回答数
気になる
-
目が勝手に閉じたり口が勝手に動くのはジストニアですか? 出っ歯ではないのに勝手に口が開いて上の歯が前
目が勝手に閉じたり口が勝手に動くのはジストニアですか? 出っ歯ではないのに勝手に口が開いて上の歯が前に出てきたり、口とか歯が勝手に横に動いたりします。 変顔する気ないのに勝手に変顔のようになり嫌です。 肩が勝手に上に上がろうとすることもあります。 強迫性障害で長時間のストレッチがやめられないのですがそれが原因でしょうか? 筋肉などが過度に緊張?しているのですかね? ストレッチが本当は嫌でやりたくないのに繰り返しやっているのですがそれによるストレスでしょうか? ストレスでジストニアになることはありますか? 摂食障害でもあるのですが栄養不足によるものですか? それとも原因は全く別のところにあるのでしょうか? 身体が悪いのではなく精神的なものですか? 顔や身体が勝手に動き不快でたまりません。 治すにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/04/22 13:42 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
2
1
-
水回りのカビで病気になることはありますか?
水回りのカビで病気になることはありますか?
質問日時: 2025/04/22 12:37 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
2
0
-
一回の洗髪で髪の毛抜けすぎでしょうか??。。 33歳女性で髪型はボブです。
一回の洗髪で髪の毛抜けすぎでしょうか??。。 33歳女性で髪型はボブです。
解決済
4
0
-
先週、キンタマにイボの質問をした者です。
先週の質問に書いたとおり、皮膚科で処方された抗生物質の飲み薬と塗り薬をキチンと服用しています。 おかげで最初は女性の乳首ほどもあったイボが現在は蚊に刺されたあとぐらいにまで平らになりました。 自分は毎日、自慰行為で射精してたので、もしかしたら、その影響かもしれないと思い。もう4日も禁欲生活を送っています。完全にイボが治るまでは自慰行為をしないつもりでいますが、しても大丈夫だと思いますか? また、あなたが同じ立場なら、禁欲生活を続けられますか?
質問日時: 2025/04/22 12:30 質問者: masahiro_2025 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
3
0
-
中性脂肪の値が高い 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)の設定 で中性脂肪の値が217でした 基準は
中性脂肪の値が高い 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)の設定 で中性脂肪の値が217でした 基準は(40~234) 善玉コレステロールが45 悪玉コレステロールが90 で全然普通だと思ったんですけど、 基準内とは言え中性脂肪の値が高値でショックでした 運動は常にしていて仕事でもずっと歩いていますし、 休みの日でも散歩するかジムで身体を動かすかしています。(1日時間程度、但しインターバルを含む) PFCバランスもあすけんなどのアプリで管理していたんですけど、 食事管理も運動もしている人間がここまで高値なのは なにか原因があるのでしょうか? もっと運動した方がいいとか 食事を気にした方が良いとか教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/22 11:36 質問者: 東北民 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
6
0
-
不安障害(パニック障害)です。 今朝から苦しく、動悸もして病院に行きたくても 行けません。どうしたら
不安障害(パニック障害)です。 今朝から苦しく、動悸もして病院に行きたくても 行けません。どうしたらいいですか。 出て発作が起きたらどうしたらいいかわかりません。 怖いです。助けてください 不安で頭がおかしくなりそう 死んだほうが楽なんですが 死ぬ勇気もないです 子供もいるので生きなきゃいけません どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/04/22 11:04 質問者: みーたんたかたん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
3
0
-
抗アレルギー剤について
昔からアレルギー体質みたいで花粉症などで目や唇が腫れたり喉がおかしくなり声が枯れたりしてましたが、加齢のせいか近年はあまりでませんでしたが、最近喉が引っかかるような感覚がたまにあって、心筋梗塞以来のかかりつけの循環器内科医に聞いたら薬のせいで胃があれてるのかもとか。 胃薬を変えて様子見ましょうかとなりました。 気になるのが適宜飲んでくださいと出されてるオロパタジンですが、抗アレルギー剤とのことですが、かえって喉などに影響するってことはないなでしょうか? 痒みが出る度にずっとのんでますが。
質問日時: 2025/04/22 10:55 質問者: KU1012 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
2
0
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で治療ができないなんて 余りないよね?
