回答数
気になる
-
花粉症で仕事を休む場合
どの程度なら納得されますか? 事務職なので、誰に迷惑かけるわけではなく 自分自身がつらいという理由で休みたいです。
質問日時: 2025/03/30 18:04 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: 花粉症
ベストアンサー
6
0
-
食べている最中に唾液を吐かずにはいられません。 何かの病気でしょうか? 癖とかではなく吐かないと身体
食べている最中に唾液を吐かずにはいられません。 何かの病気でしょうか? 癖とかではなく吐かないと身体が気持ち悪いです。 勝手に唾液が込み上げてきます。 吐き気もしますが食べた物を戻すことはなく唾液のみをティッシュに包んで吐いています。 汚くて自分でも嫌になります。 何が原因でしょうか? 病気だとしたら何の病気だと思いますか? 病院で診てもらう場合、何科にいったらいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 17:44 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
5
0
-
救急車は基本病院に行きますが、皮膚科や歯科にも来ることはあるのでしょうか?
救急車は基本病院に行きますが、皮膚科や歯科にも来ることはあるのでしょうか?
解決済
10
0
-
手の指先の皮向けの保護について。 明日友達とお出かけの予定があります。 病的?ケガっぽく?見えないよ
手の指先の皮向けの保護について。 明日友達とお出かけの予定があります。 病的?ケガっぽく?見えないように どうにか保護したいのですが、 ①(写真①) 指先に向けて剥けたところを保護したいけど 絆創膏やあかぎればんみたいなのだと きれいに保護できない ②(写真②) 指の腹真ん中あたりがむけているけど 利き手なのでよく使いますし 絆創膏だと蒸れてくると ずるっとなって絆創膏が抜けてしまう ③絆創膏だと気がついた時には ホコリがついてたり黒ずんでたりで 汚く見えてしまうのでそれを避けたい ④皮向けはキズやケガになるのでしょうか? ハイドロコロイド系のテープは効果あるのでしょうか? この四点、自分ではどうにもできず 何枚も絆創膏を使ってまたすぐ購入という感じで 毎日繰り返しているのですが、 もう少し楽にキレイに保護したいんです。 お出かけとなるとお友達の目も気になります…。 日常的な手入れについてもお尋ねします。 ①皮が厚いところがパキッと割れてしまうため 保湿をしていますが 夜寝る時に手袋や指サック、絆創膏のような 手先を覆うようなものをつけると、 手に何かがついている、という感覚が気になり なかなか寝つけなくて寝不足になってしまいます。 これなら気にならないかも?みたいなのがありませんか? ②かゆみ止めの塗り薬と飲み薬でいいものありませんか? ちょっと病院に行くまでの繋ぎで 市販のものを購入したいんです。 仕事の都合で病院のあいてる時間にというのが 今の時期難しくて…。 この2件、どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 16:57 質問者: 十六夜蓮花 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
2
0
-
喉の違和感について。 19歳で性別は女です。1週間前程から喉に違和感があります。言葉で表せないのです
喉の違和感について。 19歳で性別は女です。1週間前程から喉に違和感があります。言葉で表せないのですが、喉が乾いているような圧迫感?があります。痛みや痒みとはまた違う感じです。 水を飲んでも解消されず、食事の時だけはその違和感がとれます。しかし、食事が終わるとまた違和感が出ます。 喉が渇くのは糖尿病だと調べたら書いてあったので不安です。 2ヶ月ほど前の血液検査で空腹時血糖値が101もあったので、急激にこの2ヶ月で悪化したのではないかと思うのですが、糖尿病の可能性はありますか? ちなみに糖尿病の家系です。
質問日時: 2025/03/30 15:15 質問者: ちぇりな カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
解決済
6
1
-
がん治療 2023年をメドとした臨床結果によっては、丸山ワクチンはいよいよ制ガン剤として国に認可され
がん治療 2023年をメドとした臨床結果によっては、丸山ワクチンはいよいよ制ガン剤として国に認可される可能性もある。 と記事を見ましたが未だに認可されず 認可降りない理由に死亡リスクなど話を聞きますが降りない理由はどうなのですかね? じゃあいつおりるのか。はたまた今おりないなら、何年経とうが認可することはないのでは?
