回答数
気になる
-
空腹時血糖値でが90でしたが、糖尿病の人はやっぱり高いのでしょうか?
空腹時血糖値でが90でしたが、糖尿病の人はやっぱり高いのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
いんきんたむし 放置は短命?簡単にうつる? 洗濯とか隣で寝る等 痒いだけで平気?
いんきんたむし 放置は短命?簡単にうつる? 洗濯とか隣で寝る等 痒いだけで平気?
質問日時: 2025/05/02 23:44 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
4
0
-
介護度4の母親が1月末に細菌性の肺炎になり、約2ヶ月間入院して廃用症候群になり、回復期リハビリ病院で
介護度4の母親が1月末に細菌性の肺炎になり、約2ヶ月間入院して廃用症候群になり、回復期リハビリ病院でリハビリを受けていますが肺炎前にできていた移乗動作をするのができなくなりました。 この先自宅での訪問リハビリを気長に受けたら移乗できる可能性はありますか。
質問日時: 2025/05/02 23:18 質問者: よしこ15 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
解決済
6
0
-
屋外の「夏」の日光、暑さ、日焼けを防ぐために何をしていますか?男性の「日傘」は誰もいなかったかも
屋外の「夏」の日光、暑さ、日焼けを防ぐために何をしていますか? 男性の私がすることは 日焼け止め 帽子 日傘 日陰を歩く 地下を歩く 夜間を好む 20年前から「 日 傘 」です。 20年前は男性の「 日 傘 」は誰もいなかったかも。
質問日時: 2025/05/02 22:14 質問者: 智代子日本ハムファイターズ カテゴリ: 熱中症
ベストアンサー
4
0
-
83歳の父のことで相談です(続)
83歳の父のことで相談です(続) 私は52歳で父と二人暮らしです。 83歳の父のことで相談です。4日前から頭痛がしてのどが痛いと言っています。本日、熱を測りましたら38.1度ありましたので救急車を呼んで病院に行きました。病院でコロナやインフルエンザなど一通り検査しましたが異常はなく、解熱剤を処方されて帰りました。医師からは今後、このような場合は内科を受診してくださいと言われました。現在は37.5度の熱で少し咳が出ています。明日、熱が38度を超えた場合、どうしたら良いでしょうか?なんでも構いませんのでご意見をお願い致します。
ベストアンサー
7
0
-
明日サークルがあるのですが、夕方から熱が37.6くらい出ていた為、サークル長に「今熱があること」と「
明日サークルがあるのですが、夕方から熱が37.6くらい出ていた為、サークル長に「今熱があること」と「明日の朝下がっていたら参加したいのでまた連絡します」ということをLINEで送りました。 で、さっき測ったら平熱まで下がってました。 症状は他に何もありません。 サークルには行きたいのですが迷惑でしょうか
ベストアンサー
4
0
-
80代の母親が廃用症候群でリハビリテーション病院に入院してリハビリしていますが食欲がなくリハビリ意欲
80代の母親が廃用症候群でリハビリテーション病院に入院してリハビリしていますが食欲がなくリハビリ意欲もないから足の筋力低下がひどすぎて在宅は無理だから施設の方がいいと言われていますがこのまま自宅に連れ帰ったらどうなりますか。
質問日時: 2025/05/02 20:17 質問者: よしこ15 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
解決済
2
0
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がるリスクはありますか…?家などの建物に色を塗る仕事です。 また、若い頃に煙
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がるリスクはありますか…?家などの建物に色を塗る仕事です。 また、若い頃に煙草を吸っていた人は、40歳で辞めたとしても老後に膀胱癌になる確率は上がりますか?
質問日時: 2025/05/02 20:13 質問者: いしわた カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
7
0
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加熱せずそのまま食べてしまいました
うちの高齢者が冷凍していた生の豚ひき肉を加熱せずそのまま食べてしまいました。 まだ中毒症状のような体調不良を訴えてはいません。 今から病院に連れて行った方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 16:23 質問者: tadakame カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
口ぐせ
体に良い口ぐせをおしえてください。 私が聞いたことあるのは、「ありがとう」や「大丈夫」です。
質問日時: 2025/05/02 16:02 質問者: partygirl カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
7
0
-
病院の紹介
ある泌尿器科罹ってて、皮膚疾患のためそこの医師が皮膚科を紹介(紹介状はなし)してくれてしばらく通ったけど効果なく、その泌尿器科に様子聞かれたので現況伝えると、自分が想像したのと違ってた。 よかったらもっといいとこ教えると言われてますがどうすべきでしょうか? 今の皮膚科からも希望するなら設備の整ったとこに紹介状書きますと言われてます。 医院というのは当たり外れあるんでしょうか? ネットで調べる手もあるかと思ってますが。
質問日時: 2025/05/02 14:31 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
1
0
-
足ピンしてたら足つりました。 2日前につりましたが足伸ばすとまだ痛みます。 つった時の対処法でつま先
足ピンしてたら足つりました。 2日前につりましたが足伸ばすとまだ痛みます。 つった時の対処法でつま先を引っ張る、みたいなのがあったと思いますが、毎日引っ張って伸ばしてたら早めに治りすか?
