回答数
気になる
-
地震が来ると言われて買い占める人たちへ あれなんなんですかね、ほんとに迷惑です 見苦しいですし、なぜ
地震が来ると言われて買い占める人たちへ あれなんなんですかね、ほんとに迷惑です 見苦しいですし、なぜ情報に踊らされてそんな余裕のない事をするんでしょうか それを知ってから慌てて買い占めたり備えられてもですし ほんとに迷惑です そんな中国人みたいな見苦しい事やめて欲しいのですが、違いますか? 自分はそういう人達を嘲笑う立場でいたいですね ちょうど水が無くなったので買いに行こうと思った時に地震の関係でどこも売ってなかったので困ってしまいました。 なぜ皆洗脳されたかのように情報にそんな踊らされるのでしょうか 滑稽でしかないです
解決済
14
0
-
今日震度3の地震多くないですか? 昨日も神奈川県が揺れて少し不気味で怖いですよね。 また日向灘の地震
今日震度3の地震多くないですか? 昨日も神奈川県が揺れて少し不気味で怖いですよね。 また日向灘の地震で地殻変動が13cm程あったらしく 昨日何も変化ないと言っていたのに これは少しやばい状況ですか? まだ近畿と四国が地震起きていないので もしかしてエネルギーを溜めていて 南海トラフが来ちゃうんでしょうか
解決済
2
0
-
西尾張の南海トラフ被害予想について聞きたいです。 南海トラフの注意情報が出て、怖くて仕方ないです。
西尾張の南海トラフ被害予想について聞きたいです。 南海トラフの注意情報が出て、怖くて仕方ないです。 でも、元々いつかくるはずのもので、 ただ過度に恐れるのではなく、日頃の対策と注意が 重要だということもわかります。 そこで、正しく恐れ、備えるために教えてほしいです。 日頃から、飲料水、非常食などの準備はしています。 家は新しいので、家にいれば 地震で潰れ、死ぬということはないと思います。 今回改めてハザードマップを確認したのですが、 私たちの住んでいる地域の津波到達予想が 見るものによって、差があります。 市のハザードマップでは0.3m〜1m、 県のハザードマップでは1〜3mになっています。 この差はなんなのでしょうか。 また、私たちが住んでいる場所は、 海からはかなり遠く、40キロはあると思います。 ただ、近くに川があり、 川に挟まれているような地形です。 30センチ到達予想は1〜2時間後となっています。 このような場合でも、津波と聞いて想像するような (東日本震災のような) 水の勢いで迫ってくるということでしょうか。 よろしくお願いします。
解決済
3
1
-
南海トラフの被害想定を見ましたが、復興なんか無理なレベルな気がしました。皆さん、自分が住む国が亡くな
南海トラフの被害想定を見ましたが、復興なんか無理なレベルな気がしました。皆さん、自分が住む国が亡くなるなんて考えてましたか?なんかどうでも良くなってしまいました。
質問日時: 2024/08/10 12:38 質問者: からあげまん1990 カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
5
1
-
南海トラフ大地震か首都直下地震ならどちらの方が近く起きそうですか?
南海トラフ大地震か首都直下地震ならどちらの方が近く起きそうですか?
質問日時: 2024/08/10 09:38 質問者: yamahasg2023 カテゴリ: 地震・津波
解決済
7
0
-
南海トラフ地震に備えて
宮崎の地震が南海トラフ地震の引き金になっていないか政府は海水浴に注意喚起、紀勢線特急の運休など非常に緊張しています。 巨大地震に備えて水食料、燃料、電池トイレ用品など生活用品を何日分用意していますか。何日分あれば十分と思いますか。津波襲来地域の人はどのような対策をしていますか。
ベストアンサー
5
0
-
人工地震って本当にあるんですか?
先日、上司の女性が「今回の地震は人工地震だと思う」と目をギンギンにして言ってきました。 日本政府がやった事らしいのですが、ありえるんですかね。 核兵器の実験で地震が起きるのは分かるけど、それとは別の方法らしいです。 詳しく聞こうとすると、話題を逸らされ何も聞き出せず。 そもそも日本で、国民にバレずにM7.0レベルの地震を、人工的に起こせるんですか? 揺れや震源、P派とS派の観測で、人工地震なら簡単に判別できそうだけど。
ベストアンサー
11
0
-
被災被災騒いでますが怪我もしなくても地震にあった 揺れを感じ受けた人全員が被災したと言うんですかね?