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で治療ができないなんて 余りないよね?
ベストアンサー
1
0
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有るのですが、関係が有るのでしょうか?
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有るのですが、関係が有るのでしょうか?
解決済
1
0
-
この頭って禿げてますか、それともハゲかけですか?
この頭って禿げてますか、それともハゲかけですか?
解決済
6
1
-
解決済
6
0
-
先日初めての歯医者に行った際、歯と歯茎の間が白濁が見られるとのことで、私自身酸蝕症がとても怖く、その
先日初めての歯医者に行った際、歯と歯茎の間が白濁が見られるとのことで、私自身酸蝕症がとても怖く、その白濁は酸蝕症なんでしょうか?と尋ねたら、初期の酸蝕症かもしれないと歯科衛生士さんに言われました。 今まで色々な歯医者に行きましたが酸蝕症と言われたことはなく、酸っぱいものなど全く摂らないし、(phが低いものはむしろ避けている)白濁のことは初期虫歯だから気をつけてとして言われたことがないので、酸蝕症になるのかな…と思いました。 その後あまりにもショックだったので、2軒かかりつけの歯医者含め見てもらったのですが、どちらの歯医者さんも酸蝕症ではないと言われました。 これは1軒目の歯医者さんが誤診をしたと思って良いのでしょうか? 初期虫歯を酸蝕症と同じ括りにする歯医者さんもいらっしゃるのかな?と思いました。 来週マウスピースの補修をしてもらうためにその歯医者に行くのですが、もう一回詳しく話を聞いてみようかと悩んでいます。 酸蝕症にだけはなりたくないと日々過ごしてきたのでとてもショックで、歯のことばかり考えて全く生活を楽しめそうにないです…
ベストアンサー
4
0
-
わたしはおねしょをする48です。 48でおねしょするのはおかしいでしょうか? わたしは小中高社会人と
わたしはおねしょをする48です。 48でおねしょするのはおかしいでしょうか? わたしは小中高社会人とおねしょをしていたので感覚が麻痺しています。統合失調症の持病もあります。
ベストアンサー
5
2
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目くらい 眼科は行こうと思うけど急ぐか土曜日まで待つか
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目くらい 眼科は行こうと思うけど急ぐか土曜日まで待つか
解決済
7
1
-
太田胃散は缶入りの方が安いのに、なぜ分包という商品がある? 買う?
太田胃散缶入り210円、一回の服用はで5.77円。 太田胃散分包16包は一回の服用で27.8円。 缶入りの方がすごくお得なのに、なぜ分包という商品があるのでしょうか? *** 計算してみましょう。 缶入り 210g 一回の服用 1.3gなので161.5回服用可能。 缶入り 210gはメーカー希望小売価格 1,848円(税込) 販売価格平均値は最安価格(税込):¥1,281(価格ドットコム) 町中のドラッグストアではもっと安いところもある(最近の価格では税込み933円のものがあった) 税込み933円の品ならば、一回の服用で5.77円 対して太田胃散<分包> 16包 488円(メーカー希望価格) 最安価格(税込): ¥445(価格ドットコム) 税込み445円の品ならば1回の服用で27.8円 缶5.77円 対 分包27.8円 で、缶入りの方が20%程度の価格となる (別の言い方をすれば、缶入りの価格は分包の価格の8割引き、となる) 缶入りの方が圧倒的にお得なのに、なぜ分包を売ってる? 買ってる? 「210g入りの缶容器なんて持ち運ぶのが面倒じゃないか!」 とおっしゃる方もいると思いますが、私はもっと小さな容器に移し替えて持ち運んでいます。 それこそ、胸ポケットやペンケースにも入るような大きさの容器ですが、 それでも食後3回、3日間分でも十分間に合うの量を持ち運べます。 オブラートも一緒に持ち運んでいますから、全然不便ではありません。電車の中でも服用できます。 太田胃散分包を服用している方、ご回答をお願いします。
質問日時: 2025/04/21 23:00 質問者: s_end カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
虫歯と歯周病の移る可能性
虫歯や歯周病の人が寝ている時にヨダレがてて枕に付着していた場合そこに付着された虫歯菌や歯周病の菌はどのくらい立てば消滅しますか?乾いていても菌はあるのでしょうか? 子供がその枕で寝て口に触れたら虫歯などはうつりますか?
