回答数
気になる
-
鼻の中が かゆくなって仕方ありません。 綿棒で1日何回も かきむしってます。 最小限の弱力で。 ここ
鼻の中が かゆくなって仕方ありません。 綿棒で1日何回も かきむしってます。 最小限の弱力で。 ここから先は嫌悪感が生じますが 鼻腔内の分泌物を ほじくりとってます。 なぜ鼻の中が かゆくなるのでしょうか。
解決済
7
0
-
医療に詳しい方教えてください。整形外科にて、 関節リウマチの疑いと、言われました。 関節リウマチだと
医療に詳しい方教えてください。整形外科にて、 関節リウマチの疑いと、言われました。 関節リウマチだと、どんな症状が出ますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/11 11:07 質問者: こうき3333 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
解決済
4
0
-
デリケートゾーンが痒くてオリモノも多かったので 婦人科に行って膣薬?を入れてもらい 腟カンジダの検査
デリケートゾーンが痒くてオリモノも多かったので 婦人科に行って膣薬?を入れてもらい 腟カンジダの検査?をして貰ったのか 3日後に検査結果が出るので連絡してくださいと言われました。 膣薬を入れたら白いドロっとしたものが出ますと言われたけど2日経っても何も出てきません。 まだ痒みも少しあります。 なんの検査だったのかも気になるし。。 性病だったらどうしよ。。
解決済
1
1
-
入院日当日
おはようございます。 今日の10時に入院予定ですが、最悪な状態です。 風邪で体が苦しくてなりません。 多分、コロナとインフルエンザの検査はすると思います。 はあ~、うちでのんびりしていたいです。 入院すると甘えられませんからね。 風邪薬と痛み止めは飲みました。 もう、覚悟しかないですかね? こんなに体調が悪いなんて珍しいです。
解決済
5
0
-
毎日毎日、緑茶を飲みすぎて腎機能が悪くなる事は ありますか?
毎日毎日、緑茶を飲みすぎて腎機能が悪くなる事は ありますか?
ベストアンサー
4
1
-
鼻中隔湾曲症について
鼻を画像のように掴んで思いっきり左右のどちらかに強く曲げて押し付ける事を何回も繰り返すと鼻中隔湾曲症になったりしますか? 手のひらで鼻をコリコリしたりなの強い圧力でいじったりするとなったりしますか?
質問日時: 2025/04/11 03:06 質問者: ソフィーちゃんの彼氏 カテゴリ: 眼・耳鼻咽喉の病気
解決済
2
0
-
生理程ではないけど織物がピンクや茶色いです 1週間以上続いています 生理も予定日よりも20日遅れてい
生理程ではないけど織物がピンクや茶色いです 1週間以上続いています 生理も予定日よりも20日遅れていて心配です 妊娠検査薬は陰性でした なにかの病気なのでしょうか? それとも陰性って出たけど妊娠しているのでしょうか?
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
眠くなる副作用の薬があるなら、眠気を阻害する副作用のある薬はありますか?
眠くなる副作用の薬があるなら、眠気を阻害する副作用のある薬はありますか?