質問日時: 2025/03/30 14:21 質問者: えんのした カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
5
0
-
ガンに詳しい方、体験された方に質問です。元プロボクサーでがんサバイバーの竹原さんが、TV番組で言って
ガンに詳しい方、体験された方に質問です。元プロボクサーでがんサバイバーの竹原さんが、TV番組で言ってたのですが、保険が大事だて言ってました。そこで質問ですが、通常そのような病気になった場合、手術などして、入院、その後のケアなどでお金がかかるとは思いますが、国民健康保険でカバーしてもらって、その他に現金でどのくらいのお金が必要となりましたか?病気の種類やその人によってなど違うとは思いますが、何か例を挙げてでもいいです、かかったお金、そして竹原さんみたいに、もっとたくさんいろんな治療や予防、ケアなど、彼が言う違う他の保険がない場合、どのくらいのお金がかかりましたか?貴方様の体験談をお聞かせください。
質問日時: 2025/03/30 13:59 質問者: Masaマサ カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
2
0
-
50代の親知らず、抜くべきか⁇
左上に親知らずが残っています。 10代の頃に全てを抜いたはずですが、昭和の田舎のヤブ医者は左上だけ根から抜けとりきれなかったのでしょう。以後問題もなくてそのままです。 親知らずは上の部分だけ割れて歯茎に沿って下部分は残っています。 歯科衛生士さんに、隣の歯によくないから根本から抜いてしまった方が良いと言われました。 親知らずは若いうちに抜いた方が良いみたいで50代でそのような処置をしても大丈夫でしょうか? そもそも抜いてしまった方が良いと思いますか?
解決済
4
0
-
腰痛の治し方
2日前に庭の草取り作業中、腰を痛めてしまいました。中腰姿勢が悪かったようです。 湿布をしていますが、温めた方がよいのか、冷やした方がよいのか・・・。また、入浴はした方がよいのか・・・教えてください。
解決済
6
0
-
花粉症のステロイド注射を毎年受けるのって危険ですかね?、、 重度の花粉症でこの時期は毎年鼻水ズルズル
花粉症のステロイド注射を毎年受けるのって危険ですかね?、、 重度の花粉症でこの時期は毎年鼻水ズルズルです。 薬も色々試しましたがあまり効かずしまいで、、 一、二回ステロイド注射したことがあるのですがそれはかなり効きました。ですが、副作用の面であまり良い話を聞かないので実際にステロイド注射で深刻な副作用が出たって方いましたらお話し聞かせて下さい。 また、別におススメの治療法?ありましたら教えて欲しいです。
解決済
7
0
-
目について 利き目が左なのですが、利き目で対象物を見ると添付画像のようになります 赤色の円は利き目(
目について 利き目が左なのですが、利き目で対象物を見ると添付画像のようになります 赤色の円は利き目(左目) 青色の円は非利き目(右目) です 近くで対象物を見る時は添付画像よりも差は少ないでが、遠くの対象物を見る時激しく差が開きわかりやすいです。 遠視と乱視を持っています。 斜視(内斜視など含めて全ての斜視)とは診断されたことは今までありません。 なにかマシになる対処方法やトレーニング法はありますでしょうか?
ベストアンサー
2
1
-
ノロウイルスが本当に怖いです。 昨日、マックを食べて人混みに行きました。 夜、すこしお腹が痛くて硬め
ノロウイルスが本当に怖いです。 昨日、マックを食べて人混みに行きました。 夜、すこしお腹が痛くて硬めの便が出ました。 その後ノロウイルスかも?と思って寝れず、少し倦怠感のようなものがあります。 今朝もお腹はすこし痛くて、下痢は出ませんが硬めのものがでます。 熱はないと思いますが、元気もあんまりないです。 これなら吐き気などがくるのでしょうか…?
質問日時: 2025/03/30 10:08 質問者: ジンセイ カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
7
0
-
解決済
8
0
-
階段を踏み外し、両大腿四頭筋を断裂し、脚が不自由になりました。脚が不自由でも、人生楽しめる方法はあり
階段を踏み外し、両大腿四頭筋を断裂し、脚が不自由になりました。脚が不自由でも、人生楽しめる方法はありますか。長距離の移動は車椅子ですが、短距離なら片杖で移動出来ます。
質問日時: 2025/03/30 06:25 質問者: yama73 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
医学が発達したというが 大概のステージ4のガンは完治しないのでは? またガンが発覚した全体100の内
医学が発達したというが 大概のステージ4のガンは完治しないのでは? またガンが発覚した全体100の内 発見された段階の各ステージの割合はどのくらいありますか?