質問日時: 2025/04/21 22:41 質問者: ソフィーちゃんの彼氏 カテゴリ: 歯の病気
解決済
2
0
-
33歳女性ですか、色々見直した方がいいですよね。。 身長は158.5 体重は46前後です。
33歳女性ですか、色々見直した方がいいですよね。。 身長は158.5 体重は46前後です。
解決済
1
0
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれができました。 その水ぶくれが割れてしまって、転んだ後のような感じに傷がで
手の甲に火傷をし、水ぶくれができました。 その水ぶくれが割れてしまって、転んだ後のような感じに傷ができています。 早く治す方法はありますか? 食べ物など、教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2025/04/21 21:32 質問者: user5428694 カテゴリ: 怪我
解決済
5
0
-
何度も熱をぶり返したり、体調不良をぶり返したりする事に関しての質問です。 結果的に言うと、ここ1ヶ月
何度も熱をぶり返したり、体調不良をぶり返したりする事に関しての質問です。 結果的に言うと、ここ1ヶ月ぐらいで5回ぐらい病院に通っています。 熱が2度、高熱が出たり、下がっても咳が治らなかったり、体調いい時期も少しはあったりしましたが、 また、どこかで体調不良を起こしたり、風邪症状などが出たりして自分でも、この症状は何なんだろう?と、少しビビっています。 ネットで少し調べたら、可能性として、『感染症、がん、自己免疫疾患』などの病気が挙げられます。 と、記載がありました。 がんと聞いて少しビビッている自分もいて少し怖いです。 自分の場合は、どういった事が考えられますか? 医療関係に詳しい人など、コメントください。 簡易返信になります。よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
心電図の検査の結果、右脚ブロックでしたが、親に「太り過ぎ」って言われましたが太っているせいで右脚ブロ
心電図の検査の結果、右脚ブロックでしたが、親に「太り過ぎ」って言われましたが太っているせいで右脚ブロックが出るんですか? 「ストレスもあるけど」ってそれも親が言ってたような? 右脚ブロックとはなんですか?
質問日時: 2025/04/21 17:49 質問者: kagura30love カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
2
0
-
喉の違和感
痛みはないけどたまにモノ飲み込むときつかえるような感覚あるので念の為耳鼻咽喉科受けてきました。 結果ははっきりわからないとのこと。 喉から上はわかるけどそれより下ははっきりわからないので気になるなら胃カメラ飲んでくださいとか。 これ飲むべきでしょうか? 今定期的に循環器内科医受けてますがそこでは無理なのかな? 一応内科も診療科目に書いてあるけど。 もういろんな病院かかってて嫌気さしてますが。
質問日時: 2025/04/21 17:23 質問者: KU1012 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
5
0
-
いきなり、ピルを飲むのを辞めても大丈夫だと思いますか? 生理が来るように飲んでたんですが、お薬をもら
いきなり、ピルを飲むのを辞めても大丈夫だと思いますか? 生理が来るように飲んでたんですが、お薬をもらいにいくのも、買うのも大変なので悩んでいます。 産婦人科
解決済
4
0
-
【めまいについて】 仕事中、しゃがんだり立ったりするたびに立ちくらみがひどくて気持ち悪くなってきて早
【めまいについて】 仕事中、しゃがんだり立ったりするたびに立ちくらみがひどくて気持ち悪くなってきて早退しました。横になってもぐるぐる回っているような感じでした。次の朝、普通に起きれたしめまいもなかったので出勤しましたが、だんだんめまいと吐き気がひどくなり立っているのもしんどくなりまた早退しました。寝ていてもグワングワンして気持ち悪いのが続きました。新しい職場になって2日目で体調が悪くなり早退してしまって本当に職場の方に申し訳なくて泣けてきます。最近いろいろ深く考えすぎたり不安や悩みが尽きなくて心が沈んでいたのと、ちょうど生理も始まったのでいろいろ重なったのかとも思いますがこんな体調不良は初めてです。 今日病院に行きましたが、血圧は正常でめまいを起こしているときに血圧が下がっているかもしれないということで薬をもらいました。 朝は普通だけど動くとめまいがしてくるので仕事に行くか休むか判断が難しいです。完全復活するまで休んだ方がいいのでしょうか…?原因が分からないので不安です。