質問日時: 2025/04/10 23:05 質問者: pixi カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
僕はかなりの便秘症です 普通では便秘症は女性さんがなりやすいそうです で、以前の僕の事です 1週間以
僕はかなりの便秘症です 普通では便秘症は女性さんがなりやすいそうです で、以前の僕の事です 1週間以上便秘になりました たまり過ぎて出ないので内科を受診しました 便秘の薬をかなり飲んでも便秘になってしまった 感覚としてはお尻の穴の手前に大きなうんこが待ってて だけどお尻の穴はうんこよりも小さく出す事が難しいです 浣腸しても出ずじまいです 結局は何も出来ないのですが お腹が張りすぎて何かを飲むだけでもお腹に溜まり 膨らみさらにお腹が張ります 感覚的には胃の下がすぐにうんこがあるのか? と言うくらい 翌日にまた内科を受診して 違う浣腸をすると話して、温水をお尻の穴に入れて うんこを温水で細かくして排泄すると言う方法で うんこを細かくしました 少ししたらお腹の圧迫感が減ったら お腹の腸が動きだして、トイレで一気に排泄しました かなりたくさん出ました量としてはトイレを一回では流せれなく10回は流しても溶けないくらいのカチカチになってました カチカチのを一気に排泄したのでお尻の穴が切れました めっちゃ出血しました 消毒して軟膏を塗ってくれました とりあえず?飲み薬を処方してくれました あとは軟膏ももらいました それから数ヶ月です 久しぶりにあれ?最近うんこしてないなあ?と でも便秘の薬を飲んでるし、と思いつつ でも、どうやら便秘してました しかも14日くらい便秘してます かなりお腹が張ってます、 胃の下にはうんこが待ってるかもしれないです 横にもお腹が張ってます すでに便秘でお尻の穴からはうんこが出れない状態です と言うかマジで?て思うかもしれませんが お尻の穴が半開きしてないか?て言う感じで トイレでうんこをして無いのに紙でお尻を拭くとうんこがついてます 手で触ると穴が半開きで中からカチカチのうんこが ありました あーまたかーてがっかりしつつ、 やはり薬を飲んでも便秘になるのかと ちなみに今のお尻の穴と言うかお尻の中身はうんこしかないんでは無いか? と言う感覚です で、何を質問なのかと言うと 飲み物をガンガン飲んでしまいお腹がポンポンです 動けれないくらいになってます どんな便秘の薬が良いですか? 病院は内科の先生なので薬には詳しく無いです ちなみに今飲んでる薬は朝だけの薬です 朝の食前に飲む薬です グーフィ3錠 リンゼス2錠 です 以前にはピコスルファートナトリウムを飲み物に入れて飲んでましたがピコスルを1本以上丸ごと入れても便秘です
ベストアンサー
15
0
-
硝子体手術をして失敗したのか知らんが光を感じないくらい視界が真暗になってしまいました。手術前の方が全
硝子体手術をして失敗したのか知らんが光を感じないくらい視界が真暗になってしまいました。手術前の方が全然見えてました。そこで来週もう一度硝子体出血を取る手術をするのですが見えるようになるか心配です。 皆様このような経験ありますか??
質問日時: 2025/04/10 22:27 質問者: ゆーーーー777 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
解決済
1
1
-
脂肪肝になった事・脂肪肝の方へ質問です…
一年前の今頃 脂肪肝と言われました… ただ 治療は何もないからもう来なくても良いですよ と言われました。 ですが今日別の個人病院で 他の事で行ったんですが ふと… 脂肪肝の事を思い出し それも検査してもらいました。 そうすると 肝線維化になってますよ 市民病院へ紹介状書きますか? と言われたのですが 他の科でも通ったんですが 市民病院は あまり良い先生と出会えなかったので 必要ないと伝えました。 脂肪肝とわかった場合は 定期検診したりはないのでしょうか… 今日思い出す事がなければ 肝線維化 から 肝硬変になったり 癌になってたりするかもしれなかった所です。 市民病院が定期的に検査に来るように とか 近くの病院で定期的に検査した方が良いと言ってくれれば 肝線維化にならなかったかも 早くにみつけられたかもしれない と思うと 怒りというか なぜ? という思いで 頭が痛くなります… 脂肪肝です と言われ 癌になったりする確率もほんのわずかだし大丈夫です と言われてたんです 体重は10キロ落としたりしてみたのですが… そんな今日初めて 脂肪肝から肝線維化になると聞きました… 市民病院の先生は何も教えてもらえなかったので ダイエットだけして 安心してたのに… 明日市民病院ではなく 一時間かかる 信頼できる大学病院へ行きます… 脂肪肝になった方も 定期的に検査したりするように言われたりしてないのでしょうか… 詳しい方教えてください
ベストアンサー
8
1
-
リーゼを飲み始めたら便秘になりました、また、糖分への欲求が強くなりました リーゼにそのような副作用は
リーゼを飲み始めたら便秘になりました、また、糖分への欲求が強くなりました リーゼにそのような副作用はありますか?