解決済
4
0
-
洗顔するときに顔を触ると自分の頬骨や顎の骨の位置が毎回違うと感じます。 頬骨の出っ張り具合など… お
洗顔するときに顔を触ると自分の頬骨や顎の骨の位置が毎回違うと感じます。 頬骨の出っ張り具合など… おかしいでしょうか? 皆さまもそう感じることはありますか?
質問日時: 2025/05/02 12:58 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
気持ち悪さの対処法 数日間寝不足の状態で、会社の飲み会があり、お昼にカレーを食べたところ気分が悪くな
気持ち悪さの対処法 数日間寝不足の状態で、会社の飲み会があり、お昼にカレーを食べたところ気分が悪くなりました。胃が荒れているのでしょうか。対処法をおしえていただけると幸いです。
質問日時: 2025/05/02 12:14 質問者: eto_j カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
6
0
-
耳掃除をした時に咳が出るのは迷走神経反射というのを調べて分かったのですが、同じような痒み?が起きてむ
耳掃除をした時に咳が出るのは迷走神経反射というのを調べて分かったのですが、同じような痒み?が起きてむせるような咳を我慢できなくなってしまうことがあります。 外でなったらすごく困るのですが、抑える方法ってないですか?
解決済
1
1
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群でリハビリ病院に入院していますが、リハビリ意欲がなく在宅は無理だと先
80代の身内が肺炎後の廃用症候群でリハビリ病院に入院していますが、リハビリ意欲がなく在宅は無理だと先生から言われていますが本人は自宅がいいと言います。無理やり施設や病院に入所させることはできません。その場合どうすればよいですか。
解決済
18
0
-
局部の出来物
最初頻尿治療で通ってる泌尿器科で相談したら専門じゃないからと他の皮膚科を知らせてもらい、紹介状なしで行き、一月ほど通いました。 治療としてはステロイド薬で痒み抑えるだけ。 泌尿器科で聞かれたので現況説明したらそんな治療?と首ひねらました、 そこで出来物自体は治らないので皮膚科医師にこのままでも大丈夫かと聞いたら聞いたら組織検査とかしないとはっきりは言えないから希望するなら設備あるところを紹介状書きますとか。 こんななら最初からそういう手配してくれればよかったのではと思ったけど、とりあえずしばらく様子見ることにしました。 泌尿器科の医師もちゃんとした治療してくれないなら他の皮膚科紹介すると言ってますが。 どうすべきでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 09:47 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
5
0
-
●40歳過ぎると、身体に老化現象が出るのでしょうか?
●40歳過ぎると、身体に老化現象が出るのでしょうか?
