回答数
気になる
-
亀頭包皮炎っぽいので、風呂に入る際に気をつけて男性器を洗って自然治癒を待ちたいのですが 石鹸が無いで
亀頭包皮炎っぽいので、風呂に入る際に気をつけて男性器を洗って自然治癒を待ちたいのですが 石鹸が無いです。 どう洗えば良いのでしょうか? それとも病院に行った方が良いですか? 泌尿器科と皮膚科どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 08:42 質問者: ルピーン カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
8
0
-
ゴルフ肘
右肘が痛むので整形外科にて受診したところゴルフ肘と判断され湿布薬を渡され2か月以上経ちましたけど痛みがひきません。どうすれば早く治るのでしょうか?
ベストアンサー
4
1
-
2日前に昼寝中に唇を手で圧迫した状態で寝てて、起きた時に気づいて唇が痺れていたのですが、いまだに治り
2日前に昼寝中に唇を手で圧迫した状態で寝てて、起きた時に気づいて唇が痺れていたのですが、いまだに治りません。喋る時や食べてる時にずっと痺れてるような、何かくっついているような違和感があります。 これは放っておけば自然に治るでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 07:47 質問者: soa__ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
肺がん自体は特有の症状が出ないので、発見が遅れやすいがんです。実際に、初診時にステージⅣと診断される
肺がん自体は特有の症状が出ないので、発見が遅れやすいがんです。実際に、初診時にステージⅣと診断されるケースは約4割にものぼります。 とネット記事見ました となると4割はステージ4 4割は助からない可能性が極めて高いのでは?
質問日時: 2025/05/15 04:54 質問者: えんのした カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
6
0
-
塗料の発がん性って、どこのがんか、わかりますか? 膵臓?肝臓? あと、塗料使ってる人はがん検診とか年
塗料の発がん性って、どこのがんか、わかりますか? 膵臓?肝臓? あと、塗料使ってる人はがん検診とか年1回くらい受けないとまずいですかね?
質問日時: 2025/05/14 23:25 質問者: ソフフェミ カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
7
0
-
hivの初期症状について
hivの初期症状について質問です。感染機会から10週間後に(11月16日に行為があり、1月29日に発熱)39度以上の熱がでました。医者にかかりましたがコロナでもインフルでもないと診断され、それが約4日ほど続きケロッと治りました。これはhivの初期症状に酷似していると思い質問させて頂きました。お相手との行為はコンドームを付けた挿入、コンドーム無しの口での行為です。キスは軽くしましたがディープなものはしませんでした。検査に行かなければハッキリと分からないことは重々承知の上でお伺いしますが、この場合はhivに感染した確率はどれくらい高いのでしょうか?有識者の方々、どうかご回答いただければ幸いです。
質問日時: 2025/05/14 22:52 質問者: あかさた555 カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
2
0
-
癌でステージ4でも助かる人、ステージ1〜2でも助からない人、何が違うんでしょうか。。
癌でステージ4でも助かる人、ステージ1〜2でも助からない人、何が違うんでしょうか。。
質問日時: 2025/05/14 22:31 質問者: ちゃるめら. カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
8
0
-
ペンでの書きすぎが原因で、手首や親指が腱鞘炎になる可能性ってありますか? 原因がそれしか思いつかなく
ペンでの書きすぎが原因で、手首や親指が腱鞘炎になる可能性ってありますか? 原因がそれしか思いつかなくて…
解決済
3
0
-
頭が正面を向きづらい、歩くときも正面を向きづらく違和感がある、身体が勝手に猫背になり丸まってしまう、