解決済
4
0
-
眼科の検査をして目の細胞が28歳で2700個なんですけど少ないですか??
眼科の検査をして目の細胞が28歳で2700個なんですけど少ないですか??
ベストアンサー
2
0
-
鼻炎じゃない人って鼻をかむことほぼないです?多少はあります?
鼻炎じゃない人って鼻をかむことほぼないです?多少はあります?
ベストアンサー
5
0
-
ルパフィン10mgを一度に2錠飲むのは多いですか?
ルパフィン10mgを一度に2錠飲むのは多いですか?
質問日時: 2025/04/10 20:22 質問者: pixi カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
1
0
-
何となくしゃがみづらい、前かがみになったら倒れそうな気がするのですがおかしいですよね? 下の方で作業
何となくしゃがみづらい、前かがみになったら倒れそうな気がするのですがおかしいですよね? 下の方で作業しなければならない場合、上の方の台に乗せたりしてやってしまいます。 防衛反応なのか前かがみになったらマズい気がして自然とそうなります。 原因は何だと考えられますか? 病気でしょうか?
質問日時: 2025/04/10 19:27 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
1
0
-
靴擦れでかかとに水脹れができてしまいましたが、明日も普通に学校があって行かなければなりません泣 歩い
靴擦れでかかとに水脹れができてしまいましたが、明日も普通に学校があって行かなければなりません泣 歩いている時に破れたりすることは無いですか?泣
質問日時: 2025/04/10 19:20 質問者: 受験生. カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
1~2ヶ月前くらいから、右目の下まぶたがピクピクとたまに痙攣します。 3ヶ月前から精神科に通い始めて
1~2ヶ月前くらいから、右目の下まぶたがピクピクとたまに痙攣します。 3ヶ月前から精神科に通い始めて、毎晩、睡眠薬を1錠のんでいます。 抗不安薬もたまに飲んでいます。 整骨院に毎月1回通っていて、身体がこりやすく特に首こりが酷くて首の後ろの目のツボを押すとかなり痛いです。寝ながらのスマホの見すぎも多くて、運動不足や栄養不足なども原因だと思います。でも1番は薬なのではないかと思っています。 精神科で相談しようと思いますが、眼科でも見てもらった方が良いでしょうか?丁度、眼鏡の度数が合っていない気がして視力検査もしてもらいたいと思っていたので…
解決済
3
0
-
硝子体手術をしました。医師からは簡単な手術なのでご安心くださいと言われました。が、硝子体出血を起こし
硝子体手術をしました。医師からは簡単な手術なのでご安心くださいと言われました。が、硝子体出血を起こし今は光も感じない状態です。 医師からはガスだけなら光を感じるはずと言ってるのですが…、来週また硝子体出血の手術をします。これは治るのでしょうか??
質問日時: 2025/04/10 18:20 質問者: ゆーーーー777 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
1
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤っている理由、正しくない理由は何ですか?
