回答数
気になる
-
私は元々猫アレルギーで、猫を触ると鼻水やくしゃみが止まらなかったり、目が痒くなって充血したりしていま
私は元々猫アレルギーで、猫を触ると鼻水やくしゃみが止まらなかったり、目が痒くなって充血したりしていました。 ところが最近、パッタリと収まりました。 治ったのかな?と思って喜んでいると、猫を触った後にお風呂に入るとお風呂中に同じ症状が出ることに気づきました。ただ普通にお風呂に入っただけの時や、猫を触っただけの時は一切出ませんが、猫を触ってからお風呂に入るという行動をした時のみアレルギーのような症状が出ます。 これはどういうことなのでしょうか…
質問日時: 2025/05/18 14:43 質問者: toritoma カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
3
0
-
今、便秘でマグミットを飲んでるんですが、マグミットを飲む前に食後の薬を飲んでも大丈夫ですか?
今、便秘でマグミットを飲んでるんですが、マグミットを飲む前に食後の薬を飲んでも大丈夫ですか?
質問日時: 2025/05/18 12:54 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
最近「水ぼうそう」が流行しているとネットニュースで目にしました。 埼玉県では初めて流行注意報が発令さ
最近「水ぼうそう」が流行しているとネットニュースで目にしました。 埼玉県では初めて流行注意報が発令されたとか。 うちの夫も今年の1月に40歳で水ぼうそうに感染して、38〜39度後半の高熱が1週間続いて解熱剤飲んで一時は下がりましたがすぐ熱ぶり返したりして、最終的に2週間近く仕事休んだんですよ。 職場では「その年齢で珍しいww」とか笑われたそうなんですが、もしかしてその頃から徐々に流行り出してたんでしょうか?
質問日時: 2025/05/18 12:08 質問者: つかささん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
3
0
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩せたせいなのか 1家族は何も考えてない 2痩せたせい 3腰の関係の悪夢を
ズボンがずるずるずれ落ちる痩せたせいなのか 1家族は何も考えてない 2痩せたせい 3腰の関係の悪夢を見るので取り除こうとしてる 4ぎっくり腰になる 5被害妄想 6タクシーの運転手程度の負担 7若者がよく中腰でいる程度の負担 よろしく御願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/05/18 11:52 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 怪我
解決済
4
0
-
遠近両用での遠方の視力
老眼鏡が必要となり始めた40歳ごろ、軽い遠視と乱視が見つかりました。 車の運転で、ナビが見たいので、遠近両用で眼鏡を作りました。 車の運転においての近くは問題なく見えて快適なのですが、日常生活においては、ちょっと手元が見にくいのです。具体的には、総菜の価格や、賞味期限までは見えるのですが、材料は見えません。 現状としては、遠方の最高視力が出る(裸眼視力よりも良い)。多分2.0ぐらいは見える遠方の度数に、年齢相応の加入を加えて、何とか手元が見えるような眼鏡になっています。 遠方の視力を裸眼視力(1.0)程度まで落としてしても、手元の改善はあまり見込めないのでしょうか。 遠視の方は、最高視力で遠方の矯正をしてるのでしょうか。(近視だと最高視力でなく、1.0ぐらいにされると思います)
質問日時: 2025/05/18 09:07 質問者: Yunnbe カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
解決済
11
1
-
水の飲み過ぎの水中毒というのはあるんですか太りやすいので飯の代わりに水を飲んでたがどもるようになって
水の飲み過ぎの水中毒というのはあるんですか太りやすいので飯の代わりに水を飲んでたがどもるようになってしまったんですけど
質問日時: 2025/05/18 05:33 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 食中毒・ノロウイルス
解決済
4
0
-
産業医と同じ医師の診療
田舎に住んでいて、現在少し遠くの病院に通っています。(喘息) しかしできたら近くのクリニックの方がいいと思うので行きたいのですが、そこは会社の産業医のクリニックなんです。(過去に産業医面談も受けている) 産業医のクリニックに普通に患者として利用するのは何か問題はありますか?
