回答数
気になる
-
何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してき
何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してきました。 部屋は1Kです。 狭い部屋に2人で同じ空間にいると言った生活です。 初めは家賃折半だし楽になると思ったのですが、 それ以上にストレスが溜まると思い知りました。 2年間の間で私は転職し、在宅勤務も含まれるようになったので、家で仕事することも週2.3あるのですが、 その事もあって余計にルームシェアがしんどくなってしまいました。 姉はバイトとたまにエステの仕事をしています。 あと副業でアムウェイもやっています。 なので不定休なので私が在宅の日と被る時も結構あります。 お昼まで寝ていたり、休みの日も家にこもりがちの姉なので、1人になれる時間がほとんどないと言ってもいいほどです。 本当は去年の2月でルームシェア解消の予定でした。 しかし、金銭的な問題でズルズル今日に至りました。 3ヶ月ほど前に引っ越し資金が溜まったから12月いっぱいで引っ越せると言われておりましたが、 12月に入って春まで伸ばせないか?と言われました。 (アムウェイ春まで営業停止が関係するんですかね?) 流石に私も限界だったので、4月はむり、 どちらにせよ早く引っ越してほしいと伝えましたが、 結局いつになるかは明確ではありません。 私がルームシェアを受け入れた事も悪いですし、 ズルズル先延ばしに同意していたのも悪いですが、そろそろこの狭い部屋に一緒に住む事が限界に来てしまいました。 ですが、いい大人なのに、話の切り出し方が分からず、 姉になんと伝えたら関係が悪くならず納得してもらえるのか。 なにかいい切り出し方ありますでしょうか。
質問日時: 2022/12/09 13:46 質問者: ばだだだ
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
7
2
-
隣人トラブル
一年半前に戸建を買い、私と子供2人の3人で暮らしてます。 3軒ある分譲の中古で1番奥に住んでるんですが、 真ん中の人が事あるごとに警察に通報、家の前で待たれていて文句を言われると言ったことが普段からあり、、 うちは私が月曜日から土曜まで仕事をしてますが、 子供の習い事が多いため、子供も私もみんなで家に帰るのは19時ごろで、週一回ぐらいはお友達が遊びにきてお庭で遊べたらラッキーぐらいの感覚で過ごしてます。実質ワンチャンをドッグラン代わりにお庭ではほぼ毎日5〜10分走らせますが、子供たちがお庭で遊ぶのは多くても月に2回ぐらいの、長くても20〜30分。しかも夕方のチャイムなるまで! 姉妹なので遊び方も静かだし、他の近所の方には何も言われたことないのですが、そのお隣さんは写真を撮ってきたり、通報されたり 夜寝る時間も9時には消灯してます。。 こちらも写真を撮られることはプライバシーにも関わることなので警察には相談してますが毎回毎回これだと疲れます。 無視が1番良いとは思いますが、 何か対策をお持ちの方 回答していただけるとありがたいです。
質問日時: 2022/11/13 08:42 質問者: nassom
ベストアンサー
3
0
-
今日社員寮の内覧に行くのですが何を聞けばいいか考えましたがあまり浮かびません。 絶対聞いておいた方が
今日社員寮の内覧に行くのですが何を聞けばいいか考えましたがあまり浮かびません。 絶対聞いておいた方がいいような内容がありましたら教えてもらいたいです
質問日時: 2022/11/07 07:32 質問者: erutoraito
ベストアンサー
3
0
-
寮の掃除ルールを守らない人の対処法
大学の女子寮に住んでます。 二人一組で毎週決まった曜日に、指定の場所を掃除するシステムになっています。 女子寮は20人ほどしかいないのと、月1で総会があるので全員顔見知りです。 その中で一組、掃除をサボる子たち(1年生)がいます。 学生支援課に寮長が相談したのですが、大学生なのだから自分たちで解決しなさいと言われたそうで、総会でも名指しでちゃんと掃除をするように注意してもこの半年ずっとサボってます。 ルールを守れないなら出て行ってほしい、と他の寮生と言っても「あなたたちにその権限ないですよね~?」と笑ってきます。 1年に一度、ゴミ捨てのコンテナや庭掃除など大きな掃除があるのですが、それすらも参加しませんでした。 どうすればいいと思いますか? 掃除をしないのに共有スペース(キッチン、お風呂、テレビとPC)は堂々と使用しています。 キッチンも調理後野菜くずなどを捨てずに放置しているので、かなり迷惑です。
質問日時: 2022/11/03 19:41 質問者: たまには高いお肉を買いたい
ベストアンサー
5
0
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃貸物件について。 東京都内に住んでいます。 来年引っ越そうと思うのですが
音楽を鳴らせる防音に有利な賃貸物件について。 東京都内に住んでいます。 来年引っ越そうと思うのですが、オーディオやホームシアターが好きなので、快適な音量で鳴らせる物件を探しています。 そこで、皆様のご意見を賜りたいのですが、音楽を鳴らすにあたって防音や音響に有利な賃貸物件の条件などがあれば、コツを教えて欲しいです! 私的には鉄筋コンクリート、低階層、角部屋かなぁと考えています。 それ以外にこれが大事だよ!みたいなのがあればご教示下さいませ!