質問日時: 2025/03/30 05:57 質問者: えんのした カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
3
0
-
食事から摂取するナトリウム(塩分)とカリウムのバランスを考える時、ナトリウムとカリウムは同時に摂った
食事から摂取するナトリウム(塩分)とカリウムのバランスを考える時、ナトリウムとカリウムは同時に摂った方が良いのか、または一日の摂取量を考慮して摂れば、同時に食べなくても良いのかが知りたいです。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/30 04:36 質問者: noe01960 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
1
0
-
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるので
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるのですが、よーくみると18Kゴールドメッキと書いてあります… これはOUTでしょうか… 指輪やネックレスを何点か買ってしまってるので、万が一ダメだった場合の対処法を教えて欲しいです。
質問日時: 2025/03/30 01:14 質問者: citrus. カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
8
0
-
腰の痛みだけをピンポイントで楽にしてくれる飲み薬や貼り薬は、存在しないですよね…?
腰の痛みだけをピンポイントで楽にしてくれる飲み薬や貼り薬は、存在しないですよね…?
ベストアンサー
6
0
-
高1です。M字まではきてないけど薄毛の治し方教えてください
高1です。M字まではきてないけど薄毛の治し方教えてください
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
月経についての悩みです。 30代後半の女性です。 私は精神障害があり、病院について強い恐怖心がありま
月経についての悩みです。 30代後半の女性です。 私は精神障害があり、病院について強い恐怖心があります。 現在、月経周期は平均27日。 前回の月経は今年3月12日から3月17日。 今まで月経前5日前に茶色のおりものが出ていたのに 先月から月経11日前になると茶色いおりものが出ます。 そのおりものは2日ほどでおさまり、それから今までのように月経5日前に茶色のおりものが出て、その後、生理が来ます。 生理前、11日前のおりものは初めてで不安です。痛みは全くなく、おりものシートに少し付く程度です。 同じ経験がある方、教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
昼抜きの生活をしたら便秘になりました 3日前くらいからとても忙しく、昼抜きの生活になっていました 朝
昼抜きの生活をしたら便秘になりました 3日前くらいからとても忙しく、昼抜きの生活になっていました 朝はもともと低血圧で食欲がないので 朝 ヨーグルト 昼 抜き 夜 魚の煮付け、おひたし、味噌汁、ごはん(茶碗半杯(少食なので元々この量です)) みたいなメニューでした 3日前の朝に排便があったっきり、ずっと便意がなく、2日目くらいは「まぁ食べる量が少ないからかな」などと思っていましたがあまりにもないので、夜トイレに座ってみたりしましたが全く便意が来ず、今日で4日目です ごぼう茶とか、快便ヨーグルトとかを食べてみたりお腹を揉んでみたりしましたが全く来ません 忙しい時期が落ち着いたので、今日の昼は普通に食べました 昨日昼あたりから出るおならは臭いです なので溜まってはいるはずなんですが・・・? どうしたらいいでしょうか
質問日時: 2025/03/29 17:46 質問者: 春詩音 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
解決済
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
顎をわざとしゃくれさせた時、口を大きく開ける時、 鼻をすする時、歌う時に左の耳からぷちっと音がして声
顎をわざとしゃくれさせた時、口を大きく開ける時、 鼻をすする時、歌う時に左の耳からぷちっと音がして声がこもって?大きく聞こえる時があります。 普段支障はないのですが、カラオケが好きなので歌う時とても不快です。 耳管開放症でしょうか? 左だけ軽度の顎関節症もあります。 病院に行けば両方治りますか? 行く場合何科に行けばいいのでしょうか?
解決済
1
0
-
醜形恐怖症なのですが精神科で医者に治療してもらえません。 今、生活保護なのですがマスクと帽子がないと
醜形恐怖症なのですが精神科で医者に治療してもらえません。 今、生活保護なのですがマスクと帽子がないと外に出れないし、外に出れても体型,服装,肌などが気になってずっと苦しいです。 帽子とマスクがないと周りに笑われてる気がして苦しいです。 「でも苦しいだけでご飯食べれて睡眠も取れてるじゃん、具体的に何に困ってるの?」って感じでした。 毎日肌のケアとかヘアセットとか努力してますけど、それでもやっぱり凄く醜くて外に出るのが苦痛です。 どうやったら治療してもらえますか?
質問日時: 2025/03/29 12:49 質問者: フリーレン カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
5
0
-
水虫の治療をしたいです。 皮膚科で処方される薬と市販薬では、どちらがコスパがいいでしょうか?
