回答数
気になる
-
彼氏の家に私の子供と住み初めて半年になります。3人で仲良く暮らしてましたが、彼の息子が離婚して帰って
彼氏の家に私の子供と住み初めて半年になります。3人で仲良く暮らしてましたが、彼の息子が離婚して帰って来てから、生活は一変。息子の結婚時代の税金の滞納が約3年分有ることが判明。支払いをどうするのか聞けば、働き始めたコンビニの給料で払うとは言うけど結局は息子は払わず、彼氏である父親が払ってる。家にお金も入れず、食べ物も人の倍!夜中に徘徊して財布から少しずつくすねる始末。37歳になるのに自覚もない状態です。炊事、洗濯も全くしません。これから、無事に暮らせるのか心配です。
質問日時: 2017/05/03 22:51 質問者: 恵美ママ
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
鬱過ぎるルームシェアを解消したい
ルームシェアを始めて1年になります。 始めて一ヶ月で解消したくてたまりませんでしたが、我慢してました。 2年契約なので2年我慢しなければ違約金が発生すると思ってひたすら耐えてましたが、最近になって解約には違約金が発生するケースは少ないと知り、シェア相手に「解約したい、引っ越したい・同時に引っ越せばお互いに家賃の負担はかからないから2ヶ月先ぐらいに引っ越しましょう?」と提案しました。(2ヶ月程あれば引っ越し費用がお互いに貯められると思ったので) しかし、シェア相手には「この家気に入ってるし、引っ越しは金かかるから…」と濁されました。 精神的に限界で死にたいくらいの気持ちをこの一年ずっと抱えてきました。 ただでさえ心をすり減らして、辞めたくても我慢して仕事をこなしているというのに、帰ってきてもこんな家なのではどんどん鬱になってしまいます。 しかし、それも一年耐えました。そして、これがさらに一年続くのか? はたまた契約更新の意思がシェア相手にあり続けるならば、私はこの牢獄にあとどれほどの年月を拘束され続けるのか… 社会人2年目のため、お金は無いです。また、私の代わりに住んでくれる人はいないです。 この地獄から抜け出すためには、これらの方法が一番だというのはわかっていますが、難しいのです。 なので、上記以外の方法で解決する方法は無いのでしょうか… シェア相手に解約を決断させることができれば一番いいのですが…契約上は相手が家主ということになっているので相手の方が強い権利を有しているような気がして無理そうです… 私が契約を更新しないという意思があってもシェア相手の意思の方が尊重され、私は契約を継続しなければならないのでしょうか? 契約時、特に何も約束はしていませんでした。私は2年契約だから長くても2年しか同居するはずがないと勝手に思い込んでいましたが、私の意思に関係なく住み続けなければならないもしくは、この家から引っ越しても、上乗せでこの家の家賃を払い続けなければならないのかと、地獄に落ちたような心境です… 鬱過ぎるので明日心療内科に行こうかと思っているほどなんです。本当に。 早く一人暮らしに戻りたいです。出来るだけ早く…
質問日時: 2017/04/25 01:24 質問者: kayano1170
ベストアンサー
5
1
-
シェアハウスでいじめられています・・相談できる所は?
男女混合10人規模のシェアハウスに住んでいます。 部屋は鍵付き個室で、その他は共用です。 男からはセクハラされ、女からはいじめられています。 管理会社は何もしてくれません。というか彼らの言うこと(真実でない)を信じているようです。 この場合、相談できるところはありますか? 勤労学生でお金がなく、親に頼れないし、学校がとても近いので引っ越ししたくないです。 できれば(自由に動ける)彼らに出て行ってほしいんですが、どこかに相談できますか? ほんとに困っています・・
質問日時: 2017/04/21 23:16 質問者: Uhlalalalala
ベストアンサー
10
2
-
マンションの更新料、管理費について
私のマンションは1人暮らしの1kです。 家賃は4万管理費5千円、更新料は一年更新で1万円です。 うちのマンションは家主の妹家族が管理人として住んでますが、管理人の業務は行なっておりません。 共用部分の掃除も全くしない状態で汚いので、私が住んでるフロアの共用部分の掃除はしています。 ゴミ置場の掃除もまったくしていません。 夏になるとゴキブリが出ますがその対策も全くなく洗濯などでベランダに出た時に一匹入り込んだ事がありベランダと、ゴミ置場にはゴキブリ退治の防虫剤を自腹で置きました。 管理人が管理業務を果たしていないのに管理費を払うのは納得がいきません。 娘のマンションは管理人が全フロアの共用部分の掃除、ゴミ置場の掃除は毎日していますのでこれだけしてくれたら払う気にもなりますが全く掃除もしないゴミ置場の虫の対策もしないのに払う気になりません。家主に書類を書いて貰わないといけない時があり管理人に言ったら、私は管理人名目として住むなら家賃なしで住まわせてやるとの事で管理人業務はしてないようです。 マンションの更新料も毎年ですが何に使われてるのかも分かりません。 更新料、管理費が何に使われてるのか知る方法はないのでしょうか? このマンションは正直最悪なマンションです。 下見の時にタバコ臭いのと壁のヤニが気になりましたが管理会社からはハウスクリーニングが入ると聞いていましたので決めたのですか全くハウスクリーニングはされておらず壁はヤニだらけのまま、お風呂もカビが生えている。トイレの壁は飛び散りによる黄ばみが酷く家主にクレームを言ったら管理会社に連絡をして、そいつはクレーマーやからほっとけとと言われたと家主に言われました。 もちろん写真に収めてますので、法律相談に行ったのですが契約内容では現状渡しとはなっていないので契約不履行として家主負担で引っ越しをする旨を伝えたらどうかと言われたので連絡したら支払った礼金家賃の返還はできない。引っ越し費用も負担しないとの事で仕方なく住んでますが、引っ越し当初からの不満もあり管理費、更新料の支払いに納得がいきません。 ゴミ置場や共用部分の掃除もしないのに管理費を払わないといけないんですか?