質問日時: 2022/10/29 09:38 質問者: murata2021
ベストアンサー
3
0
-
東京の大学へ進学する息子の寮費用 お目に止めていただき、ありがとうございます。 先日、高3息子が指定
東京の大学へ進学する息子の寮費用 お目に止めていただき、ありがとうございます。 先日、高3息子が指定校推薦で東京の大学に決まりました。 キャンパスが都心にあり、男の子で地方出身なので なるべく近く(電車で30分以内くらい、自転車で25分くらいまで)、食事付きだといろいろ探していますが 管理費や光熱費を入れると11万〜12万円/月の所が殆どです。 もう少し安いところを探していますが、なかなか難しいです。 同じく地方から東京の大学に行かせた方にお尋ねします。 食事付き物件で月にどのくらいの所にされましたか? 参考にさせていただきたく、よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/10/24 18:53 質問者: chibo5670
ベストアンサー
2
0
-
喧嘩して連絡が取れない彼氏との今後について
付き合って5年程の彼氏がいます。 喧嘩をして2ヶ月以上まともに連絡が取れなくて、 悩んでいます。 喧嘩になった理由は、普段から積もり積もったお互いのストレスもありますが、彼の荷物を祖母の家に置いています。 畳で約3畳分くらいの荷物があります。 お盆に合わせて祖母の家に親戚が集まる為に荷物を一旦別の場所に移動させて欲しいと2ヶ月ほど前から伝えてあり、移動させる場所と移動に使用する車はこちらで用意してある事も伝えてあります。
質問日時: 2022/10/10 19:37 質問者: びよコ
解決済
2
0
-
株式会社AKハウスについて
松戸市 にある 株式会社AKハウス ペンキ塗装を依頼したのですが、信用できますか? 何か情報などあれば、教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/10/10 07:08 質問者: コスモスと矢車草だよ
解決済
2
0
-
外国人留学生への対応
高校生女です。 私の住む学生寮に今度外国人の女の子が入ることになりました。私は学生寮のリーダーで、管理人さんから寮生のまとめ役を頼まれています。そこで、寮生たちのLINEグループがあるのですが、外国人留学生もそのグループに入れた方がいいでしょうか?(その子はまだ会ったことはないですが、日本語はひらがなしか読めないそうです) あと、私自身英語が得意ではなくて、LINEグループへどうやって誘えばいいのかとか、その子の住む部屋へ直接挨拶に行ってもいいのか、挨拶はどうすればいいのかなど分かりません。 ずっと16年間、外国人と話したり接したりすることなく生きてきたので対応が分かりません。 すみません、アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/01 17:06 質問者: Morfo
解決済
1
0
-
寮に住んでいるのですが、窓からタバコの匂いがするなと思い、下を覗いてみたら一階の駐車場で管理人が吸っ
寮に住んでいるのですが、窓からタバコの匂いがするなと思い、下を覗いてみたら一階の駐車場で管理人が吸っていて5階まで匂いがきたのでおどろきました。タバコってどのくらい広がるのでしょう?
質問日時: 2022/10/01 17:03 質問者: 番号匿名くん
解決済
2
0
-
マンスリーマンションに行けば、幸せになれますか?
俺は、その家に、7年住んでいる SMAPが公開謝罪したの覚えてますか? あの冬 あの冬から、俺は今の建物に住んでます 当時、隣の家にビーグル犬がいたそうです まっっっっったく覚えてません おそらく鳴いてたのでしょう 意識すらしてませんでした それが、2019年後半に、水道工事があったころから、神経が狂いました それで、去年くらいからまあ~ひどく敏感になり、最近は精神障害のような状態になってひとりでずっとしゃべっている 動画をお聞きください https://www.youtube.com/watch?v=gbGja9bs1Fo 面倒くさい人は、最低でも、6分15秒のシーンだけは見てください ビーグル犬のウォンウォン!があります それがいつ来るかわからないのが、ストレスです でも、 でもですよ その犬は、7年前にもいたんですよ? おかしいですよね 当時は同じ音聞いてても気にもしなかった 当時はまだ俺は大学生で、人と話すのが当たり前だったから その当たり前がなくなってはや5年たちます ニートになった当初は、嫌いだった奴の記憶がフラッシュバックして、その後、Twitterでボロクソ誹謗中傷します 相手が乗り込んできて、土下座してます 今はむしろ、フラッシュバックなんて全くないです もうスッキリしたので その代わり当時は気にしてなかった犬にストレス感じます ということは、特別音がどうとかではないんだと思います 暇で暇で、憎悪の対象を心の奥底で欲しているごみ人間だと言えましょう 今の家を手放すほど、余裕はありません 独立したって、貧乏のどん底、それどころか、パニック障害で仕事に行けず家賃滞納、借金人生への破滅 なんてことも いや、おそらくそうなるでしょう だから、収入ゼロの私が住めるのは、そういう契約をしている、マンスリーマンションしかないと思います 当然、家族との縁を切らないまま、マンスリーマンションに引っ越してみる 保証人が保護者、どうでしょう?成功しますか 新しい環境に身をうつす と同時に、防音ボックスを20万で購入 きちんと睡眠はその中でとる これで、少しは今より健康になれるでしょうか 今は憂鬱ですよ毎日 いちいち犬の様子を伺って、、、 憎悪の対象がうつってしまえば、気にしてたものも気にならなくなる性質なので、一応アドバイスお願いします
質問日時: 2022/09/27 19:02 質問者: にくぼし
解決済
1
0
-
ニートがマンスリーマンションを借りたい!
