: あかさなたな
解決済
1
0
-
これから初めてブックメーカーでテニスの試合ででbetしようと思うんですが?色々勉強しないと稼ぐ事出来
これから初めてブックメーカーでテニスの試合ででbetしようと思うんですが?色々勉強しないと稼ぐ事出来ないですよね?
質問日時: 2024/01/16 22:17 質問者: 百十一のニカイドウ
解決済
2
0
-
本日ファイナンシャルプランナーの方とカフェで無料相談を受けるのですが不安です…
積立NISAを始めたいのですが、それ系には疎くてやり方がわかりません。 ネットで調べても理解できなかったので、ネットで評価のいい無料相談に予約をして本日ファイナンシャルプランナーの方と会います。 しかし無料相談を受けるのは初めてなので不安です…。弁護士の無料相談とかはいい噂を聞かないので…。 私がやりたいのはとにかく積立NISAでそれ以外に興味はありません。変な勧誘みたいな事してこないでしょうか…? あとできればその場で口座を開設したり出来るところまで一緒にやっていただきたいのですがそういったサービスも受けられるでしょうか? 詳しい方いましたらよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/01/16 07:15 質問者: tukky888
解決済
8
0
-
新nisaでは積立設定を複数の口座できますか? 例えば、楽天証券で楽天オルカンとS&P500に毎月5
新nisaでは積立設定を複数の口座できますか? 例えば、楽天証券で楽天オルカンとS&P500に毎月5万円を投資するなど可能でしょうか?
質問日時: 2024/01/15 23:51 質問者: ピーマンナッツ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
投資に関しまして。現在400万円普通預金にあります。 240万円を一括で楽天証券NISAでeMAXI
投資に関しまして。現在400万円普通預金にあります。 240万円を一括で楽天証券NISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に投資しようかと考えているのですが、やめた方がいいか、良いと思うか、もし何か経験や知識のある方、アドバイスをいただければと思います。 本日ようやく楽天証券でNISA開設出来ました。 いざこんな額を投資しようと思うとなかなか踏ん切りつかなくて笑 残りは積み立てNISA枠で楽天証券で、10万ずつで同じ銘柄かオンカンにしようか考えてます。 最低20年くらいの長期投資で考えてますが、まだ少し生活費や車の買い替えや大きなお金など必要な時に貯金では追いつかないのでその時は部分解約しながら、その後儲けが出たら買い増ししながらしようと考えてますがその考えどうでしょうか。 もっと有意義な銘柄あるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/13 11:24 質問者: kick32
ベストアンサー
9
2
-
岸田首相は海外にばら撒きするのではなく、担保付き年利20%で貸付をすべきです。わたしの言っていること
岸田首相は海外にばら撒きするのではなく、担保付き年利20%で貸付をすべきです。わたしの言っていることは間違っていますか?
質問日時: 2024/01/12 11:40 質問者: タロウマン
解決済
2
0
-
NISA、積立NISA、新型NISA、iDeCo、株、投資、資産運用等をするよりかは、積立保険や年金
NISA、積立NISA、新型NISA、iDeCo、株、投資、資産運用等をするよりかは、積立保険や年金保険をした方が、マイナスにならなかったり、詐欺にあったりするリスクは、低いのですか。
質問日時: 2024/01/11 21:36 質問者: むたい
解決済
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
maxis slimオルカンについて、加重平均のため、仮に今がバブルだと大損しますか?
maxis slimオルカンについて、加重平均のため、仮に今がバブルだと大損しますか? 加重平均のためバブル的な銘柄への投資割合が大きい場合、その銘柄への投資がどうしても大きくなりがちで、バブルが弾けると他の銘柄よりも大幅に下る。しかも、大量に持っているので被害が大きくなる。こんな気がするのですがどうなのでしょうか? 例えると、大昔日本はバブル崩壊しましたが、89年にオルカンを買うと、日本のバブル崩壊を受けてしまい、必要以上に損をするようなイメージです。
質問日時: 2024/01/10 19:36 質問者: remixiii
ベストアンサー
3
1
-
新しいNISAの積み立て方について
毎月20万円を新しいNISAで積み立てていきたいと考えています。 その際、 1 積み立て投資枠 10万 成長投資枠 10万 が、いいのか、 それとも、 2 成長投資枠 20万 が、いいのか、 どっちが投資としては、効率が良いのでしょうか?
質問日時: 2024/01/10 18:54 質問者: はだち
ベストアンサー
3
0
-
新ニーサ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の利回りを教えてください? 月2万円の積み立てで20年間だといくらぐらいになるかも? お願いします。
質問日時: 2024/01/09 17:57 質問者: hironaporeonn
ベストアンサー
5
1
-
ニーサをやってますがよくわからなくてポイ活で毎月1,000円を楽天インデックスファンドの米国株で運用
ニーサをやってますがよくわからなくてポイ活で毎月1,000円を楽天インデックスファンドの米国株で運用してます。 貯金は600万ありますがどうやって残りを運用するんですか?300万位を楽天全世界株を選べばいいですか?