水虫の治療をしたいです。 皮膚科で処方される薬と市販薬では、どちらがコスパがいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 12:40 質問者: 56ron87 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
8
0
-
二日酔いか食中毒で何度も嘔吐しています。。
昨日昼からバイト仲間と飲みに行き、牡蠣と焼き鳥を食べました。今朝気持ち悪くて目が覚め、3回ほど大量に吐いてしまい、胃薬とお茶を飲みましたがまたすぐに吐いてしまいました。。 とにかく気持ち悪くて30分おきに吐いています。 二日酔いならまだいいのですが、食中毒だったらと思うと心配です。二日酔いと食中毒の見分け方があれば教えてください。
質問日時: 2025/03/29 12:00 質問者: carrot465792 カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
防腐剤の入ってない目薬って開封後、1週間から10日しか持たないんですね。
1週間で使いきれますか? でも、変質するので使っちゃダメってことですよね? なにかとんでもなくもったいない気がするのですが。
質問日時: 2025/03/29 07:30 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
生理が長引いていて産婦人科を受診しようと思うのですが、保険適用になりますか?
生理が長引いていて産婦人科を受診しようと思うのですが、保険適用になりますか?
解決済
2
0
-
ピルを服用している方、したことある方に質問です。 わたしは現在二十歳でピルを服用したことがありません
ピルを服用している方、したことある方に質問です。 わたしは現在二十歳でピルを服用したことがありません。服用を考えているのですが自身が自律神経失調症で気持ち悪くなりやすい体質であること、昔母がピルを服用した際に気持ち悪くなってしまったことがあるなどでピルは気持ち悪くなったり吐き気の副作用があると知って不安です。 実際に現在ピルを服用している方はピルを服用して気持ち悪くなったことがありますか?また、なったことがある方はどれくらいしんどかったか、吐き気を催すだけで吐くのは我慢できる程度なのかどれくらいで治るのかなど詳しく教えていただきたいです。
解決済
5
0
-
切り傷、早く治すには乾燥させた方が良いですか? それとも乾燥させない方が良いですか?
切り傷、早く治すには乾燥させた方が良いですか? それとも乾燥させない方が良いですか?
解決済
6
1
-
インフルエンザ アセトアミノフェン 飲んでますが全く効果を感じない 個人差が薬にはあるが体感的に全く
インフルエンザ アセトアミノフェン 飲んでますが全く効果を感じない 個人差が薬にはあるが体感的に全く効果を感じないのは多いですか? 飲んでも飲まなくても違いすら無い検証でました。 あくまでも体感的なので、それでも分からず聞いていると言い張ればそれまでだが 体感しないなら意味ないので。
解決済
4
0
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状腺癌転移疑い)で、10日前後で手術を受ける者です。 甲状腺の左葉と腫瘍
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状腺癌転移疑い)で、10日前後で手術を受ける者です。 甲状腺の左葉と腫瘍をとる手術をします。 手術のリスクとして、声がガサガサになったり、一生声がでなくなる可能性があるとして不安になっています。 腫瘍に気づいたのは、去年の12月の末日です。 しばらく様子を見てやはり不安なので1月下旬に近くのクリニックに行って、肝心の患部を見てもらえなかったので、患部を診てほしいとお願いしたところ、紹介状を通して市立病院で診てもらいました。 検査(CT、採血、生検等)をして、2週間後に結果を聞きに来たところ3であり、いいものでも悪いものでもないと言われ、がんの疑いがかかり、入院することになりました。本当にわかるのは腫瘍をとって、再度検査してからなので不安です。 腫瘍の大きさは、テニスボールのやや中間?やや小さめあたりの大きさです。 首のやや左下あたりにあります。 入院するにあたり、通院し、再度検査を行い問題はありませんでした。 入院費用の相場を教えてほしいです。9日間入院します。入院してからその2日後に手術を受けます。 ※既にがん保険の加入、健康保険限度額認定証取得済み。 一番不安なのは、手術後のこと、入院費用、今後の通院費、医療費、がんの再発です。 長くなりましたが経験者の方いらっしゃいましたら参考程度によろしくお願いします。
解決済
1
1
-
歯学部生の虫歯について