頭が正面を向きづらい、歩くときも正面を向きづらく違和感がある、身体が勝手に猫背になり丸まってしまう、 食べるときも正面を向いて食べられず俯いてしか食べられず正面を向いて食べると動悸や息切れしたり手が震えたりしてしまいます。 これらの症状で整形外科や脳神経外科にかかりましたが異常はありませんでした。 整形外科では首と背中のレントゲンを撮りましたが問題ないと言われ、脳神経外科では採血をしましたがそちらも特に問題ないと言われました。 筋肉や免疫的な要因の可能性があると言われ、症状的に脳神経内科の方が適しているとのことで次回の予約は脳神経内科の予約を取りましたが正直そこでも解決しないような気がしています。 このような場合、精神的な要因なのでしょうか? 実際は身体は悪くないのだけど、そのような気がしてしまっている、全て私の中の妄想なのでしょうか? 精神疾患患っていますが現在は通院していないので薬は服用していません。 なので薬の副作用とかではないです。 強迫性障害でストレッチや筋トレがやめられませんが、レントゲンを撮っても異常がないのでその行為が直接関係しているとも思えません。 やらなければならないことにはすごくストレスを感じますが… ストレスが原因でこのような症状が出ることはあるのでしょうか? 普通の姿勢を取ることにとても違和感があり辛い、変な姿勢でしか食べられず一人でしか食事できないし外食もできません。 毎日自分の姿勢ばかり気にしているし食事の度に憂鬱です。 身体に不調がないとわかりますますどうしたらいいかわかりません。 死ぬほど悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/14 18:33 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
歯の側面を磨くときに図のように2段に分けて磨くのは変ですか?(側面の上の方と下の方) 普通このような
歯の側面を磨くときに図のように2段に分けて磨くのは変ですか?(側面の上の方と下の方) 普通このような磨き方はしないでしょうか? 歯と歯茎の境目を磨いたら側面も一緒に磨けていますか?
解決済
3
0
-
虫歯治療後
虫歯治療後、唾液?がしみるのか、自発痛のようなものがあって1ヶ月間3回通院。 ctレントゲンも異常なし。 被せ物外して再確認も異常なし。 クリーニング後、歯科衛生士さんの確認後も異常なし。 痛みが出て1ヶ月と少し経った今も気持ち少しずつ引いてはきていますがしつこくまだ痛みが残っています。 銀歯でもないのに虫歯治療後はこんなこともあるものですか? 飲食時に強くしみるといったことはないです。
解決済
1
0
-
総合病院(公立)と、個人病院(〇〇会、入院可)と、どちらが安くすみますか? 無呼吸症候群で受診予定で
総合病院(公立)と、個人病院(〇〇会、入院可)と、どちらが安くすみますか? 無呼吸症候群で受診予定です。
質問日時: 2025/05/14 14:19 質問者: ご回答ありがとうございます カテゴリ: 病院・検査
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
15
1
-
偏頭痛が酷すぎて死ぬほどの頭痛と目の奥の痛みと吐き気、手の震えがあって2時間前にちょっと軽くゼリーを
偏頭痛が酷すぎて死ぬほどの頭痛と目の奥の痛みと吐き気、手の震えがあって2時間前にちょっと軽くゼリーを食べて、アルサルミン(胃薬)とロキソニンを飲みました。 そしたら、しばらくしてものすごい胃痛がして寝ていて上向くのも横向くのも、立つのも、どんな姿勢をしても悪心がして胃酸が多くなってる感じがあり、1時間くらい?経った時に、全部吐いてしまいました…… しかも吐いてから胃とか喉に違和感があり辛いです。、 ロキソニンは吐いたりする可能性はあるのでしょうか?また、吐いた後気を付ける事教えて下さい。
質問日時: 2025/05/14 11:45 質問者: yuooojnhbg カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
4
0
-
歯医者について 何年も歯科では検診しかしてなくて虫歯の治療や抜歯なんてやってませんでした。久しぶりの
歯医者について 何年も歯科では検診しかしてなくて虫歯の治療や抜歯なんてやってませんでした。久しぶりの治療の時が親知らずの抜歯です。当日に飲んでる薬や持病の事を言えば良いですか? 初診時の問診票?になんて書いたから忘れました。飲んでる薬も変わってる可能性があります。
解決済
2
0
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにききたいのですが 右肩の下の大きい骨あたりがいたいのですがそれって ねか
接骨院 整骨院かんけいしゃにききたいのですが 右肩の下の大きい骨あたりがいたいのですがそれって ねかたがわるい(自分ではいつも通り寝てるつもり)(ねかたは天井みてねてます) それとも癖ですか? ちなみに前回は1月にもおなじところいためました 原因わかりますか?