質問日時: 2025/04/21 16:06 質問者: ぽんぬ。 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
17
1
-
【詳しい方回答よろしくお願いします‼️】 排卵日、生理についてです。 これは排卵日いつになるのでしょ
【詳しい方回答よろしくお願いします‼️】 排卵日、生理についてです。 これは排卵日いつになるのでしょうか? おりものじゃ判断つかないとおもいますが、18日までが伸びおり、19日、20日からは伸びずにべたべたっていう感じです。 一応、19日を排卵日として設定しましたが… また、それを考えると生理はいつ来ますか?
解決済
1
0
-
入院していて、退院日をその日当日に言われることってありますか?
入院していて、退院日をその日当日に言われることってありますか?
解決済
9
0
-
可能性のある病名教えてください!
先日から体調を崩して寝込んでおります。 病院は今日行けなくて、明日行くので、 どういう病気の可能性があるか一旦知りたいため、 症状を見て可能性がありそうなものをおしえてほしいです。 【症状】 ・鼻水(真っ黄色)が出る ・痰が絡んだ咳が出る ・喉が痛い、声が出ない ・息苦しい ・体温38度。寒気はしないが少し暑い感じがする。 数日間この状態です。 節々の痛みはないです。 もし良かったら教えてください! よろしくお願いいたします。
解決済
7
0
-
頭痛で悩んでる女です。助けてください。 私は1ヶ月あったらその内2.5週間は頭痛が起こります… 1ヶ
頭痛で悩んでる女です。助けてください。 私は1ヶ月あったらその内2.5週間は頭痛が起こります… 1ヶ月ほぼ半分以上が頭痛です、、 痛みの種類も色々日によって違って、何となく頭と目の奥が痛い日や、吐き気がして横にならないとダメなレベルで頭と目の奥が痛い日もあります。 だいたい片方?の頭が痛いって感じです。 生理痛も酷くて生理2~4日目まで酷い頭痛に苦しみます… それで、頭痛のせいで生活に支障が出てるので、病院に行ってみました。 生理とかホルモンバランスの問題なのかなと思い婦人科に行き超低用量ピル(ヤーズ)と吐き気止め(プリンペラン)を貰って飲んでますが頭痛は改善せず… 持病で橋本病があるのでそこの先生にも相談したらロキソニンとアルサルミン貰って終わりでした。 それから1ヶ月に2.5週間頭痛がするもんだから、2.5週間ロキソニンとアルサルミン飲んで耐えてます…やっぱりあまり飲み過ぎると良くないのかな~とは思うんですが痛すぎて我慢できなくて飲んじゃいます…(飲んだらマシになる事がほとんどです) この頭痛の原因なんでしょうか…どこに行けば良いのでしょうか…回答おねがいします。 ※一様飲んでる薬書いときます↓ ・チラーヂンS ・アルサルミン・ロキソニン ・ヤーズ(ピル)・プリンペラン ・オランザピン・セディール・デパケン
質問日時: 2025/04/21 02:36 質問者: yuooojnhbg カテゴリ: 頭痛・腰痛・肩こり
ベストアンサー
8
1
-
OD後遺症について
3ヶ月前にラモトリギン50インチュニブ40眠剤10飲んで搬送されて3日入院(初日は体が震えて座れず立てず)退院後もしばらくフラフラしてました、今はなんともないのですがどのくらいダメージがありますか? また検査などするにはどこに行けばいいですか?心做しかたまに目眩が起こるような気がしています。
解決済
4
0
-
ステロイドのステップダウン療法の経過について。 マイザー軟膏を2週間塗り、今はリンデロン軟膏と保湿剤
ステロイドのステップダウン療法の経過について。 マイザー軟膏を2週間塗り、今はリンデロン軟膏と保湿剤の混合クリームに切り替わり一週間目です。 患部は腕の広範囲ですが、少し薄く皮むけしている箇所があり乾燥も感じられます。 もう少ししたら、保湿剤のみ塗布の日とこの混合クリームの塗布の日の1日おきに切り替わる予定です。 治る経過で皮むけもありますか? 対策はありますか?