質問日時: 2025/05/02 01:08 質問者: メイクラブ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
9
0
-
解決済
5
0
-
ちょっと前、暫く右足に違和感が有りました。歩けないほどじゃなかったんですが、歩いたり階段登り降りした
ちょっと前、暫く右足に違和感が有りました。歩けないほどじゃなかったんですが、歩いたり階段登り降りしたら右の踵がズキズキしてました。 別に腫れたりはしてないみたいだったんですが、今更ながらどうしたんでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 23:13 質問者: 野田軍曹 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
4
0
-
83歳の父のことで相談です
私は52歳で父と二人暮らしです。 83歳の父のことで相談です。3日前から頭痛がしてのどが痛いと言っています。本日、熱を測りましたら38度ありました。本人は病院に行かなくても大丈夫だと言っております。明日、もし、熱が38度超えるようでしたら私はどのようにしたら良いでしょうか?父は頑固な方であまり人の意見を聞く方ではありません。お手数ですがご意見をお願い致します。
ベストアンサー
4
0
-
女性って生理を情緒不安定になることがありますけど、仕事中や同性間ではキツく当たらずとも、男性には当た
女性って生理を情緒不安定になることがありますけど、仕事中や同性間ではキツく当たらずとも、男性には当たり散らかす事がありますよね? どうして男性には厳しいのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 21:10 質問者: morinofukurou カテゴリ: 婦人科の病気・生理
解決済
6
0
-
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの大食い 多汗症は短命? ps2のソフトも集める? いんきんたむし は
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの大食い 多汗症は短命? ps2のソフトも集める? いんきんたむし はせんたくでうつる? 部屋が汚いとps5すぐ壊れますか?何年持つ?2022年から使ってます。
質問日時: 2025/05/01 21:07 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
2
0
-
2週間くらい体調崩してご飯が食べれてませんでした。 回復してきたのでお粥など少しずつ食べて胃をならし
2週間くらい体調崩してご飯が食べれてませんでした。 回復してきたのでお粥など少しずつ食べて胃をならしてたのですが、一昨日出かけた時に1口ホットドッグを食べ車で帰っていると 急に頭が割れそうなくらいの頭痛とか吐き気がしました。 その日は夜も寝れてなくて睡眠不足もあったのか、それとも急にジャンキーなものを食べたからなのか… 車酔いは人生でしたことありません。 体調が悪かったから車酔いをしたのか… 今日も頭が割れそうなくらいの頭痛と夜になると胃が痛いのと吐き気が… 偏頭痛持ちなので偏頭痛のせいなのか… 病院出処方された薬を飲んでるのでそのせいで胃が荒れてるのでしょうか?
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
体調不良について
30代後半男性です 去年から症状何ですが 1左右の手のひらに汗が出る 2稀に指先が痛いピリピリする 3足の裏側汗をかく事がある 4数ヵ月前から首がピッキて鳴る 5肩こり首懲りが鳴りやすい 6足の辺りが浮腫む事がある 7少し出掛けだけで熱は無いのに熱る感じがする 8胸焼けしたり 大きなゲップが出ることある 9肩こり関係があるか分からないけどたまに頭痛がする これらの症状で考えられる病気は何でしょうか?
解決済
3
0
-
誰でもいいので教えて欲しいです。 昨日彫り師に行ってきました。その日の夜に人差し指の違和感に気づきこ
誰でもいいので教えて欲しいです。 昨日彫り師に行ってきました。その日の夜に人差し指の違和感に気づきこうなってました。写真。調べたら色々出てきましたが、、次の日左腕が痺れすぎてて今も痛いです。これって彫った事とか関係ないですか??見てもらうにしろ、何科に行けばいいんでしょーか、、
質問日時: 2025/05/01 15:19 質問者: 痛いよーう カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
普通の人の感覚が知りたいです
もし、電車などでくしゃみと共に痰を手などにかけられたらどうしますか?手を洗うだけで終われますか?手を洗うだけで、その後自分の私物に普通に触れますか? 着替えたりしますか? それともそっこう家に帰って、お風呂に入ってその時持っていた私物を全て洗濯、除菌してまたお風呂に入って、通った廊下などもすべて拭いてまたお風呂に入りますか? 手を洗うだけで大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 15:09 質問者: こそな カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
7
0
-
性行為後尿道の入り口がかるく赤く腫れています。 男です。 排尿時は痛みはありません。 寝バックの体勢
性行為後尿道の入り口がかるく赤く腫れています。 男です。 排尿時は痛みはありません。 寝バックの体勢で射精した時にかるく痛みがありました。 体勢とゴムがきつい状態でたくさん出したのもあるかもしれません。 泌尿器科で性病検査するべきでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 14:27 質問者: pagwjdt カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
2
1
-
イヤホンする瞬間やリップを塗るとき人中(鼻の下)がくすぐったくなったり痺れるような感覚がするときがあ
イヤホンする瞬間やリップを塗るとき人中(鼻の下)がくすぐったくなったり痺れるような感覚がするときがあるのですがおかしいですか? 同じような方いますか?
質問日時: 2025/05/01 13:53 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
2
0
-
寝ているときに身体が異常なほど丸まります。 勝手に横向きになり膝を抱えてこれ以上はもう無理だろうと思
寝ているときに身体が異常なほど丸まります。 勝手に横向きになり膝を抱えてこれ以上はもう無理だろうと思うくらい力強く丸まります。 無意識です。 寝ているけど自分でわかります。 とても不快で気持ちが悪いです。 何か病気なのでしょうか? あと仰向けで寝ることができず勝手に横向きになってしまいます。
質問日時: 2025/05/01 13:51 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
病気休職
頸椎症神経根症と診断され、右腕肩甲骨から右腕が辛いです。コールセンター勤務で1日パソコンディスプレイ3台タブレット端末使用しています。痛み、重だるさが治まるまで休職したいと思いましたが、通院先の医師からこの病気では傷病手当に関係する診断書は書けないと言われました。一般的に医学的にそうなのでしょうか?