質問日時: 2017/04/20 15:30 質問者: いちご畑15
解決済
4
0
-
事情あり、近い内に未来的に海外へ移住を考えてます。 英語が通じて、暖かくて、治安が比較的よく、 ウォ
事情あり、近い内に未来的に海外へ移住を考えてます。 英語が通じて、暖かくて、治安が比較的よく、 ウォシュレット、温水シャワー付きトイレが普及してる国がいいです(笑) 欲を言えば、保険、社会保障が充実して、景気もまあまあの ところがいいですね。 海外事情お詳しい方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2017/04/19 10:33 質問者: hppystm3
ベストアンサー
3
0
-
江戸東京たてもの園で撮影会とかしてる人達って…
江戸東京たてもの園に行きました。 銭湯の建物に行くとネットアイドルらしい女の子を中心におじさん達がわらわら撮影会をしていました。一般客の自分達が入って建物を見学しようとしたら、あきらかに迷惑そうな顔をされ、一人の撮影者におもいきり舌打ちされました。居ずらい雰囲気ですぐに出て来ましたが、入園料を払って見学しているのに府に落ちません。公共の施設で撮影会とかしている人達に、やめてもらうことは出来ないのでしょうか?せめてマナーを守って欲しいですが、諦めるしかないのでしょうか?
質問日時: 2017/04/15 19:20 質問者: construct
解決済
1
0
-
会社を辞めると会社の人に言いました! 寮で住んでるのですぐに出ていけと言われましたが今すぐというのは
会社を辞めると会社の人に言いました! 寮で住んでるのですぐに出ていけと言われましたが今すぐというのはお金ないんで難しいです どうしたらいいですかね? ちなみに厳しい言葉は求めていないので その系は書かないでください!
質問日時: 2017/04/15 16:00 質問者: 闇の住人
解決済
13
1
-
潔癖症についてです
特定の人に対する潔癖症というのはあるものなんでしょうか?私は清潔感のない人が自分の部屋に来るのも私物に触れるのも気持ち悪くて仕方がありません。トイレ、洗面所を使うのも床に座るのも本当に耐えられません。そういう人に限って人の家で平気でゲップをしたり口臭が酷かったり、トイレから手を洗わずに出てきたりベッドに座ったり。正直気が知れません。気持ち悪くて気持ち悪くて、気分が悪くなります。でも清潔感のある人なんかだと全然平気で、その人が例えば食べ物をこぼしてしまったりしても平気です。汚いとは思いません。でも清潔感のない人だと近くにいるだけでも気持ち悪いです。親しかろうがそうでなかろうが本当に気持ち悪くてたまりません。これは潔癖症でしょうか
質問日時: 2017/04/15 03:59 質問者: 速水
ベストアンサー
5
1
-
春から寮生活をしているのですが、 出ようかどうか迷います... 理由は、同じ市内の子が家から通ってい
春から寮生活をしているのですが、 出ようかどうか迷います... 理由は、同じ市内の子が家から通っているので自分も通えるんじゃ無いかと思った事です。 調べてみると... 自宅から学校まで 電車で2時間の乗り換え1回 バスで15分 と言ったところで通えなくも無い時間でした。 問題はお金です。 これが1番出ようと思ったきっかけです。 寮費が、『月 17,000円』なのに対し 定期が、『6ヶ月 34,400円』なのです。 あきらかに 定期の方が倍ちかく安いのです!! 寮に入ってるとバイトが出来ないので、自分で払う事も出来ません... 電車だと朝はか5時起きで、 帰りは部活があると自宅に着くのが 10時頃になってしまいます。 3年間通うとおもうとキツイかもしれません... 部活を辞めれば6時に着くので、 部活を辞めるのもありとは思っています。 ちなみに、寮には親が勝手に書類を提出していつの間にか入る事になってました。 専門的な事が学びたいと言って私立の学校に入学したので、親にお金の事であまり迷惑はかけたく無いです。 どうしたらいいでしょう。 意見を聞かせてくれたら嬉しいです。 文章下手でわかりずらかったらすみません。
質問日時: 2017/04/14 19:20 質問者: yuto_1304
ベストアンサー
4
0
-
もし寮に住んでいてそこを無断で辞めたら荷物等は送られるのですか?その場合お金は請求されますか?