失礼します。39歳男性、気管支拡張症という持病があります。 気管支拡張症とは文字通り、気管支が拡張して痰が貯留する病気です。幼少期から肺炎を繰り返したことが発症の原因です。23歳時点で診断されました。ですが10年間治療を開始せず放置して、33歳時点で治療を開始して今に至ります。 私の勤務先には看護師の上司がおり、20代後半時点で病院へ行って治療を開始するように助言されました。ですが当時私はそれを拒み、33歳になってから治療を開始しました。 拒んだ最たる理由は治らないことを知っていたからです。一生治らない慢性疾患であり、内服薬による対症療法しかないことを知っていました。 現在、進行してきて厳しい予後が予想されています。上司は「私の助言を無視したからだ」といったことを言います。20代後半時点、或いは発症後すぐから治療を開始していれば今の肺の状態はそこまで悪化していなかったという意味です。 上司のこの発言内容を信じることが出来ません。内服薬はクラリスロマイシン、カルボシステイン、ミヤBM錠で、治療を開始してからも症状の改善はみられませんでした。仮にこのことを上司に相談しようものなら「治療開始が遅いからだ」と言われると思います。ですが私は「仮に早期治療を開始していたとしても現在の肺の状態は大差ないのでは」という疑問が拭えませんでした。 38歳のとき、大学病院の担当医である呼吸器内科の専門医にこのことを質問しました。「もし早期治療を開始していたら私の今の肺の状態はマシだった可能性が高いですか?」と。 医師の回答は「(早期治療を開始していたら)耐性菌はなかったと思われるが、気管支拡張の程度はほぼ変わらない。トータルでほぼ変わらない。」というものでした。 医師の回答から私は「2割くらい自業自得」と認識しました。 ですが上司の認識は異なります。「自業自得」「自分が選んだ道」と断言しています。上司の話を聞いた同僚も上司の認識を信憑性が高いと判断している様子です。 2割ではなく8割以上と認識されていると思います。 前置きが長くなりました。本題に移ります。 此処まで読んでくださった皆様方も恐らく上司と同じ認識を持たれると思います。ですが、それだと医師の回答内容と矛盾するように思えてなりません。医師の回答内容が誤っている、正しくないとすれば矛盾しません。 医師の回答内容が誤っている理由、正しくない理由は何でしょうか? 患者を落ち込ませない為に、励ます為に医師はこのような回答をすることがありますか?
質問日時: 2025/04/10 17:14 質問者: rezero.rem2 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
解決済
11
1
-
ミノキシジルタブレットの服用を開始して、効果が感じられ始めるのは平均何ヶ月後くらいからですか? 女性
ミノキシジルタブレットの服用を開始して、効果が感じられ始めるのは平均何ヶ月後くらいからですか? 女性です。 服用しているのは ミノキシジルタブレット 5mg アルダクトン 50mg です。
解決済
1
0
-
5日ほど前から排尿時に尿道の先ら辺の違和感があり、3週間ほど前に生でのオーラルセックスとゴムありでの
5日ほど前から排尿時に尿道の先ら辺の違和感があり、3週間ほど前に生でのオーラルセックスとゴムありでの性行為を行ったので、クラミジアか淋病かなと思いTMA法でのクラミジア・淋病の検査を行ったのですが陰性で、また、ミノサイクリン塩酸塩錠を処方されたのですが全く効いている様子がなく、痛みがどんどん強くなっているので心配なのですが、どのような病気が予想されますか?ちなみに膿などは出ておらず、出来物などもありません。
質問日時: 2025/04/10 16:50 質問者: Jsnsks カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
1
0
-
今日病院で注射される時に痛みと恐怖で暴れてしまいました。 ブロック注射だったのですが、麻酔打った後に
今日病院で注射される時に痛みと恐怖で暴れてしまいました。 ブロック注射だったのですが、麻酔打った後に怖くなって暴れてしまって注射が中止となりました。 普段や今までは耐えられたのに、なぜって思いました。 我慢する時なのに我慢できない自分にイライラしてしまいます。 せっかく時間作って病院に行ったのに、全てが無駄になった気がします。 精神的に来て、何もかもがどうでも良くなってしまいます。
質問日時: 2025/04/10 16:34 質問者: MMYYXZ カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
2
0
-
胃の不快感があり胃カメラ検査しました。少しだけ荒れてるけど異常なしだったのですが検査前に処方されて服
胃の不快感があり胃カメラ検査しました。少しだけ荒れてるけど異常なしだったのですが検査前に処方されて服用してた薬を又処方されたのですが胃カメラ検査で異常なくても薬飲んでた方がいいのでしょうか??