解決済
1
0
-
少し前に質問した続きです。女性の産後の抜け毛
で、産後で、しばらくしてから禿げてしまって、どういう原因が考えられるか、ここで聞きました。 そしたら、甲状腺に病気があるんじゃないか?と、下垂体障害の可能性を指摘されました。 で、昨日、母入院中の病院に行き、主治医(内科医)に聞いたとこ、以前の病院で、脳のCT撮られてて、それが今の病院にも来てて、で、診てもらって異常ないと言うことでした。甲状腺の方も異常ないということでした。 他に考えられること何があるんですかね?次は、その主治医にも聞いてみます。
質問日時: 2025/05/01 13:09 質問者: sobokuandjust カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? あまり気にはしてませんが、してしまったら後始末が大変
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? あまり気にはしてませんが、してしまったら後始末が大変なので毎晩おむつして寝てます。 治療するべきでしょうか? 治療費とおむつ代どちらが安いですか?
解決済
9
0
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? 病院に行けばお薬をもらえますか?
大人で年に2.3回のおねしょは病気でしょうか? 病院に行けばお薬をもらえますか?
解決済
5
0
-
大至急!本当に心配なことがあり昨日作った豚汁がありそれを昨日昨夜0時から4時までの間の4時間キッチン
大至急!本当に心配なことがあり昨日作った豚汁がありそれを昨日昨夜0時から4時までの間の4時間キッチンに置いたまま冷蔵庫にしまい忘れてしまいました 気が付いてすぐ冷蔵庫にしまいましたが それを今朝食べてしまったのですが、やばいですかね?4時間冷房忘れたのはまずいでしょうか
質問日時: 2025/05/01 06:53 質問者: guibyu カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
3
0
-
YouTubeを見てるといろいろなセルフケアの動画が上がってますが、同じ症状でも全然違うのですが、
これはやってみるしかないのでしょうか? それとやってみて取り返しがつかないような症状になってしまうこともありえますよね? これは自分では判断できないのでどうするのが一番いいのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 05:29 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
4
0
-
メガネフレームとメガネレンズ、別々の店で購入はよくない?
ある通販店で、お気に入りのメガネフレームがあってメガネレンズは購入しなく、そのまま購入しました。その後、他店でメガネレンズだけを購入してメガネを作成しました。こういうことはやってはよくないことでしょうか?持ち込みでメガネレンズ交換という扱いになってしまいますが、メガネフレーム持ち込みで作成することは店では嫌がることでしょうか?A店でメガネフレームだけ購入、B店で持ち込みでメガネフレーム交換。こんな行為はB店の店員に嫌われることでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 03:49 質問者: けんた35 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
6
1
-
服薬中の診療
泌尿器科でもらってる薬があと1週間分はあって、全部がなくなってから来るようにと言われてますが、気になる症状などがでたら途中で行ってもいいですよね?
質問日時: 2025/04/30 21:18 質問者: KU1012 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
ベストアンサー
5
0
-
妊婦で、いま血圧が高いため入院しているのですが 長くて1週間入院と言われました。 今日のお昼すぎには
妊婦で、いま血圧が高いため入院しているのですが 長くて1週間入院と言われました。 今日のお昼すぎには血圧も下がったのですが今日から、5月2日の12まではおしっこを瓶にためて 2日の12時過ぎからはおしっこがどれだけ出ているのか計測と言われました。 これは、一体いつ退院出来るのでしょか?