番号をふるので、間違いがあったものは、指摘してください ❶ニートは、本人が住居の放棄をしない限りニートである永久ライセンスを保持する ❷ニートが隣の家の車がバタンッて言うたびに窓からのぞく 本人がのぞきの意思がなければ相手方が訴えても罪には問われない ❸家族内での脅迫は罪には問われない つまりニートが自閉症で、敷居の高い両親は世間にばれないように必死。それを、ニートが引っ越すから保証人になれと懇願し、拒んだ場合じゃあ、親戚・近所および檀家様に俺が病気ってこと言うけど? という条件をつけるのは民事なら大丈夫 ニートに悪意がなければOK ➍マンスリーマンションなら親の名義で登録して、無職の息子が住む が可能 ❺ニートの身元保証人が親である限り、ニートがホテルに泊まってツケにしても支払うのは親だ
質問日時: 2022/09/26 19:49 質問者: にくぼし
ベストアンサー
1
0
-
内職 って、大変ですか?
内職 ってどんなのがあるんでしょうか 今、無職です25歳 飼い殺されてます実家に マンション借りたいんだけど、又貸しが法律違反と知ったので、 残念だけど保護者名義で契約 は、諦めました わたしが、収入がないと、どのみち誰も家を貸してくれないそうなので、 それがあって、そのあとで、両親と和解できなけらば、親族、誰かに親身になってお願いして頭をあ下げて保証人になってもらう が現実的かと思われます マンスリーマンションってのも、あるけど、今の状況だと、おすすめできますか? ❶内職ってのをやって、最低限収入を示して、両親もしくは誰かに保証人になってもらいきちんとマンション借りる ❷ニートのままマンスリーマンションを、両親もしくは誰かに保証人になってもらい借りる
質問日時: 2022/09/25 14:54 質問者: にくぼし
解決済
1
1
-
大学の食事付き寮
大学に入ったときに食事付きの寮と普通の学生マンションにするかで悩んでいます。食事付きというのは食堂で学年関係なく食べる感じですか?入ったばっかりだと、なんか肩身狭くないですか?一人で食べてる人もいますか?あと、食事付きのメリットとデメリットを教えていただきたいです。 質問ばっかりですみません、、、
質問日時: 2022/09/24 14:05 質問者: いるまに
解決済
3
1
-
社宅を利用していますが 用事があるので実家から出社します。 派遣会社から何か言われると思いますか?
社宅を利用していますが 用事があるので実家から出社します。 派遣会社から何か言われると思いますか?
質問日時: 2022/09/18 18:11 質問者: タケノコ.
解決済
4
0
-
寮に入る人って、住む家が世界中探しても その入る寮だけだという人が一般的ですか?
寮に入る人って、住む家が世界中探しても その入る寮だけだという人が一般的ですか?
質問日時: 2022/09/15 10:13 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
木造アパートに住んでます 上の階の人の音は結構聞こえます しかし喋り声は聞こえません 声って聞こえづ
木造アパートに住んでます 上の階の人の音は結構聞こえます しかし喋り声は聞こえません 声って聞こえづらいんですか?
質問日時: 2022/09/06 06:37 質問者: ねみゆう
解決済
3
0
-
住んでるマンションが定借1年と記載されていました。GGハウスなのですが強制退去などありますか?
住んでるマンションが定借1年と記載されていました。GGハウスなのですが強制退去などありますか?