質問日時: 2025/04/10 14:47 質問者: chappy_789 カテゴリ: 病院・検査
解決済
9
0
-
出生前診断(NIPT)について 来週NIPT検査をするんですが、どんなことをするんでしょうか? 個人
出生前診断(NIPT)について 来週NIPT検査をするんですが、どんなことをするんでしょうか? 個人的に血液検査だけだと思ってたんですが、大体2時間ほどいただきますと言われました。 血液検査以外にもなにか検査があるのでしょうか? また、夫婦揃ってとのことでしたが、検査は女性だけですよね? なぜ夫婦揃ってなのでしょうか。
解決済
2
0
-
腰、圧迫骨折、88歳
88歳の母ですが、父と二人暮らしです。 先日腰を圧迫骨折して、現在通院中です。 痛みに耐えられなくなり入院することになり、入院できる先を探してもらっています。 主治医より手術を希望されるか聞かれましたが、何しろ高齢なので手術また術後に耐えられるのか気がかりです。 私としては、入院することでゆっくり過ごして日々の家事などから解放され、痛みが緩和されればと思ったのですが間違っていますか? ネットでは簡単な手術もあると見ましたがどうなんでしょうか? どなたかご回答どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/10 13:55 質問者: kitakaze2015 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
1
-
至急 食中毒が怖いです。 鶏胸肉を充分に焼いたお弁当を冷凍し、冷凍のまま1時間ほど持ち歩き、会社の冷
至急 食中毒が怖いです。 鶏胸肉を充分に焼いたお弁当を冷凍し、冷凍のまま1時間ほど持ち歩き、会社の冷凍庫に保存。 その後レンジで解凍して食べました。 お米が若干糸を引いていたような気がしたんですが、タレかなと思い食べてしまいました。変な匂いはなかったです。 食中毒の可能性はありますでしょうか? また何分後に症状が現れますか?
質問日時: 2025/04/10 13:09 質問者: ジンセイ カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
4
0
-
局部の湿疹
男性ですが、足の付け根というか陰部あたりに湿疹みたいなのができて頻尿で通ってる泌尿器科が、皮膚科も項目にあったので診てもらったら近くの皮膚科に行ってくれと言われました。 うちは皮膚科は専門じゃないからとか。 それだったら診療項目に入れなけりゃいいのにとおもいましたが。 それも紹介状もなく、勝手に行ってくれといった言い方でした。 こういう場合、こんな対応は普通なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/10 11:48 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
3
0
-
入院前に風邪
おはようございます。 今日は入院が決まったので支度をしようと思っています。 しかしながら、言い訳ですが風邪であまり動きたくありません。 入院時に身体チェックがあるので風邪をひいたままではまずいですよね?
解決済
5
0
-
会社設立時の提出資料
税務署へ提出する①法人設立届出書②棚卸資産の評価方法の届出書③減価償却資産の償却方法の届出書④給与支払い事務所の開設届出書⑤青色申告の承認申請書 これらは、自分で記入するんでしょうか?税務署教えてくれますか? ずぶの素人がいきなり一人で完成できますか?
質問日時: 2025/04/10 08:22 質問者: あ777 カテゴリ: 性病・性感染症・STD
ベストアンサー
2
0
-
3月1日ぐらいに花粉症になって4月上旬になおったのですがここさいきんくしゃみがひどいんですがそれって
3月1日ぐらいに花粉症になって4月上旬になおったのですがここさいきんくしゃみがひどいんですがそれって花粉症ですか? なおってもぶりかえしますか?