もし寮に住んでいてそこを無断で辞めたら荷物等は送られるのですか?その場合お金は請求されますか?
質問日時: 2017/04/08 18:21 質問者: デラックスムービー
解決済
4
0
-
ある友達が私の家にある物を盗んでいきます。ポーチや貰い物などを、、、この事は正直に返して!と言うのか
ある友達が私の家にある物を盗んでいきます。ポーチや貰い物などを、、、この事は正直に返して!と言うのか言わずに取って帰るかどーしたらいいでしょう?
質問日時: 2017/04/08 18:17 質問者: 悩み多め
解決済
2
0
-
彼氏とは遠距離なのですが 彼氏の家が借り上げ社宅の独身寮なのですが身内は泊まっていいという事なのです
彼氏とは遠距離なのですが 彼氏の家が借り上げ社宅の独身寮なのですが身内は泊まっていいという事なのですが友達、彼女はダメらしいのでいとこといって泊まることはできませんか....? 彼氏が不動産の方に確認したところOKと言われたのでバスもとってしまいました... 諦めるしかないですか?><
質問日時: 2017/04/08 15:49 質問者: ゆなまる
ベストアンサー
2
0
-
娘がアメリカに留学中です。留学期間は1年ですがあと残り2ヶ月で、人間不信になったと言ってギブアップし
娘がアメリカに留学中です。留学期間は1年ですがあと残り2ヶ月で、人間不信になったと言ってギブアップしようとしています。話を聞いて欲しいと言うことで私は話を聞いているつもりですが、なかなか良い聞き方ができません。もう少しなのにと親は思いますが、彼女のストレスが少しでも軽くなるような話の聞き方がしたいと思いますが、うまく表現できません。何か良い方法はありますでしょうか?
質問日時: 2017/04/05 21:24 質問者: アロマコーディネーター
解決済
8
1
-
私が春から入っている学生寮について。 私はこの春から、「首都圏に進学する学生を支える」という趣旨で、
私が春から入っている学生寮について。 私はこの春から、「首都圏に進学する学生を支える」という趣旨で、地元の県の法人が運営する格安の学生寮に入りました。 私は寮生活に当たって、最低限の礼儀や上下関係、ルール、雑務の分担等は覚悟しておりました。しかし、大学生活や人間関係に支障をきたすほどの干渉の連続です。学業が最優先と謳っていたのにこれではあんまりです。また、寮の規則で禁止されている麻雀、タバコなど平気で部屋でしていますし新入生にも平気で酒を勧めてきました(強要とまではいかなかったかな、という感じ)。留年している方も大勢いらっしゃるようですこんな中で上下関係だけは一丁前に押し付けてきます。 私はこんなくだらない伝統なら廃止した方が絶対にいいと思います。 県の法人が運営しているということで学校に紹介していただき、信頼すべきところだと思って私も入寮を志望したし、親も安心して送り出してくれました。それにもかかわらずその実情はゴミの掃き溜め。ダメ人間養成所です。辞めた方も大勢いらっしゃるようです。 首都圏へ進学する学生を支えるという趣旨がある以上、その寮を頼りに首都圏への進学を志した人もいるはずで、当然寮側もそれは理解すべきところなはずです。嫌でも、安いという唯一にして絶対の理由のみで寮を出ることができず、新生活の不安も多く抱えている将来有望な若者を悪しき伝統で叩き潰しているわけです。辞めた方はおそらく代わりの選択肢がないという状況でも耐えきれず、その後浪人したとか、田舎に帰り人生の挫折を味わったとかそういう方もいらっしゃるはずです。無駄に長い歴史を持っているようなので。 法の力を借りてこの腐った伝統を消し去ることはできないでしょうか?寮にいることで忍耐力がつくとか苦労を知れる、ということを頭の固い方はおっしゃいますが、それは学業に支障をきたしてまでやることではないでしょうし、実際寮の規則には学魚が最優先という風に明記しているわけです....。 自分たちは平気でルールや法律すらも犯すような先輩に絶対服従なんてそれで保たれる秩序とは?礼儀とは?私は自分のためにも、今まで個の寮に人生を狂わされた方々のためにも、今後何も知らされずこの寮に入る人のためにも、一刻も早くこの伝統を叩き潰したいです。
質問日時: 2017/04/02 11:14 質問者: nanjakorya-bokenasu
ベストアンサー
2
0
-
伝統とか体育会系のノリとかって法律でどう対処されるんでしょう?面倒な学生寮に入ってしまった新大学生で
伝統とか体育会系のノリとかって法律でどう対処されるんでしょう?面倒な学生寮に入ってしまった新大学生です。その寮は伝統と称して不文律を平気で押し付けて来ます。かと言って家庭の経済状況から寮を出るわけには行かないし、少なからず感謝すべき部分もあります。ですができればもっと快適な学習環境で学生生活を送りたいと考えています。 一番望ましいのはくだらない伝統や体育会系のノリを排除してもらうことなのですが、どうにかできないでしょうか? ちなみに、文頭で申し上げました通り、パンフレットや規則に具体的に明記されていないような不文律を押し付けて来ているという落ち度が向こうにはあると考えています。