質問日時: 2022/09/05 10:21 質問者: han_purede
解決済
2
0
-
リゾートバイト先の寮でのゴミ捨てについて 施設から食事が提供されるリゾートバイトに行くのですが、断っ
リゾートバイト先の寮でのゴミ捨てについて 施設から食事が提供されるリゾートバイトに行くのですが、断って自炊します。 周囲に買い物する場所が一つもないので、まとめて通販した缶詰を毎日消費することになるのですが、普通の家庭と同じように缶詰や瓶のゴミ収集も来てくれるのでしょうか? 自炊前提のところなら気にならないのですが、自分の希望で自炊する手前、ゴミとして出る空き缶などが処分に困らないか心配で。 一応自炊もできるようミニキッチンはついているアパートです。
質問日時: 2022/09/02 00:36 質問者: sa2-10
ベストアンサー
2
0
-
シェアハウスに住んでいるものです。住んでから二週間ぐらいなんですが結論から言うと退去勧告されてます。
シェアハウスに住んでいるものです。住んでから二週間ぐらいなんですが結論から言うと退去勧告されてます。内容は家賃滞納一回(三日後に支払った)、ひとつだけフライパンを使ったがそれの未洗い残し(他の入居者は頻繁に使わない)あとカプセルタイプの部屋なんですが揺れていてうるさいと通報、ちなみに上の回の人は下に響くぐらい揺れています。上の人の揺れを自分だて勘違いしているのかわかりませんが管理会社から連絡がありました。どうすればよろしいでしょうか?強制退去させるには裁判所からの令状がないとできないと聞いたので無視で良いのでしょうか
質問日時: 2022/08/31 01:38 質問者: 声無き声
解決済
4
0
-
相談 シェアハウスに入居して2週間 借金してでも退去しようか、迷っています。 退去費用10万円です
相談 シェアハウスに入居して2週間 借金してでも退去しようか、迷っています。 退去費用10万円です 毎晩、隣の部屋の外国人の騒音、壁けられたり、パーティーか何かで騒いだりで眠れません 管理会社にも相談しましたが、解決せず 隣の部屋の外国人が強制退去ということもできないそうです 借金なんてすべきじゃない これが返ってくる答えだと思いますが、もう辛すぎて絶えられないんです シェアハウスを選択した私の責任ですが なにかアドバイス、意見お願いします
質問日時: 2022/08/30 20:24 質問者: sho215
解決済
3
0
-
シェアハウスに引っ越して大後悔
タイトル通り、シェアハウスに引っ越して後悔しています。 20歳女です。一昨日シェアハウスに引っ越してきましたが既に退去したいです。 猫を2匹飼っています。 先日まで住んでいたアパートで小バエが大量発生し、業者を呼ぶも完全に駆除できず、管理会社も部屋で起きたことなので…と対処せず。 そのタイミングでペット可シェアハウスの存在を知り、内覧に行くとその場で管理会社からぜひ住んで欲しいと言われ勢いだけで契約しました。 そうこうしているうちに小バエは全滅し、引っ越す理由が無くなったのですが既に契約後、泣く泣く部屋を引き払い引っ越してきましたが辛いです。 まず住民との関係です。 住民は私含め5人おり、私が20歳で最年少です。 他の4人は定かでは無いですが20代後半~30代前半くらいです。 3人はもう4.5年ほど住んでいるらしく、とても仲が良いです。 もう1人は2ヶ月前に引っ越してきたばかりだそうですが、出張が多くほぼ家にいないようです。 元々管理会社には個人情報だから、と住民の年齢は教えてもらえず、濁された情報(入居時に2.30代)しか伝えられていませんでした。 当たり前ですが年齢差が大きいため話が合わないです。 年齢差というよりかは、バイト先でそのくらいの年齢の方と普通に楽しく働いているので人の問題だと思います。 もちろん皆さん良い方達ですが、変に気を遣われているというか、とにかく話のテンションが合わないです。 私も気を遣って疲れてしまうため、共用部にはほぼ行かず(そのためキッチンが使えないです)、風呂やトイレなど最低限の用事以外は自室にこもっています。 長く住んでいる3人とも猫を飼っており、3人がリビングで談笑しながら猫同士戯れているのを見ると、個室に閉じ込めたままの私の猫に申し訳なくなります(飼い主がリビングにいない時は個室にいれるルールです)。 次に住環境です。 内覧の時には住民がおらず分からなかったのですが、壁が薄いです。 リビング、廊下、個室がワンフロアで続いており、廊下に洗面台があります。 足音、話し声、猫の鳴き声、ドアの開け閉めの音、水の音、ドライヤーの音など、とにかく物音がうるさいです。 個室が大通りに面しているため、人の話し声もよく聞こえます。 特に寝る時は家の中でも外でも色んなところから音が聞こえてくるため、眠れず困っています。 また、飼っている猫達も廊下から聞こえる足音に反応して寝ていたところを起きてしまったり、落ち着かずソワソワしています。 このように住民との関係と住環境、どちらも内覧では見抜けず住んでから発覚したのですが、このような理由で解約することは可能なのでしょうか? 契約は普通賃貸契約ではなく定期借家契約(6ヶ月)ですが、契約書には1か月前の申し出または即時に1月相当の賃料を支払うことで退去できる、と記載されています。 一応次の物件も目処はつけており(そちらもシェアハウスですが今より住民が少ないこと、リビングと個室のフロアが違うため生活音が気にならなそうなこと)、内覧して良さげなら解約したいのですが… 3日で解約はまずいでしょうか?もう少し耐えた方が良いですか? このままだとゆっくり休むこともできないです。 ちなみに住民達の物音については、前々からそれで問題なく暮らしているみたいなので私が管理会社に改善するよう話すつもりはありません。
質問日時: 2022/08/24 00:48 質問者: bbbbbbb_s
解決済
3
1
-
家の横に出来たドミノピザ
家の横にドミノピザができました 店員が家の前(マンション)でタバコを吸ったり ドミノピザの匂いそのもののせいで 洗濯物に匂いがついてしまいます。 この場合諦めて部屋干しをするしかないのでしょうか?