質問日時: 2025/04/20 22:39 質問者: チラチラ カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
1
0
-
歯周病について、お聞きしたいです。 現在歯周病7mと言われその場の隙間から変な匂いが出てます。 歯医
歯周病について、お聞きしたいです。 現在歯周病7mと言われその場の隙間から変な匂いが出てます。 歯医者に行きましたが歯の表面、プラークもやってもらいました。 変な匂いがずっと取れません。 どうすれば治りますでしょうか。 本当に辛いです。 先生に言っても磨けば落ち着いてきますと言われかれこれ1ヶ月経ちます。 治るどころか全く効果を感じません。 抜歯したらこれは治りますか?治るなら抜歯一択を考えてます。
解決済
4
0
-
大至急!3日ほど前からとても気になってることがあって、この左膝が少し内側付近にこのようなあざがあるこ
大至急!3日ほど前からとても気になってることがあって、この左膝が少し内側付近にこのようなあざがあることに気がつきました。 押したら、確かにほんの少し痛いわけですが、ぶつけた記憶も特になくて半ズボンも履いてなかったし、不思議です。色味や大きさ的には打撲やぶつけた感じのあざって感じですか? 膝を伸ばした時に押したら全く痛くなくて、曲げてから押したら痛いのはなぜなんですか? 21男です。詳しいこと教えてください
質問日時: 2025/04/20 22:13 質問者: guibyu カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
1
-
透析は避けられるでしょうか。
腎機能の異常について教えてください。 66歳男です。クレアチニン2.83、尿素窒素45、eGFR18.7の結果が出ました。 ここ数ヶ月酒量が多く、AST145、ALT569、γ-193にもなりました。 医者は人工透析のレベルだと言っておりますが、酒をやめて三ヶ月後再検査の次第となりました。 まだ助かるでしょうか、それとも透析は必至でしょうか? 医者は消化器内科だから、再検査の結果によっては腎臓内科への紹介だと言っております。 心配でたまりません。
質問日時: 2025/04/20 20:49 質問者: tera1999 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
頭の中が性的なことで常にいっぱいになります。もう20代半ばですが、中高生みたいに性欲があります。これ
頭の中が性的なことで常にいっぱいになります。もう20代半ばですが、中高生みたいに性欲があります。これは異常でしょうか?
質問日時: 2025/04/20 20:15 質問者: student10986 カテゴリ: 性病・性感染症・STD
ベストアンサー
2
0
-
背中の痛み・腰の痛み(70代・男)
背中と腰が痛みます。(一週間) 横になっているときに痛みます。 これは、日にちが経過すれば治りますか。 なんとも言えませんか。 経過を見ていても、大丈夫でしょうか。 どうぞ教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/04/20 19:26 質問者: aoi_sanae カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
6
1
-
老人性誤嚥
後期高齢者になっており、誤嚥を気にしています。 そもそもについて教えて下さい。 ご飯粒くらいの大きさなら、スルッと気管に入ってしまうと思いますが、 入ってしまった場合、どうなるのでしょうか。 咳で出す様な動きになると思うのですが。 重いもので滑りやすいものなら下まで落ちてしまうと思いますが、 なんとか出せるものなのでしょうか。 出せない場合は手術になるのでしょうか。 そのまま放置というわけにもいかないと思うのですが。 色々教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします、
質問日時: 2025/04/20 19:26 質問者: jnr2006 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
2
0
-
旅館の朝バイキングで食べた豚カツが生でした。衣だけ加熱されてて中は生の豚肉。 気づいて吐き出しました
旅館の朝バイキングで食べた豚カツが生でした。衣だけ加熱されてて中は生の豚肉。 気づいて吐き出しました。 皆さんなら、どうしますか?