被災被災騒いでますが怪我もしなくても地震にあった 揺れを感じ受けた人全員が被災したと言うんですかね? 被災して亡くなったり怪我すらしなくても地震を経験した=被災したとといいますか? 被災を調べると、災害を受けることとありますが それなら地震の揺れを感じた、しかし怪我一つなくても被災したになるのでは?
解決済
3
0
-
南海トラフ 想定される被災者の数は6800万人。日本の人口が約1億3000万人ですので、2人に1人が
南海トラフ 想定される被災者の数は6800万人。日本の人口が約1億3000万人ですので、2人に1人が被害に遭うということです。 と本の記事見ました 注意促して備えても二人に1人は被災するなら備えようがないのでは?
解決済
5
0
-
南海トラフ注意報道 メディア ズブの素人騒いでますが 何年も注意促し続けますか? 備えたほうがベスト
南海トラフ注意報道 メディア ズブの素人騒いでますが 何年も注意促し続けますか? 備えたほうがベストはわかりますが来るかもしれない40年後まで注意報道やズブの素人がsnsで発信続けますか?
解決済
4
0
-
犬のご飯皿とか水のお皿などを 拭き取れるシートみたいなものってありますか? 人間のノンアルコールのウ
犬のご飯皿とか水のお皿などを 拭き取れるシートみたいなものってありますか? 人間のノンアルコールのウエットシートとか 使っても大丈夫なものとかありますか? 災害の時など水が使えない時などに常備しておきたいです
解決済
1
1
-
「現時点でどことは言えない」南海トラフ巨大地震 1週間以内にM8クラス発生確率は“0.5%” TB
「現時点でどことは言えない」南海トラフ巨大地震 1週間以内にM8クラス発生確率は“0.5%” TBSテレビ 0.5%? 何でそんなに確率低いのに騒いでるのか? 地震なんて素人でもどデカいのが来たらヤバいくらいわかりますよね 来るかもしれない、来ないかもしれない 来たら何故呼びかけなかったんだと責められるから騒ぐ!? 0.5%!0に等しいのでは?
解決済
5
0
-
東海道新幹線に乗っているときに南海トラフ来たらどうなりますか? 津波にのまれますか?脱線しますか?
東海道新幹線に乗っているときに南海トラフ来たらどうなりますか? 津波にのまれますか?脱線しますか?
質問日時: 2024/08/10 01:09 質問者: Clouds__00 カテゴリ: 地震・津波
解決済
4
0
-
もし南海トラフや大きな地震が来た場合飼い猫は どうするべきでしょうか? 南海トラフが来た場合私の住ん
もし南海トラフや大きな地震が来た場合飼い猫は どうするべきでしょうか? 南海トラフが来た場合私の住んでる地域は危ないです。 ですが津波は私の住んでる地域は多分あまり被害を受けないと思います。津波が来た事がないので 分かりませんが… 今住んでる家は阪神淡路大震災前に建てられたため 耐震は満たされていません。なので今まで親に 耐震を促してましたがお金も無いため結局せずここまで 来ました。ただ今南海トラフが騒がれていて家の倒壊 は仕方はないとは思うのですが家に猫を2匹買っています。そのうち1匹は病院に連れていくにもストレスで 過呼吸を起こすぐらい怖がりです。 家が倒壊して避難所で生活またはペット禁止だった場合 車かテントで生活になると思いますがキャリーケース に猫をずっと入れておくわけにもいかずどうしたら良いのかこれが1番心配です。 猫ちゃんを飼ってる方はどうされますか? わんちゃんを飼ってる方よりも正直猫ちゃんの方が 難しくないですか? 性格にもよると思いますが… 猫の食料、水は大丈夫です。 ただ地震後の猫の生活に心配です。 出来れば連れて行きたい。 大切な家族なので命を守ってあげたい。 猫ちゃんを飼ってる方で今まで避難経験や、 経験がなくてもアドバイス等頂けると幸いです。 心無い言葉は控えて頂きたいです。
解決済
7
0
-
南海トラフ地震の遠からず有るだろう! 地震対策を国全体を上げて考える時が 来ていると思うがこれについ
南海トラフ地震の遠からず有るだろう! 地震対策を国全体を上げて考える時が 来ていると思うがこれについてどう思いますか?
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
10
0
-
気象庁の職員は大きな地震が来ると、全員出勤、全員残業ですか?