質問日時: 2022/08/23 13:08 質問者: fufufu20
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅
飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅くまで仕事するのですが、2階から酔っ払って降りてきた社員が私の仕事の仕方に口出したり、文句を言ってきます。 終いには酔っ払って私の仕事を勝手に手を出しミスをして後から私がそれを修正したりと迷惑しています。 あとで部長などの管理職に言い改善を求めますが、これは寮から追い出すことは可能な案件なのでしょうか? また、飲酒をして人の仕事に手を出すのは非常識ですよね? その非常識をする心理が分からないのですが教えてください。 私は飲酒をしないので、全く理解できないのでよろしくお願いします。 ちなみに寮規則などは探しましたが見当たりません。 就業規則の中にもなかったです。
質問日時: 2022/08/17 06:22 質問者: クロエスト
ベストアンサー
6
1
-
シェアハウスでの食費について質問です。 私は、今オーストラリアでワーキングホリデーをしています。 そ
シェアハウスでの食費について質問です。 私は、今オーストラリアでワーキングホリデーをしています。 そして、セカンドビザを取るためにファームジョブをしています。 私はあまり所持金もなくお金も貯金したかったので食費は削りたいと思っていました。 ですが、シェアハウスにいる女の子同士みんな仲良くて食費はみんなでシェアしてご飯も一緒に作ろうという話になってしまいました。 最初のうちは仲間はずれになるのは嫌で我慢してみんなと食費をシェアしていたのですが、お菓子やジュースなど私が飲み食いしない物まで買われその分もシェアして私も払うのは嫌だったので思い切って私だけみんなと食費を分けたいと言いました。 その際にお金があまりないことと貯金したいと理由もちゃんと言いました。 しかし、その日を境にどんどんみんなの態度が冷たくなっていきご飯を一緒に食べることもできなくなってしまいました。 そして、私だけ仲間はずれという状態になってしまいました。 そのような状況が辛く感じお給料も出たしお金も少し貯まったから私も再びみんなと混ぜてほしいとお願いしました。 でも、1人の子からあなた(私)が作る不味いかもしれない料理は食べたくないし この先仕事が減ったりして(ファームの仕事は不安定で天候などの理由で急に休みになったりします)また食費を分けたいと言われたら嫌だから私たちに再び加わることはやめてほしいと言われてしまいました。 ※私は料理に自信がなく失敗してばかりということを以前その子に言っていました。 そして、引き続き私は日本人の女子グループから仲間はずれにされて仕事中も気まずいし私だけ冷たい態度とられるし、同じ部屋の子ともほぼ無言で気まずい状態になってしまいました。 その状況が精神的に耐えきれずにファームを変えてシェアハウスも変えることにしたのですが 次の移動先のシェアハウスでは日本人の女子がいたら仲良くうまくやっていきたいと思っています。 その為にはやはり、食費をみんなでシェアすることは必須でしょうか? それとも、今回は途中から抜けると言ってトラブルになってしまったと思うので最初から食費は分けたいとはっきり言うべきでしょうか? とにかく、シェアハウスでの人間関係を悪くしてしまうと仕事にも影響してしまう為次の場所ではうまくやりたいです。 私は、このような経験(ワーキングホリデーでファームでシェアハウス)が初めての為何が普通かも分かりません。 もし、ワーキングホリデーでシェアハウスをしたことがある人で食費はどうしていたのか教えていただける方がいたら教えてください。 ※ちなみに、私は日本(東京)に住んでいた時シェアハウスに住んだことはあるのですが食費をシェアしてみんなで料理を作ったりするということはしたことがありませんでした。 文章が長くなってしまい分かりにくいところもあるかもしれないのですがすいません
質問日時: 2022/08/03 00:18 質問者: gjmup
解決済
2
1
-
解決済
7
0
-
ルームシェアはアホですか?なんかセコイ奴がよくやってるイメージがあります
ルームシェアはアホですか?なんかセコイ奴がよくやってるイメージがあります
質問日時: 2022/07/24 20:20 質問者: 詐欺師猪口
解決済
4
0
-
ぽつんと一軒家みたいな所で、暮らしたいと思いませんか? ☆ 畑付き
ぽつんと一軒家みたいな所で、暮らしたいと思いませんか? ☆ 畑付き
質問日時: 2022/07/24 14:34 質問者: ぷくぷく1
ベストアンサー
6
0
-
シェアハウスオーナーの過干渉について。これはプライバシー侵害になりますか?