質問日時: 2025/05/17 20:47 質問者: ARGTUmtaer カテゴリ: 病院・検査
ベストアンサー
4
0
-
4月9日に親指を爪の部分から複雑骨折してしまいました。 傷口は治ったのですが親指の可動域が小さいです
4月9日に親指を爪の部分から複雑骨折してしまいました。 傷口は治ったのですが親指の可動域が小さいです。 これはリハビリすればなおのでしょうか?
解決済
4
0
-
彼女のお股が臭いです。
自分には付き合って10ヶ月の彼女がいるのですが急に股が臭くなりました。 年明けに1度臭くなりそれは細菌性膣炎?だったみたいで薬で治して貰いましたが今月になって再び臭くなりました。 みなさんも一度は嗅いだことあるであろう、海鮮のような生臭いような、ヤリマン特有の匂いです。 彼女のことは10ヶ月しか知りませんが、今まで無臭だったのに最近になって急に臭くなったのに疑問を感じています。体調とか色々関係ありそうですが急に臭くなったのでどっかで浮気してるのではと思っています。 当然自分に浮気してるなんて言うわけないと思いますが気になるので、探る方法はありませんか。 それともただの股が臭い女なのでしょうか
質問日時: 2025/05/17 18:54 質問者: wwwwsss カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
解決済
6
0
-
質問の右上に「いいね871」という青いボタンがあるのですが、これってなんですか?
まったく数も変わらないのですが。
ベストアンサー
2
1
-
コロナの味覚障害。治りかけたのにまたひどくなる事はありますか。 3週間ほど前にコロナにかかりました。
コロナの味覚障害。治りかけたのにまたひどくなる事はありますか。 3週間ほど前にコロナにかかりました。熱と喉の痛みと咳は一般的な程度だったと思います。 しかし味覚障害が出て、最初は味がしなくなりました。コンソメスープを飲んでいたら塩湯にしか感じませんでした。ほとんどのものがそんな感じでしたが、ミニトマトを食べた時にはものすごくまずい味がして吐き出しました。 日に日に良くなっていて、ほとんどの食べ物が普通に感じられるようになったのに、今日の昼食の後、歯磨きをしていたら、歯磨き粉が腐っているような耐えられない味がして口の中をゆすぎましたが、なかなかその味が取れませんでした。あまりにもまずかったので、怖くて他のものを食べてどう感じるかを試すことができません。 これはよくあることなんでしょうか。もともと持病を持っているせいもあって体重が35キロしかないので、これ以上食べられないと危ないのですが、食べるのが怖くてどうすればいいか分かりません。 コロナの後遺症で診察に行くのは控えるようにとの紙を最初に診断してくれた中規模病院でもらっているので、近隣のクリニックに相談するわけにはいきません。 経験のある方がいらしたら、どうすればいいか教えていただければと思います。
ベストアンサー
3
0
-
液体窒素治療ついて
若いころの手入れを怠ったせいか、頬のシミ(老人性)がひどく、 鏡を見るのが怖くなります。知り合いから「皮膚科で液体窒素による治療をすれば随分見やすくなるし、保険適用されるので試してみたら」と聞きました。 すぐにWEBで調べましたら、老人性シミ(色素斑、日光黒子)は基本的に保険適用外となってましたが、液体窒素治療は保険適用されるんでしょうか? また、この治療方法のメリット、デメリットもお教え頂きたくお願い致します。
質問日時: 2025/05/17 15:33 質問者: katsu2762 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
ベストアンサー
3
0
-
何日も風呂に入らなかったら身体が痒くなると言われますが、その時、皮膚はどういう状態になってる
んでしょうか? 湿疹ができたり赤くなったらしてるんでしょうか?
質問日時: 2025/05/17 14:42 質問者: ピクセル7 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
4
0
-
先日、胃薬を飲んだ後に忘れていて白湯を飲んでしまいました。
そしたら胃薬の効きが悪いような気がしたのですが、そういうことはあり得ますか?
質問日時: 2025/05/17 13:47 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
年代によっても違うんでしょうけど、悩まされる症状は何ですか?