気象庁の職員は大きな地震が来ると、全員出勤、全員残業ですか?
質問日時: 2024/08/09 22:15 質問者: mysterymystery カテゴリ: 地震・津波
解決済
2
0
-
震災対策
昨日の地震を切っ掛けに急にガソリンを満タンにしたり水や非常食を買い込んだ間抜けの低能バカいますか? 日頃は半分だけ入れる vs 満タンにする論争なのにこういう時だけ何故か無駄に満タンにする 或いは日頃は災害対策なんてしてないのに急に水を買ったりカップ麺を買うバカ そんな無駄なことをして、実際に大震災に直面して役に立ったことってありますか? 急にそういうのを買いに行く頭の悪い人間たちって、屁でもないちょろっとした地震で急に思い立って準備してません? 皆さん、そろそろ自分たちがどれだけ頭が悪いのか反省する時じゃないですか? 私は転勤によって急に引っ越しの準備をしないといけないリスクがあるので災害対策品を買ったことがありませんがそれで困ったことは一度もありませんし、ガソリンだって引っ越しに伴い長距離を走らざるを得ない場合を除いて満タンにしたことは一度もありません
解決済
2
0
-
バザードマップで避難場所を確認してるのですが、中学校、小学校、など高いところではありません。 大丈夫
バザードマップで避難場所を確認してるのですが、中学校、小学校、など高いところではありません。 大丈夫なのでしょうか? マップで調べて皆さんは高いマンションとかが避難場所になってますか? 私の地域のマップは中学校などで本当にそんなところに避難して津波など大丈夫なのか不安です。
解決済
2
0
-
九州南部に住んでいます。 8日の日向灘の地震で我が家もけっこう揺れました。写真の通り ローカにタンス
九州南部に住んでいます。 8日の日向灘の地震で我が家もけっこう揺れました。写真の通り ローカにタンスを置いています。置いているタンスの手前は トイレです。一応タンス下側手前に転倒防止のグッズを敷いていますが、トイレに居る時に大地震が起こってタンスが転倒したら、トイレから出られなくなります。ローカに置いているタンス他に転倒防止策をお教えください。
質問日時: 2024/08/09 22:00 質問者: オンリーイエスタディ カテゴリ: 防災
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
日向灘に続き神奈川まで地震が起きるなんて…。 南海トラフと関係ないって言っていましたが 南海トラフプ
日向灘に続き神奈川まで地震が起きるなんて…。 南海トラフと関係ないって言っていましたが 南海トラフプレートと近いですよね? 次は和歌山とか四国が揺れるんでしょうか? それってもう南海トラフ起きるみたいな感じじゃないですか…? 色々考えてしまって寝れません
解決済
5
0
-
神奈川県大和市は地盤は、地震になぜ強い?
神奈川県大和市は地震に凄く強いようですね。実際に他の地域よりも、震度が1つ低く出ます。 大和市は地盤が凄く固いからと聞いたことがります。 なぜ大和市は、そんなに地震に強いのでしょうか?やはり地盤が凄く固いからですか?もしそうなら、なぜ地盤が固いのですか?
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
大地震が起きたら関東地方はどうなると思いますか?
大地震が起きたら関東地方はどうなると思いますか?
質問日時: 2024/08/09 21:03 質問者: Monoshiri0626 カテゴリ: 地震・津波
解決済
7
0
-
そこそこ巨大な地震が来るとワクワクしてしまうのは、仕方のないことですか?震度やマグニチュードが高いほ
そこそこ巨大な地震が来るとワクワクしてしまうのは、仕方のないことですか?震度やマグニチュードが高いほど、興奮してしまいます。
ベストアンサー
7
0
-
本当に神奈川で地震起きましたね。今日の夜は不安ですね。皆さん非常食とか逃げる用意しましたか?
本当に神奈川で地震起きましたね。今日の夜は不安ですね。皆さん非常食とか逃げる用意しましたか?
ベストアンサー
3
0
-
地震が来たら、すぐに外に逃げるのか机の下に隠れるのかどっちが正しいんでしょうか?震度3〜5の時と、震
地震が来たら、すぐに外に逃げるのか机の下に隠れるのかどっちが正しいんでしょうか?震度3〜5の時と、震度6から7の時に分けて教えてください。最近、強い地震が続いていて怖いです。
解決済
5
0
-
地震対策で、カセットコンロは、準備したほうが、いいでしょうか?