質問日時: 2017/03/31 16:48 質問者: nanjakorya-bokenasu
ベストアンサー
2
0
-
寮生活が不安…
今春から女子大学生になり、寮に入ります。 行きたい大学だったのでそれはとても嬉しいのですが、寮生活がとてもとても不安です。 わたしは高校時代に1年間だけ寮に入ったことがあるのですが、1人部屋でお風呂やトイレも付いていたしほとんどストレスは感じませんでした。 ですが4月からは4人部屋でお風呂やトイレは共同で使わなければなりません。 今日は部屋に1人で居たいと思っても不可能ですし、休日以外はほぼ朝から晩までずっと顔を合わせることになるのに全くウマの合わない人と相部屋かもしれません。 友人と出かけることは好きですが、基本的に1人の時間が1番大事だと思ってしまうのでプライバシーなど何もない状態で卒業まで過ごせるのか不安です。 また、一旦仲良くなってしまえばいいのですがとても人見知りなので慣れるまでの数ヶ月を考えると吐きそうです。 今まで共学で、しかもどちらかというと男友達やサバサバした女友達が多かったのですが、入学する大学の人数比は女子の方が多く、さらに日々の生活は女子だけ…想像するだけで怖いです。 わたしは無理に他人に合わせたり、いつでもニコニコしたり、常に誰かと行動を共にしたりすることがとても苦手です。 嫌なことは嫌とはっきり言い過ぎてしまうとこもあり、協調性に欠けていることは自覚しています。 それで尚更先が思いやられます。 寮生活で必要なこととはなんでしょうか? こんなわたしに教えてください。
質問日時: 2017/03/30 13:02 質問者: pukurinn
解決済
4
0
-
聖徳大学について質問です。 自宅が通学についてという項目に、 『保護者同居の自宅から通学できない人は
聖徳大学について質問です。 自宅が通学についてという項目に、 『保護者同居の自宅から通学できない人は、原則として1、2年次の間(大学は4年間の在寮が可能)、全員本学の学生寮に入寮することになっております。』 と、記されているのですが、これは1、2年次の間は必ず自宅か寮に入ることを義務付けていることは分かるのですが、3、4年次はアパートOKてことですか? 上記の()の部分を抜かすと1、2年次は必ず全員自宅が無理な場合は寮、というのは分かります。 また、もうひとつご質問なのですが、聖徳大学は女子大ですが、学生結婚で旦那と同居などはありなのでしょうか。 どなたか聖徳に詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2017/03/29 20:38 質問者: うさぎぃ
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアシェアオーナー
現在オーストラリアでシェアルームしています。 ヨーロッパ女2人、日本人女2人、オーナーのオージー男1人の5人住まい、5人には少し窮屈な大きさです。 今オーナーとのやりとりで悩んでいます。 ・オーナーが潔癖症で常に掃除をしています。私も潔癖症とまではいかないですが綺麗好きな方です。オーナーの子供が泊まりに来るんですが彼等やヨーロッパ女2人が汚く使おうと何も言わないのですが日本女2人には綺麗に使うよう、事細かく言ってきます。私は英語があまり話せないので特に言ってくる気がします。 住んでみて初めて知った事、私の部屋のドアは壊れていて常に開けっぱ、5人暮らしと聞いていたけど16,12歳の子供が1ヶ月に2週間泊まりに来る。 留学中、何都市か巡りシェアルームをして来ましたがどうしてもこのオーナーとの関係だけはうまくいきません。 引っ越すにしてもあと3週間で帰国なので我慢しようと思っています。 でもこんな関係が続くとボンドが返ってくるか心配になります。 最終日の対策を今から取っておきたいです。 何か良いアドバイスがあれば教えたください。
質問日時: 2017/03/26 08:36 質問者: Kimura23
解決済
2
1
-
社宅の人間関係って、ざっくり言って、どうですか? 今の彼氏と結婚の話が出てますが、結婚したら、彼が暮
社宅の人間関係って、ざっくり言って、どうですか? 今の彼氏と結婚の話が出てますが、結婚したら、彼が暮らす社宅に住むことになりそうです。私は、小さいときに今の家に越してきてから、ずっと、社宅じゃない、今の住宅街の一戸建てに住んでいて、イメージがわきません。
質問日時: 2017/03/22 02:17 質問者: おじちゃん。
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
敷島製パンの寮にはテレビのアンテナが通っていますか?