現在ロサンゼルス内のシェアハウスに私含めて4人の女性ハウスメイトで住んでいます。 同じ敷地内にもう一つ家があり、そこにオーナー(男性)が住んでいます。 入居前にオーナーには、「私はこちら側の家のことには全く干渉しないから」、と言われて入居しました。 しかし実際は、ほぼ毎日こちら側の家に勝手に入ってきては、私たちの暮らし方などに文句を言ってきます。具体的には、気に入らないことを見つけるとそこに置き手紙を残していかれます。 例:まだ乾かしている食器に対して「はやく片付けろ」 私の部屋の目の前にある荷物(誰にも邪魔にならない場所)に「整理しろ」など 他にも何回も色々なところに置き手紙を置いてきて、監視されている気分というか...もはや監視ですよね?今のところメモを残していくのは共有スペースのみですが、オーナーはそれぞれの部屋のスペアキーも持っているので、部屋の中も見られているかもしれないと思うと気持ち悪いです。 オーナーはこちらの家で暮らしているわけではないので、キッチンや洗濯機などの共有部はもちろん私たちハウスメイトのみの使用です。オーナーは全く関係のない部分です。 ハウスメイト同士は何のトラブルもなく、共有部の使い方も特にお互い気にしてないし迷惑もかけあってません。 オーナーだけがいつも勝手に過敏に指摘してきます。 私たちが家賃を払って暮らしている家の中での生活を、自分の好きなように矯正しようとして命令してくるのも論外だし、 そもそも、オーナーが事前のNoticeなど無しに家に勝手に入ってくること自体Privacy rights的にダメなのではないのでしょうか? Tenant privacy などで調べても、どうしてもこの行動は違法だと思います。 どなたか同じような経験をしたことがある、または法的なアドバイスなどありますでしょうか? 本人に直談判するのは、追い出されそうで怖いです。(電話で怒鳴り散らかす声がオーナー側の家から聞こえるなど、わりとブチギレやすい方みたいで...) どうしたらいいか困っています。助けてください。
質問日時: 2022/07/22 03:56 質問者: Ayaka1022
解決済
4
0
-
隣人なのか下の階の住民なのか特定できてませんが、確実にタバコを吸ってる輩がいて、夜になると部屋中タバ
隣人なのか下の階の住民なのか特定できてませんが、確実にタバコを吸ってる輩がいて、夜になると部屋中タバコ臭くなるから、窓を閉めエアコンをしていると、それでもタバコの匂いがして最近気分が良くありません。それでつっきタバコの匂いがしてベランダに出ると匂いがすぐになくなりました。ずっとベランダに居続けるのは流石に困難なので、なにか人の気配が感じられる効果的なものをベランダに置ける効果がありそうな物があれば教えてください。(管理人に言ったこともあって、管理人の方が近くの住人に伝えてくれましたが全員が非喫煙者と言ってるとなり解決には至りませんでした。
質問日時: 2022/07/21 23:33 質問者: 番号匿名くん
解決済
4
1
-
寮の同居人に困っています
高校1年生寮生です。同部屋の人と一緒に住み始めてから3ヶ月以上経ちました。このように生活していると、最近腹が立つようになってきました。具体的には、勉強をしていると、覗いて真面目かよと言ってきたり、部屋のドア付近に座って邪魔&視界に入って鬱陶しいという状態です。あと2年間もあるので、関係を崩さずお互い過ごしやすい環境を作るためにはなんと声をかけたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/07/11 23:09 質問者: たこ焼きんぐ
ベストアンサー
3
0
-
シェアハウス
シェアハウスの需要は、少しでも安く駅の近いところに住みたい、節約したいというイメージがあるのですが、最近ではコミュニティを重視したシェアハウスも多く見受けられます。もし、田舎にシェアハウスがあったとしたら、仕事場から1時間ほど離れていたとしても、住みたいと思いますか。(砂浜に10秒でいける立地にある家) 個室ではなく、ドミトリー式のシェアハウスであれば、安く住めると思うのですが、駅も近くにないところに、ドミトリーで住みたいと思う人はどのくらいいるのでしょうか。 皆さんが思っているシェアハウスのイメージや、田舎のシェアハウスに住むとしたらどんなことが必要であるかなど、教えていただきたいです。
質問日時: 2022/06/27 10:58 質問者: chokohimepopo
ベストアンサー
1
0
-
ルームシェアを解消したいです