解決済
1
0
-
歯茎に出来た骨隆起って、普通の歯医者で治療できますか?
歯茎に出来た骨隆起って、普通の歯医者で治療できますか?
質問日時: 2025/05/14 08:28 質問者: sironabisu カテゴリ: 歯の病気
ベストアンサー
2
0
-
介護の仕事をしてから7年目ですが 右の腰の痛みが何回も痛くなったり治ったりを繰り返していて 今 ちょ
介護の仕事をしてから7年目ですが 右の腰の痛みが何回も痛くなったり治ったりを繰り返していて 今 ちょうど 痛みが3ヶ月くらい続いて治っていません カイロプラクティックに行ったら 何回か腰の痛みは軽減しましたが 治らないのが悩みです 整形外科に行った方がいいのでしょうか??どうするのがベストでしょうか❓意見教えてください!
質問日時: 2025/05/14 02:13 質問者: じばにゃんちゃん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
女子です。性器の右の大陰唇あたりに黄色いニキビのような出来物が出来ています。触ったり、パンツが擦れた
女子です。性器の右の大陰唇あたりに黄色いニキビのような出来物が出来ています。触ったり、パンツが擦れたりすると痛いです。これって何なんですかね?放置してても治りますか?性行為も自慰もしてないです。なぜ出来たのか原因は分かりません。痛みは昨日くらいから出てきました。
解決済
3
1
-
心臓病は心電図、レントゲンだけでわかるものですか?
心臓病は心電図、レントゲンだけでわかるものですか?
質問日時: 2025/05/13 23:21 質問者: キャラメルぱん。 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
6
1
-
医師に体外受精の移植前に 慢性子宮内膜炎検査をすすめられました。受けるべきですか? 実施さるたことあ
医師に体外受精の移植前に 慢性子宮内膜炎検査をすすめられました。受けるべきですか? 実施さるたことあるかた教えてください。 ⭐︎移植前に慢性子宮内膜炎検査しましたか? ⭐︎痛みはどのくらい痛いですか? ⭐︎やはり受けないと着床しにくい可能性あるのでしょうか? 子宮鏡検査は我慢できる程度でした。卵管造影はかなり痛かったです。
解決済
2
0
-
血圧・コレステロール値を下げる方法
40代後半になり、血圧やコレステロール値が気になり始めてきました。 毎日摂取できるもので、低下できるものはありますか? 例えばお茶など。
質問日時: 2025/05/13 14:59 質問者: zz004924 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
8
0
-
1週間後に生理が来なかったら婦人科に行く予定です。 きのう、ついに生理が来て嬉しかったですが、なぜか
1週間後に生理が来なかったら婦人科に行く予定です。 きのう、ついに生理が来て嬉しかったですが、なぜか今日は生理が止まりました。(1日で生理が止まりました、最後にエッチしたのは6年前) 婦人科に行くまで不安なんですが、1日で生理が止まると、どんな病気が考えられますか? ちなみに、私は右側の卵巣嚢腫は手術しました。(10年前) 1年前に左側に小さい卵巣嚢腫があると言われましたが、卵巣嚢腫って生理と関係ありますか? 10年前に手術してから、あんまりお腹痛くないです。だから、生理なのかわからないです(辛い物食べるからたまに血が出ます、あと便秘でもお腹痛い) 婦人科に行くまで不安です。だから、質問してみました。生理がまだ来ないなら1週間後病院行きます。 ストレスで生理が来ないのは本当ですか?