冷え性、貧血、肩こり、口内炎、低血圧による目覚めの悪さなど。
質問日時: 2025/05/17 12:20 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: 婦人科の病気・生理
解決済
4
0
-
帯状発疹後神経痛っていつ頃治りますか? ちなみに今、ペインクリニックに通ってます 神経痛になった方教
帯状発疹後神経痛っていつ頃治りますか? ちなみに今、ペインクリニックに通ってます 神経痛になった方教えてください
質問日時: 2025/05/17 11:33 質問者: 変ベイ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
1
0
-
上の歯を端から端まで磨くと身体が火照ったり変な汗かいたり口の中が変な味したりします。 磨いた後異常な
上の歯を端から端まで磨くと身体が火照ったり変な汗かいたり口の中が変な味したりします。 磨いた後異常なほど身体が熱いです。 あと磨いた後、鏡でわかるくらいお腹かでて身体が反るのですがおかしいですよね? 磨いた後に普通に過ごせる人が羨ましいです。 それが普通ですが… どうしたらいいですか?
解決済
5
1
-
センチュウを使ったガン診断に興味あるのですが、あれで陽性と判定されても、どこの科に受診すればいいか分
センチュウを使ったガン診断に興味あるのですが、あれで陽性と判定されても、どこの科に受診すればいいか分かんないんですよね…?便利か不便かよく分かんないですね。
質問日時: 2025/05/17 09:42 質問者: precure-5 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
ベストアンサー
4
0
-
解決済
8
0
-
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常ですか? ( )の数字は基準値です。 総コレステロール 261(128-219) HDLコレステロール 141(40-97) LDLコレステロール 116(60-119) 高いのは総コレステロールとHDLコレステロールです。 善玉コレステロールが高い事で総コレステロールも高くなってると思うのですが、悪玉コレステロールは基準値内です。 受診する必要あるのでしょうか? 鯖缶や鮭ハラスを頻繁に食べてたら去年の健康診断の結果より、総コレステロールと善玉コレステロールがかなり上がっていて、悪玉コレステロールがかなり下がっていたのですが…
解決済
9
0
-
(至急)目がチカチカして、視界が狭くなり、見えづらくなりました。 今年社会人になりました。 仕事が本
(至急)目がチカチカして、視界が狭くなり、見えづらくなりました。 今年社会人になりました。 仕事が本当に多すぎて時間内で終わらないので、休憩中も仕事したり、今週は20時まで残業する日もありました。 昨日の夕方、いつも通りPCを触っていると、目がチカチカして、次第にチカチカする範囲が広がり、視界が狭くなりました。ただ、昼頃からの頭痛から来ているような感じもしました。視野が本当に狭くなり、一点しか見えないような感じでした。 帰宅して先程まで寝ていたので視野はもう問題ありません。頭痛はずっとありますが、これは疲労の蓄積からきているのでしょうか?
解決済
5
0
-
親知らずの抜歯が怖すぎて死にそうです. 横向き親知らずなのですが、YouTubeで抜歯の動画を見てし
親知らずの抜歯が怖すぎて死にそうです. 横向き親知らずなのですが、YouTubeで抜歯の動画を見てしまい怖くて怯えています. あまりにも痛々しいです. 今も泣きそうです. 助けてください
質問日時: 2025/05/16 23:13 質問者: mirumiru1213 カテゴリ: 歯の病気
解決済
14
0
-
病院やクリニックでもらう薬多すぎる
余らかす人いませんか。 勿体ないですよね。 使い切れる量呉れないかなあ。 薬箱で治った後、どんどん溜まる。
質問日時: 2025/05/16 18:15 質問者: kamiyamasora カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
8
0
-
大腸ポリープを切除して次の日に病院のトイレで下痢気味の便がでて看護師にみてもらったら問題ないとの言わ
大腸ポリープを切除して次の日に病院のトイレで下痢気味の便がでて看護師にみてもらったら問題ないとの言われました。 自宅のトイレでおならが出たと同時に緩い便が出たと思ったら血がでました。 血の量は少量で便器のお水に2、3滴スポイトで赤い液を垂らした感じで、トイレットペーパでお尻を拭いても真っ赤ではなく薄茶色でした。
ベストアンサー
5
0
-
歯磨きしていると、磨いている最中に頭が俯くのは変ですか? 普通は真っ直ぐに立ったままですか?