敷島製パンの寮を使ったことがある方に質問です。 私はこの春敷島製パンの寮に入る予定なのですが、その際にテレビを買っていこうと思っています。ですが地上波のアンテナが通っているかわかりません。どうか教えてください。
質問日時: 2017/03/16 08:08 質問者: ますだ
ベストアンサー
2
0
-
寮生活になるのですが、マップで調べてみても場所が出てきません。なんででしょうか。
寮生活になるのですが、マップで調べてみても場所が出てきません。なんででしょうか。
質問日時: 2017/03/13 19:39 質問者: msmsjsjs
解決済
4
0
-
仕事の寮ってペット可少ないのかな〜? 目の見えない猫いるんだけど、、=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
仕事の寮ってペット可少ないのかな〜? 目の見えない猫いるんだけど、、=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
質問日時: 2017/03/13 10:10 質問者: rrtsj2240
解決済
2
0
-
生活費について
私は以前母親に「高校生になったんだから生活費を払いなさい」と言われ幾ら払えばいいか聞いたところ月4万入れろと言われました、部活はやってないとはいえ月7万しか稼げてないのにそっから4万引かれて携帯代で1万円引かれるので残り2万円しか残りません。私は服が好きなので服を買ってるとほんとにすぐなくなってしまうのでそれはちょっと厳しいから安くできない?って言ったら無理と言われました。もっと稼ぐしかないのですが以前からシフトを出しても週4〜5日になってしまい店長にそれを伝えても治りません。それで母親にまた後日ということで提案を出し考えてもう少し安くならないか?と相談したら無理なものは無理と言われてしまいました。ちょっとイラッとした私はじゃあいいやと言ったら後日ご飯は作ってくれなくなり一切口を聞かなくなりました。自分で作ろうと思いお米を置いてある場所に向かったら無くて探したら母の車に隠してあり冷蔵庫の中にも何も無い状態で調味料ぐらいと卵があるぐらいです、すなおに月4万を払ってバイトも変えてもっと稼いで自由に使えるお金を増やすべきでしょうか?ちなみに高校一年生(春から2年生)で男です
質問日時: 2017/03/12 01:52 質問者: シュカ
ベストアンサー
4
1
-
よく水商売の寮を貸すというの見かけますが、 家賃とかっていくらくらいなんでしょうか? そして仕事はや
よく水商売の寮を貸すというの見かけますが、 家賃とかっていくらくらいなんでしょうか? そして仕事はやはり週5は出る形 なんですかね? 経験者さま、詳しい人、回答 お願いします(^ ^)
質問日時: 2017/03/10 08:40 質問者: m07
ベストアンサー
1
1
-
公務員宿舎について
4月から宿舎に入居できることになりました。 内定先から管理人さんに連絡するようにと言われたので何度か電話を掛けたのですが、一向に電話に出てくれません。 今の時期、宿舎の管理人さんは忙しいものなのでしょうか? また、管理人さんはだいたい何時から何時まで連絡がつくのでしょうか?
質問日時: 2017/03/08 22:41 質問者: guuuu
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
1
-
一戸建てをシェアハウスにして職員寮として活用するには?
一戸建てを4名程度が居住できるシェアハウスとして職員寮として活用したいと考えています。 法令上の制約・届出の必要性等がありますでしょうか?
質問日時: 2017/03/04 18:20 質問者: sue_3jp
解決済
9
0
-
高校探しています! ・寮がある高校 ・偏差値30~45ほど ・校則は緩めがいいです 何県でもいいです
高校探しています! ・寮がある高校 ・偏差値30~45ほど ・校則は緩めがいいです 何県でもいいです!おすすめの学校があれば教えてください!
質問日時: 2017/02/28 02:36 質問者: ゆいなこ
解決済
1
0
-
大学の寮について
わたしは管理栄養士になりたい高校2年生です。 今は熊本県立大学を目標にしています! 管理栄養士には実習がありますが実習は寮などに入ると不便になったりするのですか? 人から聞いた話だとIHコンロでできるのは限りがあり不便と聞いたのですが、、 加えて、寮と一人暮らしだとどちらが安くおさまるのでしょうか? 家の関係により、親に負担はあまりかけたくありません! わかりやすく教えて頂ければ光栄です!