質問日時: 2025/05/13 14:44 質問者: kagura30love カテゴリ: 婦人科の病気・生理
解決済
1
0
-
初診の婦人科で痒みがあり内診を受けた際に 陰核と尿道の間の右より真ん中に 1センチほどのしこりを指摘
初診の婦人科で痒みがあり内診を受けた際に 陰核と尿道の間の右より真ん中に 1センチほどのしこりを指摘され 大きな病院を紹介され行ってきました。 やわらかくて動き、 超音波検査で見ると袋状のもので血流がないので 悪性腫瘍ではなく バルトリン腺嚢胞ではないかといわれました。 ただ、「膣口の左右にできることはあっても 上にできることは聞いたことがないけど もしかしたら上に移動したのかもしれない」と 仰っていて 不安な気持ちが拭えません。 バルトリン腺嚢胞が上にできる事があるのか 他に考えられる事等、 詳しい方がおられたら こちらでお聞きしたいと思います。 宜しくお願いいたします。 からかいのような回答は、やめてください。
解決済
1
1
-
5/1からゼロゼロと湿った咳が出て たんも出るので苦しいです。 内科へ行って薬をもらったら 熱は下が
5/1からゼロゼロと湿った咳が出て たんも出るので苦しいです。 内科へ行って薬をもらったら 熱は下がったけれど 湿った咳と頭痛が残ってしまいました。 あいにく耳鼻科が休診。 どうやって治したら良いでしょうか? 寝不足ではありません。
ベストアンサー
2
0
-
コロナ後遺症の倦怠感は、2週間経って急に出る事はありますか。 4月末に高熱が出てコロナと診断されまし
コロナ後遺症の倦怠感は、2週間経って急に出る事はありますか。 4月末に高熱が出てコロナと診断されました。寝てるしかないのでそうしていました。 まだ咳は少し出るし耳鼻喉の粘膜にちょっと影響が出ているので、昨日は耳鼻科で薬を処方してもらいました。 しかし今朝から異常な倦怠感に襲われています。後遺症で倦怠感というのはよくあるようですが、発症から2週間経って急に出る事はありますか。 いずれにしてもウィルスが完全に排出されるには1ヵ月かかると聞いたので、家でおとなしくしていますが、この倦怠感は相当きついです。
ベストアンサー
3
0
-
歩くと勝手に尿出るのはなぜ? 部屋に虫をわかせないためには? 貧乏でも皮膚綺麗にするには スマホはi
歩くと勝手に尿出るのはなぜ? 部屋に虫をわかせないためには? 貧乏でも皮膚綺麗にするには スマホはiPhoneが至高? 記憶は何歳まである? 減量中はゲーム下手になる? 安い洗濯機でも綺麗になる? 仕事の電話対処法は?携帯代 新作ゲームしかやらない? 格闘家何歳から衰える? iPhoneiOSアップデート1年できないとやばい? 仮面ライダーのCSM ボクシング UFCのレプリカベルト ドラゴンボールのフィギュア ゲームパッケージ版ソフト 大量に欲しいです。対処法は? 3年ぶりのカラオケは衰えて戻らない? 最新XBOXは買うべき? Switch ps1.2.3.4.5. 持ってますXBOXONEは昔持ってました。
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
膝内側の痛みについて
症状に対して、どこてみてもらうのがお勧めでしょうか。 以下の症状で整形外科に行きました。 ・3月末から膝の内側に痛みがある ・階段の登り降りが痛く、ぎこちない ・曲げっぱなしにしてても痛くなる ・膝の内側上部が痛く、曲げっぱなしの時はお皿の真ん中上も痛みがある。 普段はほぼデスクワークですが、月に出張で3回ほど1日立ちっぱなしの仕事がある生活を1年以上しており何ともなかったのですが、3月頃から立ちっぱなしの日は夕方ごろになると、びっこをひかなねれば歩けなくなりました。 変化というと体重が2キロ程増えました。今年40になり年のせいかとも思います。 整形外科での診断 ・レントゲンでは異常なし ・膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)と診断 お皿の下の靭帯が炎症して周りが痛いとのこと。 学生時代12年間バスケをしてましたが20年ほどスポーツはしておりません。 整形外科からは2週間分の薬とロキソニン湿布を貰いましたが改善なし。 友人からセカンドピニオンなら接骨院に行けと言われました。整形外科からは湿布と薬で改善なければ、次は注射と言われています。 お詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/05/13 10:58 質問者: nakayoshi5 カテゴリ: 病院・検査
解決済
3
0