春から国公立大学歯学部に入るのですが、軽度の虫歯が何個かあります。かかりつけの歯医者さんには診てもらっていますが、虫歯治療はされず、学校での実習の際には学生たちには触らせないでね。と言われています。しかし、やはり友人や先輩から悪く思われたりしないかなどとても心配です。そこで質問なのですが、 ①軽度ならば学生の方たちから治療されずに済むか ②噂になったり悪く思われたりしないか ③実習なのに学生に触らせないというのは教授に頼めば可能なのか についてお聞きしたいです。どなたか、できれば歯学部生の方にお答え頂きたいです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
1
-
スキーン腺嚢胞ってなに…? 性感染症ですか?? パートナーに何らかの形で影響などありますか?? また
スキーン腺嚢胞ってなに…? 性感染症ですか?? パートナーに何らかの形で影響などありますか?? またスキーン腺嚢胞になったことある方がいらっしゃられましたらお話聞きたいです
質問日時: 2025/03/28 23:14 質問者: みはゆ カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
1
0
-
今までとは、全く新しい仕事に就き、3ヶ月が経ちました。ありがたいことにみなさん色々教えてくださり、こ
今までとは、全く新しい仕事に就き、3ヶ月が経ちました。ありがたいことにみなさん色々教えてくださり、この人嫌だなとかそんな方とかもいません。しかし、慣れない環境と仕事で頭痛と片目の痙攣が毎日あるのです。もう2週間くらい。 毎日朝、昼と痛み止め。大容量の痛み止めを買って飲んでますがすぐなくなります。どうしたら改善するのか教えてください。病院で見てもカロナールのみ。不調が続き昼休憩中涙が出てしまいます。
解決済
5
0
-
回答お願いします
食後の血糖値を測りに病院に行くのですが食後ってご飯を食べた後のことでいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/28 22:38 質問者: ごまみみみ カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
5
0
-
血糖値を安全数値に保つ
血糖値を安全数値に保つには・・・ どのような。飲食生活が大事ですか? どうぞ教えて下さい。
質問日時: 2025/03/28 22:30 質問者: aoi_sanae カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
4
0
-
高齢者の胃と大腸内視鏡の同時検査について。
これまで胃と大腸の内視鏡は何度も行ってきましたが、それぞれ別の日に検査をしてきました。ところが今回、他県へ引っ越して初めて通院したクリニックですが、ここでは胃と大腸の内視鏡検査を同時に行うことになりましたが大丈夫なのでしょうが?私は糖尿病ですが、物忘れ外来でレビー小体の検査待ち。家内は高血圧症と乳がん(手術標準治療済みですが、感染症には気をつけるよう指示されています。そのクリニックのクチコミを読んだら評判が悪い、断った方がよいのか分かりません。検査時にうたれる鎮静剤の量も同時検査の場合は増えるのではないでしょうか?鎮静剤で気持ちが悪くなることがあるので、使用量も以前通院していたクリニックでは調整してもらっていましたが、今回は量も増えるのではないかと不安です。 結論としては、胃と大腸内視鏡の日をずらしてくれるクリニックを探すか、今回のクリニックへ同時に検査したくない旨を伝えるべきでしょうか? 同時検査のリスクは問題無いのであればこのまま続行しますが・・・。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/28 22:21 質問者: kaitakusha2 カテゴリ: 病院・検査
ベストアンサー
5
1
-
薬を8個一気に飲んだら死にますか?ODしてしまいますか? 風邪薬一回3錠 胃薬一回3錠 鉄分薬一回2
薬を8個一気に飲んだら死にますか?ODしてしまいますか? 風邪薬一回3錠 胃薬一回3錠 鉄分薬一回2錠 合わせて8錠を一気に飲んだら良くないですか? それぞれ通常の摂取量を摂取しているので問題ないですよね?
ベストアンサー
4
0
-
過敏性腸症候群で下痢がひどいのですが、イリボーより強い薬ってありますか? 半年くらいイリボー飲み続け
過敏性腸症候群で下痢がひどいのですが、イリボーより強い薬ってありますか? 半年くらいイリボー飲み続けてるのですが、まだ下痢が続くことがよくあります。
質問日時: 2025/03/28 21:25 質問者: atFF8 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
2
0
-
舌を思いっきり噛んで血が中々とまらない時はどうすればいいですか? 教えてくださいお願いします!
舌を思いっきり噛んで血が中々とまらない時はどうすればいいですか? 教えてくださいお願いします!