質問日時: 2017/02/26 00:48 質問者: hana_hoshi_1392
解決済
1
0
-
近隣トラブル 現在、賃貸マンションに夫と子供2人の4人で暮らしてます。 数年前から同じマンションの住
近隣トラブル 現在、賃貸マンションに夫と子供2人の4人で暮らしてます。 数年前から同じマンションの住人から嫌がらせを受けてます。 子供が少し遊んだだけでうるさい、とマンションオーナー(管理もしている)に苦情を言ってるようで、オーナーから注意を受けます。 私は子供は走ったり騒ぐものだと思います。 マンション内でその住人に会うと、子供を睨んだり、直接子供に注意してきます。 小さい子供がいる家庭がうち以外に数世帯あって、みんな同じ人に注意を受けてます。 正直、子供をマンションでのびのび遊ばせれないのが苦痛で、その住人に退去してもらいたいと思ってます。 他の世帯と手を組んで、その住人が迷惑行為をしていることを理由に署名を集めてオーナーに提出しようと考えてます。 迷惑行為というのは、子供が少し走ったり声を出しただけで、注意してくる、常に監視してる、子供に暴言を吐く、などです。 これだでは弱いなら、自転車をパンクさせられた、など嘘をつこうと思ってます。 数世帯が証言すれば、証拠がなくてもオーナーは信じると思います。そうゆうオーナーです。 オーナーは揉めることが嫌、めんどうと言っていて、数が多いこちらが有利だと思います。 オーナーが、こちら側についてくれれば、上記の理由で退去させられますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/18 14:51 質問者: kodomohatakara
解決済
6
0
-
近隣トラブル 現在、賃貸マンションに夫と子供2人の4人で暮らしてます。 数年前から同じマンションの住
近隣トラブル 現在、賃貸マンションに夫と子供2人の4人で暮らしてます。 数年前から同じマンションの住人から嫌がらせを受けてます。 子供が少し遊んだだけでうるさい、とマンションオーナー(管理もしている)に苦情を言ってるようで、オーナーから注意を受けます。 私は子供は走ったり騒ぐものだと思います。 マンション内でその住人に会うと、子供を睨んだり、直接子供に注意してきます。 小さい子供がいる家庭がうち以外に数世帯あって、みんな同じ人に注意を受けてます。 正直、子供をマンションでのびのび遊ばせれないのが苦痛で、その住人に退去してもらいたいと思ってます。 他の世帯と手を組んで、その住人が迷惑行為をしていることを理由に署名を集めてオーナーに提出しようと考えてます。 迷惑行為というのは、子供が少し走ったり声を出しただけで、注意してくる、常に監視してる、子供に暴言を吐く、などです。 これだでは弱いなら、自転車をパンクさせられた、など嘘をつこうと思ってます。 数世帯が証言すれば、証拠がなくてもオーナーは信じると思います。そうゆうオーナーです。 オーナーは揉めることが嫌、めんどうと言っていて、数が多いこちらが有利だと思います。 オーナーが、こちら側についてくれれば、上記の理由で退去させられますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/18 14:44 質問者: kodomohatakara
解決済
3
0
-
ホストファミリーとうまくいかない
ニュージーランドにホームステイ中の中3です。 私はもともと超人見知りなんですがホストファミリーとコミュニケーションをとろうとなるべくリビングにいて話そうとしていました。 でもホームステイ先には8歳の男の子と10歳の女の子がいて、この2人がとにかく苦手なんです。 男の子の方はゲップ、オナラを人に向けてする。食事中もです。気に入らないことがあると叫んで人に向けてエアガンを打ってきます。食事中はテーブルに足を乗せて、私が全員分の水を入れて用意しておくとミルクが良かったと言って頭おかしいとか悪口を言ってきます。マザーもほとんど注意をせずにいます。 女の子の方はもう5年生なのに一人でシャワーも浴びれずとにかく親が大好きです。あとマザーに洗濯物を一緒に干してと言われ干しに行くと身長が届かないので投げてかけようとします。もちろんほとんど地面に落ちます。なので私がそれを全て拾って掛け直すと嫌な顔をしていなくなりました。 私がホストと話していると必ずこの2人が入ってきてもちろんホストもそっちの方が可愛いので2人と話しはじめ結局そのまま2人とどこかに行ってしまいます。それで私も部屋に戻ってしまいます。 でホストマザーはどうしてそんなに喋らないの?とか何をしにここに来てるの?とかそんなに部屋にこもってたら意味ないとか全て私のせいにしてくるんです。 言われてからはもっとリビングにいるようにしてますが、いっこうにホストの対応は変わりません。 ゲームをしていると2人が喧嘩して途中でいなくなってしまいます。 それからもっと手伝いもしろと言われましたがわたしは毎週木曜の夕飯作り、洗濯物干し、廊下と洗面所、リビングの掃除、食器の片付けをしています。 あと1ヶ月以上留学が残っているんですけどもう耐えられません。どうしたらいいでしょう?
質問日時: 2017/02/17 12:48 質問者: Hono92557244
ベストアンサー
3
0
-
人間関係
20代女性です。 最近見知らぬ土地にこしてきたのですが友達がいないことがなやみです。 毎日家と仕事の往復で、なんのためにはたらいてるんだかと思ってしまう日々です。 かといって趣味に大金をはたくお金もあまりありません。社会人サークルなどに何度か参加しましたが若い男子が多い、、 皆さんは新しい友達をどこでつくっていますか?