地震対策で、カセットコンロは、準備したほうが、いいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
東京湾の東京あたりって、南海トラフの津波こないのですか?
災害地域に指定されてますか? 港区とか
質問日時: 2024/08/09 20:17 質問者: hectopascal カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
3
0
-
宮崎県沖に引き続き、神奈川県沖でも地震発生。 南海トラフの前兆ですかね? 該当地域にお住まいの皆さん
宮崎県沖に引き続き、神奈川県沖でも地震発生。 南海トラフの前兆ですかね? 該当地域にお住まいの皆さんの心境、または万が一に備えて遺言をお聞かせください。
質問日時: 2024/08/09 20:08 質問者: morinofukurou カテゴリ: 地震・津波
解決済
3
0
-
何で神奈川県東京の時の地震の時だけオリンピック中断するのですか? 昨日の九州の時は中断しなかったくせ
何で神奈川県東京の時の地震の時だけオリンピック中断するのですか? 昨日の九州の時は中断しなかったくせに
質問日時: 2024/08/09 20:02 質問者: WhereMonthName カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
8
1
-
今後数週間、1ヶ月以内に南海トラフ巨大地震は起こると思いますか? 起こらないと思いますか? 起こると
今後数週間、1ヶ月以内に南海トラフ巨大地震は起こると思いますか? 起こらないと思いますか? 起こるとしたらいつ頃だと思いますか? 皆さんの考察お願いします。
解決済
6
0
-
南海トラフ地震臨時情報が出た事の顛末を教えて
南海トラフ地震臨時情報が発表されて大騒ぎだそうですが、いまいち事の顛末がよくわかりません。 トラフというと壊滅的な地震が来るみたいな話が昔からあったと思いましたが、すでのどこか被害が出てるんですしょうか? ニュース見ててもたまにやるくらいで、能登の大震災のときみたいな緊張感がまったく感じられないんですが・・・ トラフ関係って能登や東日本大震災どころの話じゃないほどの地震になるはずですよね? これから来るってこと? 南海トラフ地震臨時情報が発表されたということは、今までみたいな曖昧な予言じゃなくてこの期間内に確実に来るということが分かったということなんでしょうか? 何が起こってるの? 検索してみても、南海トラフ地震臨時情報が発表されましたとしかヒットしなくてよくわからん。
解決済
1
1
-
津波などが来た場合自転車が生きていたら上の方へ自転車などで行っていいんでしょうか? 自転車の方が早い
津波などが来た場合自転車が生きていたら上の方へ自転車などで行っていいんでしょうか? 自転車の方が早いですよね
解決済
6
0
-
南海トラフで岡山はかなり津波がきますかね? 怖くて仕方ないです
南海トラフで岡山はかなり津波がきますかね? 怖くて仕方ないです
解決済
7
0
-
災害時のワンちゃんについての質問です。 わんちゃんをお留守番させておくことってあるじゃないですか?
災害時のワンちゃんについての質問です。 わんちゃんをお留守番させておくことってあるじゃないですか? その時に地震が来たらどうするべきなのでしょう。 もし津波が来るとしたら家に引き返しますか?
ベストアンサー
2
0
-
自然災害は忘れた頃にやってくるもの
最近、宮崎の日向灘で地震がありましたよね。 現在は南海トラフが起きるかもと言うことで警報も出されて、全国で警戒状態ですが、地震起きますかね? 私の持論としては南海トラフ等の巨大地震は全国の皆さんが忘れた頃にドン!と来そうです。警戒しておくに越したことはないですが。 みなさんはどう思われますか?
解決済
6
0
-
質問です。 ・水など缶詰は地震が来るまで冷やさず防災バックに入れて置くのが良いのでしょうか? ・津波
質問です。 ・水など缶詰は地震が来るまで冷やさず防災バックに入れて置くのが良いのでしょうか? ・津波は何分くらいの速さで来るのでしょうか? ・起きたあと何ヶ月くらいで日常が取り戻るのでしょうか? ・家族とはぐれた時,再会できない時はどう言う手段で会えば良いでしょうか?
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
結局南海トラフ地震は来るんですか? 地震の予測って今でも難しいんですか?
結局南海トラフ地震は来るんですか? 地震の予測って今でも難しいんですか?
ベストアンサー
5
0
-
プレートが1部割れてしまったということは 今週中に南海トラフは起きる可能性が高いということですよね?