歯磨きしていると、磨いている最中に頭が俯くのは変ですか? 普通は真っ直ぐに立ったままですか?
解決済
2
0
-
病院行ったら職場からお金が…??
何年か前の話ですが、 同じ月に同じ病院で 大腸ポリープ切除 胃カメラ(病理検査あり) を受けたところ、 数ヶ月後に職場から数千円だったと思いますが、 お金が戻って来ました。 今更ながら、なぜ戻ってきたのか疑問に思います。 理由が分かる方教えてください。
解決済
4
0
-
非ハンナ型間質性膀胱炎について
頻尿が酷くていろいろな泌尿器科をまわり、最終的に県立の医大の泌尿器科にかかり、薬物その他の治療をしましたが、全く効果なく診断名は「非ハンナ型間質性膀胱炎」とのことでした。もう治療のしようがないとのことで、それでも少しでも良くなれば、、、と鍼治療を始めましたが効果はほぼない様です。同じく非ハンナ型間質性膀胱炎と診断された方、どの様に過ごされていますか?少しでも効果があった治療はありましたか?情報交換が出来たらよいなぁと思いました。
解決済
2
0
-
足が悪い時の治療法
「滑ってすってんころりん」「くるぶしが痛い」「自転車で急ブレーキをかけてバランスを崩し、倒れまいと自転車を倒しまいと踏ん張り腰をひねる」などの症状で永く治療が必要な時に痛い痛いと言って寝ていてもなかなか治らない時に強引に起き上がってあちらこちらを歩き回りながら直すという方法は乱暴な治療法ですか、それとも最良の方法と思うかどちらでしょうか。 寝返りを打とうとするとものすごい激痛が走るとか仰向けになると骨盤に体重が集中とかの症状ある場合も含む。
質問日時: 2025/05/16 13:08 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 怪我
解決済
1
0
-
骨軟骨腫がずっとあり、歩き過ぎると痛くなってきて気になっていたので大きな病院の整形外科に行きました。
骨軟骨腫がずっとあり、歩き過ぎると痛くなってきて気になっていたので大きな病院の整形外科に行きました。先生の感じが少し怖かったです。無口な先生は沢山いると思いますが、圧が凄いんです。 例えば、スポーツに力を入れている強豪校の体育の先生が無口な様に。 嫌な感じではないんです。 普段から高齢者ばかり相手しているから態度も大きくなるのでしょうか?
解決済
1
0
-
健康診断の有料オプション検査でアレルギー検査があります。 私自身花粉症があるので調べてもらいたい気も
健康診断の有料オプション検査でアレルギー検査があります。 私自身花粉症があるので調べてもらいたい気もするのですが、原因がわかったところで防ぎようがないと思います。 オプション検査を受けるメリットは、どういうところにあるのでしょうか?
解決済
5
0
-
解決済
6
0
-
静脈鎮静法で横向き親知らずを抜歯された方、感想を教えてほしいです。 術中痛みはありましたか?また、骨
静脈鎮静法で横向き親知らずを抜歯された方、感想を教えてほしいです。 術中痛みはありましたか?また、骨など削った方がいましたら、どのくらい腫れたか教えてもらえるとありがたいです。 怖くて怖くて眠れません.