質問日時: 2017/02/16 22:15 質問者: mao0722
ベストアンサー
1
0
-
アメリカでのシェアハウス契約について
アメリカ(ロサンゼルス)へ留学予定で、シェアハウスを探しています。 契約書に納得したらサインをして、デポジット+初月の家賃を支払うようにと、口座番号が送られて来ました。 口座の名義はやりとりをしている本人ではなく、その人は自分のsolicitorだと言っています。 今回の契約の前に、詐欺にあいそうになったので慎重になっているのですが。その時も自分のlawyerの口座に振り込むように指定して来ました。 契約に弁護士が介入してくるのは、アメリカではこれは普通の事なのでしょうか?
質問日時: 2017/02/13 02:56 質問者: ははははら
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ゴミを出す為に自治会費を払っています。 ゴミを出すのですから掃除当番など回ってくるのは当然だと思って
ゴミを出す為に自治会費を払っています。 ゴミを出すのですから掃除当番など回ってくるのは当然だと思っているので清掃します。 自治会の役員をやりたくありません。 ゴミだけ出したいのです。 だから自治会費を出してるだけなのに 檀家でもないのに近所に寺があるので札を買えだのきます。役員などになったら自分もそんな事をするのがとても嫌です。 仕事をしてるのでそんな事大変な事はしたくありません。 『役員をやらない』て事は出来るのでしょうか?
質問日時: 2017/02/08 18:36 質問者: chico_mama
ベストアンサー
4
0
-
借り上げ社宅を用意してもらってるのですが、入社前に辞退できるでしょうか?
借り上げ社宅を用意してもらってるのですが、入社前に辞退できるでしょうか?
質問日時: 2017/02/08 13:22 質問者: 花子1
解決済
4
0
-
都内でデイユースできる一軒家を探しています。
イベントのため、土日に都内(できれば23区内)でデイユースできる一軒家を探しています。 部屋数がある程度必要なだけなので、3LDK以上であればデイユースホテルでも、デイユースマンションでも構いません。 ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2017/02/08 02:37 質問者: tanakasann
解決済
1
0
-
車購入困ってます 現在、某自動車メーカーで派遣社員として働いています。そこの企業寮に入寮しているので
車購入困ってます 現在、某自動車メーカーで派遣社員として働いています。そこの企業寮に入寮しているのですが、最近、車を購入したいと思い、寮の事務員さんに、派遣社員だけど購入は可能かどうか確認したら、車購入の契約書を提出すれば手続きすると言われたので、早速 、車を探し契約書を提出しました。すると後日、派遣社員は 持ち込み車両はok だが、新規購入はNGと 言われました。車購入の契約する前に確認したのに、いまさらです。 寮の回りに、空いている駐車場はありませんでした。また寮の責任者に経緯を説明し相談しようとしましたが、ごみ扱いされ、話しになりませんでした。 車購入のキャンセル料も発生してます。 泣き寝入りするしか、ないのでしょうか?
質問日時: 2017/02/03 18:07 質問者: はらかな
解決済
3
0
-
今年の6月に上京をしようと思っています。 私は、今年31歳になります。自分の中でいろいろ考えた結果、
今年の6月に上京をしようと思っています。 私は、今年31歳になります。自分の中でいろいろ考えた結果、このまま地元の世界だけみて終わるのではなく、違う環境でも暮らしてみたいと思いました。そこで、相談したいのですが、やはり東京ではアパートなどを借りると家賃が高いと言うイメージがあります。多分高いでしょう。アパートなどを借りてしまうと、その家賃支払いに追われ何の為に上京したかわからなくなると考えています。もちろん目的があって上京を考えています。期間も三年と考えています! 別に都心部じゃなくてもいいのです。そこで相談したいのですが、東京で住むならどの辺がいいでしょうか? 仕事は一応寮月の工場関係を探そうとおもっているのですが、建築関係だと今と一緒で自分の時間少ないので時間たりないのです。 もし、そゆうコミュニティサイトなど、を知っている人とがいれば教えてほしいです。
質問日時: 2017/02/02 14:30 質問者: dooshite
解決済
1
1
-
【至急】寮見学の服装について
専門学校に進学するのですが自宅から遠いので学生寮に住もうと思っています。 明日その寮の見学があるのですが服装について訊き忘れてしまいました。見学の後に買い物やバイトがあるので私服で行きたいのですが私服で行っても問題ないでしょうか?