解決済
4
0
-
利き手を逆の手に矯正って、難しいですか? 文字書くとか 負傷
知人に利き手の右腕を事故でひどく負傷してしまった中年女性がいます、そこで残った左手を利き手として矯正しようと数年頑張ったそうです。 ですが、なかなかうまくいかず、箸を持つのも充分とまでは言えず。 さらに左手でまともに文字を書くのも、事実上無理だったそうです。 どうなんでしょう、やはり利き手を逆に矯正して箸をつかいこなしたり、文字まで書けるようになるというのは、すごく難しいことなんでしょうか? やはり、片方の腕が動かなくなるとしたら、利き手が残った方がはるかに生活しやすいのか。 それとも、文字を逆の手でも書けるようになれる人も結構多いのかな? 利き手の矯正に興味ある人など、皆さんからの色んな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/03/28 19:05 質問者: アイオーンアコ カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
ベストアンサー
7
0
-
声が大きい事で悩んでいます。20代の後半で左耳に耳鳴りと難聴になり、色々試してみたけど、音が小さくな
声が大きい事で悩んでいます。20代の後半で左耳に耳鳴りと難聴になり、色々試してみたけど、音が小さくなる事は無かった。仕事のストレスで耳鳴りが起きてます。家族からもうるさいと言われます。この場合どうすればよろしいですか?
ベストアンサー
2
0
-
処女膜強靭症?
私は処女膜強靭症なのでしょうか。 1人でしてて全く緊張もなくすごく濡れてるときでも中指1本入れるので限界です。もう1本指を入れようとするとすごく痛いんです。 彼氏の指は1本入れただけでも激痛です。 関連性があるかはわかりませんが生理は重い方です。
質問日時: 2025/03/28 18:46 質問者: さいとうたんばりん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
2
0
-
インフルaに感染した人から仮に自分に感染した場合 自分はb型になることもありますか?
インフルaに感染した人から仮に自分に感染した場合 自分はb型になることもありますか?
解決済
4
0
-
花粉症だと思います。 毎日目の周りが痒いです。 鼻水は出ていません。 目の周りの痒さは我慢しきれない
花粉症だと思います。 毎日目の周りが痒いです。 鼻水は出ていません。 目の周りの痒さは我慢しきれないほどではないので、この程度だったらまだ花粉症の薬を飲まない方がよいでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
ヤーズのジェネリック、ドロチエについて質問があります。 どうしてもジェネリック製品が合わない体質で、
ヤーズのジェネリック、ドロチエについて質問があります。 どうしてもジェネリック製品が合わない体質で、以前はルナベルLDを飲んでましたが、ジェネリック版を服用した時にうつ状態、吐き気、下腹部の張りがルナベルよりひどく、ジェネリックは避けてきました。 ヤーズに変わり、ただ院内で処方出来るのは全てジェネリック製品になり、ヤーズフレックスはあるので4錠飲まずにヤーズと同様の飲み方で服薬してますが、値段が高いのと、ヤーズフレックスも半年ぶりに飲んだら、いまもう20日目になるのに飲んだ直後の眠気、便秘悪化(下剤が効かない)、鬱状態が続いてます。。 これは、ジェネリックのドロチエにしたところで変わらないでしょうか? 飲んでる方いましたら、ヤーズより良かった点、悪かった点など教えてください。
解決済
1
0
-
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればな
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればならないですか
解決済
3
0
【病気・怪我・症状】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりま...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
血液透析をしていますが、透析を中...
-
メンタームはアカギレ・ひび割れに...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
横向き親知らず抜歯が怖いです。 私...
-
質問1 歯磨きやフロス等では完璧に...
-
整形外科で診てもらうべきか、普通...
-
近所におでこから頭頂部までハゲ上...
-
ながら歩きができないのですが何か...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥瘡に...
-
親指が動かなくなるのは?
-
昼食後に便秘の薬を飲んで、それか...
-
R-1の効果?
-
肌の病気
-
花粉症について 花粉はいつごろ飛散...
-
耳なのか頭なのかホワホワ、ボワー...
-
膝裏にこのようなホクロのようなも...
-
皮膚疾患で疲れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかとのひび割れがありどうしたら...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
-
専攻医 施設
-
総合病院にかかる場合は紹介状の他...
-
足底腱膜炎について質問です。 2023...
-
胆嚢に9mmのポリープ
-
免疫力をあげたい
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
癌は傷のある部分で触るとうつると...
-
癌になってしまったら治療で脱毛は...
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
顔の火照りが酷すぎで困っています。
-
肩こりがひどい要因として考えられ...
-
精神科医ってそんなものなのでしょ...
-
病院で女の子がソファで大の字で寝...
-
病院に受診歴が一年半あると、障害年...
-
19歳の女です。 中学生の頃から不整...
-
癌のステージ4でも助かる人はいます...
おすすめ情報