-
大学2年女です。 als恐怖症?心気症?なんなのでしょうか、、 1年ほど前から左のお尻から太ももにか
大学2年女です。 als恐怖症?心気症?なんなのでしょうか、、 1年ほど前から左のお尻から太ももにかけて、筋肉のピクつき?ジンジンしたような感じがするようになりました。しびれとかではありません。それから1年かけてズボンを履いた時に左側だけゆるく感じるくらいにはほそくなってしまいました。 心当たりとしては高3の受験の際、毎日10時間ほど姿勢も悪く足も組みながら座り続けた期間があったのですがこれ関係ありますかね、、 去年の5月ごろに整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらうと、若干ヘルニアがあると言われました。リハビリに通いましたが特に改善することはなく半年ほど放置しました。 そしてつい最近急に不安になり脳神経内科に行ってMRIも撮ってもらいました。 医者には、整形外科ではヘルニアと言われたみたいだけど全然骨出てないし、神経もとても綺麗なので問題ないと言われました、、 alsのことについても聞きましたが、この年ならほぼあり得ないし他に症状もないから特に病名はつかないと言われました。やるなら筋トレくらいかなーと言われました。これは一体なんなんでしょうか?部分痩せはできませんよね。alsでなくても、自分の体が怖いです。 もっと詳しく検査した方がいいでしょうか。 不安で仕方ないです。
解決済
1
0
-
針金が左足の人差し指に突き刺さって痛かったです。
靴の中に いつのまにか 小さな針金が入っていて、歩いている時に その針金が左足の人差し指に突き刺さって痛かったです。 その突き刺さった針金を抜いたのですが、何か悪い事、悪い症状になるでしょうか? 放っておいて良いでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
コーラって喉にいいのでしょうか? 風邪ひいて喉が痛い時、咳が止まらなくなり吐きそうになりましたが、コ
コーラって喉にいいのでしょうか? 風邪ひいて喉が痛い時、咳が止まらなくなり吐きそうになりましたが、コーラを飲むと少し落ちつきます
ベストアンサー
7
0
-
体質か
もう70手前です。 元々アレルギー体質ですが、最近特に朝起きたときとか足や背中が赤くなってて痒かったりします。 以前皮膚科でもらったクリーム塗ったり、抗アレルギー剤飲んだりして凌いでますが、こういうのってやはり体質でしょうか。 喉にも違和感あるし。 もう病院通いも疲れました。
質問日時: 2025/05/13 08:27 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
1
0
-
急に心臓がドクドクはやくなって息が苦しくなりました。その後に過呼吸のせいか、手足の痺れが起きました。
急に心臓がドクドクはやくなって息が苦しくなりました。その後に過呼吸のせいか、手足の痺れが起きました。なにかの病気とかでしょうか?痺れと一緒に手足が震えます。
質問日時: 2025/05/12 23:59 質問者: miminko カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
ベストアンサー
6
0
-
精神障害者の人って風呂に入ってないのか? 風呂に入っても頭、顔、身体を洗ってないのか、体臭が臭いから
精神障害者の人って風呂に入ってないのか? 風呂に入っても頭、顔、身体を洗ってないのか、体臭が臭いから近くに来ないでほしい。 あんなに体臭が臭くなってるのに何で本人は気づかないのか? 毎日、風呂に入って頭、顔、身体を洗え!!
質問日時: 2025/05/12 21:34 質問者: PINKMERODYピンク カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
7
0
-
コンタクトユーザーですか? メガネはこだわりがなく買い換えれてません。。
コンタクトユーザーですか? メガネはこだわりがなく買い換えれてません。。
質問日時: 2025/05/12 20:26 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
5
0
-
前立腺が普通は15あるところが、倍の30あるって祖父が言ってるんですが、わかる方いますか? これは何
前立腺が普通は15あるところが、倍の30あるって祖父が言ってるんですが、わかる方いますか? これは何かの病気ですか?泌尿器科で言われたそうです。自分は女性なので詳しい方いますか?