解決済
3
0
-
クラゲ?に刺された場合夜間救急診療に行くべきですか? タイ旅行から今日帰ってきたのですが三日ほど前に
クラゲ?に刺された場合夜間救急診療に行くべきですか? タイ旅行から今日帰ってきたのですが三日ほど前に海に入った時から左の脇の下がヒリヒリと痛くシャワーの水なども染みるようになり9日の深夜ごろから痛みが増し何もしなくても切り傷の様な痛みがします。 その後も痛みが増していき先ほど写真をとり9日の夜と見比べたところ赤いできものの範囲が広がっており痛みも何もしなくてもかなり痛くなっています。 クラゲに刺された覚えはないのですが状況と、中心がただれたようなミミズ腫れであることからクラゲの可能性が高いと思うのですが夜間救急で行くべきでしょうか?痛みは日に日に増していますがすでに痛みを感じてから三日ほどは放置しており大事になってないため明日の朝でもいいのかな?(夜間料金もかかるため)と思っているのですがどうでしょうか?
質問日時: 2025/04/10 01:04 質問者: やつん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
質問失礼します! ピンホールメガネについてですが、本当に視力が回復するのでしょうか?
質問失礼します! ピンホールメガネについてですが、本当に視力が回復するのでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 23:34 質問者: お茶武者 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
6
0
-
癌は傷のある部分で触るとうつると思いますか?
今日、総合病院の皮膚科を受診しました。 足裏の怪我の経過(傷口は塞がっていますが、皮がまだ完全に再生はされていない状況です)を見てもらったのですが、私の前の方の診察が長く、中に入ると瓶に入った薬品のようなものを入れた箱がベッドに置いてありました(CP DPと容器に書かれていました)。 診察の際にその薬品の入っている箱の横に置いてある手袋の箱の上に乗った手袋を取って傷を触られました。触ったあとはそのままゴミ箱に入れていたので、その都度使い切っているとは思いますが、もし前の人に使った手袋を間違えて使ってしまった場合、もしその人が皮膚がんだった場合、私が将来癌になってしまうのではと不安になりました。 決して差別的な考えを持っているわけではなく、私自身7年前に乳がんになって以来、癌に対して恐怖心が強くあり、強迫性障害のようになっているので、一人で考えてもなかなか冷静に考えることができません。 今回の事だけでなく、皮膚がんの部分を傷のある所で触ってしまった場合なども含めて、がん細胞がうつるような事はありえると思いますか? 皆さんならこのような場合、癌になる事を心配しますか?
質問日時: 2025/04/09 22:56 質問者: りんご999 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
9
0
-
高一です 僕は左心室緻密化障害という障害を患っています、この障害は血液を充分に送れないので体力がすぐ
高一です 僕は左心室緻密化障害という障害を患っています、この障害は血液を充分に送れないので体力がすぐ切れてしまいます、今までの運動会や体育祭などのリレーは見学をしていました。しかし高校生になりただ見てるだけではなく自分も走って仲間と喜びを感じたいと思いました。そこで質問です この障害を患っていても体力をつけることは可能でしょうか。 体力の付け方などあれば教えてください。
質問日時: 2025/04/09 20:47 質問者: たかまなまや カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
ウォーキングと腰痛の関係についてです。 運動不足の解消のためにウォーキングを始めました。 関係あるか
ウォーキングと腰痛の関係についてです。 運動不足の解消のためにウォーキングを始めました。 関係あるか分からないのですが、以前から時々なっていた腰痛が悪化した気がします。 だいぶ前に整形外科で「骨と骨の間が狭くなっている」と言われて、それから月1〜2回ですが牽引をしていました。 でもインフルエンザとその後遺症で、3ヶ月くらい休んでいました。 牽引は来週から再開する予定です。 長くなりましたが質問させてください。 腰痛が起きていても、我慢できるレベルなら、ウォーキングしても大丈夫でしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
金属溶接の仕事を3年ほどしています。 少し前に喉が痛く病院に行ったら、炎症はしていないからうがいして