質問日時: 2025/05/16 06:03 質問者: mirumiru1213 カテゴリ: 歯の病気
解決済
1
0
-
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思いきり打撲しました。 内出血になって、治るのにも時間がかかるとら思いず
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思いきり打撲しました。 内出血になって、治るのにも時間がかかるとら思いずっと放置してたものの3ヶ月経った今でも中で何かが固まってコリコリしており、皮膚もこんな色です。 多分、放置してると一生治らないと思います。 こういった場合どこの科の病院に行くのがいいか教えていただきたいです
解決済
2
0
-
視力についてです。 高校1年生。私は視力が右D左Cです。メガネ、コンタクト持っていません。 作らない
視力についてです。 高校1年生。私は視力が右D左Cです。メガネ、コンタクト持っていません。 作らない理由は、母親が「ブスがメガネをしたらもっとブスになる」、「メガネをかけたらもっと目が悪くなる」、「コンタクトとか怖いもん付けたらダメ」、「寝る時にコンタクト外し忘れて目の裏に行ったらどうするん」とか、いろいろ言ってくるからです。 言ってくるほとんどは私の将来を考えてのことだということは分かります。けど、私はメガネを持っておきたいしコンタクトも1つだけでも作っておきたいです。 学校から「眼科に行ってください」的な紙を貰って母親に渡したら、「お母さん昔から言ってたよね。視力が下がらんように気をつけなさいって」、「このままじゃ車の免許も取れんよ」とか言われて。 私は一応気をつけてはいました。母親が買ってきたガボール・アイ法の本をやってみたりスマホをしていてもたまに遠くの方を見たり…。 母はたまに「顔はメイクでどうにでもなるんだから」と言ってます。だから母親が「ブスになる」と言っても「メイクすればいいじゃん」と心の中で思ってしまいます。母はよく矛盾してます。こんなこともあり、何故メガネやコンタクトに否定的なのか分かりません。親目線で分かる方いますか? あともう2つ。 1.学校や眼科で視力検査をしたらCの開いてる方向が複数箇所見えてしまいます。これって左右の視力が違うからですか? 2.小学生のとき、両親とベランダから星を見ていて母が「あの星見える?」と言って指さすのですが私には見つけられず、ずっと「どこ?どこ?」と言っていました。目が悪いせいで星が見えないのか、身長が足りなくてベランダからその星が見えなかったのかは分かりません。けど「もしかしてお母さんより見えんと?どんだけ目悪いんw」って言われて。 母親は私のとき高齢出産だったのでこのときすでに老眼でした。私は、近視と老眼を比べられたこと、笑われながら目の悪いことをバカにされたことの怒りを今でも覚えています。母親という生き物はこんな風に物事を比べる人が多いのでしょうか? 説明の分かりにくいとこがあると思うのですが、回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/15 22:35 質問者: お抹茶ラテアート カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
2
0
-
来週腹部のエコー検査があるのですがその時血圧を下げる薬を必ず飲むよう言われました(高血圧で降圧剤?を
来週腹部のエコー検査があるのですがその時血圧を下げる薬を必ず飲むよう言われました(高血圧で降圧剤?を処方されています) 何故必ず飲むよう念を押して言われたのでしょうか? また飲まないとどうなるのでしょうか? 実を言うと最近私は血圧の薬を処方されても飲まないことが多く、検査の日も飲みたくないと言うのが本音です。
質問日時: 2025/05/15 22:21 質問者: 名無しの利用者 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
解決済
2
0
-
糖尿病の患者にあり下半身の大腿筋と臀筋トレが重要視されてる理由を教えて下さい。 糖尿病に診断された患
糖尿病の患者にあり下半身の大腿筋と臀筋トレが重要視されてる理由を教えて下さい。 糖尿病に診断された患者に下半身筋トレが強調される理由は何ですか。?多くの血液内科専門医が下半身筋トレを指示してる理由を知りたいです。大腿筋と臀筋が筋肉が血糖を吸い込んでくれるとしてスクワットとレッグプレス筋トレのし方が共有してるとかしてますけど、 下半身筋トレが糖尿病の余病に対する予防効果はどのくらいですか。?内科医の方が回答すればさらに有り難いに思われるんですけど、回答お願いします。!