質問日時: 2025/05/12 20:12 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
8
0
-
https://amzn.asia/d/ai4Y00R 高校生でも吸えますよね? あと身体に害は全く
https://amzn.asia/d/ai4Y00R 高校生でも吸えますよね? あと身体に害は全く影響ありませんよね?
質問日時: 2025/05/12 17:53 質問者: もんきーバナナ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
3
0
-
朝ウォーキングはじめてもうすぐ1ヶ月です。生理がきましたが、いつもよりほんの少しだけ血の量が多いです
朝ウォーキングはじめてもうすぐ1ヶ月です。生理がきましたが、いつもよりほんの少しだけ血の量が多いです。生理痛も前に比べて緩やかになりました。 どうしてと思いますか?
解決済
1
0
-
体調管理について。高校一年生です。 私は幼い頃から胃が弱いです。 ストレスが全て胃に来ます。 自律神
体調管理について。高校一年生です。 私は幼い頃から胃が弱いです。 ストレスが全て胃に来ます。 自律神経の乱れによって天候で体調を壊しやすいです。 体調管理は自分なりにしっかりしているので、風邪やインフル、コロナなどは滅多になりません。 しかし自律神経関連の問題で体調を崩しやすく、体調管理をしているのにも関わらず「体調管理ができてない人」と思われることを恐れています。 高校に入って、体調管理について先生に指摘されてしまいました。将来職に就いた時も体調を崩してしまった場合に「体調管理しっかりしろ」と言われるのではないかと心配です。 この自律神経の乱れをなんとかするのも体調管理のうちだとは思うのですが、中々良くなりません…。 なにか解決方法はありませんか?
解決済
8
0
-
風邪をひきにくい体質になるには? 私は風邪をひきやすいです。 1年で2回風邪をひくこともあって、咳が
風邪をひきにくい体質になるには? 私は風邪をひきやすいです。 1年で2回風邪をひくこともあって、咳が酷くなります。 病院行った薬を飲んでいますが、治りも遅いです 手洗いを頻繁にしてますし、睡眠はちゃんと取れています。食生活は毎日ではないですが自炊もしています。 カップ麺やファーストフードが好きな人がいますが、あんまり風邪ひいたことがなくて羨ましいです。 免疫力アップするにはどうしたらいいでしょうか?
ベストアンサー
13
2
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を教えて下さい。 糖尿病は膵臓の機能弱化と低下によりインシュリンを正常的に
糖尿病に筋トレが必要な理由を教えて下さい。 糖尿病は膵臓の機能弱化と低下によりインシュリンを正常的に分倍出来なくて、ブドウ糖が血液に入って血糖が非正常的に高くなる現状なのに過体重とメタボリックシンドローム、肥満が原因だと聞いたことがあって質問したいと思います。実は私、6.6のグリコヘモグロビン 血液数値が出て、筋トレの運動に管理しています。太ももの 大腿筋と臀部の筋肉がブドウ糖を吸収して血糖値を下げるという専門医の管理指示があり、余病の予防のため、レッグプレス筋トレをしているのですが、合併症の予防はどのくらいですか?砂糖と小麦粉が入られたおかずと炭水化物の摂取も制限しなければならないのですか。?回答お願いします。!
質問日時: 2025/05/12 15:08 質問者: WWUKさんの韓国人男性視聴者 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
解決済
6
1
-
手の指を一本でも切断するような事故が発生したら、救急車を要請してよいですか?救急を呼ぶべき事案ですか
手の指を一本でも切断するような事故が発生したら、救急車を要請してよいですか?救急を呼ぶべき事案ですか?
解決済
8
0
-
ベストアンサー
10
0
-
昨日から、目がグラグラ、寝てもグラグラしてます。 歩いたらグラグラ、とりあえず何してもグラグラします
昨日から、目がグラグラ、寝てもグラグラしてます。 歩いたらグラグラ、とりあえず何してもグラグラします。 目眩だと思うのですが、2日経っても治らない事は初めてなので、病院行った方がいいでしょうか? ガクガクグラグラって感じです。 今日は、幸い仕事が休みなので休みますが、 明日からどうしようかと……。 耳鼻科に行った方がいいんでしょうか?