読んでくださりありがとうございます。 もともと私が購入し一人暮らししていたマンションに友達が間借りする形でルームシェアをしています。始めてから約一年半が経ちます。 始めた当初は私が留学に行く予定で(コロナで行けなくなりましたが)、友人も結婚しそうとのことで、期限は決めてなくても、そんなに長い間することはないだろうと思っていました。でも結局結婚しなくなり、今はいつ解消するともわからない状態です。 私はもともと一人暮らししていたのもあり、自由に自分の好きな時間に起きて寝て家事をしてと過ごしていました。 解消したい理由は細々とした意見が合わないのと、友達の小言が気になるから、あとやっぱりひとりの気楽な時間が恋しいです。今や家は落ち着ける場所じゃなくなっているように感じるからです。小言はあなたは私の母親か?というレベルで小言を言われます。食事を一緒に作る時にも、私は後でまとめて洗う派なんですが、片付けながらやらなきゃみたいなことをいわれ、仕事に疲れて9時くらいに寝ようと思ったらもう寝るの!?と言われ、休みの日に夕方寝てたらいつまで寝てるのとか、もうほっといてよ!って思うことまで言われます。もう無理だと思ったこの前の小言は、衣類乾燥機のフィルターの掃除を私がしてないと決めつけて注意されたとこです。。基本決めつけて本人は良かれと思って注意してきます。さすがにきつめに言い返してしまいましたが、たぶん性格的にも言わずにはいられないタイプで本人はコミュケーションの一部だと思ってるんでしょうね。でも言われ方は気になりますし、私は逆にあまり言わないタイプで、ちょっと思うことがあっても言わずに我慢しちゃいます。積み重なりすぎて私のやることは全てダメなのかなとか、自分のとこをダメ人間みたいに思えてきてメンタルもやばいです。 あと、私はアニメを見るのが好きだったのですが、友達はアニメが嫌いです。もうはっきり嫌いっていうぐらい嫌いです。今までリビングで気兼ねなく見てたアニメも見れず、最近はほとんど見てません。部屋にこもって音も漏れないようにパットで見るのも虚しくて...シェアしてるとはいえ、もともと私の家なのに....。 仕事から帰ってきた日も友達はずっと疲れた疲れたって口ぐせのように言ってます。たぶん口癖だと思いますが、私も疲れてるし、何回も言われる疲れたに毎回おつかれって返すのもこっちが疲れます。最近はスルーしていますが..... 私が神経質で過剰に気を使っているだけなのかもしれないですが、もう、心がついていきません。何かを言われた日はずっと心がもやもやするし、また言われたらと思ってビクビクしてしまうクセがついてしまいました。 もともとしていたオンラインゲームも友達にボイチャを聴かれるのが嫌で億劫になりやめてしまいました(ボイチャ相手が友達が嫌っている友人でした)。友達は最近22時ぐらいまでボイチャでホラーゲームをやって大声で叫んでいますが....叫び声にびっくりさせられる毎日です。 友達はOLなので夜は家にずっといるし、私は夜勤があるので、友達は夜一人で気兼ねなく過ごせる時間があります。それも不公平ではともやもや。 住宅ローンは諸々合わせて9万円ぐらいで、友人からは光熱費・生活用品込みで友達に月35000円もらっています。 もともと一人で支払っていたのでなくても困らない金額ですし、物価が上がっている今、ただただ、私の負担が増えている気がするのももやもやの一つです。 特にお互い転機があるわけではなく、シェアハウスを解消するタイミングがありません。私が嫌だからという理由だと追い出す形になってしまうしで困っています。友達と話し合って改善してみたらというのは無理です。友達の帰ってきた鍵の開く音にもストレスを感じるのでもう無理なんだとおもいます。 私のわがままだとはわかっていますが、メンタルが持ちません。どうかお知恵をお貸しください。
質問日時: 2022/06/21 21:43 質問者: ゆめうつつ
ベストアンサー
4
0
-
大学生の息子が学生寮に入寮しています。 寮長さんにお中元お歳暮はするものでしょうか?
大学生の息子が学生寮に入寮しています。 寮長さんにお中元お歳暮はするものでしょうか?
質問日時: 2022/06/20 19:15 質問者: アリスまま
ベストアンサー
4
0
-
他人のメシ食った事ない人いますか?1人暮らししたことない人もいますか?自活って意味で
寮でも社宅でもいいです、多少質問とズレるけど
質問日時: 2022/06/18 17:50 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
派遣・寮住み・ライン工 自動車部品の製造の仕事をしているのだけど、残業ゼロで生活カツカツで死にそうw
派遣・寮住み・ライン工 自動車部品の製造の仕事をしているのだけど、残業ゼロで生活カツカツで死にそうw酒もタバコもコーヒーも買えん、寮費が40000円かかるから団地に入りたいけど生活困窮者ってことで優先的に入れたりするのか?
質問日時: 2022/06/10 18:44 質問者: 御園家
解決済
2
0
-
シェアハウスを借りるのに、現在働いている会社名を教えてくださいと言われたのですが、言ったところでその
シェアハウスを借りるのに、現在働いている会社名を教えてくださいと言われたのですが、言ったところでその会社に連絡いったりするのでしょうか?
質問日時: 2022/05/24 10:46 質問者: rinrirumiru
ベストアンサー
1
0
-
教えてください 社員寮に住みです 弁当2個断りきれなくてもらいました。 食べずに寮のゴミ箱捨てるのは
教えてください 社員寮に住みです 弁当2個断りきれなくてもらいました。 食べずに寮のゴミ箱捨てるのはマズイですか? 管理人の方がゴミ箱とかを掃除しています よろしくお願いします
質問日時: 2022/05/18 06:15 質問者: pldgt
ベストアンサー
4
0
-
シェアハウスの管理会社は住人の対応が雑?