金属溶接の仕事を3年ほどしています。 少し前に喉が痛く病院に行ったら、炎症はしていないからうがいして薬飲んで様子見と言われました。 その後数ヶ月は良くなったのですが、また痛み始め、最近はご飯や水を飲む時にも痛みが出てくるようになりました。 今は仕事中しか痛くないのですが、仕事以外で喉が痛くなったら病院に行けば大丈夫でしょうか? 先輩が防じんマスクをしない人だったので、それに合わせて2年間マスクをせず溶接していました。その後先輩が引退してからはちゃんとするようにしています。
質問日時: 2025/04/09 20:04 質問者: マキヨシ カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
解決済
1
0
-
不安なので多くの回答が欲しいです 母が肺炎になりました。早期発見だったので自宅療養ですが、無知の私は
不安なので多くの回答が欲しいです 母が肺炎になりました。早期発見だったので自宅療養ですが、無知の私はとても不安です。 肺炎の時に気をつけた方がいいことや、どうすると楽など他にもなにか肺炎に対する知恵をお貸しください。
質問日時: 2025/04/09 19:06 質問者: nemu_i.12329 カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
11
0
-
こんばんは。 数年前に子宮頸がん検査で高度異形成で引っかかり、詳しく調べましたが今は何もしなくて大丈
こんばんは。 数年前に子宮頸がん検査で高度異形成で引っかかり、詳しく調べましたが今は何もしなくて大丈夫とのことで、定期的に検査受けて経過観察してきました。 病院も転院して、その後も半年毎に定期的に検査してきました。 半年前に引っかかり、コルポ検査して経過観察になったんですが、先月定期的ながん検査受けて、また引っかかり、子宮体がん検査を受けることになりました。 こういう状態の人って、永遠、この繰り返しなのでしょうか…? 同じような方いますか? 治ることはないのでしょうか? こういう場合って 結局いつかは子宮を全摘せざるを得なくなるのでしょうか? 今から不安がいっぱいで常に不安と戦っていて、仕事を探すこともままなりません。。。
質問日時: 2025/04/09 18:57 質問者: アプリコットカクテル カテゴリ: 婦人科の病気・生理
解決済
1
0
-
こんにちは。 甲状腺がん転移疑いで、二日前に手術で甲状腺の左葉と腫瘍を摘出した者です。 傷はかなり大
こんにちは。 甲状腺がん転移疑いで、二日前に手術で甲状腺の左葉と腫瘍を摘出した者です。 傷はかなり大きく、左首ほぼ全域になります。 ドレーンもまだついていて、傷とその周りも腫れていて痛いです。 声は昨日はなんとか出せてましたが、本日は声ががさがさです。 ちゃんと治るのでしょうか。 また、今後の通院のこと、再発のことも不安で仕方ないです。 3ヶ月に1回ほどの通院になるのでしょうか。 甲状腺がんは再発率は高いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/09 17:31 質問者: ゆゆ7716 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
1
1
-
医学的でないアドバイス
医者から言われた、医学的でないアドバイスありますか。 よく笑顔でいると良いと聞きますよね。
質問日時: 2025/04/09 17:21 質問者: kea-bea カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
6
1
-
度数がきつい眼鏡をかけていると眼の病気になりやすいと友人から聞きました。視力は0.05程で、視力が下
度数がきつい眼鏡をかけていると眼の病気になりやすいと友人から聞きました。視力は0.05程で、視力が下がったので眼科に行きたいのですが、また眼科に行くとかなりレンズの度数が上がってしまうので目に良くないのではないかととても心配です 度数がきつい眼鏡をしていると目の病気になりやすいのは本当ですか? また、眼科に行くべきかも聞きたいです。
質問日時: 2025/04/09 15:43 質問者: にこたん。 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
5
0
-
大至急21歳のところですが、先ほど急に唇の下と顎の間付近がピクピクと目が痙攣するときのような感じの痙
大至急21歳のところですが、先ほど急に唇の下と顎の間付近がピクピクと目が痙攣するときのような感じの痙攣がしたのですが、一体これはなんですか?何が原因ですか?顔面神経痛ですか?