解決済
9
0
-
腰痛についてです。 社会人3年目デスクワークです。 平日仕事で、仕事の日はずーーっと腰がしんどくて痛
腰痛についてです。 社会人3年目デスクワークです。 平日仕事で、仕事の日はずーーっと腰がしんどくて痛くて土日の休みだけスッキリして治ります。 この状態が3ヶ月程続いておりしんどいです。 1、病名、原因わかる方教えてください。 2、行くなら整体?整形?接骨院?教えてください
解決済
3
0
-
教えてください。 今年に入って月に2.3回ほど酷い蕁麻疹が出ます。 病院に行って検査をしましたが何も
教えてください。 今年に入って月に2.3回ほど酷い蕁麻疹が出ます。 病院に行って検査をしましたが何も反応が無く、先生にとりあえず蕁麻疹が酷いのでゾレア皮下注射と飲み薬を処方してもらい、1回目は落ち着いてたんですが、最近また注射を打ったのですが1週間後に酷い蕁麻疹がまた出ました。 これは遅延型アレルギー検査をするべきなのか、もしするなら東海地方で良い病院はありますか?
質問日時: 2025/05/12 10:38 質問者: ゆのらま カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
2
0
-
私はB型肝炎の抗体があります 私がB型肝炎のキャリアの人と性行為をして数日後に 別の人と性行為したら
私はB型肝炎の抗体があります 私がB型肝炎のキャリアの人と性行為をして数日後に 別の人と性行為したらB型肝炎をその人に移してしまいますか?
質問日時: 2025/05/12 04:00 質問者: kmrak カテゴリ: 性病・性感染症・STD
解決済
3
0
-
※不快な内容ですみません。 タール便か何かなんでしょうか? 4月の上旬から、下痢気味で便が黒に近い焦
※不快な内容ですみません。 タール便か何かなんでしょうか? 4月の上旬から、下痢気味で便が黒に近い焦げ茶だったり、1週間ほど黒いまま、いつの間にか元に戻りました。 それから数日して3日間ほど黒い便になり、下痢になりました。 5月の上旬より、1回黒い便になったあと元に戻ったと思いきや、よく見ると下痢に赤い血が少し混じってました。 トイレに行く際、痛みは特になく、ただ便の量が増えた気がします。 元々食べたらすぐ出るタイプで、一日に3回ほど出るのですが、その量が特に増えた気がします、、。 昔からお腹空くと胃液で?気持ち悪くなりやすかったり、すぐ胃が痛くなるのですが、過去に病院では異常はない、胃酸過多かもと言われました。 食欲もかなりあるんですが、痩せ型にしては大食いなのでそれが原因なのでしょうか? 病院で勤務していた際に、虚血性大腸炎で自覚症状ないたま絶食入院させられていた方がいたので少し怖いです。 お仕事があり、またライブもあるのでできるだけ入院にはなりたくないです、。
質問日時: 2025/05/12 01:50 質問者: ぴぴぴ_。 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
5
0
-
男ですが、膀胱炎が辛いです 予防する方法とかあるのですか?
男ですが、膀胱炎が辛いです 予防する方法とかあるのですか?
質問日時: 2025/05/12 01:13 質問者: サロメだよ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴り...
-
勝手に抜歯された
-
皮膚科の治療
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺...
-
胃カメラ終わりましたが
-
歯医者での歯磨き
-
赤ら顔
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
コンタクト&メガネのダブル装着する...
-
熱中症と食中毒の見分け方ってあり...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
my medica でオンライン診断された...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
質問の右上に「いいね871」という青...
-
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教...
-
親指が動かなくなるのは?
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを腹い...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
乳がんで針生検の結果
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
39度の熱があってとにかく寒いです...
-
痛み止め
-
トイレの度に髪が乱れる
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈...
-
足のむくみ
-
いんきんたむし?
-
腎不全の死因
おすすめ情報