質問日時: 2025/05/15 21:29 質問者: WWUKさんの韓国人男性視聴者 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
解決済
2
2
-
デュファストンの副作用がきついです。 私は多嚢胞性卵巣症候群で、4ヶ月半生理が来ていなかったので婦人
デュファストンの副作用がきついです。 私は多嚢胞性卵巣症候群で、4ヶ月半生理が来ていなかったので婦人科を受診したところデュファストン5mgを1週間分処方されました。今日で飲み始めて5日目です。 食欲不振から始まり、体の浮腫み、火照り、めまい、眠気が出てきて、躁鬱を患っているのですがここ半年ほどは薬がなくても安定しているほどだったのに急に抑うつや軽躁、混合状態のような少し激しい波の変化が出てきてしまってきついです。 あまりにしんどかったので今日は仕事も早退してしまい、あと2日続けるのも少し迷っていますが自己判断での断薬は良くないと躊躇しています。どうすればいいでしょうか。
解決済
2
0
-
延長コードは短命? 歌上手いのに音域狭い対処法 顔舐められたら死ぬ? 皮膚綺麗にするには? オシャレ
延長コードは短命? 歌上手いのに音域狭い対処法 顔舐められたら死ぬ? 皮膚綺麗にするには? オシャレで時計は?Gショック? レトロゲームも基本新品で買う? APEXは画質悪い? ゲームでストーリーは分からない? 何日家にいたら弱る? 靴の手入れの仕方は?飾る お風呂掃除しないのは短命? 安いシャンプー たかいしゃんぷーは全然違う? 痩せの大食い 多汗症 癌家系 毛深い 人より髪の毛髭伸びるの早い短命?
質問日時: 2025/05/15 19:07 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
1
0
-
2ウィークのカラーコンタクトをしていて、いつもより目やにが多くでます。眼科に行くけばいいのは承知なん
2ウィークのカラーコンタクトをしていて、いつもより目やにが多くでます。眼科に行くけばいいのは承知なんですが 目薬何回さしても目やにがなかなかとれません。アイボンみたいな目を洗浄してもです。眼科に行く以外目やにがでてきやすくなる方法などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします
質問日時: 2025/05/15 17:54 質問者: ばろん。 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
ベストアンサー
2
0
-
卵アレルギーについてです 私は今17歳なのですが幼少期のころに卵アレルギーでした 今は完治し普通に卵
卵アレルギーについてです 私は今17歳なのですが幼少期のころに卵アレルギーでした 今は完治し普通に卵を食べていたのですが今日半熟卵を食べた際に口の周りが痒く蕁麻疹が出てました 咳や声のかすれなどの症状もありました ですが卵焼きなどでは痒くなりません これは卵アレルギーの可能性はあるのでしょうか 前日の夜微熱があり体調は万全ではなかったです その時の体調なども関係してるのでしょうか
質問日時: 2025/05/15 17:22 質問者: s.h._. カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
5
0
-
32歳です。 会社の健康診断で便潜血検査が要精密検査になり大腸内視鏡検査をしました。診察では30代だ
32歳です。 会社の健康診断で便潜血検査が要精密検査になり大腸内視鏡検査をしました。診察では30代だから切れ痔の可能が高いと言われましたが、今日検査をして、内視鏡検査をしたら、大腸ポリープが2個ありました。小さいものと、少し大きいものがあり、かなりショックです。 年齢的には確率は低いと言われていたので、、 切除して病理検査になりますが癌の可能性が、あるかとても不安です。 同じような検査結果の人はいるのでしょうか?
解決済
10
0
-
私は、22歳女妊婦です 先日病院で、B型肝炎と診断されました。 親に聞いてみると、親も肝炎だったみた
私は、22歳女妊婦です 先日病院で、B型肝炎と診断されました。 親に聞いてみると、親も肝炎だったみたいです、 この状態だと、生命保険断られると聞いたのですが 入る方法とか全く無いんですか?