私は都内の比較的安めのシェアハウスに住んでいます(管理費水道光熱費やWi-Fi使えて全て込みで約5万) そのせいか住人のモラルが低くてそのことを管理会社に伝えても雑な対応をされますが、これは家賃が安いからですか? 他にも何かありますか? ◆例 ①営業時間が短い(9~18時) ②私はシェアメイトの住人の騒音に迷惑して、そのことを伝えようと管理会社に電話しても繋がらない ③迷惑住人を退去させるには証拠が必要と言われて私が証拠写真を送り、そのことを電話で尋ねたら 「(その証拠だと)弱いですね」とぴしゃり ↑ そこでフェイドアウト このことから住人に対してシェアハウスの管理会社の対応が雑なのは、よくあることですか? またこのような雑な管理会社のスタッフに遭遇したらどうすればいいですか?
質問日時: 2022/05/07 19:14 質問者: yumetomo_777
ベストアンサー
2
0
-
町内会費、回収のため
町内会費を集めるため 知らない人の家の扉を 名乗らず開けて叫んだり 縁側から窓を叩いて住人のかたが 居るかどうか確認するのはありですか?
質問日時: 2022/05/07 10:19 質問者: ままつん
ベストアンサー
10
0
-
仕事の際に宿泊した寮に後泊する場合の費用について
お世話になります。 仕事の際に宿泊した寮に後泊する場合の費用についてですが、どの程度が相場だと感じますか? 総支配人に確認したところ1泊5500円と言われました。 一旦検討すると返答したところ、先方にどの程度と考えているのか聞かれました。(未返答) 私としては、一泊1500円程度でお願いできればと考えていたのですが非常識でしょうか? 状況としては、食事なしの素泊まり、部屋の清掃などはすべて自身で行っております。 また、ホテルの一泊あたりの原価はどの程度なのでしょうか? おてすきの時にお答えいただけますと幸いです。
質問日時: 2022/04/30 14:55 質問者: オヨネコ
ベストアンサー
2
0
-
越谷市イチゴ、苺狩り、夏場のハウスで開催したら、85キロの人は10キロ減量できますか?
毎日夏場のビニールハウスに入れば、痩せます、、
質問日時: 2022/04/25 18:54 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
ゲストハウス住人
とある国内ゲストハウスを数日利用したとき、共同スペースで毎日のように昼間寝転んで、夜には遅くまで酒盛りしているのがいました。 安さに惹かれて利用したのですが、数日でギブ、場所を変えました。 どうも住人と言われる人たちのようで、各地のゲストハウスで見られるそうです。 あの人たちは一応旅人なんでしょうか? スタッフでもなさそうですが、どういう経緯でゲストハウスに居付くのでしょうか? 「廃人」とみなしてもいいでしょうか? これまで「旅が好き」と自己紹介では伝えていましたが、あの類いの人たちとも一緒にされるのかと思うと一気に気分悪くなりました。
質問日時: 2022/04/23 20:58 質問者: camino_michiyo
解決済
3
0
-
民宿を始めたいのですが、民泊のやり方ばかりで参考になりません。どなたか相談にのってください。もしくは
民宿を始めたいのですが、民泊のやり方ばかりで参考になりません。どなたか相談にのってください。もしくは参考になるサイトを教えてください。
質問日時: 2022/04/23 08:31 質問者: トンガリコーン
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【寮・ドミトリー・シェアハウス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定いただいた会社から寮の案内が...
-
2つ借りることは可能でしょうか?
-
ルームシェア相手が私が留守の間に...
-
入院するにあたって大部屋か2人部屋...
-
温泉付きの寮と求人に書いてあった...
-
寮に彼女を呼びたい
-
備え付けの洗濯機を壊してしまった...
-
新卒で独身寮に入寮したものです。 ...
-
静岡大学浜松キャンパスの寮 静岡大...
-
入寮時の清掃について
-
どうなってるの?
-
住んでるマンションが定借1年と記載...
-
隣人なのか下の階の住民なのか特定...
-
大学時代、風呂、トイレ共同の安ア...
-
隣の部屋の騒音について。 現在学生...
-
大学1年、一人暮らしの男です!! 自...
-
シェアハウスで住もうと思った場合...
-
シェアハウスを点々としながら働く...
-
初めまして。今週から新卒社員とし...
-
引っ越し生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定いただいた会社から寮の案内が...
-
大学生の息子が学生寮に入寮してい...
-
入院するにあたって大部屋か2人部屋...
-
ルームシェア相手が私が留守の間に...
-
自分のマンションに友達が住みたい...
-
シェアハウスオーナーの過干渉につ...
-
ルームシェアを解消したいです
-
大学時代、風呂、トイレ共同の安ア...
-
住んでるマンションが定借1年と記載...
-
新卒で独身寮に入寮したものです。 ...
-
入寮時の清掃について
-
初めまして。今週から新卒社員とし...
-
株式会社AKハウスについて
-
隣人なのか下の階の住民なのか特定...
-
社員寮が相部屋でも良いですか? 良...
-
空き家を借りていて住みこみ寮の場...
-
シェアハウス運営会社との金銭トラ...
-
静岡大学浜松キャンパスの寮 静岡大...
-
入寮希望で面接受けた会社が寮は相...
-
寮で魚をさばきたいのですが、部屋...
おすすめ情報