質問日時: 2024/01/09 11:31 質問者: ジャンヌダルク
解決済
2
0
-
新NISAの投資戦略について
新NISAの投資戦略について皆さんの意見を聞かせてください。 税金がかからない枠が年間3倍ほど拡大し可能な限り利用したいと思います。 成長投資枠240万円、積立投資枠120万円ですが、 Webで一般的投資案内を見ると、無期限をメリットとしてインデックス系(信託報酬の小さい) ファンドへ積立投資枠MAX、それだけでなく成長投資枠についてもインデックス系が有利で MAX投資を勧められています。 しかし、私の投資スタイルはMAXとして500万円以内を1週間もしくは1か月以内ぐらいの 買い売りの繰り返す投資です。(累積年間3000万程度繰り返し、100万円以上の利益確定) ここで、新NISAは成長投資枠について株投資(売却分は来年度簿価分復活狙い) とするべき考えについて皆さんの意見をお聞かせ願います。 ご回答は、金融業界の方、株式でそれなりに利益を出している方のみお願いします。
質問日時: 2024/01/08 09:19 質問者: hasiyan1
解決済
6
3
-
iDeCo
iDeCoを始めようと思い、調べて銘柄選択や割合を考えました。 でも、今の会社に勤務し続けない可能性もあり、そうするとiDeCoをやるメリットがないかなと思いました。 投資初心者のため、詳しい方アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/07 19:25 質問者: 9shu
ベストアンサー
3
0
-
普通預金で向こう5年以上使わないお金が500万円あります。ローリスクローリターン〜ミドルリスクミドル
普通預金で向こう5年以上使わないお金が500万円あります。ローリスクローリターン〜ミドルリスクミドルリターン程度で運用するならばどのような割合で何をしますか? 国債、定期預金、積立ニーサ、イデコ、そのまま普通預金など
質問日時: 2024/01/07 17:10 質問者: かなぽーん
解決済
8
0
-
積み立てNISA どの証券?
積み立てNISAをはじめるならポイントや特典みたいなのてきに、どの証券がおすすめですか? (補足) 35才なので20年以上はおこないたい よく買い物するのはアマゾン、ヤフー、たまに楽天 クレジットカードはペイペイクレジット
質問日時: 2024/01/04 20:41 質問者: あかさなたな
解決済
3
0
-
教えてください 今積み立てNISAを一年やっていて SBIです。 今年から 新NISAができましたが
教えてください 今積み立てNISAを一年やっていて SBIです。 今年から 新NISAができましたが 旧NISAを辞めて 新をやるんですか? 旧をやったまま新もできますか?
質問日時: 2024/01/03 09:33 質問者: なん。なん。
解決済
3
0
-
新ニーサについてです、毎月は厳しくて、2ヶ月毎とか設定可能ですか?またお金すぐにおろせますか?色々さ
新ニーサについてです、毎月は厳しくて、2ヶ月毎とか設定可能ですか?またお金すぐにおろせますか?色々さがしてもわからなかったので優しい方教えてください(T_T)
質問日時: 2024/01/01 21:03 質問者: こもち既婚
ベストアンサー
8
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(資産運用・投資)】に関するコラム/記事
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
将来の老後資金への不安はどう解消する?初心者におすすめのローリスク資産形成術
昨年の『老後資金2,000万円問題』をきっかけに、「年金だけでは老後資金が足りない」と、多くの人が不安を募らせているのではないか。銀行に預けても利息がほとんどつかない超低金利時代……。「貯蓄から資産形成へ」...
-
不動産の専門家に聞いた!貯蓄した2,000万円の賢い活用法
ある程度まとまったお金が貯まったら、「そのまま貯蓄?」「運用?」「ローン返済?」などと迷うだろう。先日、「教えて!goo」にも、夫婦共働き、子供3人、あと3年程で家のローン完済予定、貯金2,000万円の主婦より...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
ソフトバンクの社債
-
投資詐欺にあいました。 冷静な判断...
-
40代後半で投資デビューは遅いですか?
-
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ...
-
SBI証券のデバイス登録ですが。1...
-
NISA利益率について 投資額はそこま...
-
投資信託の手数料について 父親が証...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂きたい...
-
不正対策してますか
-
三井物産のオルタナは、いいですか?
-
投資セミナーの講師が脱税
-
ネット証券会社を選ぶには、何が大...
-
S&P500への積み立てについて
-
楽天証券で使っていないお金を普通...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる確率...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
ネット証券以外に、何か「有効な」...
-
月々15万円を積み立て投資を行うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
質問です。 結局、積み立てNISAはや...
-
近年にNISAに投資した者皆損してい...
-
投資信託を半年くらい前から2000万...
-
積立NISA
-
なぜ投資は長く続けると儲かる確率...
-
トランプショックに乗じて投資したい
-
資産運用について
-
楽天証券って詐欺にあっても保証が...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
これから二時間後 (am5時) にトラン...
-
月々15万円を積み立て投資を行うと...
-
ネット証券で不正アクセスされ発生...
-
「純資産」とは財務的側面で活用さ...
-
成長シナリオでは15年後には時給...
-
S&P500への積み立てについて
-
eMAXIS Slim 全世界株式...
おすすめ情報