質問日時: 2025/04/20 18:26 質問者: Clouds__00 カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
2
0
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹もよく口内炎ができ、体質かと思っていましたが睡眠も8時間ほど、毎日豆腐
口内炎がよく出来ます 母親、妹もよく口内炎ができ、体質かと思っていましたが睡眠も8時間ほど、毎日豆腐にキムチ、メカブ、お肉を食べており、栄養的にも大丈夫だと思うのですが、二週間に一回は口内炎ができます 何が原因でしょうか
質問日時: 2025/04/20 14:04 質問者: kokoの質問 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
7
0
-
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
紹介状を持参し、外来の新患受付に行く、多分今日の受診は難しい。 次回の予約を取り帰宅。 次回に予約票と保険証を持参し、外来にいくであってますか。
解決済
15
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自身視力の数値で知りたいのですがどうすれば知れますか?
自身視力の数値で知りたいのですがどうすれば知れますか?
質問日時: 2025/04/20 10:20 質問者: MintMint。 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
2
0
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
血糖値血圧高い人が力んで強くよくすると数値が上がってしまいますか?
質問日時: 2025/04/20 09:38 質問者: MintMint。 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
3
0
-
肺炎で救急隊は幼稚ですか。
病院まで徒歩2分だから、救急隊がタンカで運ぶだけなんですが。 自宅から消防まで歩いて、体調不良を訴え、タンカで運んでもらいました。 救急車は近いから登場しません。 外来の待ち時間が嫌だから救急隊にしました。
ベストアンサー
3
0
-
歯医者の定期検診
歯医者の定期検診について質問です。私は半年に1回のペースで歯の定期検診をしていますが、毎年歯医者で歯の定期検診を受けている人は少数派なのでしょうか?
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
口蓋垂の上の部分に半透明のボツボツが大量にあります。1年前からあり(気づいていないだけでもっと前から
口蓋垂の上の部分に半透明のボツボツが大量にあります。1年前からあり(気づいていないだけでもっと前からあるかもしれません)特に痛みなどはありませんが何かの病気でしょうか?誰にでもあるものでしょうか?喉風邪をひくことが多く、年に2.3回声を枯らします。
解決済
3
0
-
甘いお菓子など食べた後に血圧が急上昇することはありますか?
甘いお菓子など食べた後に血圧が急上昇することはありますか?
質問日時: 2025/04/20 00:10 質問者: ひろぴー6618 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
性病は男女お互いが性病を持っていなくてもかかる可能性はありますか?
性病は男女お互いが性病を持っていなくてもかかる可能性はありますか?
質問日時: 2025/04/19 23:42 質問者: muualone カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴り...
-
ハゲ始めても、気にしなかった強者...
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
-
胃カメラ終わりましたが
-
若くして
-
便秘薬なのかな
-
波のある痛みが続いています
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
コンタクト&メガネのダブル装着する...
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺...
-
質問の右上に「いいね871」という青...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
my medica でオンライン診断された...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
【閲覧注意】 添付画像のような発疹...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)テン...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
親指が動かなくなるのは?
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを腹い...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
乳がんで針生検の結果
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
39度の熱があってとにかく寒いです...
-
痛み止め
-
トイレの度に髪が乱れる
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈...
-
足のむくみ
-
いんきんたむし?
-
腎不全の死因
おすすめ情報