質問日時: 2025/04/09 15:04 質問者: guibyu カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
一年ほど前(季節関係なく)からフケが出るのですがいいシャンプーはありませんでしょうか?(乾燥が原因片
一年ほど前(季節関係なく)からフケが出るのですがいいシャンプーはありませんでしょうか?(乾燥が原因片思い現在キュレルのシャンプー、リンス、ローションを使用していますが、朝起き、髪の毛触るとフケが落ちてきます) また、散歩などして頭皮があったまり蒸れるとさらに痒くなります。 以前病院でローションはもらったのですが、そこまで変化がありませんでした。 こちらは市販品で解決することは厳しいでしょうか? 何かいいシャンプーとかありましたら教えてもらいたいです
解決済
3
0
-
病院で女の子がソファで大の字で寝てたんですが、4年生なんだからちゃんと座ってと親に怒られてました そ
病院で女の子がソファで大の字で寝てたんですが、4年生なんだからちゃんと座ってと親に怒られてました その後血液検査するよって親に言わてて血管取るのと聞いてて、親に違うと血をとるんだよと言われ血って何と聞き返し4年生なのに血液が理解できず その後私はタイムスリップしてきた小学生ギャングだ!とか騒いでました 発達障害のお子さんでしょうか?病院なのにうるさくて迷惑でした
質問日時: 2025/04/09 12:30 質問者: スーパーぐるぐるウインナー カテゴリ: 病院・検査
ベストアンサー
19
0
-
乾燥フケ
一年ほど前(季節関係なく)からフケが出るのですがいいシャンプーはありませんでしょうか?(乾燥が原因片思い現在キュレルのシャンプー、リンス、ローションを使用していますが、朝起き、髪の毛触るとフケが落ちてきます) また、散歩などして頭皮があったまり蒸れるとさらに痒くなります。 以前病院でローションはもらったのですが、そこまで変化がありませんでした。 こちらは市販品で解決することは厳しいのでしょうか?
解決済
1
0
-
インゼリーを飲んだ後に薬を飲むと効き目が悪くなるということがありますか?
インゼリーを飲んだ後に薬を飲むと効き目が悪くなるということがありますか?
質問日時: 2025/04/09 12:00 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
2
0
-
喉を見るファイバースコープって鼻から入れるんですが、鼻から入れるメリットってなんでしょうか?
口から入れた方が簡単だと思うのですが。
ベストアンサー
5
0
-
お父さんの風邪薬
おはようございます。 風邪をひいている私です。 風邪薬を飲もうと思っているのですがお父さんも風邪をひいていて風邪薬を買ってきました。 お父さんの風邪薬をを飲みたいのですが断った方がいいですよね?
ベストアンサー
7
0
【病気・怪我・症状】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりま...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
血液透析をしていますが、透析を中...
-
メンタームはアカギレ・ひび割れに...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
横向き親知らず抜歯が怖いです。 私...
-
質問1 歯磨きやフロス等では完璧に...
-
整形外科で診てもらうべきか、普通...
-
近所におでこから頭頂部までハゲ上...
-
ながら歩きができないのですが何か...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥瘡に...
-
親指が動かなくなるのは?
-
昼食後に便秘の薬を飲んで、それか...
-
R-1の効果?
-
肌の病気
-
花粉症について 花粉はいつごろ飛散...
-
耳なのか頭なのかホワホワ、ボワー...
-
膝裏にこのようなホクロのようなも...
-
皮膚疾患で疲れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかとのひび割れがありどうしたら...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方はおら...
-
専攻医 施設
-
総合病院にかかる場合は紹介状の他...
-
足底腱膜炎について質問です。 2023...
-
胆嚢に9mmのポリープ
-
免疫力をあげたい
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
癌は傷のある部分で触るとうつると...
-
癌になってしまったら治療で脱毛は...
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
顔の火照りが酷すぎで困っています。
-
肩こりがひどい要因として考えられ...
-
精神科医ってそんなものなのでしょ...
-
病院で女の子がソファで大の字で寝...
-
病院に受診歴が一年半あると、障害年...
-
19歳の女です。 中学生の頃から不整...
-
癌のステージ4でも助かる人はいます...
おすすめ情報