質問日時: 2025/04/30 19:39 質問者: MO--NO カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
解決済
3
0
-
妊婦さんについて質問です。 私は、24週目の妊婦です 私は、妊娠してから少し血圧が高くそれを毎回言わ
妊婦さんについて質問です。 私は、24週目の妊婦です 私は、妊娠してから少し血圧が高くそれを毎回言われていて 薬を処方されているのですが、今日病院に着く15分前にマーガリンパンを食べ薬を飲んだら 病院に着いた時には150くらいまで血圧が上がっていて尿にタンパクもありそのまま入院になりました。 原因って、何かあるのでしょうか? しいて言うなら、ココ最近スナック菓子を食べることが多いのと週に3回くらい袋麺を食べているのですが。
解決済
4
0
-
ホルモン受容体について
85歳の母が乳がんの疑いと言われました。ホルモン受容体ならホルモン療法をやってみようと言われてますがよく考えたら母は以前子宮がんを患い子宮も卵巣もとってます。 そんな場合でもホルモン療法てできるのですか。ホルモン受容体は卵巣有る無しは関係ないのですか。ホルモン受容体がなんなのかもよく分かってません。
解決済
1
0
-
歯に詳しい方
歯の神経を抜いてそこに詰め物をしているのですが、詰め物の奥の先の方に膿がたまってるんですが、これは自然に消えることはないそうです。 この場合、その詰め物してる歯を抜くしか方法はないでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
私は足を怪我して半年間のリハビリが必要なのですが、毎月三日坊主を繰り返していて怪我が治っていません。
私は足を怪我して半年間のリハビリが必要なのですが、毎月三日坊主を繰り返していて怪我が治っていません。 だから、心理カウンセリングを月一回受けています。 私は腰も怪我していて、5時間働いたら歩くのも辛くなるくらい腰が痛くなり仕事を2日で辞めました。 1年前は5時間働いても平気でした、今よりも10キロ痩せていたからです。だから10キロ痩せてから仕事をしようと思いました。 しかし、食べてしまい体重が減りません。 10キロ痩せてから働くか、10キロ痩せて足の怪我も治してから働くかで悩んでいます。皆さんはどちらがいいと思いますか? 腰も足も日常生活では問題ありません。
解決済
2
0
-
去年から一人暮らし始めた22の男なのですが貧血のような症状を始めて感じるようになりもう半年以上経ち、
去年から一人暮らし始めた22の男なのですが貧血のような症状を始めて感じるようになりもう半年以上経ち、貧血なんて今まで感じたことがなく確かに母親が貧血持ちらしいですが、やはり一人暮らしが何か関係してるのか気になりましたがそこまで偏った食事などもしてないつもりです。 中々病院に行く勇気は出ず、一ヶ月ほど経ってようやく病院に行き血液検査を行いました すると血液に全く問題はない。 しかし確かに血小板の数値が低くなってると言われたんですよね。でも問題はないと言われ 薬の投与もないし改善策も教えてもらえず、そのまま終わりました。 しかしそれから半年経ってもなかなかこの立ちくらみというかなんか気分が悪い感じの目まいみたいな症状は毎日ではないが時より感じて、この二日間くらい特に酷くでちょっとまずいなと思い父に相談で電話をかけて、貧血を持ってるか?と聞いてみました。 するともしかしたらそれ、副鼻腔炎じゃないか?父が副鼻腔炎で一年中頭痛や気分が悪い感じが続くと言っていました。 確かなこの二日間位信じられないくらい鼻水が出たし、 絶対そうかもしれないと感じました。 貧血改善のサプリだったりジュースを飲んでも改善しなく、頭が痛いのは治らないから、父の遺伝で副鼻腔炎かもしれないと思ったのですがどう思いますか? 病院には今日行こうかと思いますが皆さんの見解お聞かせください
ベストアンサー
1
1
-
身体の調子が悪く病院にきたのですが何となく診察でくすくす笑われていたような気がします。 脚の調子を見
身体の調子が悪く病院にきたのですが何となく診察でくすくす笑われていたような気がします。 脚の調子を見るために私の脚(靴下)を触ったら汚そうに速攻で手を洗われました。 普通の対応ですか? それともよくない医者ですか? 血液検査もしてしまったし身体の様子を見てもらえるなら対応悪くても通った方がいいですか? 今日が初診です。 数回通ってみてやっぱり嫌、無意味だとおもえばやめればいいですか?
解決済
8
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
コロナ後遺症はどうすれば良くなる...
-
全身麻酔について
-
勝手に抜歯された
-
熱中症と食中毒の見分け方ってあり...
-
短命?
-
皮膚科の治療
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
赤ら顔
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
歯医者での歯磨き
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
質問の右上に「いいね871」という青...
-
親指が動かなくなるのは?
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを腹い...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
乳がんで針生検の結果
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
39度の熱があってとにかく寒いです...
-
痛み止め
-
トイレの度に髪が乱れる
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈...
-
足のむくみ
-
いんきんたむし?
-
腎不全の死因
おすすめ情報