質問日時: 2017/02/01 21:49 質問者: はっぴねっち
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
至急です!賃貸の騒音について
今月末に引っ越しを控えている20歳代女性です 新居の騒音が気になり、解約するか悩んでおり、相談させてください 現在は会社の社宅に住んでおり、転職のため引っ越しを計画しておりました 未内見で契約し、各手続き、荷造りを終えて後は引っ越し日を待つのみでした 前住人が出られハウスクリーニングが終わったので、本日内見に行ったところトラックやバイクの騒音が酷くて驚きました、、、 そのマンションは環八通りに面しており、契約前から騒音が心配で担当の不動産会社さんに念をおして確認したところ、気にならない、騒音のクレームもないとの事で契約を交わしました しかし実際はかなりうるさく、常に交通音が部屋のどこでも聞こえます 騒音以外の事はすべて満足してます 上記内容を不動産会社に相談したところ、解約金として家賃一ヶ月分払えば済むとのことでした(10万弱) 選択肢として、、、 ①これから全てを白紙にして10万という私にとって大金を払い、良い物件が見つかるか分からないが、もう一度探し直すか ②騒音を我慢して予定通り引っ越すか 正直、時間を戻せるならこの物件は契約しませんでした しかし、時間お金、労力を考えると騒音を我慢する方が妥当な気がします 皆さんならどちらを選択しますか?
質問日時: 2017/01/27 21:39 質問者: mink01
解決済
14
0
-
寮を管理してるものです!4月から寮生がいっきに増え、寮の食材を発注しないと追いついていかないと思いネ
寮を管理してるものです!4月から寮生がいっきに増え、寮の食材を発注しないと追いついていかないと思いネットで探していたのですが、なかなか出てきません。何か譲歩があれば教えていただきたいです!!!朝ごはんに出す納豆や、ヨーグルトなど給食やホテルなどででくるようなものを大量に発注できるところ探していました!お願いします!!!!
質問日時: 2017/01/27 12:18 質問者: minion18
解決済
3
0
-
青森市内の下宿 青森市内の下宿又は寮で、とにかく安いところがあったら教えてください。
青森市内の下宿 青森市内の下宿又は寮で、とにかく安いところがあったら教えてください。
質問日時: 2017/01/21 21:47 質問者: mamemame_mameta
ベストアンサー
1
0
-
今香川県丸亀市在住です。香川県立保健医療大学に行きたいのですが向こうで一人暮らしせずに通えると思いま
今香川県丸亀市在住です。香川県立保健医療大学に行きたいのですが向こうで一人暮らしせずに通えると思いますか?
質問日時: 2017/01/19 17:46 質問者: ジップ
解決済
2
0
-
算数の問題がわかりません。
「20㎠で6.4gの板と、15㎠で5.1gの板があります。1㎠あたりどちらが、どれだけ重いですか?」です。式があると助かります。お願いします。
質問日時: 2017/01/16 19:43 質問者: ぱんだマシーン
ベストアンサー
1
0
-
鶴見区鶴見中央の三丁目に住んでいます。小学校を卒業したら全寮制の中学校に行こうと思ってます。どこが1
鶴見区鶴見中央の三丁目に住んでいます。小学校を卒業したら全寮制の中学校に行こうと思ってます。どこが1番近いですか?1番おすすめは何ですか?
質問日時: 2017/01/15 22:56 質問者: 博麗闇夢
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【寮・ドミトリー・シェアハウス】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の騒音について。 現在学生...
-
内定いただいた会社から寮の案内が...
-
どうなってるの?
-
自分のマンションに友達が住みたい...
-
居候に『でてってほしい』とLINEで...
-
入院するにあたって大部屋か2人部屋...
-
学生と社会人混同の学生寮に住んで...
-
新卒で独身寮に入寮したものです。 ...
-
レオパレス21は安全な物件ですか? ...
-
ホームステイの悩み 私はどこまで気...
-
社員寮に入ってます。さっき電話を...
-
大学1年、一人暮らしの男です!! 自...
-
シェアハウスで住もうと思った場合...
-
シェアハウスを点々としながら働く...
-
初めまして。今週から新卒社員とし...
-
引っ越し生活
-
宝塚音楽学校の生徒さんがいるすみ...
-
家賃手当は別で引かれるということ...
-
寮に彼女を呼びたい
-
寮の外泊許可
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めまして。今週から新卒社員とし...
-
引っ越し生活
-
シェアハウスで住もうと思った場合...
-
大学1年、一人暮らしの男です!! 自...
-
シェアハウスを点々としながら働く...
-
自分のマンションに友達が住みたい...
-
ルームシェア相手が私が留守の間に...
-
宝塚音楽学校の生徒さんがいるすみ...
-
内定いただいた会社から寮の案内が...
-
入院するにあたって大部屋か2人部屋...
-
ルームシェアを解消したいです
-
社員寮に入ってます。さっき電話を...
-
至急お願いします。
-
隣人なのか下の階の住民なのか特定...
-
いびきは騒音に含まれますか?
-
入寮時の清掃について
-
大学生の息子が学生寮に入寮してい...
-
新卒で独身寮に入寮したものです。 ...
-
備え付けの洗濯機を壊してしまった...
-
居候に『でてってほしい』とLINEで...
おすすめ情報