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
体温計についてです。 発熱とは体温が上昇した状態で、37.5℃以上を発熱、 38℃以上を高熱と考える
体温計についてです。 発熱とは体温が上昇した状態で、37.5℃以上を発熱、 38℃以上を高熱と考えるのが一般的ですが、 上記にて、教えてください。 私が糖尿病持ちある。 一昨日から初めて急性陽炎が起きました。多分でストレスだと思う。 熱体温計を測ったら、熱が上がったり下がったりするけど。 人間は様々な違うと思う。 病院現場で発熱外来の診察を貰いました。 インフルエンザ抗原(➖️) A型(➖️) B型(➖️) 新型コロナ抗原性(➖️) 急性陽炎の薬を貰いました。
解決済
3
0
-
副作用がほとんどなく、かつ、1年以上の長期間にわたり服用することで徐々に効果があらわれる薬であっても
副作用がほとんどなく、かつ、1年以上の長期間にわたり服用することで徐々に効果があらわれる薬であっても、長期間の服用によって肝機能への影響はありますか?
質問日時: 2025/05/15 11:26 質問者: ph52 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
7
0
-
仕事を休むか迷ってます。 現在、就労継続支援に通所しています。 先週日曜日に母の夏風邪がうつり、鼻水
仕事を休むか迷ってます。 現在、就労継続支援に通所しています。 先週日曜日に母の夏風邪がうつり、鼻水の症状が出ていました。 今は落ち着きましたが、昨日からは強い咳が出るようになり、熱はないのですが、時折、咳が強く出ています。 作業は個別スペースで他の利用者さんとは離れていますが、 周りのスタッフさんからとても頼りにされていて、休むと迷惑かけないか心配です。
ベストアンサー
2
0
-
看護学校に通っている者です。 今年から月1ペースで発熱することと 去年の12月頃から生理が週1くるこ
看護学校に通っている者です。 今年から月1ペースで発熱することと 去年の12月頃から生理が週1くることで悩んでいます。 熱が出る時はだいたい37.8℃位でそれ以上は上がりません。最初は風邪かなと思っていたのですが、月1で発熱するのさすがにおかしいと思い検査したのですが異常ありませんでした。 生理は去年の12月頃から週1ペースできており 量は普通よりは少し多いです。 痛みは強くはありません。 こちらも産婦人科に行こうと思っていたのですが、どこも予約がなかなか取れず 予約が取れた所でも半年待ちでした。 なのでまだ行けていません。 元々身体が弱いとかそういうのはなく、 高校まではほとんど学校を休んだことはありませんでした。 生理と発熱どこかしら関係しているのでしょうか?
解決済
2
0
-
独居 入院時付き添い
私73歳です。 がんで入院します 。 独居の為 付き添いがいません。 入院時と手術当日に付き添いを頼みたいのですが 公的 民間 どのようなものがありますか。 民間で1度も会った事のない人に任せて大丈夫なものか。心配です。
解決済
5
1
-
亀頭包皮炎っぽいので、風呂に入る際に気をつけて男性器を洗って自然治癒を待ちたいのですが 石鹸が無いで
亀頭包皮炎っぽいので、風呂に入る際に気をつけて男性器を洗って自然治癒を待ちたいのですが 石鹸が無いです。 どう洗えば良いのでしょうか? それとも病院に行った方が良いですか? 泌尿器科と皮膚科どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 08:42 質問者: ルピーン カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
8
0
-
ゴルフ肘
右肘が痛むので整形外科にて受診したところゴルフ肘と判断され湿布薬を渡され2か月以上経ちましたけど痛みがひきません。どうすれば早く治るのでしょうか?
ベストアンサー
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴り...
-
勝手に抜歯された
-
皮膚科の治療
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺...
-
胃カメラ終わりましたが
-
歯医者での歯磨き
-
赤ら顔
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
コンタクト&メガネのダブル装着する...
-
熱中症と食中毒の見分け方ってあり...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
my medica でオンライン診断された...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
質問の右上に「いいね871」という青...
-
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教...
-
親指が動かなくなるのは?
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを腹い...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
乳がんで針生検の結果
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
39度の熱があってとにかく寒いです...
-
痛み止め
-
トイレの度に髪が乱れる
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈...
-
足のむくみ
-
いんきんたむし?
-
腎不全の死因
おすすめ情報