プレートが1部割れてしまったということは 今週中に南海トラフは起きる可能性が高いということですよね? だから気象庁は南海トラフ地震注意情報を出したということでしょうか
解決済
5
0
-
昨日夕、宮崎県で震度6弱の揺れを観測するマグニチュード7.1の大きな地震があり、九州で、最大で50セ
昨日夕、宮崎県で震度6弱の揺れを観測するマグニチュード7.1の大きな地震があり、九州で、最大で50センチの津波を観測しましたが、これが南海トラフ地震とどう関係して来るのですか。
ベストアンサー
2
0
-
南海トラフ地震臨時情報で、「巨大地震発生の可能性が相対的に高まっている」とありますが、曖昧な表現でイ
南海トラフ地震臨時情報で、「巨大地震発生の可能性が相対的に高まっている」とありますが、曖昧な表現でイマイチよく分かりません。 具体的にどのくらい高まってるんですか?
質問日時: 2024/08/09 12:47 質問者: ---TATSUKI--- カテゴリ: 地震・津波
解決済
3
0
-
南海トラフに関して、昨日の会見での内容をまとめたので以下の解釈で合っているのか見ていただきたいです。
南海トラフに関して、昨日の会見での内容をまとめたので以下の解釈で合っているのか見ていただきたいです。 間違いや補足があれば教えていただきたいです。 今回注意情報出てるのは端ではあるが一応南海トラフの予想震源域内で起きている・マグニチュードが大きかった・断層が一部割れしていた(一部割れ→半割れ→全割れの順でリスク高まる)ので注意情報を出している。 普段から地震に対して気をつけて備えてほしいけど、今後1週間はいつもよりもさらに気を引き締めて備え確認しといてね的な感じ。 普段よりも数倍巨大地震が起きる可能性は高まってるけど、警戒レベルは低めだし絶対起きるわけではないから行動を制限する必要はないけれど、いつも通り気は引き締めてね。 合ってますか?
質問日時: 2024/08/09 12:19 質問者: min1chan_14 カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
4
0
-
そもそも南海トラフ巨大地震て、遅かれ早かれ、本当に来るんですか? ズレ戻しを小出しに起こすみたいには
そもそも南海トラフ巨大地震て、遅かれ早かれ、本当に来るんですか? ズレ戻しを小出しに起こすみたいにはならないんでしょうか?
解決済
1
0
-
小さな子供がいるシングルマザーです。大地震が来た際、そのままマンション(4階)に自宅避難するのか 近
小さな子供がいるシングルマザーです。大地震が来た際、そのままマンション(4階)に自宅避難するのか 近くの小学校に荷物を持って避難するのかどちらが良いでしょうか? 小学校は近いですが、 水やポケットトイレ、ガスコンロ、食料など 今まで買いためたもの を子供と一緒に避難所へ持っていくのは無理だし 避難する場合は買いためた 食料などはある程度置いていくことになるんですよね? そしたら こんなに沢山の防災食料を用意する意味は無かったのかな と 避難か 自宅か どちらが正解なのでしょうか この辺は 兵庫県の南側ですが 津波がすぐに到達するという感じでもなく がけ崩れもなさそうな場所ではあります マンションが築30年以上なので 倒壊が心配ですが……
質問日時: 2024/08/09 12:16 質問者: roripop033 カテゴリ: 避難所・仮設住宅
解決済
4
1
-
気象庁は南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして「南
気象庁は南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。 この情報が発表されたのは2019年に運用が始まってから初めてです。 とニュースみました 普段と比べて?かなり曖昧ですが? こなければ越したことはないが、来るかもしれないは素人でもわかる 何故ならば地震だから来るかもしれない、来ないかもしれない予測ぐらい素人でも考えれるから 果たして何処まで予測が信憑性あるのか? 来るかもなどは当たり前に言える 予測などできるのか? 自然災害なんていつかは来るかもしれないなんて専門家でなくとも騒げる これだけニュースで報道されてるが備えした方が良いは当たり前で
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【災害】に関するコラム/記事
-
自宅が浸水被害…被害状況に応じた様々な支援や、落雷発生時の正しい行動とは
今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が...
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
防災対策のスペシャリストに聞いた!豪雨や水害への備えや対処法
毎年のように日本各地で発生している記録的豪雨。今年も九州南部を中心に猛烈な雨に見舞われ、河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。「教えて!goo」にも、実際に水害に遭遇した経験のあるユーザーから、「梅雨に入り大...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報